• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




NHKだけを受信しない装置「iranehk」 7965円で販売、約130個売れる
http://news.livedoor.com/article/detail/10218179/
1434004114992

記事によると
・筑波大学の掛谷英紀氏が開発したNHKだけを受信しない装置「iranehk」

・地上波用がネット通販で7965円で購入でき、BS用合わせて約130個売れている

・「国民にNHKと契約しない自由は保障されてしかるべき」と掛谷氏は主張する




この話題に対する反応


・これ、債権不存在訴訟で勝訴したら、売れ行き伸びるだろうなあ。 売れ行きが伸びたら、「NHKが受信できないテレビ」とかも販売されるかも?

・自分はNHK見る派だが、こう言うのはお互いに納得できるから 歓迎するものだろうと思う でも、意外と売れてないんだなあ。めんどうなのか?

・昔から普通に売っているようなパッシブなノッチフィルタを周波数を固定して製品化したことを”開発”って言っているところに違和感を感じざるを得ない

・ よく考えたら、勝手に商品を送って「金よこせ」って、やくざみたいだよね。暴対法適用事案かも(笑)

・装置の値段すら負担に感じる。それぐらいNHKはいらない。そもそもテレビの存在意義が怪しいんだけど

・よう考えるなぁw










【ニコニコ動画】NHKカットフィルタ実演





それなりに高いけど売れてんだな

NHK見なくても良い人、結構いるんですな













【Amazon.co.jp限定】Devil's Third(デビルズ サード)
任天堂 (2015-08-04)
売り上げランキング: 3




コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:36▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:37▼返信
全然高くねーよ
糞に払う受信料数ヶ月分で元取れるじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:37▼返信
ホテル業界は欲しいだろ
これで支払わなくて済むなら
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:37▼返信
まだまだ延びるだろ(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:38▼返信
実はNHK自身が売って儲けてたりしてなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:38▼返信
これで追い返せるのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:38▼返信
>>1
バカの一つ覚えだな(笑)
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:39▼返信
つか、スクランブルかけない有料放送なんてふざけすぎや(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:40▼返信
コレ使うと受信料払わなくていいわけ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:40▼返信
受信出来る環境あるなら払え、がクソHKのスタンスだからどうなんだろうな
これで受信出来ないから払えないよ→いや外せば見れるじゃん?
だからこれ付けてても払えってしつこく来るんじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:41▼返信

「NHKだけ映らないティビ」がなぜできないか

NHKは、デジタル放送に関する特許を山ほど持っているからである。

この特許を使わなければ実質的にティビが作れないと言うわけだ
(作るとNHKが権利ゴロとなって金を盗みに来るので)

12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:41▼返信
3000円なら即決だった
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:41▼返信
>>9
今のところ払う必要ある
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:42▼返信
取り外しできる機械だと法的に意味ないよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:42▼返信
これがまだ法的に契約しなくていいという確約が無いから売れてない
確約が取れればもっと売れる
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:43▼返信
いや待て、130個だろ?130万とかじゃなくて。
売れてねーだろ、意見のまとめですら売れてない言ってる奴いんのに。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:43▼返信
本当に支払わなくて済むのだろうか。
きちんとNHKに話つけてるのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:43▼返信
救世主か
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:43▼返信
スクランブル早よ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:43▼返信
司法判断次第で売れるんだろうけど
そうなると安価なのがでるだろうな
ただ、そうなると徴収のシステムが変わるだけだと思うが
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:44▼返信
そんなもの付けんでも何十年も払ったこと無い
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:45▼返信
どうせ高い金で弁護士雇って裁判起すだろうなNHKが
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:45▼返信
NHK「そんなことしてもワンセグつきのスマホもってたら払っていただきます」
俺「」
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:45▼返信
これで本当に受信料払わなくていいなら需要あるかもしれんが
絶対そうならないから物好きが買う程度だろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:45▼返信
B-CASカードで受信状態把握できるわけだから
受信できないB-CASカードがあれば良いのにね
自動的に受信してない証拠にもなるわけだし。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:45▼返信
NHKなんて有事の時の速報くらいでしか見ねぇわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:45▼返信
俺は普通にNHKよく見てるから視聴料くらいちゃんと払ってるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:46▼返信
これ現状認められてないし
「うちはNHK見ないので受信料払いません」と主張して
拒否することと何ら変わりないから無いから
わざわざ買う必要無いだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:46▼返信
外せば見れますよね?
はい請求
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:46▼返信
地震の時とか思わずNHK点けるけど別にNHKじゃなくても速報は出るし
慰安婦強制連行の問題にしても米政府が持つ歴史観とか調べれば事実か
どうか分かってしまう案件だったし、より正確な情報が得られる訳じゃ無かったモンな

