• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【衝撃】アレルギー鼻炎薬を買ったら副作用に「悪夢」って書いてあるんだが(笑)!
http://getnews.jp/archives/988590
名称未設定 2


記事によると
・市販のアレルギー性鼻炎薬『アレグラ』には、副作用としてしっかりと「悪夢」と書かれており、知らなかった人は驚きを隠せずにいる

・実際に『アレグラ』を飲み続けている人でも、副作用に悪夢があることを知らない人が多くいたようだ

・『アレグラ』を服用しているアレルギー性鼻炎の記者は「昔から悪夢ばかり見ているから、昨日の悪夢が副作用かどうかわからない」と話している







名称未設定 3





この話題に対する反応


・これよく飲むなー。悪夢かー。成程。

・副作用で悪夢をみるのは睡眠薬の方が強い。自分も一時期は、全面核戦争で自分が焼けただれて死んでいく夢や、世の中のあらゆるものが毛虫になっていく夢とかを毎日見て、叫びながら起きたりした。

・アトピーの抗アレルギー剤で処方されるのはコレの倍量なんだけど

・他にも悪夢が副作用の薬はあるからねぇ。あと飲んでない時期にも見るし悪夢。あんまり気にしてない。

・これを製薬会社の善意と見るべきなのか、そんな薬を出す事を責めるべきなのか?確かにアレルギー性鼻炎は辛いものだが、そんなに強い性能はそれ以上の副作用はないのだろうか?



















副作用の悪夢ってこええ・・・

いったいどんな夢見るんだろうな











figFIX ガールズ&パンツァー アンチョビ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアfigFIX ガールズ&パンツァー アンチョビ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア


Max Factory 2015-11-30
売り上げランキング : 29

Amazonで詳しく見る

響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]
黒沢ともよ,朝井彩加,豊田萌絵,安済知佳,寿美菜子,石原立也

ポニーキャニオン 2015-06-17
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る

コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:53▼返信

ゴキブリは今日もハ゜ンツを求め次元のワレメへ、ラリってシコってぷるぷるフィニッシュ

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:54▼返信
だめじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:55▼返信
ずっと書いてあることをわざわざ大変なことのように記事にする
営業妨害かよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:55▼返信
ゴキブリてクズだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:56▼返信
Vita自体が悪夢じゃんwwwwwww
売れてなさすぎてソニー捨てたがってるし
洋ゲー寄り付かないゴミとかしたVita
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:56▼返信
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>悪夢ニダ<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:57▼返信
モンハンモンハンモンハン
カプコンに裏切られてから悪夢しか見ないゴキブリ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:57▼返信
ぶーちゃんは現実が悪夢だろ?(ニッコリ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:57▼返信
何でこれ一類なのかと思ったらこんな副作用あるのねw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:57▼返信
別におかしくなくね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:57▼返信
ゴキブリの任天堂アレルギーは異常
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:57▼返信
記事とは無関係の煽り米を垂れる馬鹿が居るよ…(´・ω・`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:57▼返信
そもそも鼻炎の人は鼻づまりで息苦しくなって悪夢を見やすいからねえ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:57▼返信
白昼夢は見れますか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:58▼返信
他のサイトで3月に書かれたまとめ記事を転載かよwwww
自分で調べることもできないんかよ。
16.投稿日:2015年06月07日 20:58▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:58▼返信
まぁ因果関係なくても
治験やら販売後調査でも悪夢を見ましたって報告があれば
載せないわけにはいかないからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:59▼返信
普通じゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 20:59▼返信
>いったいどんな夢見るんだろうな

人それぞれだろ馬鹿かこのバイトは
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:00▼返信
ゴキブリ「あのグラ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:00▼返信
>>17
目覚めが近くなる頃には薬の効果が切れる時間になって、鼻づまりが再開して息苦しさで悪夢を見るって感じだろうとは思う。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:01▼返信
ねこまみれ(悪夢)
いぬまみれ(悪夢)

