• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






″キリン 午後の紅茶″より、「こだわり素材のヘルシーミルクティー」発売
http://news.livedoor.com/article/detail/10202259/
1433651436013


記事によると
・キリンビバレッジは9日、「キリン 午後の紅茶」より、「キリン 午後の紅茶 こだわり素材のヘルシーミルクティー」を発売する。

・今年、「午後の紅茶」ブランドでは、"カラダにやさしい"をコンセプトに、新しいヘルシー価値を持ったシリーズを展開。

・4月には、第1弾商品の「午後の紅茶 こだわり素材のピーチティー」を発売。第2弾の同商品は、ミルクティーのカロリーを気にするユーザーに向け、カフェインゼロ、カロリーオフを実現した新しい紅茶。












- この話題に対する反応 -


・飲もうかなぁ~?(❁´ω`❁)

・ピーチも美味かったし期待

・午後ティーもカロリーオフかぁ










ピーチティーはゼロカロリーなの気づかないぐらい美味かったから期待だわ






ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種 付(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種 付(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る
リズム天国 ザ・ベスト+リズム天国 ザ・ベスト+
Nintendo 3DS

任天堂 2015-06-11
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:30▼返信
おいしくなさそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:30▼返信
なんだステマかw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:31▼返信
くっっっっそまずそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:33▼返信
偽物の砂糖は不味い
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:33▼返信
美味しいものは身体に悪い
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:34▼返信
誰か僕の ティー も飲んであげてください
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:34▼返信
紅茶すげー好きだが
ミルクティーはまぢで嫌い
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:34▼返信
サントリーよりキリンさんのほうが好きです
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:37▼返信
カロリーオフってことは人工甘味料ってことか
絶対買わないw

>>4
激しく同意
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:38▼返信
俺のミルクのほうがウマイよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:39▼返信
カロリーオフの本当のねらいは
製造会社のコスパ削減?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:39▼返信
食い物のステマ需要あるのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:39▼返信
午後ティーは無糖が一番うまい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:41▼返信
もちろん人工甘味料は使っていないんだろうね
ピーチは使っててゲロマズだっただろうが
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:41▼返信
こだわり素材(人口甘味料)
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:42▼返信
紅茶やコーヒーは無糖のものしか飲めない
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:43▼返信
次は午前の紅茶か?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:43▼返信
好みの問題だが個人的にミルクティーはNG そもそも茶に牛乳て…オエ~
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:44▼返信
男ならブラック一択よ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:45▼返信
>>13
一時期ハマって毎日飲んでた
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:46▼返信
はいはいいつものアスパルテームでしょ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:47▼返信
午後ティのミルクはほんと最悪
紅茶花伝一択
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:51▼返信
葉が変わってるんだったら試しに飲んでみるかな
人工甘味料使ってるんだったらスルーだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:51▼返信
成分表見て不味い人口甘味料の記載があったら絶対買わない
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:55▼返信
無糖のやつはたまに飲む
ストレートが俺の甘さの限界やな
レモンティーとかくっそ甘すぎて気持ち悪くなる
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:58▼返信
ピーチクソ不味かったんですけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 14:59▼返信
午後の紅茶は不味くで飲めないわ(。>д<)
飲むならリプトンか紅茶花伝かなっ(*´ω`*)
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 15:00▼返信
人口甘味料はコストが安く、そして高く売れるので儲かる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 15:00▼返信
人口甘味料は結局血糖値上げるから飲み過ぎれば糖尿病になる
こういうカロリーオフ系好んでる奴で痩せてる奴はまずいない
味も悪いから極力避けてるけど、天然の砂糖より安く済むからこれからどんどん増えると思うと憂鬱
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 15:03▼返信
後味甘ったるいんだよなこれはどうなんだろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 15:04▼返信
>>29
こないだお菓子に使われてるのみて驚いたわ
ついに飲料以外にも使われるようになったのかと
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 15:19▼返信
宣伝料は何円なんですか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 15:21▼返信
飲まないのがカロリーオフ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 15:41▼返信
ロイヤルミルクティー並の濃厚さがあれば買う
普通のミルクティーは薄いんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 15:41▼返信
ヘルシーと美味しいは両立しない
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 15:51▼返信
のまないみのむ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 15:52▼返信
本当にカロリーゼロだと思ってんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 15:53▼返信
おいしい無糖をあれば買ってしまう^^
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 15:55▼返信
午後ティーのミルク昔より薄くなった気がする
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 15:56▼返信
紅茶は20年前のティオが一番好き!