あと韓国製コンテンツを相場の倍の金出して仕入れてたんだっけ?オカシイだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:46▼返信
>>3
お前は馬鹿か?ホテル内でNHKうつらねーぞって客が出るだけだろ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:48▼返信
>>3
客のクレームで受信料吹っ飛ぶわw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:48▼返信
それがついてるなら払わなくていいよっていうお墨付きがいただけるならともかく
ほぼ自己満足みたいな状況じゃつけた所で意味なくね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:49▼返信
使っても支払いから逃れられるわけでもないのに買う奴はアホかと
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:49▼返信
NHKBSは結構良い番組やってると思うけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:49▼返信
地震のとき、NHKのほうが優秀なので必要
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:49▼返信
これは欲しい!
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:50▼返信
>>30
でも他局は速報出るだけで詳細はすぐにやらんしなぁ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:50▼返信
いや、130個って・・・w
はちまのNHK憎しが透けて見える記事タイですねとしか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:51▼返信



そもそも災害情報なんか見て何がどうなると言うのか

何もできねーよ

災害ガーは言い訳にならない
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:51▼返信
>>27
だからなんだよ?
見てたら払うのは当然だろ
そして見てない奴が払わないのも当然の話だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:51▼返信
ここで書き込んでるような奴は集合住宅か親元で受信料払ってないだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:52▼返信
パソコンのモニターでいいじゃんNHK写らないから
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:52▼返信
>>40
まぁ他人の不幸はなんとやらがあるのは否めない
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:53▼返信
>>41
ザッピングしましたね
はい請求
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:54▼返信
国営放送が気に入らないなら日本から出ていきな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:55▼返信
NHK的にはそんなの関係無いんだろどうせ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:55▼返信
売れてる方だろ
8000円もするのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:56▼返信
税金運営ではないので国営ではない
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:56▼返信
こういう物が存在する事に意味があり
売れる売れないの問題ではない
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:56▼返信
これバンドフィルターか?地方じゃ別の局映らなくなるんじゃ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:56▼返信
見なくてもいいんだけど、これつけてるかどうかで逃げられなくね?
外せばいいんだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:57▼返信
NHKのラジオは聴いてるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:57▼返信
自由に外せるので
お金はいただきます。
とかNHKなら言うだろうな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:58▼返信
これ付けても、TVがある限り無理じゃね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:59▼返信
外せば見れる
はいバーカ
金の無駄して契約されろ
男で受信料も払えない奴はダサ過ぎる
携帯料金無くて払えないって言ってるの同じだから
払えないなら捨てろ!
女性の皆さん受信料払えない男と付き合うのやめといた方がいいよ後々金銭面で苦労するから…
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:59▼返信
これ持ってるからってNHK見てないって証明にはならないからな
受信料払わないでNHK見るって目的で買うヤツも居るだろうし
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:59▼返信
イラネッチケーバカ売れwwwwwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:59▼返信
契約しろと来るヤクザまがいのうっとうしい奴には関係なくないか?
テレビや携帯があれば払え、無くても払えだぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:59▼返信
今の法律だと、こんなの着けていても金払えって言われたら確実に負けるんだけどな
映る映らないではなく、テレビと言う受信機があるのがダメなんだから
情弱が買ったんだろうなあ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:59▼返信
実際これで払わずに済むんなら一万だって払うわ
でも取り立てるんでしょう?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:00▼返信
NHK解体しろよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:00▼返信
こんなことするならテレビなんて処分しろよ。今どき必要無いだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:01▼返信
ログホライズンと輪廻見てるから外せない…
( *`ω´)
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:01▼返信
取立人「でもそれ外せば見れるんですよね???」
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:02▼返信
まったく意味のないアイテムだな…
受信装置ある段階で映ろうが映るまいがNHK的には集金対象扱いで集金人対策にもならんし、
緊急時には逆にめんどくさい事にもなる。
ただ「NHKはムカつくから消してやる!」ってだけの、余裕の無いアホが買うだけのもんだな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:02▼返信
つか、なんでお前らテレビなんか持ってるの?
ダッセーwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:02▼返信
NHK「ちょっと周波数変えますね^^」
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:03▼返信
>>63
はちまに来るようなゲーマー共がテレビ捨てられるワケないだろ!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:03▼返信
130個って少ないと思うんだけど…
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:03▼返信
今の法ならコレを付けても払わないといけないが
こういうものが存在しなかったからだ
しかし存在している今、「法自体を変えないといけない」という為の布石
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:04▼返信
みんな民報はただだと思ってるから文句言うんだろうが
民放はコマーシャルで成り立っていて、それらは企業が払っている。
そして、その広告費は製品の値段などに当然含まれていて
結局は商品を買うときに払うことになる。
民放のCMなんか消費者金融やらパチ.ンコやら電力、ガス会社やら
ろくでもないところや本来は利用を減らすべきものの宣伝してるところとか
そんなところの金で成り立っていて、それらに異を唱えられない。
そんなところだけではダメだろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:04▼返信
全然売れてないやんけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:04▼返信
>>67
ゲームやったりPCに繋いだりアニメ見たり
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:05▼返信
ここでもNHK必要かどうかアンケートしてよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:05▼返信
これ付ければ払わなくて良いなら買うけど現状では何の効力も無いからな
今の所は金の無駄
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:06▼返信
>>74
モニターだけでええやんwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:06▼返信
まだ高いなぁ…
量産で1つ1000円くらいになったら買う
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:07▼返信

