記事によると
年金機構は氷山の一角、少なくとも300カ所に侵入済み、報道機関にもクラウド事業者にも
“日本全体”が標的のAPT攻撃「Blue Termite」とは
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150604_705541.html
・株式会社カスペルスキーが4日、100%日本を標的としたAPT(Advanced Persistent Threat)攻撃についての記者説明会を行った
・このAPT攻撃は「Blue Termite」と名付けられ、日本年金機構へのサイバー攻撃もその一環だという
・また、標的は“日本全体”で、政府機関、報道機関、防衛関連、エネルギー関連など300カ所がBlue Termiteのマルウェアに侵入されていることが明らかになった
・カペルスキーは「ウチは大丈夫といった根拠のない自信を捨て、誰もが標的になる可能性がある事実を認識する」ことが必要だと訴えた
この話題に対する反応
・ウィルスは国内の踏み台指令サーバーと通信して活動。感染されていると思わしき組織へは通達済みだが、公表の気配はない、と。
・「攻撃を受ける・被害に合うことは恥ではない」これすごく大事なことなので、ぜひテレビのニュースや報道番組等で広く知らしめて欲しい。
・ウィルスも進化しているので、マルウェアの侵入は可能性がある訳で、そのときに大事なデータが流出しない対策が取られていれば内部の処理で終わるんです。年金は大事なデータがネット端末に入っていたからクソな訳で
・「国内自社サーバなら安心」みたいな迷信があるからね。カモにもされるわ。
・年金機構の場合は、行政内のセキュリティチームが不信な通信を発見して発覚だから、周辺ではやることやってたっぽいんだよね。やることやってない組織は枚挙に暇がないだろうからなぁ
・すごい発表。というかこれはもうテロ案件だと。
・全IT従事者必読やね 読後「いったいどうすれば」と鬱になることうけあいwww
・Oh…一気に洒落にならなくなったな…。
関連記事
【サイバー攻撃で年金情報が125万件流出…来年1月から始まるマイナンバー制度でも情報流出が起きそうだと話題に】
とんでもない規模で攻撃されてるのね・・・
対岸の火事だと思ってたら自分のところに飛び火するかも


アクセル・ワールド (18) ―黒の双剣士― (電撃文庫)posted with amazlet at 15.06.05川原礫
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-06-10)
売り上げランキング: 4
SUPER SONICO すーぱーそに子 OL Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済完成品フィギュアposted with amazlet at 15.06.05WING (2015-09-30)
売り上げランキング: 13
はじまったか
マイナンバーだっけ、どうすんのこれ
攻撃側を責めるのはお門違い
それがキチガイ任天堂信者の考え?
私情を抜けば年金機構も被害者ではあるのだがそのじじばば共は年金機構を叩くという
まぁざまあないな
安倍内閣を第1次安倍政権みたいに失脚させようとしてんだろ
7月近いから必死やなぁw
特亜が言ってそうな言葉だな
真面目に払って馬鹿見るとかふざくんな。
ああお前が?払ってないお前には関係ないよな。
犯罪は被害に遭う方が悪い
加害者を責めるのはお門違い
ノートン先生何してんだよ
だから十分売れてる
かれらの重犯罪的な行為に対して、
おおくの一般人が出来ることを考えましょう。
経歴=能力が高いという人間の集まり
標的はほとんどアメリカだけどたまに日本にも一斉攻撃が来てた
ハッカーちゃう、クラッカーや
ハッカーに失礼やで
もう全世界の的よ
子供の時からサイバー戦士化してる国があったら怖いだろうなー
パスワードもしてないから集中攻撃食らっただけじゃねえか
んな奴ら他にいねえだろ。
勤務時間に2chやってる職員も馬鹿だろ
管理徹底して、税金泥棒はクビにしろよ
おれの予想だとメールを開けたやつ本人が中国の工作員か裏で金もらったか
もう獅子身中の虫を疑うべき段階にまできてる
時代遅れってレベルじゃない、こんな連中にマイナンバーとか扱わせるわけにはいかねぇよ
与し易と遊ばれ、または楽に稼げると金銭目的で狩られてるだけなのか・・・ザル過ぎ
なんでそんなものにお金払わないといけないんだ!
とかやってそう。
ちょちょいのちょい ってやって儲かるならどこからでもしそうな気が
頭脳の時代でついていけん
犯罪おこしたら人の行く道から外れるよ
周りは見なくていいの?
叩きまくってたマスコミも感染してましたーwみたいなオチが待ってるんやろなあ
攻殻とか人気なんだろうね
サイバー攻撃にめちゃくちゃ弱い日本
もうダメポ
頭がかたくてついていけない
情報に詳しい人頭良いと思うなぁ
情報は生物なので次々勉強していかないと指から砂が流れるように流れ落ちていくんでしょうね
と調査解答したのが対応遅れの一因
これでカスペではないことが分かったけど果たしてやらかしたのは何処なんだろう
いやそれぐらい分かろうよ
平和ボケして抜けてんだから
こんな調子じゃ有事の際は日本ボコボコだろうね
アメリカにもサイバー攻撃しまくってるみたいだし
なんでこんなにザルセキュリティなんだ
何で重要なデータを直接繋いでんのかね?
外と繋がりある奴いるのでは?
在日とか確信犯いるような感じがする。
あ、あと住基となんとかナンバーもクラウド先、半島に上げてるから無問題<丶`∀´>ニダ
チ.ョンはf5アタックか成りすまししかできないから
パソコンでわからん事をカタカタやっているだけの
チョロい仕事と見下し酷使している限り日本の情報技術は後進国以下。
無防備に添付ファイル開くのがサイバー攻撃なの??
該当職員は処分されるみたいだな!?
そんなことは民間企業のIT部門は承知しているし対策も可能な限りしている
だが公共機関はなんもしてないよ本当なんもしてない
そういう事なら確実に在コ擁護テロって事になるのにな。
在コを一掃するにはマイナンバーの運用が必要不可欠だからなー
その心配よりマイナンバーによる一元化された情報が某国に大量に流出する可能性を考慮したほうがいいのでは
情報の一元化はリスク高すぎ
新しいの独自開発城や
守りが薄いんじゃぼけ
そうだよ。
力任せに侵入してくるのだけがサイバー攻撃だなんて考えの方がマズい。
でもそんな怠慢で一般市民が嫌な目に遭うのは納得いかんな。
もっとも、いちばん悪いのはウィルスを仕込むクラッカーの方だけどな。
本当に叩くべき相手を間違っちゃいかん。
『ダイハードシリーズ』を観てみろ。最後はアナログな人間が勝つのだ!
そもそもクラックされたことに気づくのに半年以上かかってたりする
所詮気休め
サイバーパンクを賛美して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
まあchinaだろうね
アジアってこいつら居なけりゃいいのにな
マイクソソフトがPC市場から撤退し
独自開発のOSと設計が出来るようになればいい!
20年前の日本が正しかった!!!
ガラパゴスは正義!!!!!
個人の画像収集PCじゃねーんだから
自分の金じゃねえから危機感なんて持てないんだろうな
いざとなったら税金でなんとかするしってなもんだ
やり放題ww
おじさんたちが添付メール開いたの
でも2ちゃんは詳しいわ
ここを見てくれ。脅えることはない、この制度は始めから死んでいる
そこだ、同じ印が円天の古い暖炉にあった、この年金にもね
中国陸軍局からアメリカ企業に対してサイバー攻撃を繰り返して企業の技術データを盗み、自国の企業に流しているのでアメリカ政府が中国に対して抗議しまくって更に情報戦争が繰り広げられているのに日本は無関係だと思っていたんですかと言う話だな。