• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




国民の健康対策として、砂糖などへの課税強化求める提言書まとめ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150609-00000381-fnn-soci
1433917403205

記事によると
・国民の健康対策として、たばこ、アルコール、砂糖などへの課税強化を求めることなどを盛り込んだ提言書を、厚生労働省の有識者会議がまとめた

・いわゆる「団塊ジュニア」の世代が65歳を迎える、2035年までに実現すべき保険医療システムを示した提言書には、国民の健康対策として、たばこ、アルコール、砂糖などへの課税を強化することを求めている。

・今回、まとめられた提言書の中には、たばこ、アルコール、砂糖など、健康リスクに対する課税という文言があり、嗜好品のお酒や、たばこに加えて、普段よく使う調味料の砂糖などにも課税を検討していくべきと書かれている

砂糖などへの課税に街の人は、
「生活必需品だから、(課税は)やめてほしいですね」
「(生活に)必要なものに税金かければ、みんな買うんだろうと思うけれど。そこから糖尿病などのリスクがっていうつながりは、難しいなと」
「食べ物は、絶対生きていくうえでいると思うので、違う税つけられても」。



この話題に対する反応


・前は諸外国のポテチ税やソーダ税のように賛成派だったけど、集団と個人の在り方を思う最近は答えが出せずに考えてしまう。個人が健康維持に努める義務がある、と集団は言えるのか。

・糖質ってことでは砂糖はそんなに直接的なものでないと思うけど、要するに取りやすいからかな?

・砂糖。。 で、人工甘味料を増やしたら意味ないじゃん。

・ 砂糖は本当に害しか無い気がするからね...。嗜好品って感じにするべきかもね...でもこれだけ広く使われてると大変そう。

・はあ?ただでさえ消費税払っているのに、これじゃ二重課税だろうが。しかも砂糖は生活必需品だぞ。アメリカの様に肥満が国民病になってるわけでもないし、滅茶苦茶だ。

・税金は、国家によるカツアゲかと思っちゃう。そのうち庭木、ペット、はたまた髪の毛にまで税金かけるかもねぇ。薄毛の人は減税、フサフサの人は増税とか。

















砂糖にまで課税とか勘弁してくれ

たばこや酒もこれ以上値上がりするとどんどん売れなくなりそう











機動戦士ガンダム MS大全集2015 MOBILE SUIT Illustrated 2015 (電撃単行本)

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-06-27)
売り上げランキング: 246

山口製糖 一番糖 1kg
山口製糖 一番糖 1kg
posted with amazlet at 15.06.10
山口製糖
売り上げランキング: 2,176



コメント(481件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:31▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:31▼返信
【バンダイナムコ社員「アメリカ人はアホ、日本は真珠湾をもう一度攻撃すべきだった」】
 職場で人種差別を受けたなどとしてバンダイナムコホールディングスの米現地法人に勤務していたベトナム系米国人の男性が9日までに、同現地法人や日本人の上司らに対し損害賠償などを求める訴訟を米カリフォルニア州の地裁に起こした。請求額は明示していない。
 訴状によると男性は2010年6月から同現地法人で勤務していたが、上司から「米国人は事業の仕方が分からない」「日本は真珠湾をもう一度攻撃すべきだった」などの侮辱的な言葉を投げ掛けられたと主張。
 自分も含めた職場の外国人は日常的に上司らから言葉や身ぶりでばかにされたり、会議への参加や仕事に必要な書類を見ることを認められなかったりしたとしている。男性は14年3月に突然雇用契約を打ち切られたという。
 バンダイナムコホールディングスは「係争中なのでコメントは控えたい」としている。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:33▼返信
タバコはいいよ
高くして吸う人減らせ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:33▼返信
和食にも使うのに…
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:33▼返信
空気も吸いすぎると体に害を与えるから課税するわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:33▼返信
専門家がそういってるんだから黙って従えよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:33▼返信
生ぽの減額が先だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:33▼返信
二重課税はやめろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:33▼返信
税金税金ホントうるさいわ日本わ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:35▼返信
また髪の話してる・・・(AA略)
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:35▼返信
外国みたいだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:35▼返信
こりゃソーダ税、ポテトチップス税も来るな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:35▼返信
まずは怪しげな低カロリーの人工甘味料とかにしろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:36▼返信
これは始まりに過ぎないだろうなwコレ通ったら米やパン
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:36▼返信
キチガイかよ
外食がまた値上がりするじゃねーか

税金大好き自民だし終わったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:36▼返信
巻き上げた税金はまた政治家のお小遣いになるんでしょ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:36▼返信
一般庶民がどう生活してるか本当に知らないんだな
砂糖に課税したらメーカーは必ず対策するぞ?それにもまた課税してのイタチごっこでもする気かね。
いつもいつもいつもいつもいつも対症療法しか思いつかないバカばっかりだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:36▼返信
これだけじゃまず終わらないんだろなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:37▼返信
健康対策するんなら
食べ物に入ってる甘味料の量へらせよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:37▼返信
生活必需品に課税とか狂ってるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:37▼返信
代替品を用意してから言え
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:38▼返信
デブ税が差別になるならこうするしかないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:38▼返信
※1
お勤めご苦労
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:38▼返信
企業には減税、庶民には増税 これでいい国になるんだろ?
黙って耐えろよ 民主よりマシと唱えつづければ100年だって我慢できるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:38▼返信
生活保護の減額
国会議員の給料減額

この二つ今すぐにやって軽減してよ
和食に砂糖は欠かせないのに、こいつら頭うんでるのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:39▼返信
人工甘味料の方が味も体にもヤバい
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:39▼返信
お菓子や嗜好品にだけ使われてるわけじゃないのにこれはおかしくね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:39▼返信
砂糖とか馬鹿なのか?
これ盛り込んだやつは料理しないんだろうな・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:40▼返信
砂糖が課税されるのなら果糖を買えば良いんじゃね?
いやマジな話だわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:40▼返信
じゃあ塩も課税対象だね(棒)
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:40▼返信
多糖類のほうが意識せず食べてるからさ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:40▼返信
果実酒とかどうすんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:40▼返信
車はエコだから補助金を出します
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:41▼返信
なんか海外のトンデモ税金みたいだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:42▼返信
日本終了のお知らせ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:42▼返信
狂ってんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:42▼返信
料理店や菓子業界に喧嘩うってんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:42▼返信
本当は健康リスクとかどうでもいいんだろうな
金欲しいだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:42▼返信
なんか自民って課税好きだよね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:42▼返信
タバコや酒厳しくしたらそりゃ他のとこにしわ寄せくるわな。当たり前の事。
結局税金上げても効果はない。んで税収下がったら理由つけて他を厳しくするって負の連鎖
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:43▼返信
三温糖ならいいんですかね
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:43▼返信
糖分摂取量が健康に影響している人間って
精白糖で摂取しているのより清涼飲料水や菓子類が多いんだから
それらの原料に対する課税としても影響少ないはずなんだが。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:43▼返信
酒やタバコは取らなくても問題無いけど
砂糖は取らなかったら生命に関わるだろ
そんなもんを課税すんなアホ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:43▼返信
売れなくしてあまり摂取しないようにするために課税するんだから、
はちまの発言は的外れ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:43▼返信
そのうち呼吸税とか言い出すな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:44▼返信
またとんでもない話が出たな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:44▼返信
そんなに言うなら、もういっそ食品に一律課税でもしたらどうだ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:44▼返信
ホント公務員らしい発想だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:44▼返信
米1杯は角砂糖換算でいくつだから~とか糖質課税が始まるんかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:44▼返信
肥満どうこうじゃなくて、日本人は糖尿病が多すぎ
砂糖取りすぎなんだよなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:45▼返信
甘いもの食べなくて平気なので問題ない
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:45▼返信
さすがに砂糖はやりすぎw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:45▼返信
お漏らしリスクのある役人をクビにすればいいよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:45▼返信
料理人として、砂糖とタバコを同じ体に害のあるものとして見てるのが最高に気にくわない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:45▼返信
また特殊な税金を…
増税したら景気が死ぬから何とか文句のでない増税法考えてるんだな
政治家の数と給料と特権削ればいいと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:45▼返信
御託はいいからパチスロに課税しろ
テョンを日本から叩き出せ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:45▼返信
結局これやったらすべての食品の値段が上がるってことじゃね
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:46▼返信
摂取量くらい個人で調節して、どうぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:46▼返信
摂取しすぎて無害なモノなんかないだろうバカじゃね
いやバカじゃねーな、悪質極まりない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:46▼返信
健康リスクがあるから砂糖を規制するために課税するなら、米の方がよっぽど有害だろ
米は感じる甘さ以上に糖質あるだろ、頭おかしいんじゃねぇの提言出した奴ら
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:46▼返信
まずお前らの給料減らせ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:46▼返信
砂糖に課税すると言うことは食品の殆どが課税対象ってこったな
本当に手段を選ばんゴミだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:46▼返信
和食の多くに砂糖が使われてるんだがコイツは和食文化を消したいのかな?あぁ隣の国の人か
そもそも健康被害で言うならまずは塩分過多の方が問題なんだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:46▼返信
今のジジババ養うための苦策だろw
20年後は健康なジジババが大量に生き残るんやで?どうやって養うの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:46▼返信
とりあえず厚生労働省の有識者は全員首をくくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:47▼返信
>>50
若くして糖尿になってるのは遺伝的体質だとおもうけど?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:47▼返信
糖分で体壊すのを阻止するために「調味料の砂糖」に課税するのはバカすぎだろ
原因として一番デカいのはジュースとかにバンバン使われてる果糖ブドウ糖液糖の方なんだからさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:47▼返信
そうだ、インスタントラーメンは害だから+課税にしよう☆
そうだ、塩の取りすぎはやべえから+課税にしよう☆
そうだ・・・そうだ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:47▼返信
砂糖に課税されたらありとあらゆる料理やお菓子が便乗で値上げされそう
勘弁して
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:47▼返信
調味料にまで税金かけんなよ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:47▼返信
三大栄養素に課税とか狂ってるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:48▼返信
砂糖の密輸が始まり砂糖の密造が始まる