     まじイラネッチケーw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:09▼返信
電波の押し売りヤクザお断りプレートも欲しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:09▼返信
HNKいらない
マジ見ないのに金払えって何様
集めた金で会長がゴルフに行くハイヤー代になるんでしょ?
本当ヤクザかよHNK強制やめてくれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:09▼返信
>>77
モニターって小さいしテレビより質悪いから俺はテレビ派だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:09▼返信
溶接したらいい
200Vはむしろ有害なので、100vで
1.0mmなどという普段見ないよな棒使ってバチバチと


84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:09▼返信
取り外しできる時点でNHKの料金を払わない口実にはならないだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:10▼返信
NHKは稀代の悪法「放送法」を錦の御旗にしてるから
「放送法」を潰さないとイケナイでしょ、
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:10▼返信
これあっても払わなきゃいけない みたいなのはかわりないんでしょ……
それなら、テレビの設定でNHKを除外すればいいだけなような…
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:10▼返信
だって高いしそのうえ反日思想なんだもん

むしろ損害賠償請求したいレベル
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:10▼返信
世帯、スマホ毎に徴収する法案通れば無駄やんけw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:10▼返信
>>70
存在しなかったのは「誰も思い付かなかった」のではなく、
「作っても無駄な上に訴えられる可能性が高い」からだよ
今まで「生まれていない物」には、「生まれていない理由がある」物もあるんだよ…
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:14▼返信
>>75
問題は必要かどうかじゃねえだろ。
存在の仕方が問題なんだよ。

未払い者にスクランブルをかける事すらせず電波垂れ流しにもかかわらず
「法律で決まってるから」を盾に集金強制・無茶な裁判を起こし、
ネットやスマホや動画サービスすら受信機扱いするあまりに酷い拡大解釈、
都合のいい時は国営っぽいフリして都合が悪くなると民間ヅラして独立性連呼。
こんな状態で誰が支払いを納得するのかって話だ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:15▼返信
欲しいと思ったけど、よく考えたらTV自体持ってなかったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:15▼返信
弱ってるときに来やがって、テレビ無いけど、Androidで契約させられた
携帯でテレビ見るかよ…
お前ら、回収業者がアイホォンかAndroidかって聞いてきたら、アイホォンっていうんだぞ
解約はAndroid手放した証拠の携帯会社の乗り換え書類等無ければできないらしい
ほんとヤクザ Androは外せないテレビアプリ入れてくれる手下チンピラ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:16▼返信
欲しい
間違ってチャンネルNHKにしちゃって不愉快になることがないなんて素晴らしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:17▼返信
>>89
訴えられようともNHKの行為に物申す事に比べたら安いもんだ
と教授は考えたんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:17▼返信
>>93
それならテレビの設定で消せるだろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:18▼返信
税金にすりゃいいのにそれはNHKが役人収入に落ちるのや経費ジャブジャブ使えないのが嫌だから
都合のいい所を維持してる辺りだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:21▼返信
NHKしかみないけどこれつけりゃ解約していいのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:21▼返信
>>95
それならこれ必要なくない?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:22▼返信
全然不透明だでよく買ったなって感じだよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:24▼返信
ウジテレビみたいに視ない買わないで拒否できないのがな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:25▼返信
自分がよく使う民宿って一泊2千円〜3千円で泊めてくれるんだけど、そんな利益より客の為にやってくれてるような民宿からも一部屋のテレビ1台あたりごとにNHKは毎月料金徴収していくんだぜ

