• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






話題のツイート






このツイートに対して、フォロワーのひとりがまさかの反応









何故言い切れるのかの理由も丁寧に解説











件のツイートをした本人が直接お礼を言う流れに












この話題に対する反応


・いい話だ…!外伝Iは初めてやったwizだったが表5階のトリックが自分で解けなかった記憶「宝箱ってどうすればいいの?」「は?罠外して開ければいいだろ」「?????」

・これはいい話っぽいが、うかつに過去の黒歴史を呟いたら思いがけないところから現実世界とリンクしたりする、とか考えるとちょっと怖い。

・想いはときを超えるんだなあ…良い話

・懐かしすぎるw GB版は結局諦めたな

・FC版ウィズのキャラメイク法が判らなくてアスキーに電話したことがある

・「「とけい」と「たからばこ」を組み合わせて時限爆弾作る」そんな公安警察にマークされそうなネタがあったのか。




















インターネットがない時代は、攻略に詰まったらお手上げだったしな……。

しかし、こういう微笑ましいエピソードはもう生まれないのかも。










ウィザードリィ パーフェクトパック
アクワイア (2011-12-08)
売り上げランキング: 14,493


ウィザードリィ ルネサンス 公式設定集 (ファミ通の攻略本)

エンターブレイン
売り上げランキング: 213,319

コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:30▼返信
担当者は死にましたっていったんだっけ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:31▼返信
ゴキブリはいつ働くの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:31▼返信
南青山アドベンチャー
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:32▼返信
今はグーグルがあるからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:32▼返信
もう一人の女性の方かもしれないじゃないか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:32▼返信
>>1
それはたけしだろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:32▼返信
インターネッツが無い時代は友人と情報交換してたんだよボケナス
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:33▼返信
>>5
>あの時のアスキー社員のお兄さんゴメンナサイ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:33▼返信
昔のゲームはカガチだったからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:33▼返信
ネットが無い頃は制作者に直接聞いてたのか。なるほどね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:34▼返信
>1
それは武の挑戦状な
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:34▼返信
>>7
それが楽しかったんだよね
FFとかサガフロとかでよく話してた
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:34▼返信
任天堂 Nintendo
Splatoon(スプラトゥーン) [Wii Uソフト]
¥6,156¥5,840
584ポイント(10%還元)
在庫あり
本日2015年6月6日土曜日にお届け
在庫のある店舗(20)
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:36▼返信
魔装機神で修理利用する方法でマサキLV99にしたらシュウに負けられなくなって、
バンプレに電話したらそんなプレイの仕方すんなって言われたわw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:37▼返信
今だったらググれカス!攻略wiki見ろや!で済むけど当時は本当にノーヒントだったもんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:38▼返信
20年前のゲームで当時のサポート担当が、アイマス再放送の実況ツイートしてるのか。
不惑超えを公言するにはちょっと恥ずかしくないかな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:38▼返信
昔FM7でガンダムのアドベンチャーで電話したの俺です
友達と3人で交代しながら電話したw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:40▼返信
当時電話番してた人が今はプランナーなのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:40▼返信
いい歳したオッサンがキモいアイコンつけてんのか・・・
世も末だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:40▼返信
もう開発もネットで情報集める事前提で作ってる感あるよね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:41▼返信
事実なら結構なお歳だと思うんだが…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:41▼返信
攻略本とセット販売みたいな時代だったからな~
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:41▼返信
俺多いな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:41▼返信
両方とも結構おっさんやんけ
今は30と50くらいか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:42▼返信
マスエフェ3で日本だけパッチ配信が遅れてたとき我慢できずにEAに凸した
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:42▼返信
ただ単にワガママな奴と
お仕事をしてた奴だな

27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:42▼返信
アイマスが繋いだ縁w
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:44▼返信
なんの証拠もねーのかよ…アホくさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:44▼返信
でていけ この はいきょうしゃめ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:44▼返信
>>19
20年後お前もそうなってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:44▼返信
昔やったな
すごく面白かった
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:46▼返信
俺はアレだよ