ここまで来たなら生存税とか臓器所持税とか追加しとけ
そこまできたら誰かしら国会潰しに走るだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:48▼返信
14kgの砂糖水も大幅値上げか
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:48▼返信
>>64
年金制度無理でしたと泣き寝入りで切腹すれば良いよ
美しい国日本
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:48▼返信
でぶ税
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:49▼返信
摂取する量に問題があるだけのもんにこんな屁理屈で課税なんかはじめたら
健全な食い物なんて何も残らねぇだろうが。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:49▼返信
取り過ぎると健康リスクになるもんを課税するなら何でも出来るな
砂糖税、食塩税、油税
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:49▼返信
>>56
完全に課税対象にしたら、=合法化だぞ。行政が介入した上で金勘定するんだからな。
別に私としてはどうなろうが割りとどうでもいいが、君達みたいな人は納得しないだろうね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:49▼返信
んな事いったら今度は塩分の取りすぎは健康に悪いからって
塩からも税金取るぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:49▼返信
「さ」は我々の中でも最弱
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:50▼返信
コカコーラ大好きだけれどもうちょっと砂糖減っても美味しい予感がするから
角砂糖5個分ぐらい抜いたバージョン欲しいな
あと砂糖に税金かかるのはいいけど糖尿病患者が低血糖起こした時に使う
あめ玉サイズのオリゴ糖とかは非課税にしてね、マッマ死んじゃう
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:50▼返信
一応ゲームブログらしいコメントを書くと、フリーダムウォーズでは砂糖は「スクロース」として
ドラッグ扱いされていたけど、まんまコレ状態になるなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:50▼返信
財務省に予算の削減を求められたけど、省内の予算は削りたくないから、じゃあ取ればイイよね⁉︎
ってことでこんなクソみたいな案が出てきてる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:50▼返信
外食産業、スーパー
食品加工、飲料メーカー
日本の食文化
全てに大打撃ですわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:50▼返信
取り過ぎたら健康に悪いけど、糖分は必要な栄養だよ。
健康リスクあるからって課税対象にして、仮にみんな糖分取らなくなり過ぎて不健康になったらどうすんの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:50▼返信
何でもかんでも増税か
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:51▼返信
官僚ってホント、基本的に卑怯で下劣なペテン師集団だな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:51▼返信
医療費削減の一環だろ。
タバコは肺がん患者や副流煙による健康被害の抑制。
それでもなお嗜好品を止められない奴に対しては事実上の医療費前払い状態。
酒による飲酒運転事故、内臓疾患リスクの抑制の為、酒税厳格化。
砂糖へ課税する事で第一に価格による使用抑制、第二に摂取量低減による健康向上効果とそれに連動する医療費削減。
美味しいもの、楽しいものにはリスクがある。
そのリスクを最終的に社会が負担する形になる以上、こーゆう形で転嫁されないと財政赤字悪化の一途だから
担当省庁としては提案もするだろうよ。
酒もタバコも甘味も大して執着しない俺みたいな人間からしたら30%くらい税掛けてもいいんじゃないのと思っちゃうし。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:52▼返信
>>77
醤油と食塩と消費税の三重課税とか胸熱
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:52▼返信
>>82
次は塩ナトがくんぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:52▼返信
税金取ることしか考えられないのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:52▼返信
よし、サトウキビを植えるか
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:52▼返信
砂糖塩油全部ダメじゃねーか
鬼畜かこの国の役人は
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:53▼返信
20年後の話とかどうでもいいわww
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:53▼返信
学者の意見聞いてんのか?
96.つりつり名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:54▼返信
>>88
インターネット環境が国民の睡眠時間を奪っている現状があるので、これも重税を課すべきだと思う。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:54▼返信
砂糖やみりんは和食には欠かせないのに・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:54▼返信
何でもいいから税金を取りたいだけだろ
その中でも生活必需品に課税すれば、ほぼ全国民から取れる
コレを許したら、今後誰彼構わず理由つけて税金取り出すぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:54▼返信
砂糖に課税って……
これ言ってるやつ、賛成してるやつは
料理したことないんだろうな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:54▼返信
>>82
ソフトクリーム食えなくなるのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:54▼返信
そもそも糖尿病の原因って砂糖が原因じゃ無いって言われてるんだけどな
一般的に砂糖を取りすぎると麻痺してきて糖尿病になるといわれてるけど、
実際は遺伝的原因か、脂肪肝(つまり太りすぎ)で脂肪細胞がインスリン細胞を妨害させるのが原因って分ってきてるのに
未だに麻痺説が存在するんだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:55▼返信
やっぱり、10年後には日本がなくなってる気がするわ
まあしょうがないか
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:55▼返信
その内税金だらけになりそうだな(^_^;)
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:55▼返信
その前に、天下りで甘~い汁吸って、糖分取り過ぎてる糖尿議員、不健康官僚がいるだろが。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:55▼返信
食糧て非課税じゃないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:55▼返信
>>88
引きこもりの増加で産出力を落としている一因であるテレビゲームに課税しましょう
楽しいものにはリスクがあるものですからねきちんと負担してもらわないと
砂糖とゲームのどちらに課すべきかで多数決取ったら間違いなくゲームですよ 民意だから仕方ないですね
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:55▼返信
有識者とかいう犯罪者の名前を晒せ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:56▼返信
>>88
糖質過剰摂取って意味で課税するなら、日本ではまず米規制からだな
まぁ実際やるとしたら、関税同様「砂糖」だけになって、水あめやブドウ糖液とかで代替されるんだろうけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:56▼返信
くされ役人やりたい放題
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:56▼返信
タバコや酒、車などの増税に喜んでたやつはいずれこうなる事を予想出来なかったんだろうな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:57▼返信
必須食料品から満遍なく税を取るためであって
健康のためなんて方便
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:58▼返信
>>108
第三のビールの例もあるしそういう抜け道をいつまでも放置するとは思えん
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:58▼返信
課税するなら砂糖じゃなくてスイーツとか菓子類だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:58▼返信
ジジババをそんなに長生きさせていったいどうしたいのかさっぱりわからん
ボロボロに朽ち果てたみたいな姿で生かし続けるより自然の摂理に沿った寿命を与えようよ