ホントどこのヤクザのシノギだよ。
NHK組ははよ潰れろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:28▼返信
>>97
観てるなら払っとけよ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:28▼返信
お前らちゃんとNHKに受信料払えよ

受信料がなくちゃNHKの職員がキャバクラ行ったり高級車を乗りまわせないじゃないか
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:28▼返信
>>101
これはほんとひどいよな
旅館とかサービス業くらい1台ごとじゃなくて定額にしろってな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:28▼返信
>>98
NHKが映らないテレビにしたいなら
最初のチャンネル設定をオートでやらず
手動でそもそもNHKを外せばいいだけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:29▼返信
NHKの年間と比べるとまぁ安いが
2000~3000円
理想を言えば1000円れべるまで値を落とせるなら
かなり売れそうだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:29▼返信
存在が知れ渡ってないだけだろ、何らかの形で広告出してみなよ

今年一番のヒット商品になるぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:30▼返信
いい加減スクランブルかけろよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:31▼返信
スクランブル放送にすりゃ一番いいのになあ
払ってる側からしても見ない人はそれはそれでいいんじゃね、とも思うし
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:31▼返信
思ったより安いな、ホテル等は分配もとのアンテナに取り付けるだけで数十から百以上の部屋のNHKがカットできるから安上がりだな。
NHKは全部の部屋を対象に徴収してたからな~
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:31▼返信
マジでNHKの受信料強制を止めさせる政党や政治家出てきてくんねーかな

112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:32▼返信
そもそも取り付けても現状払わないといけないから、順序としては販売元がNHKに取り付けた場合徴収対象外にするって認可おろしてもらわないと無意味じゃ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:32▼返信
デレビなし、携帯はgoogle playからのNexus(クリーンandroid)、PCも自作

来いよNHK
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:32▼返信
無駄に高いのも買わせないためだろうな
こういった商品が販売される、って事がNHKへのアピールなんだろう
後はNHKがどのような糞判断を下すか
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:32▼返信
で、これ着けたらNHKに払わなくていいのか?
それが知りたい
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:33▼返信
でもこれを付けても受信料取られるんでしょ?
体で電波を受けてるから受信料払えと言ってきても驚かないよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:33▼返信
>>113
それは今時点じゃ普通に払わなくて大丈夫だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:34▼返信
いい加減そのネタ飽きたわ。適当なとこで手打ちにしろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:34▼返信
>>109
地上波とB-CASの原理的にスクランブルはできるそうだからな。
それ言うとNHKってすぐ「緊急時ガー」って言うけど、スクランブルって放送側の都合で
消せるので実際緊急時は全解放すりゃいいだけで問題ないという…
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:35▼返信
>>113
NHKそれからも受信料をプロバイダー経由で徴収しようと考えてるがな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:38▼返信
>>120
NHKはあたまおかc
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:39▼返信
>>7
それしか言えないのだからさっしてやれよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:40▼返信
天下り先がNHKだから
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:41▼返信
面白い番組があれば金払うのに抵抗は無いんだが今のコンテンツじゃなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:43▼返信
欲しい、どこで買えるのか知りたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:44▼返信
これ一部チャンネルを映らなくしてるだけだから地デジ用は関東じゃないと使えないんじゃない?
他の地域の人が買っても意味ないでしょ 下手すりゃ民放の方が映らなくなる
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:45▼返信
NHK見ない奴は大抵バラエティ好き
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:47▼返信
こんなの買っても解約しないよ
解約したいならテレビとスマホとPCを捨てろ
話はそれからだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:49▼返信
買っても多分意味ないやろこれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:49▼返信
NHKの徴収はほんとクソだが、
番組内容は民放の方がよっぽどクソだぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:52▼返信
新作アニメが地上波GT枠だけになったNHKに用はない
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:54▼返信
130個って売れてねーだろwww
日本全国で何世帯あると思ってんねん
わいてんちゃうか?バイトさんwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:57▼返信
NHK見ないから払わないっていうのは分かるけど、払わなきゃタダで見れるのに何で払わなきゃいけないんだ!ってクズが一定数いるからこういう試みは良いと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:00▼返信
※132
そもそもそこまで広まってはなかっただけだろ、俺だって発売開始は知らなかったし
ここで紹介されたからグンと増えると思うがね
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:01▼返信
そもそもテレビにアンテナが付いてない
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:02▼返信

