• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




お詫び:事実誤認がありましたので、タイトルを修正させていただきました



心臓マッサージだけで回復裏付け 人工呼吸なくてもOK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00000103-mai-pol
名称未設定 5


記事によると
・人工呼吸をせず心臓マッサージ(胸骨圧迫)だけを行う心肺蘇生法の普及が、心停止した人の社会復帰数の増加に大きく貢献しているという調査結果を京都大環境安全保健機構の石見拓教授や川村孝教授のグループが発表

・心肺蘇生の在り方をめぐっては、人工呼吸と胸骨圧迫を併用した方法が長年標準とされてきたが、胸骨圧迫だけでも救命率は変わらないとする研究報告があり、日本では市民による心肺蘇生の実施率の向上を目指し人工呼吸を省く方法が多く取り入れられている

・胸骨圧迫だけの蘇生を受けた人の割合は2005年の17.4%から12年には39.3%に増加。胸骨圧迫だけで社会復帰できた人も人口1000万人当たりの換算で2005年の0.6人から28.3人に増えているという

・ただ、人工呼吸は子どもの心停止に有効とのデータもあり、学校の先生らにはオプションの講習として実施するのが望ましいという






心臓マッサージの方法

content





この話題に対する反応


・地味にすごい発見。肉体と魂のバランスが気になるがな。

・2009年ごろから言われていたが、裏付けデータが揃った。

・人工呼吸なくても効果は同じとされたら、ずいぶん心理的には楽になるな。

・でも心臓マッサージってかなり強く押さないといけないんじゃなかったっけ?このニュースだけ覚えてて不十分な知識でしちゃうと逆に・・・

・万が一肋骨が心臓や肺に刺さって死なせたら?と考えると119番しかできない。何もできないのが歯がゆいが・・・正直素人は怖い。

・これは覚えれば誰でもできるからやって欲しい。人工呼吸は吐血や吐瀉物ある場合感染症の恐れもあるし、胸骨圧迫だけでも助かる確率は上がる。




















前から言われてたけどやっぱり人工呼吸は不要なのか

心臓マッサージ、実践する機会はないだろうけどやり方くらいは覚えておこう(´・ω・`)













ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)
Windows

スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター 萩原雪歩 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアアイドルマスター 萩原雪歩 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア


ファット・カンパニー 2015-11-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:39▼返信
ほかでみた
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:40▼返信
職場で消防署の人が来て習った
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:40▼返信
人によって使い分けるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:41▼返信
知らないやついるの、、
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:41▼返信
オッサンとの悲劇が回避されたが
美少女とのミラクルも失われた
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:41▼返信
ゴキが代わりになればいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:41▼返信
俺を義賊にしておくれよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:43▼返信
この程度の事知らないの任豚だけだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:44▼返信
最初のリンクが民主党の暴力記事なんですがそれは大丈夫なんですかね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:45▼返信
いやこれないとロマンが・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:45▼返信
>>9
ほんとだwwwww
<衆院厚労委>渡辺委員長けが 入室時に民主議員が阻止
<衆院厚労委>渡辺委員長けが 入室時に民主議員が阻止
<衆院厚労委>渡辺委員長けが 入室時に民主議員が阻止
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:46▼返信
最近そう言われてるね

人工呼吸は出来なくても胸骨圧迫だけは絶対やり続けろってね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:47▼返信
正しい順序の蘇生法と胸骨圧迫のみだとどっちが蘇生する高いのかわからん。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:48▼返信
海水浴回→ヒロインが溺れる→人工呼吸で初キス、のネタが使えなくなってしまうではないか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:49▼返信
心臓マッサージで胸を触るとセクハラで訴えられる
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:49▼返信
うん。そういや、アルドノアのスレで心肺停止したヒロインに人工呼吸するシーンでこれを指摘したら
「リアルな心肺蘇生描写にケチ付ける素人」って、なんかやたらとマジギレされたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:50▼返信
なんかいまいち要点のハッキリしない記事だな
要するに人工呼吸する時間が勿体無いから心臓マッサージし続けろってことか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:51▼返信
人命に関わることを憶測で書いていいんか?