こんな悪夢ならいくらでも
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:01▼返信
コメ欄見たらぶーちゃん悪夢なうwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:03▼返信
クッソ古いネタのパクツイ記事にしちゃうはちまの糞バイト
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:03▼返信
ワイはアレロックやから平気かな!
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:03▼返信
出されてるのタリオンだから問題ないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:07▼返信
こういうのって保険的に入れてるとか、「気持ちの持ちようであり得る」とかみたいな話じゃ無くて
医学的臨床的に実際そういう副作用があるケースがあるから乗せてるわけだからな
作用機序によって「あーなるへそね」って事はあるが、まぁ成分表とか見てみないと何とも言えないが
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:08▼返信
>>1
お前アレグラ飲んだだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:10▼返信
毎日飲んでるけど別に悪夢らしいもんみてないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:15▼返信
>>5
じゃああらゆるサードが寄り付かない任天堂ハードは悪夢どころじゃないね・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:15▼返信
俺も医者から処方された薬の副作用に悪夢って書かれてた。当たり前じゃないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:16▼返信
3月には出てた古いネタなのに…
ちなみにアレグラだけじゃなくて抗ヒスタミン剤全般の話でもあるけどなこれ
神経系統に作用するから人によっては凄い眠気が出たりするんよ…悪夢や金縛りもそういう副作用のうちって事
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:18▼返信
ほうほう、アレグラ買ってみたいなー
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:22▼返信
悪夢から覚めたあの安心感を味わえるのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:25▼返信
投薬されたら、悪い夢を見る可能性がある、とかいう薬は別に珍しくない
昔、大病を患って薬を投与されるときに説明で「悪い夢を見ることがある」と言われた
俺も単純なんで、そういう言葉を聞いていたせいか
包丁持って興奮した天山広吉に一晩中追いかけられる、という夢を見た
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:28▼返信
いつの話題持ってきてんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:28▼返信
一時期は常用していたが知らなかったぞ
今はクラリチンを常用している
悪夢は日常的に見ているからシラネ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:31▼返信
どんな夢見るんだろうなって
ひとそれぞれの嫌な夢見るに決まってんじゃん
何言ってんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:32▼返信
悪夢をみるメカニズムが解明されてるのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:36▼返信
脳のシナプスかなんかに作用するんかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:39▼返信
悪夢が副作用注意に書いてある薬、結構あるような。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:40▼返信
淫夢って書いておけよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:40▼返信
別にこれに限らず副作用に悪夢って結構あるよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:41▼返信
あと副作用は出る可能性があるだけで必ず出るもんじゃないからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:41▼返信
そんなもん色んな薬に書いてあるわ。さも大事のように煽って記事にするとか、なんのためなの?他の製薬企業からお金でも貰ったんですかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:42▼返信
コブラの第一話思い出したわ

いろんな夢見る薬つくって 気分に合わせて楽しめるようになりそうだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:45▼返信
つまりピンポイントに悪夢だけ魅せる薬ってのもできるわけですな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:46▼返信
そんな表記、アレグラ以外にも書いてある薬あるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:47▼返信
悪夢見たニダ!薬のせいニダ!賠償金よこせニダ!!!

ってのがいるからじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:47▼返信
悪夢なんて20年以上見てないから
たまには、思いっきりうなされるぐらいの悪夢を見てみたいです
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:52▼返信
サキュバスに玉とか竿とか責められまくる悪夢が見たいれす^p^
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:54▼返信
ダークライ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:54▼返信
アレグラは成分が病院向けとほぼ同等で効きが強すぎて胃がもたれたので、服用をすぐに止めた
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:57▼返信
大分古いネタ引っ張ってきたね
さすが無能バイト
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:58▼返信
熟女ハーレムとかゴキブリからしたら悪夢なんだろうけど
オレからしたら褒美以外の何物でもないからな
価値観は人それぞれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 22:20▼返信
ニシ君、任天堂の製品が売れてないのはSONYアレルギーで見ている悪夢だと思ってる?
残念だけど現実だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 22:24▼返信
これ何ヶ月前に話題になった奴だよ
何で今更???
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 22:26▼返信
醒めながら悪夢を見てます
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 22:34▼返信
悪夢なんて書かれることあるんだ知らなかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 22:43▼返信
ダークドレアム
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 22:50▼返信
アレーグラー
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 22:56▼返信
とりあえず去年前半の話題だよな
恥ずかしくないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 22:58▼返信
向精神作用のある薬剤の副作用で悪夢っての良くあるなぁ
俺が飲んでる抗鬱剤の副作用でも悪夢ってのあるし
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 23:05▼返信
なにこの今更ネタは
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 23:05▼返信
これ値段高いくせにあまり効かない
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 23:08▼返信
昨日の夜、夢の中で大地震で仕事中にビルが倒れる夢見たな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 23:22▼返信