20年後ぐらいのタイミングでは、若者1人で5人の老人の生活を面倒みなきゃいけなくなる訳だが
現実的にそんなの無理やん、今から生まれてくる子供達マジもんの地獄やん
どうすんのほんと、この国は老人に壊死させられるの??
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:58▼返信
だからさ生活必需品に税金かけんなら消費税廃止しろよ
馬鹿なの?生活必需品への課税をやめて消費税を上げるのが当たり前の税制なんだわ
消費税は上げます、生活必需品も上げます
死にたいの?
外交そこそこ頑張ろうが国内で横暴ならそんな政権もつわけねえからの
まずは金持ってる奴らからの課税や公務員、政治家の給料の上限を設定して引き下げろ
国益をもたらしたら出来高のボーナスでどんと払うのは許す
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:58▼返信
砂糖に課税って・・・
気が狂ってるとしか思えない話だけど、
これでブチギレない国民はさらに気が狂ってると思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:58▼返信
民主党政権のおおらかな時代に戻りたい。。。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:58▼返信
普通に使う調味料に課税とかアホか
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:59▼返信
やっとか
タバコより糖尿のがやべーだろこの国
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:59▼返信
また消費税に上乗せするつもりかよ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:59▼返信
塩分も問題になってるし国としては米食え米!って感じかな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:59▼返信
>>116
民主を政権に就かせないためなら自民がどれだけ腐ろうが従うのが正しいらしいよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:59▼返信
「自分とは関係無い増税を、もっとやれと煽ってたら実は自分の首を絞めてたでござる。」
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:59▼返信
そりゃこんな課税ばっかやってたらまるで景気向上したかのように錯覚させられるわな
安部みたいな歴代屈指の無能はさっさと引責辞任しろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:59▼返信
次はお菓子とジュースな!
デブ減らして困ることねーし
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:00▼返信
和食に欠かせないのにアホですか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:00▼返信
生活必需品に課税とか馬鹿なんじゃね・・・いや、消費税ですでに課税されてるけども。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:00▼返信
嗜好品のたばこ酒はともかく、生活必需品の砂糖にまでかけられちゃたまらんだろ
というか砂糖が健康に悪いとか言ってたら水すら健康に悪いわ、過剰摂取しなけりゃ問題ないんだから放っておけよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:00▼返信
有識者会議のメンバーが本当に有識者だった試しはあるのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:00▼返信
消費税も払ってるよな?
2重課税じゃないのかこれ?
131.はちまきななっしーさん投稿日:2015年06月10日 16:00▼返信
砂糖よりも、炭酸飲料の方が説得力があるような?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:00▼返信
>6
御用学者って知ってるかい?
まぁどうせ知らないだろうからググってみ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:01▼返信
嫌煙か


愛煙家「」
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:01▼返信
庶民の楽しみ奪ってきたんだから時間の問題だったろこんなもん
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:01▼返信
ビデオゲーム税なんかできても
今の日本じゃ大した税収にはならんだろうなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:01▼返信
やり過ぎだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:01▼返信
>>125
アメリカだっけ?デブ抑制するために菓子や糖類の入ったやつに課税してる国あったよな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:01▼返信
>>135
ではガチャ税にしよう
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:02▼返信
そもそも通貨発行権を持っている政府が殆ど全て国民からの借金で赤字って事は
それだけ国民が債権を持っていてさらに水準の高い生活をする資格があるって事だぞ
国民が借金してるんじゃなくて国民から借金してるって意味が分からない馬鹿がこの国には多すぎる
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:02▼返信
何考えてんだよふざけんな
とか言ってもどうせそのまま決定されるんだろうからいう気にもならん
死んでもらうしかないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:02▼返信
>>129
決められた結論に向けてそれらしい理屈をこねる頭脳がある → 有識
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:02▼返信
この国の役人や政治家は
規制と増税だけは仕事が早い
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:03▼返信
だから
宗教とパチに税金かけろってんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:03▼返信
>>137
有名なのが肥満対策のソーダ税
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:03▼返信
俺らモルモットか?
健康管理くらい自分でやれるわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:03▼返信
健康とかどうでもよくて
金搾取したいだけなんだよなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:03▼返信
※96
実際にスマートフォンへの課税が俎上に上がったりしてるよ。
新規産業ってあんまり課税の対象にならないから拒否感半端無いだろうけど
PCリサイクル法も課税みたいなもんだし
騒がれたのだとPSEマークなんて話もあったな。

何にせよ税収と支出のバランスが全く取れてなくて
それを解消しなければいけないっていう論調が存在して
財務省、マスコミがギリシャガー夕張ガーと危機感煽り続け
政治家や公務員は身銭を切る気もなく、かといって公共事業切ると労働者が景気悪いと金使わなくなる。
だーれも負担したくないけど恩恵は欲しいって状態だから、取れる所から何がなんでも取ろうとすりゃこーなるわな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:03▼返信
次は香辛料になるな
身に図書で辛いもの食べ過ぎると頭悪くなるとか言ってたし...
管理しやすくして管理体制あまくして情報ダダ漏れ
連帯責任で公務員給与5%減らせ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:04▼返信
以前
嫌煙家「もっと増税しろ。」
酒飲まない人「いいぞもっとやれ。」