心臓マッサージを人口呼吸より優先した方がいいと、人口呼吸は全く必要ないでは話が別だぜえ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:51▼返信
福本伸行のマンガで見たわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:52▼返信
前に何かで見た
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:52▼返信
>>2
つうか車の免許取ったら分かる常識だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:52▼返信
日本も『善きサマリア人の法』を施行した方がいいよ
でないと身近な人以外助けようと思わなくなってしまう
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:52▼返信
・ただ、人工呼吸は子どもの心停止に有効とのデータもあり、学校の先生らにはオプションの講習として実施するのが望ましいという

閃いた
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:53▼返信
知ってた
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:54▼返信
>>21
なぜ全員が免許取る前提なのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:54▼返信
胸押すと肺も押されてある程度は空気も出入りするからかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:54▼返信
最近はマッサージしかしなくていいって教わるよ、講習とかで。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:55▼返信
運転免許取るときもやるし、救命士の資格取るときもがっつりやるから割と認知されてる方だと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:56▼返信
相手次第だろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:56▼返信
万が一肋骨が心臓や肺に刺さって死なせたら?と考えると119番しかできない。何もできないのが歯がゆいが・・・正直素人は怖い。

人間の胸郭はかなり柔らかく、丈夫に作ってある。そうそう潰れないし、潰れるくらい強くするのが大事。潰れたとしても肺は貫通することはあまりない。心臓に至っては刺さることの方が難しかろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 22:57▼返信
免許の講習でやる心肺蘇生な
初キッスはダミーくんでしたとか中にはいそうだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:00▼返信
おっさんは免許の講習でも習ってない
そんなのなかったんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:00▼返信
福山のマンガ
零でみた
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:00▼返信
蘇生とか迷惑
そのまま死なせてくれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:00▼返信
間違えた福本だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:02▼返信
>万が一肋骨が心臓や肺に刺さって死なせたら?と考えると119番しかできない。何もできないのが歯がゆいが・・・正直素人は怖い。
てか心臓止まってたら相当ヤバイ。
救急車呼んでもけっこう死ぬから素人でも大丈夫大丈夫。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:05▼返信
心停止の種類によっては人工呼吸の有無で全く生存率が違うから、そこらへんにも少しは触れるべきでは
ただ、素人眼でみると目の前で倒れてる人がどっちのタイプか分からないから、助かる可能性を高くするために人工呼吸はなくても良いという事なのかもしれない。
やはり一般人からしたら人工呼吸というのはかなりの障壁になるはずだしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:07▼返信
まず気道を確保してから心肺蘇生だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:09▼返信
>>30
去年、消防署で講習受けたが折れてもいいからしてくれって言ってたぞ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:14▼返信
零で見た。
妙に説得力があったから信用してたけど。
本当だった。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:14▼返信
賭博覇王伝ゼロで見た
42.投稿日:2015年06月12日 23:18▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:19▼返信
同じって書いてあるけど?
高いって何?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:22▼返信
情報おっそ
メディアがこれ取り上げるの、今年何回目だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:23▼返信
ヘタクソな人工呼吸するよりは心臓マッサージだけの方が効果が高い
熟練者が2人同時に心肺蘇生行えるのなら両方やった方が良い
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:24▼返信
不要ではない
ただ心臓が動かないとせっかく入れた酸素が脳に行かないから心臓マッサージの方が大事ってだけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:25▼返信
肋骨は良く折れる
気にすることはない
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:25▼返信
最近はするな触れるなと教わる
失敗して訴えられたら勝てないからね
どうしてもしたかったらすればいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:25▼返信
マッサージやるときはアバラ折れてもいいくらいの力でやれって教わったな
そうじゃないと意味ないって
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:28▼返信
そもそも心停止してはいけない(戒め)
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:29▼返信
あれかーなり強く胸を押さないとダメなんだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:30▼返信
知らなかった
でもJKが倒れてたら念のためにやっておきます(確信)
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:30▼返信
???「あなた今胸触りましたよね?それってセクハラですよね?」
警察「警察だ!」