スクランブルかけりゃ済むこと


「あまねく日本全土ガー」

知ったこっちゃねえよ。


137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:04▼返信


130個って売れてるって言わないんじゃぁ・・・・・

ニシ算かな?

138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:06▼返信
NHKは私企業の癖にテレビ持ってる奴は全員、強制的に金払えとかないわー
いい加減、スカパーとかみたいにスクランブル運用しろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:06▼返信
>>56
くっさwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:07▼返信
国民に必要と思われていない国営テレビって…
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:11▼返信
テレビに関してはテレビそのものを放棄する最終手段以外手立ては無い
ただ連中ネット絡みからも徴収ろうとしてるからその時国外が頼みの綱となる
いくら最強893と言ってもそれは国内限定の話で、治外の地域にまではハバは利かせられない
それに現時点で電波受信可能で無徴収の国にまで火の粉がいく
ネット絡みで自爆こいてくれるのを期待するしかない段だね現状
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:12▼返信
これ一応買っておいて
普段は普通に見ればいいな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:18▼返信
たった130個で売れている…?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:18▼返信
※128
確かにこれがあっても契約に影響はないな
けどそれと二行目以降は全く関係ないイカれた世迷言だな
息が臭えからもうちょっと離れてコメントしてくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:19▼返信
>>119
そもそも緊急時だとNHKも民放も似たような放送しかしないからNHK見れなくても問題ないという。
NHKの強みってのは災害時の被災者リストや公表位だからな~
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:22▼返信
NHKの国会内容左翼派にかたむいてるって聞いたから見ないことにしてる
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:27▼返信
たった130個でみんな必要としてるっって結論どうなん?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:28▼返信
NH◯「見える見えないは関係ない。
TVがある限り集金するぞ。」
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:29▼返信
これあったら見てても見てないっていいはれるからな
俺も買おう
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:30▼返信
NHKの集金人の定着な圧力のかけかた、スゴ
マニュアル見たい。営業職に応用したいわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:31▼返信
NHKがW杯の放映権をとりにいって、高騰させて、
他の有料放送の台頭を阻害してるからな。

そうやって、地上波の寡占状態維持に協力する
談合体制を作って、受信料への批判も封じてる。

いいかげん、放送事業にメスいれろっての。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:33▼返信
見てても見てない言えば~米は工作員かな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:41▼返信
NHKに入るお金を開発者が奪い取ったのか。
壊れやすくて年一回買い替えが必要とかだった面白いんだけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:41▼返信
利権に目が無い自民党がそのうち税金化しそうだな
つか老人が亡くなり契約者数が激減する10~20年後までには絶対するな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:42▼返信
いい加減民放増やせよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:47▼返信
そんなもん買わなくても受信料は払わないけどね
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:47▼返信
これで払わなくて良いという保証が出来るならバカ売れするかもな?
アパートやマンションで大本で付ければ各部屋の住人は間違いなくNHK見れないからな?
NHKの映らないアパートです!って売り出したら需要有るんじゃねーの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:48▼返信
NHKは必要だと思うが必要なのは1チャンネルだけだ。
教育テレビもいらないし、BSもいまや不必要。
NHKだけで無駄に5チャンネルも勝手にやっていて高い受信料とるとかありえない押し売りだ。
総合テレビだけで300円とかなら契約してやるわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:50▼返信
NHK「元々見れるテレビを持ってるんだから払う義務は変わらない」
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:50▼返信
もう20年以上はNHK観てないぞ、何も観るもんなんかないだろ?
昔はやーさん寄こして無理やり契約させてたけど
もうそれも出来なくなっていってるから
契約者数は減っていくんじゃない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:52▼返信
アロンアルファでくっつけて、
「じゃあはずしてくださいよ、固定さてれるのではずせません」
って試させればいいんじゃね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:53▼返信
NHKが来たら 居留守か、間違って出ちゃったときは今忙しいからまた来て!って行って追い返してます。
契約の紙ポストにいれられた事あったけど、捨てました。
そんなもの入ってなかったってシラきれば良いので。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:54▼返信
最近思ったんだが、放送大学のほうが面白い