サン電子に電話かけたら
休みで100円飲まれて損した
(公衆電話 + 遠距離で念のためにと100円 + 釣銭出ないのコンボ)
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:46▼返信
あー、懐かしいなぁ
リトフェイト使わないでシュートに落ちないといけないやつ。
あれで随分悩まされた気がする。つーか落ちなきゃ先に進めないのに
シャフトじゃなくてシュートってのが嫌らしかったw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:48▼返信
当時は書店で攻略本を探しまくってた
それこそ古本屋にまで探しまわってた

注文すればいいのに恥ずかしさに出来なかった
ネット時代って本当に便利
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:49▼返信
>>28
記事くらい読んでから米しろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:52▼返信
>>2
ゴキブリが働く?擬人化?
この人何を言ってるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:53▼返信
一方、ビートたけしの挑戦状の攻略本ときたら;;
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:54▼返信
外伝2が俺の最高のWIZ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 11:55▼返信
そういえばDQの攻略本出たとき、裁判沙汰になってなかったっけ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:03▼返信
>>35
証拠にはならんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:05▼返信
まー今の時代でこんな雑なゲーム作ってたら返金だなんだの大騒ぎだろうな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:05▼返信
>>1
イヤぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:06▼返信
電凸してないじゃん
捏造するな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:07▼返信



ゲー??ト「あとは読みあい」




45.投稿日:2015年06月06日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:14▼返信
20年前はお兄さんだったおっさんが香ばしいなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:14▼返信
昔はすぐに正解がわからなかったから、もやもやしたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:14▼返信
そういや、攻略を教えてくれるゲームあったよなぁ。ファミコンのドラゴンボールのRPGタイプのゲームで、攻略が積んで、電話してお兄さんに教えてもらったことがある。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:21▼返信
鉄平が小学生の時はもうネット充実してたからな
そして卒アルも全種類流出するということに・・・w
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:22▼返信
>>36
こら!見ちゃいけません!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:23▼返信
今でも外伝三部作の攻略本持ってるわ
今のゲームみたいに無駄に高かったり分厚くないし
資料的にパラパラと見ても面白い
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:25▼返信
殺人兎、ポーパルバニー
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:26▼返信
ウィズは1と5にドハマりしたなぁ
外伝は遊んでなかったけど遊べば良かったぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:27▼返信
でっていう…
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:29▼返信
ちょっとWii話

どこが?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:30▼返信
これ質問答えてくれた本人は名乗り出て欲しくなかったんじゃないかw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:33▼返信
爆弾使うとこで詰んだ覚えがある。当時攻略本読んでも意味が分からなかった。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:35▼返信
FC版1以降は微妙に感じてたが外伝は面白かった記憶あるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:38▼返信
昔は家庭用ゲームは攻略本が出るまで待つしかなかった

攻略本なんか出ない昔のエ●ゲは電話対応と会社に電話して攻略用の紙を300円くらいで郵送してくれたんだよな


現状のネット社会で無くなったけど攻略用の紙を社員が電話前で待ってた時代もあったのさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:38▼返信
ナムコに電話して次に出るソフトなんだか聞いてた。
ゲーム雑誌もそんなに無かったしね。

お姉さん「次はバトルシティってソフトです。」(タンクバタリアン~等の説明は無し)
折れ「(なんやそれ、知らん)ギャプラスは出ないの?」

あの時のお姉さん、夏休みのガキへのやさしい対応、ありがとう。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:46▼返信
>>56