砂糖なども増税されます
愛煙家「よし!もっと増税しろ。」
酒飲む人「いいぞ、もっとやれ。」
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:05▼返信
>>143
あの業界をここまで放置して肥大化させたパチ議連を擁して
創価と平気で組む政党が与党なのにそんなの通るはずが無い
自民を推しながらパチと宗教にブーブー言ってる奴は頭おかしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:05▼返信
政治家は国民の敵
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:05▼返信
これは頭おかしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:05▼返信
そうなんですよね 国民から借金してるのに 返済何処か どんどん課税して国民から借金してますからね 一度だけ利息も無く1万円返済はされたけど たったそれだけって感じです(マスコミやらバカッターにはばらまきだのマイナスイメージまで持たせておいてね)
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:05▼返信
>>143
パチから税金とるには、ギャンブルを合法にしなきゃいけないがよろしいか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:06▼返信
米も糖質だけど票田だから課税できませんってか
156.投稿日:2015年06月10日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:06▼返信
米にも課税しろよ
糖質多いだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:06▼返信
国民の生活を苦しめてどうすんだよクサレ厚労省が。健康被害以前に課税すりゃいいって発想を考えなおせ、高尚で優秀な頭脳は飾りかっ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:07▼返信
厚労省の人たちが食べすぎで肥満にならないよう、彼らの給料半分にしよう!
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:07▼返信
砂糖菓子飲料税ならまだ解る
砂糖自体にはアホすぎる
それでも2重課税だがな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:07▼返信
放射能に汚染された国が健康とか笑わせるw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:07▼返信
自分たちの金を減らせばいいやんけ
砂糖までなんで手を伸ばさないとダメなのか
勝手すぎるやろ、金が無いから金かけるとは
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:07▼返信
おまえらが望んだ結果じゃねの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:08▼返信
いいやこれはいいと思うよ。
もっと消費者から金とっていいと思う
課税しまくれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:08▼返信
健康を目的とした課税のつもりなら
代わりにスポーツジムやらゴルフ場やらを無償化して欲しいわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:08▼返信
こんなこと言い出されたら、塩しょうゆ味噌も全部課税対象になるじゃんか
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:09▼返信
酒もたばこも砂糖も課税しろや
糖尿病になる奴多すぎだからこれで少しは救われるだろwww
それでも嫌なら日本から出て行けよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:09▼返信
本当に官僚ってクソだわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:09▼返信
無駄遣い減らせよ馬鹿政治家共
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:09▼返信
喘息かよ
ゼイゼイ言ってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:09▼返信
その課税法他国で失敗しているよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:09▼返信
食料など生活必需品は18%以上上がってる
物価・税・保険料・公共料金の上昇に賃上げや年金などが追い付かないことで
生じた生活水準の低下、可処分所得の悪化。
小泉公明格差差別制度で官僚自公民身内と金持ちに富の分配は偏る。
公務員や公共企業の不作為や人災での復興費、保障費や賠償金が必要に。
復興財源を捻出の公務員給与の削減は2年で終了し公務員天国は復活し
税や保険料や公共料金の値上げは続く闇税制と腐敗行政。
無能腐敗行政・闇税制と戦おう納税者!
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:09▼返信
文句言ってる奴全員デブだと思うとクッソワロタ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:10▼返信
普段の食事から糖質を摂取してるのにさらに甘いお菓子やジュースを飲むのか・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:10▼返信
>>122
おう、売国政権なんて二度と御免だから誰も支持しねぇよ。バイトの一般オバサンを票も無しに議員にするゴミ党だぞ。
埋蔵金なんて有りもしないものを当てにして財源だ、とか頭湧いてるとしか思えんがね。君の国でも同じなのかな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:10▼返信
何年後の話に癇癪してんのお前ら
しかも提言書面の話だぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:10▼返信
コメ欄のお前ら砂糖課税でキレすぎててワロタ
ただでさえお前らデブなんだから健康のために課税はいい方だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:10▼返信
良かったなお前ら。
一部の人らに押し付けてた増税が平等に振り分けられるよ!
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:11▼返信
173
お前料理したことないだろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:11▼返信
唐突に擁護沸いてきたな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:11▼返信
課税賛成
日本は肥満のやつ多いから課税して痩せさせろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:12▼返信
砂糖が使われてない料理の方が少ないだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:12▼返信
調味料は対象にしないでくれ料理に使いたい
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:12▼返信
酒や煙草が課税されたらそれに賛成していたのに
砂糖になったら急に反対派に回りだしてクッソ笑うわこれwwwwwwwwwwwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:13▼返信
>>178
お前料理もしたことないの?
クソガキは先ずママのお手伝いから始めろ
生活必需品って意味がわかるからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:13▼返信
>>179
砂糖増税されたぐらいで文句でるような料理なんて作った事ねーわ糞デブ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:13▼返信
別に安倍が特別に無能ってわけじゃないよ
自分たちを特別扱いしてくれるなら票を入れるって人間がほぼ全てなんだからさ
トップに立つってのはそういうことだし、そうじゃなければトップ目指すスタートラインにも立てない
票や金を貢いでくれるところは減税するだろうし、軍需で儲かる企業がいれば戦争だってやるだろうよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:13▼返信
砂糖止めさせて人工甘味料で添加物漬けにする気だな。
どっちが健康なんだろうね??
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:13▼返信
日本人は暴動の一つも起こせない国民性だし
何から税金とっても余裕っすわwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:13▼返信
>>154
その論法では合法でないギャンブルであることのほうが問題ではないだろうか
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:14▼返信
この提言書のおかげで糖尿病患者が減ればきっといい未来が待ってると思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:14▼返信
国会議員も日本の体質には悪いから削減しないとねー、というか議員年金の事含むと一人頭1億近くかかってるんじゃね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:14▼返信
和食の基本は「さしすせそ」
それを課税とか馬鹿げてるわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:15▼返信
TPPで日本が聖域とする重要5品目に砂糖が名を連ねている
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:15▼返信
パチに課税しろよ宗教からも税金とれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:15▼返信
酒もタバコも車もちゃんと増税に従ったんだから文句言わず払えやw
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:15▼返信
砂糖に課税か
まあお前らデブなんだからちょうどいいんじゃない
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:15▼返信
それならコメ食わせるためにパン税がまだ理解できる 
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:16▼返信
砂糖は生活必需品じゃねえの?
それを課税とかないわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:16▼返信
もうこの党終わってるやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:16▼返信
>>189
昔はよくやってたけどな
正直一回暴動起こした方がいいと思うわ
警察も官僚も血を見ないから腐る
別に難しことは言ってねえんだけどな
誠実に国と国民の為に働けってるだけなんだから
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:16▼返信
砂糖+アルコール+消費税
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:16▼返信
課税するのが嫌なら日本から出ていけばいい話
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:17▼返信
企業減税で給与増加! 消費が増えて景気が上向くはず!  ← まあわかる

減税で足りなくなった税収を消費税アップと必需品への新たな課税で埋めます! ←??wっw?????Wwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:17▼返信
空気にも課税はよ!
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:18▼返信
人工甘味料とかステビアは課税対象じゃないんだよね?
サトウキビ生産地には朗報だね
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:18▼返信
和食ではだいたい砂糖使うのに
誰だよこんな馬鹿なこと言ってるのはw
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:18▼返信
特定の物の増税を対岸の火事だと思ってたらお隣が火事でしたってオチだろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:18▼返信
自○党「あまねく貧乏人から課税して絞りとります!美しい国日本!!」
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:18▼返信
砂糖入ってる食品ぜんぶ値上がりするのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:19▼返信
生活必需品は軽税しないと消費は伸びないってくらいなのに、砂糖に課税とかバカじゃないの。飲食店も悲鳴あげるわ。外食も出来なくなる。本当にバカ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:19▼返信
今さらかよ
もっと前から課税してもよかっただろ
おかげで生活習慣病の奴多すぎるんだよ
やるならもっと前からやっとけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:19▼返信
健康メリットがあるものは減税なwwwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:20▼返信
こんなの擁護出来るか砂糖だぞどれだけの商品が値上げすると思ってんだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:20▼返信
いいねいいね
もっともっと国民から搾取したほうがいい
日本の国民は何もしないお馬鹿さんばかりだからとれるだけとったほうがいいよ
こいつら何も学ばないから
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:20▼返信
それよりタバコと酒を禁止しろよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:21▼返信
デブばっかりいるアメリカならわかるけど
日本人はそんなにデブの割合高くないだろ
意味がわからんので否決で
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:21▼返信
税金納めるのが嫌な左翼は日本から出て行け!金持ちのみが住む美しい国日本!!
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:21▼返信
俺は反対だと思ったけど健康のためなら仕方ないかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:22▼返信
>>198
政府が輸入して製粉会社に売る専売みたいな状態で小麦粉の消費抑制もしねーだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:22▼返信
民主 → 売国
その他 → 政権担当能力が無い
だから自民
この理屈で言えば餓死するまで自民に票を入れ続けるんだろう