ただし興味のある分野だけ

中身は普通の基礎、ものによっては高校レベルだが
NGじゃねえかこの教授の噛みよう、って状況でもそのまま放送されるので面白い
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:57▼返信
テレビ無いので
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:03▼返信
これいいね。でもあいつらは「PCあるでしょ、スマホあるでしょ」と食い下がってくる
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:05▼返信
買いました。
NHKが来るのが楽しみです。
追い払ってやるつもりです。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:15▼返信
これ着けてもNHK不払い&不契約の理由にはならないからね
大事なのは受信可能な機器を設置してあることだから
外せば見れる状況ならNHK側に権利があるから
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:15▼返信
商品のネーミングw
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:18▼返信
イラネNHKwwwおもしろwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:27▼返信
でも、これつけても無駄だぜ!「外せば見れるだろ!」でおしまい。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:27▼返信
災害時はNHK最強だからね
そういうのを分かった上で買ってんの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:28▼返信
強制に近い契約方法はよやめれ
その前にNHKなくなれば新ビル費用が契約者にふっかけられなくて済む
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:28▼返信
NHK拒否=非国民
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:30▼返信
お、発売してたのか
買お買お
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:32▼返信
地震があった時パッ!と報道に切り替わったから流石NHKと思った
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:36▼返信
NHKにも好きな番組はあるからな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:39▼返信
無くても困らない

それだけの話
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:39▼返信
なんかNHKの職員?みたいな奴が沸いてるな。
ネトサポなんかと同じ奴なのか?
WOWWOWみたいにスクランブルにすれば良い話なのにな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:42▼返信
災害時に被災当事者になったら、テレビ観てる余裕なんてないよ
地震、台風洪水で避難所経験あるけど、口頭伝達と自治体無線で行動決めてたわ
自治体等の情報源がテレビのみな訳もないし
落ち着いてきたときに避難者コメントとりには来てたな。うざかった
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:47▼返信
たった130個で売れてる?ばかじゃねーの?
ただそういう世論誘導したいだけでしょ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:49▼返信
こんなもん持ってても何の役にも立たないのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:55▼返信
ショクインとギョウシャだらけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:56▼返信
安倍のペット犬HK
184.ネロ投稿日:2015年06月11日 19:06▼返信
へえ
まあ確かに、NHKなんか必要ないしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:09▼返信
NHKをみんな見ようぜ、ちゃんと受信料を払ってなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:12▼返信
この製品は意味なしフィルターはずせば見れますよねで終了
アンテナと違って好きなときに取り外しできるような代物じゃ説得力皆無
アンテナに内臓して売ればバカ売れ間違いないな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:19▼返信
いやさ、テレビ見るんならこんなことしてないで受信料払えよ
完全にテレビ見てない人が受信料払わないってんなら筋通るけどさ
テレビ見るなら見るで、災害時役に立つNHKを見ない手は無いと思うんだが
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:32▼返信
電波押し売りやくざNHKは潰せ

189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:33▼返信
誰かがNHKと訴訟始めたららしいからな
判例で「これつけてたら支払わなくていいよ」ってなったら

どうなる?