この世こそが悪夢そのものではないのかッ (カッコいいこといった)



68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 23:24▼返信
青ざめた血を求めてヤーナムをさまよう夢を見るんですかね
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 23:33▼返信
鼻炎放置で寝た方が息苦しくて悪夢見やすくないか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 23:36▼返信
抗ヒスタミンで眠くなるだけやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 23:39▼返信
アレグラ違いか?
同じ名前の薬を出されたけどそんな説明無かったんだが・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 23:42▼返信
これ毎日飲んでるけど夢すら見ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 23:48▼返信
副作用が「悪夢」の薬なんて山ほど有るわ
無知は知らないだろうけどな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 23:48▼返信
CMが悪夢感あるもんね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 23:54▼返信
書いてあるからって副作用が万人に出るわけじゃねえよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 00:00▼返信
CMを大場はるかに戻してくれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 00:11▼返信
え、今更?昔どっかのスレで見たわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 00:33▼返信
アレー具ラーのCMの人が夜な夜な迫ってくる夢を見るんだろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 00:34▼返信
普通じゃね
まさかこのクスリだけ記載されてるとでも思ってんの?色んなのあるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 00:37▼返信
初めて知った。なんで悪夢になるんだろう、何かが圧迫されるのかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 00:43▼返信
淫夢がみたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 01:01▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 01:03▼返信
ZONE-00かよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 01:03▼返信
アトピーの処方薬で飲んでるけど
悪夢・頭痛・眠たくなる症状は全く出ないな
花粉症の症状も緩和されるし夢のような薬やでえ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 02:13▼返信
寝坊する夢が一番の悪夢
たまに二段夢オチでイザナミ状態になるからシャレにならん
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 05:35▼返信
嵐の大●くんがCMやってるやつじゃん
大●の幻覚と掛かってるんだね
だからCM起用されたのね
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 07:44▼返信
最初らへんのコメントわろた
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 08:08▼返信
バッドトリップw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 08:14▼返信
ミコラーシュ「棚の全部くれ」
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 08:37▼返信
むしろ薬飲まずに過ごす方が悪夢だから…
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 08:45▼返信
単純に「夢を見る事が多くなります」じゃ駄目なのか
「悪夢」だとその言葉に引きずられて見ちゃう人いるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 08:50▼返信
気分悪くて観る夢が悪夢になるんだから普通だろ

想像力なくて、だから何?っていうことを大袈裟にとるバカが増えたし、それをモラル底辺サイトが飯のタネにする今の日本って……。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:44▼返信
そんなことよりアレグラ(病院支給)は凄まじく眠くなるのが問題。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 17:28▼返信
アレグラなんか軽いほうだろストナリニはもっときつい
別の薬なら睡眠導入剤や睡眠薬は
夢にかぎらず起きてる間すら不安・抑うつがでる薬ってしっかりかいてある
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 19:40▼返信
こういうのは1件でも報告されたら載せるんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 20:27▼返信
両鼻が詰まって横隔膜の力じゃ鼻呼吸し続けられない程の鼻炎だとすげー恐怖感が湧き上がる
なんせ口を塞がれただけで死ぬ状態なんだぜ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 11:58▼返信
え…いまさら?
テノーミンやロラメットとかだって書いてあるじゃないか

直近のコメント数ランキング

traq