第三勢力の政党を大きくして自民が少しでも国民の方を向くようなバランスに調整するとか
当たり前の発想が一切無い
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:23▼返信
タバコと酒と砂糖増税!
これ最高すぎる
この3つはかなり高い増税でいいよ
害悪の三大頂点だからな
糖尿病にならない未来に感謝しろよお前ら
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:23▼返信
過去課税対象になった物達の復讐ww
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:23▼返信
大手菓子業界から大ブーイング確定www
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:23▼返信
パンも白米も体内で分解されたら糖分になるんだがな
砂糖だけに課税するのは疑似科学を信仰していると告白するようなもんだろ
厚労省はMERSの方でしっかり働けよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:23▼返信
さすがに頭おかしい。何でも摂りすぎると体に悪いのに何で砂糖を? 消費税に加え必須栄養素に課税って国民奴隷にでもするつもりかな?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
調味料に課税とか聞いたことねえわ
こんなこと言い出したら「(塩・コショウ・ソース)は健康リスクあるからー」ってなるわ
甘みがあったら果物も課税かよって話になるんじゃないの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
絶対売れるもんに課税するってのはな、定番よね
健康の為ってのはいい方言よね
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
糖尿病の原因というなら米とか小麦粉とかの炭水化物もまずいし
砂糖の代わりに人口甘味料使ったら血糖値下がりにくくなってそれはそれでまずいし
おかしいことが多いな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
生活必需品だろうがなんだが国が決めたんだからそれに従え
いやなら暴動の一つや二つ起こせ
それもできないならただ指をくわえて黙って従え
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
砂糖とるなっていうなら必然的に米や小麦等も増税しないといけないんだよなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:25▼返信
こういう明らかに反発喰らってポシャる案が出る時は裏で他の何かが進んでる
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
厚労省なんて潰せよ
主なお仕事が嫌がらせだろこいつら
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
消費税10パーに砂糖増税か
お前ら完全に踊らされてるよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
和菓子好きなのに散々な言われようw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
自民は統一教会と繋がりが深いから自民も売国だよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
>>221
社会党や民主党から政権を奪回した自民党が自省の欠片もなく全く変わってなかったのは周知の事実でして
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:27▼返信
戦いのあとの安らぎ 戦うわれらの社交場
明日のパワーの源 アフターV
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:27▼返信
日本で砂糖が体に悪いてアホだろデブ税とれよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:28▼返信
>>232
まあ今は憲法関連や年金の流出あるからそれに対する目くらましかもな
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
>>227
塩が専売ずっとやってた事をご存知無いんか。
必需品だからこそ政府が国営で利益丸儲けするか、課税して税収にするなんて常套手段。
まぁ厚労省の思惑に乗る政治家がそんなに多いと思えないから黙殺されるだろうけどな。
あまりにスイーツ好きそうな女性層や、自分に甘いデブどもに受けが悪すぎる。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
砂糖は体によくないって昔から言われてる
血糖値高い人には朗報かもね
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
水だって塩だって砂糖だってカロリーだって摂取し過ぎたら体に悪いのは当たり前
でも人間が生きていくのに必要なものだろ? こいつら頭沸いてんじゃねえか
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
自民党は創価統一神社本庁との関係があるため宗教法人課税できません
神の威を利用する金持ち宗教は腐ってる
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
天下り部署作るためにいろんなものを支配しようとするよな
他と違ってわかりやすく
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
遺伝子のマッピング技術が進んだらどれも税金をとる根拠を失いそうだね
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:31▼返信
それなら犯罪のリスクがあるから在日追放を!
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:32▼返信
>>242 心臓病やくもまっかが日本人の死因それなりに高くしめてるから塩の方が有害やんけ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:33▼返信
>>239
マイナンバーはその鋒矢になるんじゃない?
健康保険なんかでも三段階定額みたいな形にして
頻繁に使う奴は一番高く、普通の人は中間、全く使用しない人は安く。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:33▼返信
砂糖が原因じゃなく白米が原因なんだが
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:33▼返信
塩分も取りすぎ良くないね
塩も課税しなきゃね
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:34▼返信
大体の日本の食べ物は砂糖入れてるんだぞ
和食だけじゃなく洋食も日本人の舌に合うように
甘辛くアレンジする過程で砂糖使ってるわけだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:35▼返信
団塊ジュニアとやらにだけ課税しろやコラ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:35▼返信
65歳以上を基準に考えるなよ。酒やタバコと違って生活するのになくてはならない調味料だろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:35▼返信
砂糖なんかよりパチと宗教に課税しろ できないんですか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
狂ってる韓国みたい
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
砂糖に課税するとほとんどの飲料や菓子、パン、食品が超値上がりするじゃねーかよ
消費税増税時に食品は課税しませんと言っておきながら裏工作やめてくれないかな
消費税止めるかどちらか一方にしろよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:37▼返信
これマジだぞ、アメばっかくってる知り合いがいて、
それやめたらアレルギー性鼻炎なくなったからな、
砂糖はマジで体壊すぞ

今のやつらは甘いもの食いすぎなんだよ、
そんな急激な食生活の変化に、人体がついていけるはずない
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:37▼返信
課税してばっかり
なぜか?税金の無駄遣いではない?
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:38▼返信
輸入菓子の甘さと比べたらwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:38▼返信
ごちゃごちゃコスいまねするくらいなら他の全税制撤廃して人頭税かけろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:38▼返信
糖尿の治療を保険対象外にすりゃ済む事だろう
不健康な奴は死ね
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:39▼返信
おまえ等が 役所のやる事いつも 賛美してやれやれ もっとやれ!って言ってるから、 
こういうブーメラン食らう事になるんだよ  
何でもかんでもお上がやる事が正義だと思ってると   手痛いしっぺ返し食らうって事さ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:40▼返信
国会議員は害虫なのではやく定員&議員報酬削減してくださいね
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:40▼返信
戦時中かよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:40▼返信
ただ単に税金取りたいだけだろ
適当な理由こじつけんなよ
公務員の給料減らせよ、議員の給料減らせよ、議員の数を減らせよ
自分達の懐ばっかふくらまそうとするな
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:42▼返信
砂糖に税を課したら不健康な人工甘味料で代用すると思うけど…
アメリカ関税法との兼ね合いかな
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:42▼返信
押されてるぞ自民ネトサポ君たち!
さっさと全てをミンスと在日のせいにするんだ!!!
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:43▼返信
ただの提言書やん
官僚にスルーされて終わり
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
>>233
そうだよ、医療費だって下げるのに躍起になってるけど内容は
病気の人が増えようと病人としてデータに上がってこず国として出す医療費が下がっていればオッケーみたいな考え方だよ、奴らは。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信





良いぞ!!!!
もっとやれ!!!!!
甘ちゃんが!!!!!
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:45▼返信
たばこは課税してくれて構わんが、砂糖はないわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:46▼返信
高血圧の原因になる「塩」や、高脂血症の原因になる「肉」にも課税すべきだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:47▼返信
財政を医療費が圧迫している以上
妥当とも言えるかもしれないが
まずは胃ロウを禁止して欲しい
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:47▼返信
摂取するのに税金が掛かるなら排出にも税金を!!
トイレ税でも作ればいい駅や観光地、飲食店、公共施設の自宅以外の場所の
全てのトイレを有料(100円)にすれば全国民・外国人から徴収できる
自宅のトイレの場合は下水道料金にトイレ分を課税される
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:47▼返信
砂糖のないあんこなんて
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:47▼返信
>>269
官僚だと喜んで上げそうだが
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:48▼返信
料理のさしすせそって知ってる?
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:49▼返信
>>1
小学生以下の発想しか出来ない無能だな
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:49▼返信
>>272
タバコが課税されるなら砂糖も塩も油も課税されて当然だろ何言ってんだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:50▼返信
日本を捨てよう。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:51▼返信
照り焼き・酢飯・おひたし・煮物・甘露煮そのたもろもろが調理不可能になるのだが
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:52▼返信
砂糖が害しかないって本気で思ってるやつは
さすがにあほだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:52▼返信
ドレッシングや保存料に砂糖使ってるけど(そして糖質だったらほぼ全ての食品に入っているが)これ消費税よりえげつないことにならねーか
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:53▼返信
WiFi税とかLAN税とかローカルネットワーク税とか初詣参拝税とか合コン税とか
ありとあらゆるものに掛ければいい
圧政を敷いて崩壊の道を行け。
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:54▼返信
なんだか最近は増税するハードルが物凄く下がっている気がする
まずは無駄な出費を減らせよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:54▼返信
砂糖がだめならお米とか炭水化物全部増税しなきゃね。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:54▼返信
>>274
胃瘻は禁止して欲しいよね
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:55▼返信
賛同してる奴はニートかガキだろ普通の人は反対する
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:56▼返信
>>280
タバコは生活必需品ではないだろ煙吸って何が旨いんだよ
うまいって錯覚してるただのタール、ニコチン中毒じゃんかよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:58▼返信
物品税復活するなら消費税なくせよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:59▼返信
素直に人頭税でいいじゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:59▼返信
政治家、官僚、公務員に税を掛ければいいよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:59▼返信
なんかさっきテレビで業界団体の偉いさんが
70年台をピークに砂糖の消費量右肩下がりなのに
糖尿病は反対に右肩上がりで増えてる!
砂糖を悪者にすんな!原因は他にあんだろ!抗議する!って言ってたが
実際のとこどうなんだろ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:59▼返信
医療費負担の対策だろうな
海外でも肥満対策でいろいろやり始めてるし、
砂糖だけじゃなく体脂肪率に合わせて課税したりもするかもしれないね
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:00▼返信
何考えてんだよ馬鹿じゃねーのか
懸念するほど肥満度が高いわけでもなし国民に難癖つけて搾取したいだけだろうが屑共が
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:02▼返信
ゲームが子供の健康を害してるから税金をかけよう(提案)
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:02▼返信
必要ないところに金目当てで負担かけてどれだけ生き難くすりゃ気が済むんだよ
テメーらの政治家の無駄遣いから何とかしろやボケ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:04▼返信
これはない。
やるなら太った奴だけに課税する肥満税にしろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:06▼返信
砂糖と健康のウソ?ホント?
でググったら砂糖と糖尿の関係の薄さがわかるグラフが出てくるな
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:08▼返信
>>295
高血圧症抑制のために塩税と肥満防止のために食用油税もやったほうがいいと思う
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:08▼返信
>>297
何を生ぬるい事言ってんだ。全面規制だろ!
割とマジでこんな感じの事言ってる政治家連中が腐る程いるから
課税はまだ税収得られる分、お目こぼししてもらえるって事でマシな方。
それ以外は全面規制や免許制という檻に放り込まれるぞ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:08▼返信
ガチ中世でワロタ
砂糖は貴族の嗜好品やぞ貧乏人共
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:09▼返信
人口甘味料含む清涼飲料水に課税するなら構わないよ

