記事によると
ソニーのMorpheus、E3前に価格と発売時期がリーク?
http://www.gizmodo.jp/2015/06/morpheus_1.html
・オーストラリアの通販サイトに、ソニーのVRヘッドセット『モーフィアス』の情報が掲載された
・価格は399ドル(約5万5000円)で発売時期は2016年Q2(4月~6月)
この話題に対する反応
・うーん欲しいけど要らないけど一応予算を確保しておくかー?
・この価格なら絶対かう!
・もう一声欲しい値段だな
・欲しい!
・順当なお値段になりそうだ。
・1年後か…
関連記事
【【動画】ソニーのVRヘッドセット『モーフィアス』とPSMoveを組み合わせたゲームが凄いけど不審者感MAXwwwwww】
5万5000円か・・・ 4万円代だと嬉しかったけど、妥当な値段なのかな
E3で正式発表あると嬉しい


魔女と百騎兵 Revival 限定版 【初回限定特典】 ダウンロードコンテンツ「特典武器:メタリカの剣」 同梱posted with amazlet at 15.06.13日本一ソフトウェア (2015-09-25)
売り上げランキング: 435
アルスラーン戦記×無双 (「ダリューン初回特典コスチューム&武器」ダウンロードシリアル 同梱)posted with amazlet at 15.06.13コーエーテクモゲームス (2015-09-17)
売り上げランキング: 53
ゴキブリこれにどう答えるの?
WiiU2台買えるやんwwwww
オメガクインテット オトハ×キョウカ カナデコ×ネネ
ネプテューヌVII ノワール×ネプギア×ユニ
ラブライブ 海未×ことり にこ×真姫 絵里×希
よるのないくに アーナス×リュリーティス
テイルズオブベルセリア ベルベット ←どうせコレも百合だろ
あー、きもいきもい。
おまえらも彼女作りたいならスプラトゥーンやったほうがいいぞ。
PS4よりたけえええええええええ
| ノ( / \ l I LOVE PSぅぅぅ?
| ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、 l
| ノ─( =⦿= )-( =⦿= )-l ノ おのれ吉田
l (ヽ  ̄ つ  ̄ `l_,ノ
| (トェェェェェェェェイ) | 奴が来ないよう四六時中見張っていなければ
\ \ェェェェェ/ /
| | /任_豚\
|| ノ | | ノ(;・;)(;・;)
|| .ノ || .(6 . : )'e'( : .)<ロ.リゲットできました←放置
(_| r ノ (_)=|三三ラ
こんなゴミ買うならWiiUとNew3DS買うわ
こんなもん好事家しか買わんぞ
俺?好事家です
そんなもんやってる女はお断りww
手の届く範囲内ってのが魅力的だわ
というよりこれ画像がユーロなんやけど
実際に見て欲しいと思ったら買うわ
毎回思うけどぶーちゃん詳しすぎだろ
もはや感心するレベル
有意義であれば10万でも買うぜ。
産廃のうんこは金貰ってもいらんけどw
売れないだろうな
鉄騎並みか
SCEはやっぱり馬鹿だ
発売後はPS美少女の悲鳴が炸裂するな
4万すら出せない貧乏人は黙ってろよ
黎明期から価格破壊してたら良い商品なんて生まれない
あと曇り対策も欲しい
チカニシが高いって決めつけたい以外は恥ずかしいぞ
任天堂はやっぱり馬鹿だ
どうしてゴミを3万円で売りつけることができるのか
まともな神経じゃ無理な芸当だ
ゲーマーでも買わないだろwwwwwww
たかが周辺機器に5万とかwwwwwwwwwwwwwww
ゲーマーの中でもごくごく一部のコアゲーマーのみやなwwwwwwwwwwwww
一般人は・・・・どんまいwwwwwww
ま、確実に流行りませんwwwwwwww
こんなの頭につけたら首の骨折れるんじゃないの
399ユーロ
4万円
だと思うが…。
こいつらに値段の相場聞いても千円とか聞くだけ無駄なことしか言わないし
これ
$ドル
得られる体験が良けりゃいくらでも出すって層だけ相手にするならいいけど
普及狙うなら3万以下に抑えたい欲を言うなら2万以下
俺も持ってるけど、10万でも馬鹿売れなのに4万なんてよく出せるなレベルだよな
ニシくん、ゲームパッド頭につけるんか?