本当にあった怖い話
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:35▼返信
心臓が動けば自然に呼吸は始まる訳で
確かにそうなのかもしれないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:35▼返信
なんかそれ系の研究発表見てみたらマッサージの方法も
圧迫部位が鳩尾でも肋骨骨折のリスクなく同じ効果が得られるたら色々あるんだな
現状一般的に最善といわれるのはなんなんだろうな
救命応急手当教わったのなんか随分前だし
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:44▼返信
記事は正しい。
ただ溺水などの呼吸原性の心停止に対しては例外。
体の中の酸素が極端に少ないから。
可能なら人口呼吸を行うべき
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:47▼返信
サクラなんてナルトに人工呼吸したんだからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:48▼返信
零読んでる奴なら全員知ってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:52▼返信
知ってたけど
舌が落ち込んで
呼吸出来なくなるから
呼吸が確認出来たら
横向けるの知ってた?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:56▼返信
マガジンで連載されてた時の零でかいてあったな、そういったのが…科学的検証&証明できたんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:57▼返信
救命率が同じだったってだけだろ。
人工呼吸が必要な場合もあるんだから
人工呼吸不要みたいな書き方はやめろや
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:59▼返信
知ってるよ
>>59の事は知らなかったけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 23:59▼返信
>>53
セクハラにはならんから安心しろ。
痴漢にはなるかもしれないが・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 00:03▼返信
まーたこんな情弱記事信じる低学歴が早くも現れてるwww
知ってたwとか抜かすほんまモンのゴミまでいる始末www
お里が知れるよそこの君w
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 00:03▼返信
幼女に合法的にキスできなくなるだろ!やめろ!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 00:14▼返信
去年AEDの講習受けたときにやったな
心臓マッサージと人口呼吸
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 00:29▼返信
人が死にそうな時なんだから可能性は全部試さないと。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 00:33▼返信
>>61
うるっせぇな。
感染症の危険もあるから
フェイスマスクとか持っていない限り推奨できねぇんだ糞が!
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 00:35▼返信
>>48
釣りはもう少し上手くやるもんだ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 00:36▼返信
肋骨が折れることを心配している人がいるようだが
折れてもいいからやれって教わったよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 00:36▼返信
介護の仕事中に1回やったことあるけど
相手の胸のところの骨が折れた感触がいまだに手に染み付いて
二度とやりたくないわ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 00:37▼返信
>>64
ニートじゃなければ何度か指導される機会があるよ
人口呼吸は最終手段で、気道確保と心臓マッサージの方が大事なのは一般常識
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 00:37▼返信
>>71
え?俺はあの感触が堪らないw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 00:38▼返信
すでに福本の零さんが知ってた
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 00:40▼返信
>>67
やるのは構わないけど自衛だけはきちんとした方がいいよ。
じゃないと秋葉原の通り魔事件の時のように
助けた人が実は肝炎に掛かっていて感染したみたいなオチになるからな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 00:47▼返信
知ってた
今日教習所でそのまんま習ったぜ
77.ドレイク投稿日:2015年06月13日 00:57▼返信
これを知らん奴がいるのか(困惑)
肋骨が折れる?折るくらいの気持ちと力の入れ方でちょうどいいんだよ、どうせほっとけば死ぬんだから(´・ω・`)
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:08▼返信
ターミネーター4 の終盤みたいに、胸にエルボーぶちかませば良いんでしょ?(冗談
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:08▼返信
圧迫回数の1分間に100回ってのは「ステイン・アライヴ」のリズムだそうだ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:09▼返信
猫が死んだときに必死に蘇生を試みたんだが
全く上手く行かなかったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:13▼返信
知ってた。京大系列の病院で人工呼吸の蘇生法を無料でレクチャーしてくれる講習が
あって参加したけど(3人しか居なかった・・・それに対して看護師さん6人)
「人工呼吸はしなくても大丈夫なんですか?」って聞いたら「感染症が怖いので人工呼吸は
辞めておいた方が良いです、口に当てる透明のシートがあるならしても構わないですが、
何より脳に酸素を送ることが大切なので心臓マッサージを重視して下さい」って言われたな。