305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:12▼返信
厚労省って本当存在するメリットあんの・・・勘弁してよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:15▼返信
年寄りが増えて大変だから老人税導入ね
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:16▼返信
決まれば困る人がいっぱいでるね!!
とっても明るい未来!
日本最高!
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:18▼返信
必要なものから税金をとり、
必要のないものにその税金を使う。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:19▼返信
健康がー健康がーとか言うけど医者とかが言うのって全部体だけで精神面の影響は絶対加味しないよね。
体と精神は完全に別物で繋がりはありませんとでもいうのだろうか。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:19▼返信
ちょっと前までコレステロールを槍玉にあげてたバカが今度は砂糖を目の敵にしてるだけ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:20▼返信
その内、ゲームは子供に害が出るから課税な!
とか言い出しそう
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:21▼返信
砂糖が生活必需品?
調味料なんかなくても生きていけるんじゃねーの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:21▼返信
税金巻き上げたいだけ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:22▼返信
オーガニック協会だかなんだかが、砂糖は害ですって言ってた
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:22▼返信
病気のリスクを理由に税金かけるんなら異性化糖だろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:23▼返信
で、次は塩か?味噌か?醤油か?
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:24▼返信
>>302
クソガキがいなくなるんならいいなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:25▼返信
ただの搾取じゃないか
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:25▼返信
料理で使いまくるんだけど
日本食も一緒に潰す気?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:26▼返信
糖尿が発狂しててわろた
現代日本人はおやつと称し一日四食で四六時中血糖値を上げ続けている
これに飲み会などが入るとゆとりはジュースのような甘い酒ばかり飲むから
頭の悪い日本人は糖尿のリスクが右肩上がりだ遺伝性の高い病なのだから
未来の子供達のためにも糖分を減少しなければならない
ただでさえ白米の主食の日本人は積極的に砂糖を摂取すべきでない民族なのだ
辛いものを好む健康的な韓国とは違うことを自覚しろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:27▼返信
これ提案した人は和食を作った事が無いな
煮物の味付けに使う調味料も知らんのだろう
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:27▼返信
日本の食品にはスクナカラズ放射能が入ってるから
健康被害が心配・・・課税しないと
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:27▼返信
やはり生活保護人生の方が勝ち組だな
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:28▼返信
まじで何考えてんの?
自分達が楽しむだけ楽しんどいてふざけんな!
俺はアイスコーヒーLにシロップ3杯とミルク三杯いれるんじゃぁこんにゃろうめ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:28▼返信
タバコは果てしなく上げとけ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:29▼返信
健康に悪いことは全部課税するべきだろ。
よく使うんだったら使わない方向にいけばいいだけだし、
そのかわり消費税あげるのはやめてほしい。
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:30▼返信
糖尿は自分で気づきにくいから日頃から気をつけないと
万病の元だし一度かかると永遠に治らないし遺伝もする糖尿はハゲと同じ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:31▼返信
自民党は税金とる時だけ本気だな
つーか自民政権になってからの重税ラッシュやば過ぎでしょ
糞民主時代のほうがまだ生活が楽だったんだが
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:31▼返信
奴隷は役人に全てを捧げよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:31▼返信
消費税と二重課税じゃんそもそも嗜好品じゃなくて必須な食品から二重取りとか悪質極まる税制
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:33▼返信
>薄毛の人は減税、フサフサの人は増税とか。

逆だろ。ハゲこそ迫害されるべきだろ。
カツラでごまかそうとすると脱税と言われたり
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:34▼返信
糖尿は砂糖というより炭水化物食い過ぎなのがいけないんだけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:35▼返信
分かってないハゲが多そうだけど糖尿が払うわけじゃなくて普通の奴も全員払うんだぞw
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:35▼返信
糖分は体に大切。
下手に課税すれば逆に不健康を招く可能性もある。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:38▼返信
そのうち米税とられようになるよ^^
336.元ソルジャー投稿日:2015年06月10日 17:39▼返信
どうでもいい
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:43▼返信
>>326
じゃあ、水も課税だし、酸素も課税な
健康リスクを理由に砂糖を課税するって、コレと同じくらいのこと言ってるんだよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:48▼返信
 
 
 
 
        自民ネトサポは責任とって税金払え
 
 
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:49▼返信
課税大賛成

糖尿病→腎臓病→人工透析の流れは医療費ヤバいぞ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:49▼返信
砂糖なくても日本人は米で糖質取りすぎ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:50▼返信
決めたのは政治家では無く ねんきん機構の監督官庁 ねんきん機構が(天下りの一部)の厚生労働省ですからね。
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:52▼返信
糖尿民大発狂中で草
まあすでに糖尿だと糖分は死活問題だわな
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:53▼返信
だったらもっと身体に悪い食べ物いくらでもあるだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:54▼返信
砂糖「など」だからな、あらゆる調味料が対象になるんだろう
まあ正気なら審議通ってこないと思うけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:56▼返信
>344

などかよ!

346.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:58▼返信
アメのキチガイ法律まねすんなよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:58▼返信
その理屈で人工甘味料に課税するならわかるが
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:58▼返信
日本人は代表的なおかずに肉ジャガがあるが
じゃがいもは外国では主食となるように炭水化物の塊である
そしてその味付けは関東ともなると砂糖たっぷりで甘ったるい
それをおかずにまた炭水化物である米を食べる日本人
そこに納豆をつけあわせてみよ途端に甘いタレをかけ始める
生野菜を置けば甘いドレッシングをかける
晩酌として甘い缶チューハイを飲む
日本人は蟻なのかな?
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:59▼返信
アホかっての
ぶらっくきぎょう取り締まりを厳格化して
残業を徹底的に禁止した方が余程健康にいいわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:59▼返信
じゃあ塩もか?
言い出したら全部リスクあるからね。
馬鹿過ぎる。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:00▼返信
だったら人工甘味料規制しろよあれ人体に悪影響でまくりだろ
遺伝子組み替えトウモロコシを原材料にしてるくせによく言うわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:01▼返信
酒税をもっと高くしろ。
で、飲酒運転の罰則を今の5倍に強化しろ。
タバコなんて影響ほとんど無いんだから、影響ある方に課税しろや。
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:01▼返信
自民党になってから増税に課税に国民を苦しめるばかりだなー
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:02▼返信
遺伝子組み替え食品は日本にはない(キリッ