復活してすぐ消えたキムタクがCMやってたティオは糞、ミルクティーは糞の極みだった。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 15:58▼返信
カフェインレスは嬉しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 16:01▼返信
そもそも紅茶にヘルシーとか求めてないんだよなー
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 16:02▼返信
最近久々に飲んだがココナッツミルクの味がするのは何でだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 16:21▼返信
無糖の午後ティーは美味しかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 16:24▼返信
カロリーオフの砂糖はまあ慣れたが
ミルクのほうは総じて飲めたものじゃないわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 16:33▼返信
カロリーオフで美味しいのに出会ったことがない
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 16:38▼返信
ジュース飲んでヘルシーとか頭いってるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 16:39▼返信
午後ティに限らずこういう飲み物は総じて甘すぎ
もっと甘さ控えめにしてほしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 16:43▼返信
お茶に砂糖入れるなんて論外。
お茶ぐらい自分で淹れろよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 16:45▼返信
人口甘味料入ってんだろ飲めるかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 17:07▼返信
ヘルシー(人工甘味料どばぁ)
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 17:08▼返信
お茶じゃないんだがバカか?お前は湧いたお茶に砂糖入れてウマウマになるのか?
んなんなら誰でもお茶わかしてお茶作るわw
小学生以下かよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 17:23▼返信
デカフェはもっと流行ってほしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 17:23▼返信
体に気を使うなら最初から飲まなければいいと思うんだがな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 17:27▼返信
>>52
緑茶も紅茶もウーロン茶もみんなお茶。
同じ茶葉からできてるの知らんのか、小学生。
水にもよるが、自分で淹れたほうがはるかにうまいぞ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 17:54▼返信
>>「北海道産生クリーム」を加えたミルク
ミルクが福島産じゃなんの意味もないんだよ…
こういう詐欺表記はいい加減やめてほしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 19:33▼返信
紅茶花伝一択w
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 19:51▼返信
紅茶に乳臭いのが入ってるのを飲む人いるけど
味覚大丈夫か?
59.ネロ投稿日:2015年06月07日 20:19▼返信
午後ティーとか最後に飲んだんは、17歳くらいん時ちゃうかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:46▼返信
人工甘味料好きな人増えたよなぁ
カロリー取った方がマシ
人工甘味料でも病院処方のやつは自然に近いけどさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:09▼返信
午後茶無糖が一番美味いわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:10▼返信
ありがとう オリゴ糖
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 22:35▼返信
自販機で買ったピーチは一口飲んでアセスルファムK入っているとわかった味だったぞ
アレを美味しいというやつの舌が心配になる
無糖も無糖で気持ち悪くなる香料が入っているしあんなの美味しいというやつの嗅覚が知れん
同じKIRINの生茶も一時期香料を入れていたが最近また無くしてなにより

ジャワティーぐらいしかまともなペットボトル紅茶はこの世にない
ジャワティも味がうっすいけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 00:14▼返信
ゼロカロリーは太るからやめてほしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 01:05▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 02:37▼返信
紅茶PETはキリン一人勝ちだからな、、、俺アサヒ嫌いだしもっとやれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 10:16▼返信
カロリーオフ=人工甘味料 だからな
缶コーヒーとかも微糖モノが増えたが
微糖って書いてあると9割がた人工甘味料入り
人工甘味料は個人的に嫌いだから
人工甘味料だらけの現状に嘆いてる
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 11:14▼返信
アセスルファムK(カリウム)が入ってたらその時点で買わない
この手の甘味料は美味しくないし、後口も妙なスッキリしない変な違和感がある

直近のコメント数ランキング

traq