原動機付自転車の「ご当地ナンバープレート」の交付
http://www.city.shimotsuma.lg.jp/page/page001297.html
下妻市のPRを図るとともに、市民の皆さんに市への愛着を深めてもらうことを目的に、下妻市イメージキャラクター「シモンちゃん」のご当地ナンバープレートを交付します。
※ 上の画像は排気量50cc以下の原動機付自転車のナンバープレートです。排気量によって色が異なります。
交付開始時期
平成27年8月3日(月)より開始
手続き・交付場所
本庁舎1階 税務課
千代川庁舎1階 くらしの窓口課
・下妻市の原付ナンバー、シモンちゃん(♂)とかまじかよすげえ・・・
・シモンちゃんナンバーの原チャリ珍走団とか胸熱
・シモンちゃんはかわいいんだけど、あの翅はオスの特徴らしくてですね(ry
・2代目シモンちゃんは等身が相当きもかったのにいつの間にかこんな絵柄になってたんだな
![]()
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種 付(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 40
Amazonで詳しく見る
リズム天国 ザ・ベスト+
Nintendo 3DS
任天堂 2015-06-11
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
DQNにイタズラしてくださいと言わんばかりだな
全員そうなるのかで評価が変わる
♂←
え?
え?
バカなこと言ってないでたい焼き歌えよ、たい焼き
地方自治体の地域振興名目だから、大型は無いね
125cc以上の自動二輪のナンバープレートは運輸支局が取り扱うが、
125cc未満の原付のナンバープレートは地方自治体が取り扱う
この125cc未満の原付の地域名表示更新と共に、『ご当地ナンバー』が始まった
そういうことか
蝋燭とセットで
むゎ〜いにち、むゎ〜いにち、ヴぉくらヴぁ鉄板のぉ〜
う〜えで焼かれてイヤンなっちゃうよっ!
あるあさ〜ボクはみせのオヤジぃをフルボッコして、海にトンズラこいたのさ〜
4日位前に刃もはちまもとっくに記事にしてるんですがそれは…
なに?確定とか新情報でも出たん?
あっ、もし女なら別にいらないです
ご当地キャラだったのか。
たしか動物とか昆虫は全て美しい模様とかあるほうがオスで
メスはなんの柄もないただの黒いのとかだもんなw
下妻って何県?
新規絵も2008年の祭り以来追加されてないみたいだし
欲し過ぎでしょこんなん
畑と田んぼとピンクパンサー(溜まり場のゲーセン)しかない
聞いたこともないんだが
これいいの?
ヒント:羽の模様