原材料にしてコーラや午後ティーにいれて国民に 飲ませてる大罪
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:03▼返信
そりゃ下野させた国民が憎くて憎くてしゃあないからだろな
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:04▼返信
頭おかしいんじゃねぇのか厚生省の馬鹿は
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:05▼返信
近年、身体に良くないとされている人工甘味料が様々な企業で異常なほど大量に使われている。
裏で何かしらの繋がりがあるとしか思えない。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:08▼返信
害になるから課税するなら、日本にいるシナチ.ョンがいるだけで害になるから課税しろ!
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:08▼返信
国はここ数年、明らかに暴走している。
天下りが無くなったから、国民の富を貪り尽くそうとしている。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:11▼返信
無くても困らない贅沢品に課税しなきゃダメでしょ
まず砂糖じゃなく加工菓子類だな
それとゲームアニメマンガフィギュアメディア媒体等の娯楽品は課税しなさい
生活必需品や仕事として使うものはむしろ減税するべき
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:11▼返信
これ現実になったらさ和菓子、洋菓子店両方とも壊滅だよな
そもそもコーラ1本でアウトって所詮は金しか考えてない役所仕事だよな
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:15▼返信
馬鹿じゃねぇの
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:15▼返信
厚労省はろくなことしねえな
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:17▼返信
米国では果糖ブドウ糖液糖が課税対象になって
砂糖使う事が推奨されてるわけだが。
もしかして、あっちの在庫を使わせるためじゃなかろうな?
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:17▼返信
菓子業界は和菓子は大打撃になるだろうが、洋菓子はそこまで影響しないだろ。
基本的に年中イベント需要で庶民派店以外ただでさえ上乗せしてんだし
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:19▼返信
博多の死を
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:20▼返信
まじでお菓子屋は大打撃だな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:20▼返信
>>316
厚労省「人が生きるには病気・事故などのリスクが伴うので生存税を課します^^」
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:21▼返信
人工甘味料は常用してるとインスリン出なくなるから
より甘いものを体が欲するようになって別の糖類摂取した時に吸収率が鰻登りだからな
おまけに血糖値を下げるインスリンがバカになってるから人工甘味料系のダイエット食品ってのはむしろ太りやすくなる
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:21▼返信
老人は健康リスクが高いから課税ね
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:22▼返信
こりゃ酒がくっそ上がるのも時間の問題だなぁ・・・はぁ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:22▼返信
増やす前に削るとこ削らんといかんとちゃうんか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:27▼返信
これも民主のせい
自民党万歳
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:28▼返信
長生きすればするほど必要な社会保障費は上がるんだけどな
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:29▼返信
精製糖が対象なら別に構わない
自分で料理するけど、精製糖はもう使わなくなった
作れる料理は狭まったけどもう慣れた
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:29▼返信
アメリカ人は主食が肉で基本的に糖分足りてないから過剰に甘いお菓子やジュースを飲食しても平気だ
日本人は主食が糖分なのだから甘いものを食うなそれが嫌なら日本人は食生活を根本的に変えろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:31▼返信
政治家って真っ当な仕事してなきゃニートと同じなんだよな
イヤ、ニートよりタチ悪いか
手前の欲求を相手に押し付けて、追い詰めてきやがるんだもの
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:37▼返信
一番色んな物につかわれてるからでそ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:38▼返信
砂糖の次は塩だな。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:41▼返信
糖質って事なら 炭水化物でご飯にもかけないとダメなんじゃない?
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:43▼返信
ペット税は大アリですねぇ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:44▼返信
国民干上がっちゃうね~。
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:45▼返信
ナチスと神父のコピペを思い出すな
タバコ税や酒税が上がっても自分に関係なかったから文句は言わなかった
砂糖に税金かけられそうになって初めて文句を言ったが既に手遅れだった
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:46▼返信
議員の給料を9割カットしてからでしょ!
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:48▼返信
有害議員は消せよwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:52▼返信
こんな政府を支持する馬鹿な国民
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:59▼返信
ゴミ。今の日本をここまでダメにした
団塊世代の政治家、官僚。お金を湯水のように無駄遣いした奴ら。しわ寄せは現役世代へ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:01▼返信
金ないなら病院でたむろしてるジジババ追い出すのも一緒にやってほしいわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:02▼返信
健康リスクとか言い出して対象へのヘイトを高めつつ課税すんなよ
性根腐ってんじゃねえのか
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:02▼返信
これが通れば塩や醤油、全ての調味料に課税可能だしなナチスレベルやね
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:06▼返信
人口甘味料がふえるだけだからマジでやめろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:06▼返信
まぁタバコやアルコールとかやってた時点で
嗜好品全体に来るのはわかってただろう
酒とかの時に対岸の火事と思ってた人は味幸せ脳なんだよな
このままカフェイン税、空気税、データ通信税もぶちこむきかな
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:11▼返信
いやいやタバコ、アルコールと同じでしょう
バランスに気を付ければ取れるところだと思うよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:14▼返信
そのうち酸素にも課税するようになるよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:14▼返信
砂糖に課税とか頭おかしいんじゃねえの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:16▼返信
ほら見ろタバコ増税ざまあwww大賛成wwwとか言ってるから、
「よっしゃ国民も賛成してる!不健康な物ドンドン課税しよう!」
ってお上が思っちまった。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:20▼返信
日本の食文化を完全否定してきた
次は味醂?醤油?塩?
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:27▼返信
それじゃあ、うどん県で糖尿病率が高い原因のうどんも課税しなきゃね!
というか食べたら太って成人病になるから食べ物には全部課税しよう!

砂糖課税って、このレベルの話だよな・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:27▼返信
人口甘味料のが糖に変質しにくく、健康に悪いらしいです。塩も取りすぎると体に悪いです。税金上げても無駄だろ。使い方見直してないし。
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:28▼返信
>>396
最終的に 呼吸する度に酸素のせいで寿命が縮む!!よし空気税だ!!とか出てきそうww
どっかの国の神父の話は真理やな

しかし一番人体に有害とかいうならまず放射性物質を課税対象をすべきなんでは...
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:30▼返信
そのうち呼吸にも税金かけられるわ。
酸素も濃度が高いと有害だからな。
402.ネロ投稿日:2015年06月10日 19:34▼返信
やれやれ

ええ加減、国民に甘えんのやめたら?

生き様を、見せろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:40▼返信
動画の奴、日本人じゃねえじゃねかー
アノニマスのマスク被ってんじゃねえか
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:41▼返信
課税になったら自販機の価格もう10円値上がるね
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:45▼返信
数年前にも砂糖やそのほか甘味料は人体に有害なのでアルコールとどうように取り締まるべきみたいなのがアメリカでいたらしいがその後どうなったのだろうか
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:57▼返信
お前らがタバコ増税を肯定してくれたお陰っすわwアザーっすwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:01▼返信
砂糖は嗜好品じゃないだろ、いい加減にしろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:03▼返信
とりあえず霞ヶ関の官僚は全部死んで来い
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:05▼返信
これ通ったらアニメ税とかゲーム税も近いうちに来るだろうね。
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:05▼返信
あぁ、終いにゃ油も太る原因だから課税すんだろ?くたばれ政府
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:18▼返信
国は国民の給料の2/3は税金で消える世の中が理想だからな