てか
最初から名乗り出るとは想像もしてないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:53▼返信
昔はゲームメーカーに電話したらそのまま開発につながったりしたもんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:53▼返信
外伝1~3は当時商店コンプ(転生の書)するまでやって、時間が空いたら初期化して
何度も何度も楽しんだわ、めちゃ懐かしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:03▼返信
友達が悪の鎧を早々に手に入れて羨ましかったわ外伝1
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:04▼返信
>「「とけい」と「たからばこ」を組み合わせて時限爆弾作る」
一番大事な爆発物が無い・・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:11▼返信
なかなか良い話だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:11▼返信
いくつだよこいつら
おっさんどうしできしょいwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:13▼返信
>>65
大丈夫
wizの宝箱には爆弾がしかけられてることがよくあるから
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:13▼返信
外伝シリーズは存在しない地上一階でいきなり強いアイテムゲットする裏技で楽しんだな
1レベルの奴に魔封じの盾や回復の魔除け持たせて
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:13▼返信
> こういう微笑ましいエピソード
そんな微笑ましいか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:16▼返信
一撃であらゆる状態異常を付加されたあげく最後に首をはねられる恐怖
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:17▼返信
こないだ掃除してたら昔書いた外伝2の小説風プレイ日記が…。懐か恥ずかしい内容であった
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:20▼返信
ベニー松山と古川日出夫でもういっぺんWIZ作ってくれ
そんでイマジネーションブック出してくれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:20▼返信
思い出補正だろうけど昔の攻略本はすげーワクワクしたなぁ
武器防具のグラとか資料集的な意味で
今はゲーム中に反映されてたりネットで手軽に調べられるからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:27▼返信
外伝シリーズは面白かったなー
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:28▼返信
一人でも何とかクリアできるように難易度設定してた時代。
いまは攻略情報が溢れていて知らないとどうにもならないレベルの謎に設定するのがデフォ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:30▼返信
ロードを犠牲に最強の剣を作る奴だっけ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:44▼返信
パーフェクトパックプレミア付きはじめてんのか
三千円台のときに買っといて良かった
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:54▼返信
GBの外伝は面白かったなぁ特に2
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 13:56▼返信
FF5でモノマネ師の倒し方を聴いたことがあったわ
ヒントをくれた受付のおねーさん有難う
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:00▼返信
Wizて最高に好きなゲームだったのに…
今や どうなってんだ?ダンジョンRPGて時代遅れなんかな?
エルミナージュも途中からポンコツ化したし、
高校時代にWiz7を1年かけてクリアしたのがなつかしい…
Wizはあのドロドロ硬派感がたまらなく好きだった。新作が出ないけどロストしたんかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:02▼返信
20年たったらアイマスPになってたか
ドームで会おう
83.八神はやて投稿日:2015年06月06日 14:03▼返信
( ゚∇゚)
レベル7メイジ魔法・レベル6僧侶魔法
呪文無効化95%・仲間を呼ぶ・ブレス・炎耐性・氷耐性・攻撃を受け流す
ポイズン・パラライズ・クリティカル・ストーン・ドレイン5レベル


( ゚∇゚)
ゲームボーイ版はモンスターが強すぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:23▼返信
うみちゃん素敵じゃないか
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:26▼返信
小学生の頃は持ってたゲーム全部クリアしたけどな・・・
ただ、唯一テイルズオブファンタジアのダオス城だけは攻略に手間取って、一カ月後くらいにクリアしたけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:31▼返信
ジジイなのにアイマスアイコンはないわw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:38▼返信
そうそう壁に隠し扉がないんだよな。攻略本見てなんじゃこりゃってなって、すっげー考えてなんとか答えにたどり着いたわ。面白かったけど、いまだとあれでキレる奴が出そうでやるのに勇気がいりそう。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 14:49▼返信
外伝2ならやりこんだなあ
スケイリーエンプレス倒しまくってレベルあげてたなあ
そうするとなんのためにレベル上げてんのか分からないんだよなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 15:21▼返信
昔アスキーは電話で攻略法聞いたら教えてくれるってアーミンが言ってたな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 15:32▼返信
ゲーム屋で仕事してた時こういう電話結構あったわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 15:37▼返信
いい話っぽくしてるがサポートからしたら迷惑だと思うぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 15:56▼返信
古き良きみたいに言ってるけど、
FF9がそういうユーザー間の助け合いを願って
発売後数年、攻略本を禁止にしたらすげー不評だったんだっけか
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:05▼返信
ヒント集って懐かしいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:12▼返信
特定完了
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:22▼返信
みんなでどうやるか考えるの楽しかったよな
今じゃすぐに検索、まるで答案用紙を見るかのように…過程を楽しむ人はまだいるけどみんなで楽しむことは無くなったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 16:36▼返信
カプコンも電話したら攻略情報教えてくれたよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:03▼返信
ゲハブログの悪評が広まってはちまですら過疎ってきたな
いい傾向だ
JUMPERみたいに潰れろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:06▼返信
いい話だなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:28▼返信
ナグザットにSFCのスプリガンパワードのパスワードが入らないって電話したら
表示が間違ってるから正しいのはxxxxって言われて驚いたな
そういうデバッグってしないもんなんだなって
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:30▼返信
近くに誰も持ってないゲームだと苦労するんだよね。久しぶりにやったら攻略出来て、またそのゲームにのめり込んでいく。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:45▼返信
あの時代の小学生にWizはくっそ難しすぎるんだよなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 17:59▼返信
隣り合わせの灰と青春
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 18:10▼返信
ランダムワープで正解の場所に飛んでいくやつか
あんなのノーヒントでわかるかっての
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 18:42▼返信
アイコンきも
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 18:52▼返信
GB版はキャラを簡単に若返させることが出来るから結構簡単だった記憶がある
常に16歳とか維持できてた
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 18:55▼返信
外伝シリーズの中でも一作目は難易度高かったからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 18:56▼返信
>>33
そういえば「お誕生日おめでとう」も皮肉だった。
灰に近付く警告みたいで。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 19:00▼返信
ほら見ろ
昔からこれくらいのゆとりはいたんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 19:03▼返信
106
え?もしかして馬小屋以外に泊まってんの?
普通にやってたら老衰とかしないぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 19:11▼返信
レトロゲームは今やってもほとんど謎解きで投げる羽目になる
ネットで検索すりゃパツイチだけどそんな奴がわざわざレトロゲームなんてやらんだろうし

