• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




天野喜孝の展覧会が兵庫県立美術館で開催 - ファイナルファンタジーシリーズなどのイラストを展示
http://www.fashion-press.net/news/17361
1433916061717

記事によると
・天野喜孝の展覧会「想像を超えた世界」が、兵庫県立美術館で開催される

・期間は2015年6月27日(土)から8月30日(日)まで。

【開催概要】
天野喜孝展「想像を超えた世界」
開催期間:2015年6月27日(土)~8月30日(日)
時間:10:00~18:00
開催場所:兵庫県立美術館 ギャラリー棟3F

特典付前売券:1,500円(一般のみ)
「FINAL FANTASYII」パッケージイラストのチケットファイルが付属するチケット。 ローソンチケットで販売中。数量限定のため、無くなり次第販売を終了。



この話題に対する反応


・海外で個展なんてやってたのか。エルリック・サーガの挿絵も紹介されたかなあ。日本版だけがまともに設定を反映してる挿絵だったという……

・神戸戦の時期だ!

・遠いけどがんばろうと思う。。。

・ 行きたい…! Dが見たいよー

・兵庫とか・・・!兵庫とか・・・!!!!!!!!!!うああああああああああ/(^o^)\ フリオーーーーーーーーー!!!!!!!!!

・このチケットを昨日頂いたのでじっくり堪能してこようと思う^^ 画集も買っちゃいそうだなぁ(笑)




天野喜孝

天野 喜孝(あまの よしたか、1952年(昭和27年)3月26日 - )は、日本の画家、キャラクターデザイナー、イラストレーター、装幀家。舞台美術や衣装デザインも手がける。旧名は天野嘉孝。

人物・画風
繊細で妖艶・幻想的な絵柄は、欧米でも人気を博し、ニューヨーク、ロンドン、パリ、リヨン、ケルンなどでも個展を開催してきた。

ファイナルファンタジーシリーズのキャラクターデザインが代表作として有名だが、『N.Y.SALAD』や『タイムボカン』など軽妙でコミカルなキャラクターを生み出してきたという一面も持ち合わせている。

趣味は音楽鑑賞[1]。好きな画家はレオナルド・ダ・ヴィンチ[2]。







http://amano-exhibition.jp/

2015y06m10d_145941639






熊本→愛知ときて今度は兵庫で開催

今度は兵庫美術館で天野先生の絵が見れる!

貴重な作品もあるだろうし、夏休み活かして見に行くしかねえ!











天野喜孝展 -想像を超えた世界-
天野喜孝
パイインターナショナル (2014-10-24)
売り上げランキング: 195,489




コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:03▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:05▼返信
行きたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:05▼返信
>>1
帰ってこないナンバリングのFF
4.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年06月10日 15:05▼返信
ああ、カマ絵か。

@kita_kitsu
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:07▼返信
小さい時この人の絵が妙に怖くてなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:07▼返信
スラム街か
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:07▼返信
気持ち悪い絵だな
老害が好みそうw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:07▼返信
ヘタクソ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:08▼返信
どうもこの絵は好きになれない。まだドット絵やゲーム内のキャラ絵の方がいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:09▼返信
わざと大阪京都を外して神戸にしたのか
関東でやるなら横浜かな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:09▼返信
絵ウリアン
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:09▼返信
FF3と6神ゲー
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:10▼返信
>>7
幼害は萌え絵しか受け付けないからなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:11▼返信
いまだに法外な値段で絵を売りさばいて馬鹿オタクだましてるのこの人?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:11▼返信
この人の絵はあまり好きじゃないな
でもこの頃のFFが一番好き
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:12▼返信
FFと言えば野村哲也だろ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:12▼返信
この人のデザインだからFFやってたわけじゃないしなぁ
むしろリメイクでこの人の絵が出てきて違和感ありまくりなレベルだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:16▼返信
まだ生きてたんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:17▼返信
Dやグインサーガの挿絵は神がかってるけど
FFはまあ・・もういなくても何も問題ないよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:17▼返信
自衛隊は災害救助するな!

消防隊が、しろ!

自衛隊に、社会貢献の、役目無し!