文字通り税金を払う家畜奴隷が欲しいだけだから

412.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:20▼返信
国民二酸化炭素排出税はまだ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:21▼返信
これ提案した馬鹿は1年一切糖分摂取せずに生活してみろよ
やりきったら好きなだけ課税してくれ、その前に死ぬだろうけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:28▼返信
ほとんどの料理に砂糖は入ってるだろ。莫大な税収が国に入り、政治家、官僚、支援組織の懐に入る。
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:30▼返信
あーうどんはヤバイよ香川糖尿ダントツだし
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:33▼返信
体脂肪税、体重税でいいんじゃないの
公共交通機関の燃料費は差額あるだろ
放出熱も多いし。
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:33▼返信
頭沸いてるんじゃないか?砂糖はスイーツ()だけじゃないんだぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:38▼返信
金持ちは減税して貧乏人から搾り取っていくスタイル
文句あるなら献金しろやカスども
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:41▼返信
俺、海老アレルギーやし増税に賛成やわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:43▼返信
基地外かこいつら
そんならまず所得税なくせ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:44▼返信
だれか独裁政権とめ て く れ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:48▼返信
糖尿病治すにわ微生物移植が必要
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:50▼返信
理由は健康リスクじゃなくて金だろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:52▼返信
砂糖税が決まれば米税や小麦粉税、芋税も確実に来るなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:00▼返信
あほか
それ言い出したら調味料は全部体に悪いわ
ほんとに頭おかしいんじゃないか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:01▼返信
はぁ?こりゃ空気税導入も待ったなしだな
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:02▼返信
国民に奉仕するのが国家公務員の仕事です
国民に奉仕される国家公務員はいりません
厚生労働省の全役員と職員が小学校の先生並みに働いたなら、課税してもいいよ
ちなみにボーナスは中堅企業の一番下と同じにしてね
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:17▼返信
健康診断ひっかかるやつに限定して医療費上乗せする形にしろよ・・・
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:18▼返信
砂糖税www
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:25▼返信
次は塩にも課税だろうな
日本の食卓は無味のクソまずいもンばかりなになるだろう
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:25▼返信
テメーラの収入と生活保護を半分カットするほうが先だろうが。
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:30▼返信
アメリカでも炭酸飲料に含まれてるコーンシロップ(果糖ブドウ糖液糖と表示されてるアレ)に同様の名目で課税しようとしたな
あまりにも頭悪い課税に笑った記憶があるが、まさか日本でも検討してるとは思ってなかった
そうやって制限すると人工甘味料が広まる事になりそうだが健康への悪影響を言われて久しい代物を広める意図が不快ではある
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:34▼返信
塩も健康リスクあるから課税しないとね
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:35▼返信
砂糖に税かけると流通している飲食物全般に響くな……
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:35▼返信
お前らがタバコ増税に対してもっと反発してればこうはならなかったのに
あらゆる物に税を掛けて庶民から絞るのがお上の仕事だって事を理解出来なかったお前らの負けやで
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:39▼返信
昼飯取る時間がなくて食べてる菓子パンも値上がりですね、くそったれ。
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:41▼返信
砂糖を減らすよりも厚生労働省のダメ職員を減らした方が
社会的リスクが減るのでは?
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:49▼返信
はっいずれわさあ織田信成の塩分濃高い精進料理が出るの
高血圧患者が増えそうだなあ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:01▼返信
クソ役人ども、マジで死ね!
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:02▼返信
日本は税金しぼるだけしぼって議員様の懐に入るだけだからだめなんだろ
オーストラリアとかは税率は高いけど生活品とかはすごく安い
老後も日本の年金とは比べ物にならんぐらいいい
若くて英語できるやつは移住したほうがいいよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:09▼返信
煙草や酒は無くても生きるのに何の問題も無いが
砂糖を一切使わずに生活できるもんならやってみろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:10▼返信
>>440
前科がないと入国できない国はちょっと嫌ですねぇ
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:24▼返信
日本の食文化の価値を下げたいのか?
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:33▼返信
課税される方が健康を害するわ!
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:39▼返信
人工甘味料に逃げるだけ
それが規制されたら配列弄って別物にするだけ
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 23:13▼返信
次は米か
フランスみたいになっていくな
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 23:18▼返信
とりあえずパチとタバコは前面禁止、酒は60歳以上からにしよう
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 23:18▼返信
人工甘味料の方が危ないのに?
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 23:19▼返信
BMI25超えたヤツは増税、増える毎に累進課税でどうよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 23:22▼返信
だけど絶対にパチとスロには税金かけませーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 23:27▼返信
健康とかとうでもよくて、金がほしいだけなのが丸わかり。
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 23:52▼返信
どんどん娯楽に手を出しにくくなると、下手すりゃ犯罪率が上がるって事に何故気がつかん。
どんどん制限かけて、首締め上げて、政治家は肥え太ってくんだろうな。
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 23:59▼返信
もうダメだね。世界も日本も。

全ての価値観が飽和状態で上に上がりまくってて厚労省もこんな途上国がやるようなトンデモ税みたいなこと言いはじめてる。

税金の課税動機に品がなくなって、
恐喝だな、これは。
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 00:10▼返信
健康は自・己・責・任!!

課税したいだけとしか思えん。

お菓子業界に逆風!!
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 00:11▼返信
健康にならないなら投獄する。
君たちの為だ。

さからうなら投獄する。

気にくわないから投獄する。

456.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 00:17▼返信
>441
どうやったって不可能だろう(^_^;)
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 00:22▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 00:32▼返信
有識者会議?
有識者www
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 00:39▼返信
量使いすぎなんだよ
甘ったるくてしょうがないって菓子ばっかりだよ
メーカーは減らせ
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 00:59▼返信
課税に健康のリスクがあるから減税してほしいわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 01:20▼返信
政治家に課税しろよ!政治課税とかよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 02:03▼返信
高血圧対策で塩には課税しなくていいのか?
メタボリスクがあるから脂肪分、油分にも課税は要るだろ?
炭水化物もメタボリスクがあるから米や小麦とその加工品も課税で
痛風のリスクを考えると揚げ物自体も要課税だな
結石リスク対策として鰹節も課税ね
中国で豆腐食いすぎで結石になったニュースがあったから豆腐や大豆も課税で
保存料や着色料含有食品も当然課税な
まあ、霞以外全部課税が妥当だな!
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 02:04▼返信
〜50年後〜
政治家「炭水化物は体内で糖に変換されるから米も小麦も課税な」

〜100年後〜
お爺ちゃん「日本にはかつて寿司や丼やラーメンといった世界に名だたる料理があったんじゃよ」
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 02:20▼返信
なにが健康だよ
それは建前でただ単に金搾り取りたいだけだろこの寄生虫どもが
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 02:36▼返信
アメリカみたいに半数近くが肥満だってんなら筋として通るが、日本のように肥満が少ない国で糖に課税するのは間違ってると思うんだけどなぁ
増税で支出を渋りエンゲル係数下がり、低品質食品を買わざるを得なくなる未来がすぐそこに来てる今、現在進行形でそれが社会問題になってるアメリカのような未来をお望みか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 04:59▼返信
日本の消費税のおかしいところは食品にまでかかってる事だよなぁ
海外まねしました~ってやるのは良いんだけど他所の国じゃ食品は非課税だろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 06:24▼返信
食品に変な課税はやめろ
消費税に特殊な税の二重課税か?
そのうち食うものも政府に制限されるだろうな
待っているのは管理社会のディストピアか
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 06:28▼返信
たばこ増税に賛成すると言うことはこういう増税の例を増やすと言うこと
と、何度も言った。感情だけで動くな
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 07:02▼返信
こんなんよりパチスロに課税しろよ意味不明。どれだけ害出してると思ってんの?
調子乗ってんじゃねぇぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 07:05▼返信
砂糖はかなりの毒性がある
本当にアルコールタバコと同列でいいと思います
日本人はアホだから正当な判断出来ないんだろねw
みんながやっているからとか昔からやっているから問題無いとかその程度の判断力w
砂糖は毒です間違い無く
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 07:18▼返信
先天的じゃなく 後天的な高血圧・糖尿病…
と、どうみても食べすぎ・飲みすぎの自己管理できなくて成人病になった人は
医療費の一部負担金8割とかにすりゃいいんだよ

そもそも なんでお前らが好き勝手やって体ぶっ壊したのに みんながお前の治療費負担しなきゃいけないんだ?
って話だろ 砂糖は健康リスクを訴えればいい 増税は無意味だと思うけどな
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 07:27▼返信
セキュリティ糞だからお前らに課税するわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 08:52▼返信
砂糖にも中毒性があるのは前から言われていました。
今更って感じですね。
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 09:02▼返信
中毒性じゃなくて毒そのもの砂糖は
一切とらない方が健康になる
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 10:42▼返信
砂糖は嗜好品じゃなくて生活必需品だろ。
課税とかふざけんなよバカ。
476.MNHMH投稿日:2015年06月12日 07:44▼返信
酒・砂糖の課税増税構わんが、みりんを安くしろ、みりんが高いから本来みりんで甘くする料理に砂糖使って和食が不健康食になってんだぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 15:17▼返信
ナメてんのかカス。健康健康言うなら1商品に使う砂糖の量何gまでとか設定すればいいだけだろ。苦しい理由つけてせしめた税金で政府の豚共がさらに肥える方が不健康だわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:49▼返信
>>470じゃあ、お前砂糖一生食うなよw
買ったり、外食したら食べてしまうって?それなら自分で作れよ。有毒ならできるだろww
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 03:03▼返信
なんか戦中の日本みたいになってきてない?
国民から何でも取り上げようとするっていうか…それでいて特に団結するような目的もないし
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 06:09▼返信
ゲームも目に悪いから課税だな
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 19:46▼返信
砂糖は、国民のほとんどが使うはずだし食すはず、馬鹿げた国の言いわけ課税である。

直近のコメント数ランキング

traq