ウルティマIVとWIZ4は当時でも無理ゲーだった
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 19:28▼返信
俺も昔SG1000の忍者プリンセスの巻物の場所わかんなんくて
セガに電話してアソビン教授にアドバイス貰ったことあるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 21:37▼返信
学校の友達と相談して攻略してたな
あれはゲームを楽しむ一つの要素でもあった
今ならインターネッツで一発検索して終わりだもんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 21:42▼返信
正統派WIZにGBの外伝までは加えていいと思っているんだけど、現在の変な萌え絵のフォロワーとは比べものにならないくらい、やっぱり面白いんだよ。

ところが、オートマッピングが無いことが利便性の面でいちいち紙MAPを取り出すだけのモチベーションもわいてこないし、再プレイを阻む要素。

というわけで、どこかのメーカーがオートMAPだけは付けてくれて正統派テイストでWIZみたいなの作ったら絶対に買うよ。
エルミナージュまで離れるともうWIZの雰囲気は薄いからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 21:51▼返信
*おおっと*

昔友人たちがDQやFFで夢中になっていた頃に一人#1~#5まで夢中になっていた。ファミコンを持っている人ばかりの中一人だけPCでWizをプレイしていたという・・・
昔は全MAPをマッピングなしで覚えていたけど、今は歳のせいかすぐには思い出せない。流石に#1でB10Fまでなら余裕で行けるけど。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 22:05▼返信
確か外伝で隠しダンジョンで手に入るとある武器は”一人を犠牲に”しないと手に入らないという噂が・・・
ベイキングブ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 22:18▼返信
素敵!
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 22:19▼返信
今でこそ攻略サイトや攻略動画で簡単に調べられるけど
ファミコン・ゲームボーイの90年代以前は攻略本もそんな店に売ってないからなぁ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 13:22▼返信
その昔FCのドルアーガの塔をクリアした際、当時小学生だった自分達にはクリアメッセージの意味が理解できず裏ドルアーガのやり方がわからなかったので、攻略本に記載されていた電話番号に問い合わせクリアメッセージを伝えたらやり方を教えてくれた
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 13:28▼返信
レインボーアイランドのダイヤの秘密がメストに掲載されるより前に数人がかりで解明出来た時は嬉しかったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 17:15▼返信
FC時代から、よほどツマラナイゲーム以外は
ゲームの発売日と同時に攻略本(100%は乗ってない可能性あり)が出てただろ。
GBのウィズ外伝1は、クリティカルヒットでピキーンの効果音が付いたのが最初だったかな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 16:42▼返信
ゲームが得意でも何でもない女で子供だったけど、外伝1なんて楽勝だったよ
強いていえば質素な書斎でラスボスが意味深な言葉を残して消えてから、ラスボスの居場所を探すのに時間がかかったくらい
逆にどこの謎解きを苦労したのか知りたい

直近のコメント数ランキング

traq