もしもし~亀よ~亀さんよ~♪って歌あるじゃん?あれぐらいのペースで心臓圧迫して下さい
って教えて貰ったな。ガテン系の職なので力極振りだからダミー人形が心臓圧迫する度に
跳ね上がって「※※さん、それじゃ負傷者の方の肋骨折れちゃいますよwww」って皆に
笑われて恥ずかしい思いをした(苦笑)嫁さんが心臓疾患持ちなので何かあった時に俺が
してあげないとな・・・。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:13▼返信
>>77
後で訴えられるからやなんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:23▼返信
スタープラチナで直接心臓マッサージすればOKだぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:32▼返信
乳幼児ならいざ知らず、小学生くらいでも肋骨はそうそう折れない。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:35▼返信
>>48 そうやって出来上がった人種が中国人です
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:38▼返信
チャリの空気入れでいつかやろうと思ってたのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:41▼返信
>>80 いい事聞いた。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:47▼返信
人工呼吸は異性とキスするための口実だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:49▼返信
とは言われてるけど医療の現場でも念のためでやる人は結構いる
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:50▼返信
いや、BLS2005から言われてただろ、これ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:53▼返信
>>89
医療現場では確実にやれるし、感染対策の道具があるからやる。
心臓マッサージが不確実になるくらいならやらん方がマシ。
ってだけだろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:56▼返信
覇王伝零でやってたな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 02:22▼返信
やりたいなら仕方ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 02:31▼返信
ゼロでやってたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 03:21▼返信
余計な研究をするでない
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 04:04▼返信
WHOの緊急蘇生マニュアルでは何年も前からとっくに人工呼吸の項が排除されてるっつの
んなことしてる暇あったら胸骨圧迫しろってな
ほんとジャッップの医療は世界より10年遅れてるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 04:36▼返信
相手が何の病気持ってるか分からないから経口接触は危ないって昔から言われてるんだけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 06:40▼返信
俺も10年以上前に元消防士の親父から聞いた
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 07:36▼返信
10代までの女の子になら必要
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 08:04▼返信
舌を入れないとダメに決まってるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 08:37▼返信
若ければ若いほど性病感染率高いけど?
まぁ性病は男の勲章という価値観ならフィルターなしでやるのは止めはしない
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 08:57▼返信
半年前に講習受けたとき、消防士の兄ちゃんも言ってたな。
被施術者から病気もらうとかのリスクもあるし、無理してやんなくていいみたいだ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 08:59▼返信
肋骨が折れるくらいやらないと…と聞いた気がするんだけどなぁ…
あと気道確保とか回復体位もしなくていいん?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 09:34▼返信
救急隊が到着する前に心臓マッサージをした方が良い状況って時に初めて活きる知識。レアケースだけど誰にでも訪れる可能性のある緊急事態であり、誰かの命を救うチャンスでもある。
だからこそ保健体育とかで義務として広く教えて欲しい事なんだけど、日本は根性論が根強かったからか基礎的な応急処置を教わる機会すら少ないんだよね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 11:41▼返信
こういう当たり前の事書いてる記事って反吐が出る
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 13:26▼返信
しかし胸骨圧迫も子供や女性だと肋骨折れることもあるから怖いわ
こういうのは中学校あたりで必修にした方がいいと思う
107.投稿日:2015年06月13日 13:51▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 14:42▼返信
>>17
違うよww
そもそも人口呼吸なんのためか考えろ。わかったか?意味ないだろ?
酸素を送るのは血液、心臓が止まればそれが終わる。
肺に空気入れたって意味ないだろ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 16:41▼返信
実は3~4年前から言われてる。

感染症の危険性もあるから注意な。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 16:58▼返信
どこいけば教えてもらえるんだろ
消防署とかで講習やってる?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 21:50▼返信
こう言うと心臓動いてて呼吸止まってる時でも心マする奴が出てきそうだな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 00:07▼返信
ホント、これ言われ出したの何年前だよ
人工呼吸用のマウスピースみたいなのが無い人は、感染症の恐れがあるから無理にしないで良いって
で、その後に人工呼吸の必要性はないって……
ニュースでやってても浸透しないもんなんだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 00:25▼返信
キモオタは避けられる運命
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 01:25▼返信
指で輪っかを作って口の間にかませば人口呼吸でも感染とか心理的な負担が軽くなるんじゃね?

直近のコメント数ランキング

traq