わくわくしてきただろ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:35▼返信
昔は見たくない人はテレビ買わなきゃ済んでたけど
今は携帯やカーナビにワンセグ付けてるから本気で拒否るのに相当苦労する
ワンセグ付いてないモデルを選ぶしかない
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:41▼返信
NHKの受信料を集めてるやつのマナーが悪すぎ。
人の家の庭に勝手に入ってきて家の中をのぞき込むわ
注意したら、逆ギレして文句を言い出すわ。

契約してるって言えば、ウソだと言い出す始末。
2世帯分も契約してるのに、とにかく酷い扱いだったよ。
マジで解約してやろうかと思うくらいに腹が立った。

商売なのだから、もっと腰を低くして話をしてほしいものだ。
殿様商売は嫌われるよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:46▼返信
これ付けたからって支払い義務がなくなるわけじゃないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:47▼返信
売れてるか?あれだけNHKが~って言われてる割には130個しか売れてないじゃん
大体地震や台風なんかの災害時に一番役立つのは結局NHKだし
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:48▼返信
NHKの電波だけ受信しないテレビを中国メーカーか韓国メーカーが出せばいい
なし崩し的に国内メーカーもそういうモデルで対抗せざるを得なくなり、収益モデルの転換に迫られることになる
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:50▼返信
これつけたら受信料どうなの?とメールしたけど
このメールは送信専用メールアドレスから配信しています。このメールへのご返信は、お受けしておりませんのでご注意ください
えっと・・これは・・?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:56▼返信
放送法で払えってなってるんだから最初からNHKだけ映らないテレビなら話は別だが、こんなの付けても駄目に決まってんだろ
悪法も法だっての
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 20:06▼返信
NHKがどうとか以前に130個ぽっちでみんな必要としてるんやね・・とか無理ありすぎだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 20:17▼返信
これは知らなかった
広まれば今以上に売れるでしょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 20:38▼返信
130個で売れてるって…しかも1000円くらいならNHK代をケチる人達も
買うのかも知れないけど8000円も儲けるがめつさ、しかもこれ法的になんの意味もないでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 20:42▼返信
※191
まじこれ。眠いから居留守して寝てたらドア開けて、家に上がってきやがった。

叫んだらダッシュで逃げたけど。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 20:45▼返信
国営にして税金から落としてくれや。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 20:50▼返信
今やネットでも情報が入ってくる時代。
TVメデイアの独占が崩れたし、NHKが絶対必要とはいえん。
偏向報道も多いしな。

NHKに払うくらいなら、ニコニコの有料会員になるわ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 20:55▼返信
世紀の大発明
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 21:16▼返信
オイラもアナログ時代に似た事して支払いをゴネたら、職員が訪問して来て、関心してたけど「受信可能な受像器が対象なので、支払い対象とになる!」と。
その後NHK以外のチャンネル設定をしてVFOを弄って再設定出来ない様に改造したが「テレビ事態が受信可能な受像器だから、諦めろ!」と酷い口調で叱られました。
皆様お気を付けてネ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 22:04▼返信
集金はただの派遣やん
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 22:11▼返信
これあっても間違いなく払えって言われるよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 22:19▼返信
これでも金むしり取ろうとするに決まってる。
好きな番組見付けて受信料払うだけの価値を自分で見付けるしかないな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 22:59▼返信

 あれ、テレビとかも、

 NHK受信料2年縛りで、

 32型が「実質0円」とか、あっても、いいよな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 23:57▼返信

正直、DASH島以外見る番組がない。

210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 01:40▼返信
>>196
いま係争中だから、ちゃんと判決が出てからでもいいな。
ただ、人道的に考えて、映らないようにしたものまでも集金の対象には出来ないだろう。

それはどうみてもテレビを持ってない人と同列。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 01:41▼返信
受信料によって支えられています

支える気ないんですが
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 01:43▼返信
>>これで受信出来ないから払えないよ→いや外せば見れるじゃん?

そこまで言い出すと、「テレビ無いからみれないよ→いや買ってくればみれるじゃん?」っていう
理屈も通ってしまうからなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 06:19▼返信
最近は年金払わない若者もいるらしいからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 08:52▼返信
130個で売れてんの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 13:02▼返信
130個でみんな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 13:02▼返信
最近NHK解約したけど、
テレビ捨ててその証明書が無いと解約不可ってキチガイすぎるわ
こんなキチガイ集団なので、記事の装置あっても現段階では無駄やからまだ購入待ったほうがいいで
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 17:29▼返信
NHK見ないんか
いい番組たくさんあるのに...

とかいうとまた関係者扱いされるんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq