• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【速報】アップルが『iOS9』を発表!!Siriがさらに賢くなり、ノートに手書き機能などが追加





iOS 9では、Safariに「広告ブロック機能」が実装される模様
http://ggsoku.com/2015/06/ios-9-safari-ad-block-feature/
1434008974037

記事によると
・米ブログメディア9to5Macは、iOS9でSafariブラウザに「広告フィルタリング機能」が追加される見通しだと伝えた

・既に提供されているiOS 9の開発者向けベータ版では、Safariブラウザの設定メニューの中に「Content Blockers」という項目が追加されているのが確認された

・現時点では機能が無効化されている上、その詳細も明らかになっていない




img_0893

simulator-screen-shot-10-jun-2015-14-38-58




この話題に対する反応

・まじか!

・これはいいな。すでにChromeでAdBlockを入れてるけど、やっぱ快適だし。

・Appleの帝国化がどんどん進んでいくな。

・safariなんて使ってるやつ情弱だけだろ


















広告収入がメインのGoogleと広告を遮断するアップル・・・







6df4e640








不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
スパイク・チュンソフト (2015-06-04)
売り上げランキング: 43



コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:45▼返信
ゆるゆり!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:46▼返信
google潰し
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:46▼返信
鉄平ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:46▼返信
はちまって前に右上に誤クリックどころか
マウスポインタ合わせるだけで出てくる極悪広告出してたよな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:46▼返信
アプリ内広告にも規制を加えまくってるからな
スマホ向け広告会社も相当やられてるぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:47▼返信
とりあえず搭載されたら評価する
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:47▼返信
はちまの広告が邪魔だったんだよな。
これは朗報だな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:47▼返信
Siriでしょ。運営は広告で収入得ているんだから、こんな雑多な記事放置するなよ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:48▼返信
前に広告を誤タップしたらふぐ料理屋へ電話かかって焦ったお
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:49▼返信
Safariしか使わないんだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:49▼返信
androidには無理な仕事だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:50▼返信
スクロール時に下までいかないから使ってない
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:50▼返信
@wikiとニンジャツールはJavaScriptオフにしてると閲覧を拒否してくることがあるから大嫌い。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:51▼返信
通信し放題ではない以上広告ブロックはユーザーの権利だわ
ブロックされるのがいやなら広告会社が広告分のパケ代払うべき
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:51▼返信
はちまとか諸悪の根源じゃねーか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:53▼返信
アフィサイト涙目
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:57▼返信
はちまも広告やめよう
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 17:59▼返信
なお株主会社の広告はブロックされない模様
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:02▼返信
出先で広告大量ページ開くとどんだけ通信量を無駄にしてるか気になる
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:02▼返信
よかったなはちま
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:02▼返信
はちま終了!
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:03▼返信
はちまの広告も全部消してくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:05▼返信
ここ凄い醜いから、この機能は助かるな〜。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:05▼返信
サムスン終わった
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:06▼返信
誤タップな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:08▼返信
はちまのせいで井上真央が嫌いになりそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:11▼返信



いまごろ????????????



28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:13▼返信



サ~ドパ~チ~製であろうが何であろうが

他のブラウザではできていたことが

やっと今頃になってできるようになったと

さすがに技術力に定評のあるアップルだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:17▼返信
スマホの広告は誤クリック誘発するデザインとか質もほんと酷いからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:18▼返信
こういうのにイチャモンつけるのはアフィだけだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:20▼返信
下から一定間隔でぐいっと伸びるタイプの追跡広告ムカツク
スクロールしてるときに少し触れるだけでページが切り替わるのがほんとストレス
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:25▼返信
まあそんなものも乗り越えて来る広告が出て来てイタチごっこに終わる予感?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:26▼返信
エ.ロサイトとかほとんど白紙ページになるんじゃねwwwwwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:28▼返信
>>32
グーグルにとっては死活問題だからねなんかしらしてくるだろうさ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:31▼返信
無くなるかもじゃなくてさ、始めから選択・決定の2工程掛けるUIにしとけよ。
ワンクリック詐欺と同じじゃん。法的規制掛けるべきレベルだったわ。ま、この誤操作がCM売上にもの凄く影響があったとは思うけどねw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:33▼返信
はちまももろ下に広告出てるよな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:33▼返信
ふつーの広告ならまだ許せるけどグーグルの追跡型広告が気分が悪くなるくらい嫌い。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:34▼返信
はちま終わったwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:35▼返信
ほんとあれ煩わしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:35▼返信
まーたandroidで昔っから出来てた事を・・・
アホン使いは何年遅れてんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:36▼返信
>>9
そんなワンクリ詐欺みたいな広告があるんだな…
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:37▼返信
>>32
はちまでもアドブロックすり抜けてくる広告が出始めてるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:43▼返信
ざまあみろ無断転載アフィカス
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:43▼返信
これは清水涙目www
いまのうちにマンション売っとけよww
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:49▼返信
アフィブログ死亡
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:53▼返信
ニュース系サイトがエ・ロ・広告出すのとか滅べばいい
そういうの一掃してくれ
47.ネロ投稿日:2015年06月11日 18:56▼返信
かなり近場にストロングゴールドチューハイが売ってたことに気づいた

でも今日は既に、梅チューハイ500mlと350mlを買ったから今度にしよう
明日は、休刊日や
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:56▼返信
そもそも誤クリックを促す設計は対処されても文句言えないよな
文句言えねーわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 18:57▼返信
お前のところが広告多いぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:07▼返信
ちょっと遅れて広告だすサイトあるよね。
あれ卑怯。

51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:17▼返信
これはりんごを支持するな
広告マジでウザイし
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:26▼返信
ざまあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:27▼返信
ADみたいに広告出したければ金払えって感じになるのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:36▼返信
脱獄してAdBlocker入れてるから気にしてない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:41▼返信
神機能キターーーーーーーー!
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:44▼返信
はちまやジンの2行目のウゼェ広告が消えると良いね!
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:46▼返信
広告ありきのサービスが大半なのに標準装備になったら色々終了しそうで困るな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:47▼返信
40
この手のやつ、いつもいるけど「アンドロイドで出来ていたこと」っていうけど、完成度が低かったりあんまし実現できてないんだよなぁ。
アップルがやると注目されるのは完成度が違うからだよ。

そしてアンドロイドが出来ることはアイフォンでも当然すでに出来るわけ。アンドロイドに出来る程度のことはアイフォンですでに出来てるがそれ以上のことを言ってるんだよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 19:57▼返信
2chのスクスト煩わしい事この上なかったから有難い
自撮りとかどうでもいい。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 20:16▼返信
アホすぎる。お前らがいつも見てるそのサイトも広告費が入るからこそ運営できてるんだぞ。
これで弾かれて金入らなくなったら廃れていく一方だわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 20:20▼返信
>>60
どうぞどうぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 20:25▼返信
Androidから吸収するしへーきへーき
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 20:33▼返信
ニュースとか普通のゲームとかはまだしもアダルト系広告は弾きたいと何度思ったことか
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 20:40▼返信
はちまはまだ良い方だわ
広告を延々スクロールしてやっと記事が読めるまとめサイトは潰れてくれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 21:30▼返信
>>58
アプリなんかAndroidと同じものでもiphoneの方がカットされてる機能あったりするし不便だけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 21:32▼返信
>>58
ついでに言うなら明らかにiphoneの方が出来ないこと多すぎる
まあiphoneも使ってるけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 21:41▼返信
はちまざまあwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 22:12▼返信
あー成程ぐぐるさんへの当てつけか・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 22:26▼返信
他のブラウザアプリにすでにある機能をドヤ顔で出すアップル・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 23:30▼返信
広告ブロックできるSafariが出る秋まで待てない!
iPhone向けほとんどの広告をブロックできるブラウザ
「EXブラウザ」で検索!
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 23:39▼返信
はちま起稿も広告収入でもってるのに大丈夫なのかい?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 00:18▼返信
広告で位置がズレるのめちゃうざいからな
73.投稿日:2015年06月12日 00:51▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 01:00▼返信
ウザい広告が多すぎるからしゃーない
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 01:09▼返信
アフィ目当ての無駄なブログが多いから、ある程度は淘汰されたほうがええわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 01:41▼返信
皮肉な事にあんだけオンボロイドのシェアがあっても、Googleのモバイル広告収入の75%がiPhone経由という調査結果があるんだよなぁw
つまりこれはGoogleの広告ビジネス崩壊のお知らせですわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 01:53▼返信
どうせガバガバのAdblockerなんじゃないの?と疑ってしまうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 02:00▼返信
>>40
iOSでもそういう機能のサードパーティブラウザは昔からあるわ低能
それともなんだ、Google謹製のChromeでGoogle自ら広告ブロック機能を提供してるというのかね?マヌケw
AppleによるGoogle潰しの一環で、iOS標準ブラウザのSafariに広告ブロック機能付くってのが重要なんですわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 02:03▼返信
>>77
AppleとしてはガチガチにすればするほどGoogleの収益を減らせるから、そこんとこ期待出来ると思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 03:17▼返信
>>66
いやいや、マジでなーんもないから。アンドロイドに出来てアイフォンに出来ないこと。
マニュアル車に出来てオートマ車に出来ないことがないのと同じで。便利な機能があれば、最初からアイフォンについてるから。

むしろアンドロイドに出来なくてアイフォンにできることがかなーり少ない。録ったビデオをすぐyoutubeやvimeoに送ったりとかな。アイフォンでは最初からOSに乗ってるが、アンドロイドはそうではない。拡張機能だからな。

それにホームボタンを2秒押したらSIRIが立ち上がるがアンドロイドはそうではないから、結局は車の中では音声認識が操作できないってことになる。事実上、一つの機能がまるまる使えないってこと。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 03:24▼返信
×むしろアンドロイドに出来なくてアイフォンにできることがかなーり少ない。
○むしろアンドロイドに出来てアイフォンにできないことがかなーり少ない。

こうだな。まぁ実際、ほんとないな。とはいえ、人による部分はあるな。写真をフォルダ分けしてきっちり管理したいって人はアンドロイド向けだな。そんなもんめんどくさい。撮るだけ撮って、必要なものを探すだけって人は、アイフォンのほうがいいな。地図とかに写真を表示できるからどこで撮ったかわかれば、古い写真を探すのは簡単。
パソコンにいちいち写真を転送しないと気の済まないってやつはアンドロイドのほうがいいかもしれないが、そんなのめんどくさい。テレビに写せればいいだろって人は、airplayでテレビに表示させればいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 03:28▼返信
そういや、アンドロイド信者って、やたらSDカードがーとかいうけど、実際SDカード使って写真をPCでみようとしても、お目当ての写真がどれなのか探すのが結局、時間掛かり過ぎるんだよな。それだったら必要な写真だけをメールで送ったほうが話が早いわけで。

道具ってのは結局、道具にすぎないんだからさ。手間がかかる道具なんて使い物にならないんじゃないか。SDカードを抜き差しする手間、写真を転送する手間、写真を探す手間・・・。そんなのかけてられないだろう。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 05:36▼返信
iPhoneでここ見ると、いつもピョッコリ下から出てくる広告ウザすぎるんですけお!(ぷんすか
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 05:37▼返信
広告「ズレるンゴ」
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 05:57▼返信
>>14がアホすぎる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 10:31▼返信
こんなもんAdaway,minminguard以下のカスやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 10:32▼返信
safariじゃないけど、読み込み途中でクリックした時にレイアウトがズレて変なリンクに飛ばされるのは困る。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 10:36▼返信
>>82
値段。次点でノンプロテクト。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 10:39▼返信
こんなもん今更どや顔で発表すんのかよ
androidユーザーは自分でhostファイル書き換える人が多いからOSレベルに広告削除機能組み込む必要がないだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 12:38▼返信
Safariは設定でJavaScriptをoffにすれば殆どの広告きえるで

直近のコメント数ランキング

traq