消防隊に、全て役割移行させよ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:17▼返信
独特なセンスだから評価されてんだろ


量産型の萌え絵と一緒にするなよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:19▼返信
20
お前は黙って税金払っとけ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:19▼返信
天野絵の大型ポスターが欲しいんだけど
どこも売ってないんだよなぁ
部屋に飾りたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:19▼返信
ちょっと待って愛知でもやってたのかよ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:20▼返信
こいつと光るイルカ描くやつはエウリアンのひとりとしか思えなくなってます
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:21▼返信
萌絵も好きじゃないがこの人の絵も好きじゃない
ファッションデザイン画みたいな感じで人物じゃなくて服を描いてる印象
中身は代わり映えしない
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:22▼返信
フェアリーフェンサーFの絵もあるの?(´・∀・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:23▼返信
エウリアンが絡んで無いなら問題ないけどね
どうせ絡んでるんでしょ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:23▼返信
リトグラフの即売会は無しですか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:25▼返信
>>12
いや、FF3とFF5だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:27▼返信
>>23
海外サイトだとB0やらウォールミューラルとかも見かけるよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:29▼返信
昔アールビバン主催の展示会行ったら、
最後の方から営業が横付きでずっと話かけてきて、お茶も飲まされて
20万のリソグラフを20分割で買うプランを提示されたなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:30▼返信
萌えオタクが好む絵柄じゃないし
正直なんでこの人の絵が話題になるかわからん
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:32▼返信
怖い
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:33▼返信
グインサーガ30巻くらいまではとても良かった。
FFやアルスラーンのあの辺りから落書きに変っていった。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:39▼返信
>>32
怖いよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:40▼返信
この人の絵好きだけどクッソ高い複製画売りつけてくる商売は嫌い
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:43▼返信
展示即売会じゃない普通の美術展みたいだね
これなら行きたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:45▼返信
アールビバンならよくやってるよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 15:57▼返信
可愛い女の子が話し掛けてくるんだろ?
「お気に入りの絵はありましたか?」

「あなたの部屋に、この絵が有ったら素敵でしょうね」

「今なら5割引き、30回払いにも出来ますよ、こんなお得なことはもう二度とないですよ」

簡単に逃げられるとは思うなよ......
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:05▼返信
こいつの絵キモい

いまとなってはダサい

42.投稿日:2015年06月10日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:07▼返信
お塩の映画は意味わからなかった
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:08▼返信
たしか昔に丸の内の産経ビルで行われた時に
見に行ったことがあったけど実際に見てみると
魅かれる作品も多かった。

ただ気に入って見てたら数百万円でどうですか?
…と商談されたのは驚いた。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:08▼返信
野菜の妖精は最高に好きだ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:09▼返信
ほお、今度甲子園に行くついでに寄って行くかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:10▼返信
>>40
俺はおっさんだったな
そういうのがまだ広まってなかったころに長野県でひまつぶしに入ったら
新人のおっさんに座らされて買う気はないとつっぱねてたら上司みたいな
体のでかいおっさんが見本をみせてやると影で話したあとでてきて同じことの繰り返し
最後は上司のおっさん俺にきれてたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:11▼返信
FateのUBW展の時でもギリ間に合うか
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:22▼返信
しかねぇええええ
しかねぇえええええ
しかねぇええええええ
しかねぇえええええええ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
過大評価されすぎ
いや、評価してるのは一部かw
この絵の良さがわかる俺かっけーしたい奴ばかり
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:28▼返信
>>42
幻超二だな、今ならフルボッコだろうw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:38▼返信
どうせリソグラフじゃねーの
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:42▼返信
兵庫出身かと思ったら静岡やん
なぜ大阪でもなく兵庫なんかで
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
沖縄にも来てくれよ; ;
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:45▼返信
この人の絵って独特の雰囲気が有るから評価されてるんだろうけど
個人的には余り好きじゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:48▼返信
興味あるけど、行くと毎回営業の女性に買わないかと声をかけられるとか
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:00▼返信
>>40
天野展行った事あるけどおっさんにそれ言われた
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:04▼返信
ZOLAの絵は正直どうなの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:04▼返信
>>50
芸術気取ってるけど、
ただのラクガキだよね。

パースとかの面倒な技術使ってないし、
色も薄くて簡単にすませてるし。

この人がキャラデザすると、
線がテキトーすぎてそのまま使えないから、
別の人がデザインを整えなければならないという2度手間。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:15▼返信
県立美術館だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:37▼返信
クレーマーのせいで6からFFの絵師が変わったんだっけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:48▼返信
なんか叩いてるやつがいるけど、これだけ沢山の作品が世に出てるんだから超成功者だろう。
ものすごく色数が多い作品もあるから色々見てみ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:54▼返信
アルスラーンはどうした
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:54▼返信
版画のコピーに数十万取る系の個展ですか
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:01▼返信
※59
同意。
たまたまその時(FF)のキャラデザ、パッケ絵に採用されただけで
FFじゃなかったら名前売れて無かっただろうね
FFのヒットに助けられただけの印象
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:27▼返信
あんまいい噂きかないなこの人の展覧会。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:37▼返信
版画は何枚でも何枚でも刷れる。
カラーコピーも何枚でも何枚でも刷れる。
そう、お金も何枚でも何枚でも…
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:51▼返信
実はタツノコプロ時代絵が下手でガッチャマンでは火の鳥しか役が回らなかった。
非難はする気はないがフランスの美術館でのファッション人形展。
顔が日本人形のパクリでそれからこの人を不審に思いだした。
日本のゲームなどでも日本人形の顔の良さが生かされているのもあるけどパクリはパクリ。
この人の良さは自分の作品だけにとどめておくべきだった。
絵描きも人のふんどしで相撲を取れば焼きが回った証拠。
何さまだといいたい。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:11▼返信
行ったら版画、売りつけられるんだよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:14▼返信
エウリアンのせいで印象が悪い
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:16▼返信
バックにはあの会社がいらっしゃるんですよね?
72.ネロ投稿日:2015年06月10日 19:35▼返信
そんな生ゴミは知らん

ただのカスやろ?
よう記事にしたな、カス記事主ちゃん♪
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:40▼返信
イルカの絵と天野は見に行くとリトグラフ売りつけられそうにるというトラウマが
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:46▼返信
>>59
FF1の時ファミコンのゲームだからって天野が気利かせてドット絵でファミコン念頭においたデザインにしたら坂口に
「普通にかいて」
っていわれて
天野「えっ ドットじゃなくていいのか」
っていわれていつもの天野絵書かされた裏話あるから
やろうと思えばゲーム画面念頭においたデザインできるけど髭が通さなかっただけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:51▼返信
コメ欄がアールビバントラウマの会みたいになっててワロタ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:56▼返信
今回のこれは鑑賞だけの展覧会?
一度見に言った事あるけど、この人の展覧会はスーツのお姉さんがぴったり横に付いてきて
ずーっと購入を勧めてくるから注意な
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:17▼返信
歌手に例えるとアニソン歌手のポジションの人だよな
普通にイラストレーターですって顔しときゃいいのに、「芸術家として高い評価」みたいな売り出し方するから、
鼻につく人も出てくるわな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:25▼返信
ドロンジョ様素敵
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:27▼返信
ぐちゃぐちゃっと書いた落書きみたいな絵でもティムバートンの絵とかだと
雰囲気とかキャラクター性がスゲー強烈に来るんだけど、
この人の絵ってそれっぽく書いただけって感じで全然心に響くものがない
男も女もだいたいみんな同じ顔してるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:36▼返信
ファンタジーしていた頃のFFはやっぱ天野先生だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:44▼返信
>>74
ファンタジーライフとか24時間テレビでポップな絵描いてたしな
でも結果普段の天野絵のが世界観に合ってるしよかったと思う
FF6のパケはゲームのパケで一番好き
スマホカバーも天野絵FF2のやつ使ってるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:57▼返信
アルスラーンも展示してくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:58▼返信
当然、アルスラーン戦記の絵もあるよな?

84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:58▼返信
アールビバンで、ラッセンの絵とセットなんだろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:15▼返信
このスレ懐古任豚で臭い
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 00:46▼返信
>>59
6の2.5~3頭身位の横向きチビキャラ(渋谷絵じゃない方)は野村だったし二度手間どころか三度手間という有り様

87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 11:19▼返信
愛知県の見てきたけど、販売員は居なかったよ。ほんとにただの美術展だった。
元の絵(って言うのか?)が見れたから、良かったけど、この人の絵は印刷された物が完成品って感じがした。
その中でも最近の作品のでかいアクリルの作品は良かった。
好きなら行って損は無し!
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 21:27▼返信
エウリアンと共謀して若者にローン組ませて金を巻き上げる悪徳絵師
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 21:28▼返信
>>86
それ矢野りんこじゃないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 07:26▼返信
まあ萌え豚が好む絵じゃないな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 23:23▼返信
この人の絵好きだから見に行きたいわ

直近のコメント数ランキング

traq