ほんまにwiiU 持ってないんやな・・・
何こいつ
この値段なら即買いだわな。問題はソフトがちゃんと出るかどうか。
あと宣伝費に金使って全国で体験会やってほしい。
こればっかりはCMしても伝わらないだろうし。
399ドルで今の円換算して
PS4発表も399ドルで100円換算だったろ
適当に目星を付けて登録してるだけってのもよくある話だし
カテキョゴッコでJK見るだけで五万っ
って、ちょっ、無理っす、ほか当たりますんで
んだよーマジかよーマジやってらんねーボッタクリかよってなぁー、、はは、、、はは
399€
39900円の流れだろ
そーねー
でもオキュラスのフォルツァみたいなやつだったら・・・
せめてサマーレッスンみたいのじゃないと
5万くらいなら余裕で買う
ちょっと手が出ない
俺は買うけどw
5万ぐらいだと思ってた。余裕で買うわ。
戦場のキズナみたいな
ドルなら390$で
いつもこんな感じじゃん
10万切るくらいだと思ってた
5万ぐらいでしっかりしたもの作ってほしい
初期案から結構パワーアップしてるし
液晶→有機EL
60fps→120fps
最初の年に用意される10本ぐらいの専用ソフト
次の年3本
そしてSCEが最初に逃げ出す
北米の価格が出るまで実際のところはわからんよ
やっぱりゲームのハードって任天堂とPCだけ持ってりゃそれで十分なんだよ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
Very Expensive
この手のもんでは今んとこ破格ではあるけど
こっから手軽な値段まで持っていくのが大変だろなあ
それだってものすごい大金だ
高度なギャグは望めないだろうな
9万程度のゲーミングPCってミドル以下のスペックしかないだろ
ゲーミングPC買うやつが任天堂ハードなんか買うわけねーだろw
トルネくらいが理想
9万じゃそんな良いPC買えんよ。
俺が去年25万出して買ったPCですら1年後には半額以下のスペックと化す。
実際はもう少し安いだろ
パソニシ降臨
でもvitaも対応するみたいだからなぁ
ゲーム用に大きいテレビを買わなくていいし
迷う
一足先に未来に行くわ
機能を優先してくれ。遊びの幅を優先してくれ。
最初は一部の人しか楽しめないが、時期に安くできる。
そのために高くても完璧な製品にしてくれ。
10万ぐらいでちょうどいい
3dの時もそうだけど、FPSは銃が手前に迫って見えてすんげぇ邪魔なんだよ。
予定のわからんソフトを2099年12月31日の発売日にしてるようなもんじゃね
値段はコレ以上って可能性もあるが流石にコレよりは安くならんかなぁ
Amazon予約まだー
一足先に宗教に行くわ
今の為替レートで日本の価格だけ安くしちゃうと業者の転売が多発しそうだからやらないじゃない?
もちろん私ゃ絶対買う
虫相手にじゃなくて親に謝れよ
そいつ、パクったのをいち早く出すのに精度とか度外視で出した某リモコンゲーム機メーカーの信者さんなんじゃないの?w
PS4やら周辺機器の値段は普通に100円換算だからやるでしょ
ソフトが対応してくれるかどうかってのは
性能とか機能とかじゃなくて
単純に普及台数よ
横とかバックミラーとかサイドミラーが任意で見られるから、レースゲームは相性良さそうだな。
こりゃ流行んねえな
PS4の海外価格調べてみろボケが
いくら本体が普及してもこれじゃMoveと似たような結果になってしまう
3rdの反応がそれほどいいのかなー
正直wktkが、止まらない
流行る必要はない
元の記事はユーロをドルって書いてるしめちゃくちゃな記事だな
高くても3万円台じゃなかったら普及しない
自分の願望を虫に押し付けるのはいい加減やめなよニシくん
5~6万円でも別に高いとは思わないな。
映画とか普通のゲームをそのままフル画面表示すると、画角が広すぎて実用的でないので、
汎用モニターとして使う場合は仮想シアターに仮想大画面TV置いて距離とって眺める、みたいな利用方法になるとおもうけど。
何とも言えん
HMDと見ても激安だろ、デブ。
VITAに送ってるリモート映像程度でいいのなら1万で出せた
でもそれをせずにフルスペックで来たことに敬意を示したい
悪い癖ってHMDの値段わかってんのか
普及しなきゃソフトも出ないw
ほんと
WiiU買ったのにろくに普及しないからソフトでないし買ったの馬鹿みたい
性能低いのに誰が買うんだ
もうひとこえ欲しい所だな
はじめはいえこれぐらい高くなるわな
この値段ならガジェット好きでもないといきなりは飛びつかんだろう
3Dと同じ末路を歩むかはE3でのサードの取り組み次第かな
見えるぞ
発売開始 2016年11月21日
生産完了 2017年11月21日
ち~んんんんんんんんんんんんんん(残響音含)
それただのHMDだしな・・・
全然用途が違うんだよタコ
それを各社がやってくれるだけ普及するの?仮に五万でも
まースクエニに頼み込んでFF15の製作をあと2年伸ばして完全対応目指せば普及するかもね、日本で。
まぁ、酔いが問題だが・・・
↑これなら汎用性があるから多少高くてもわかるけど
PS4オンリーでしかもVR専用となると・・・・どんまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4より安くなるって戯言ほざいてた奴ら(˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) プークスクス
3万くらいなら買うけどこれじゃ買わねえよ
新型PS4に買い換えるわ
オキュラスと箱骨のあれほどギャグにはならんだろうけどまだまだ理想には程遠い初期段階だしあまり価値は無い
これが5万円だったら箱のは5000円位の価値かな
えっVITAも対応すんの?
ただでさえ周辺機器なんて流行ること無いからゲームも集まらんのに(チ.ンコンとか)、PS4本体もう1台買えちゃうような値段とかアホかと
むしろこればかりはファーストが率先してコンテンツを提供しなきゃ話にならんと思うわ
CSだとVRを体験したいなら現時点でモーフィアスしかないわけで
コア層は値段関係なく買うしな
ゲームもほぼマルチだろうし焦って普及させることもオキュラスと競い合う必要もないしね
ソニーって毎回こういう失敗を犯して需要を増やせないよな
ムーブ、VITA、モーフィアス…失敗だらけや
普及させる気がないとしか思えない値段だろ
3万代で出せるまで出さなくてもいいくらいだぞ
ある程度のゲーミングPC()なんて持ってて当然だろ、いちいち「ゲーミング」なんて接頭語
なんか要らんレベルだがw
ヱロゲーとネットネガキャンにしか用途のないコリニシには高い買い物だろうがなw
だがWiiUはないわwww
それこそゴミにカネを払う趣味はないからなw
まあ中高生ゴキには手が出せないだろうが一人称視点がこれに対応するなら買いだな
もっと高くていい
個人的には想定より安めかな。軽ければいいけど・・・
普及価格じゃないってだけ
そう
対応すると言ってたよ
だから余計迷う
オキュラスはPCの要求スペックが出た時点でお通夜だったろ
パソニシにクラスチェンジした高田馬鹿ですらあまりの高さにドン引きしてたぐらいだぞw
のちにこう呼ばれるゲボ眼鏡の誕生の瞬間であった
PS4だって399ドルだろうが。
俺は勿論買うぜ
社会人なら買える
5万5千円ならヨドのポイントだけで買える
社会人のほうが生活苦になること多いぞ
それは他にかっさらわれるパターンじゃないのか?
何故こんな中途半端なアプローチをするんだ・・・
貧乏人なのか?この値段で高いとか
まぁこれ、オーストリアだけどな(´・ω・`)
キネクト持ってるけど、あの反応の遅さは致命的だわ。
ただ、手の先を認識する精度は評価してもいい。
ソフトが何もわかってないわけだし
あれじゃね普段ディスプレイ代わりになるとか
あと専用ソフトでVR気分味わえるとか
VRにしか使えませんwwwwwwwww
で、5万wwwwwwww
(_ ノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9 <貯金崩すか…
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐'
例えばだ
ティンポレッシングWRX エボリューション マッダスピード
って車があるとするだろう
プライスタグには400万とある
中身を見れば、800万でも安いと思うが、こんなもの誰でも買おうと思うもんじゃねえ
「単純に諭吉の枚数として400枚は多い」んだよ
それと同じ
カラオケBOXに一般あるじゃんそれ
買わない
お前が買うかどうかなんてクソどうでもいい
見れるけど、お前勘違いしてるよwwwwwwwwww
横を向いたら横が見える
上を向いたらパ.ン.ツが見える
そういう機器なんだって
この価格が本当ならという前提だけど
PS4は399ユーロで売ってるが日本で5万5千円で売ってるか?
最近の若い奴はそういう場所ないのか?家電店の店頭で体験くらいはできるだろ、文句言う前にやってみ
3D対応ゲームも極一部のみでブームおわっちゃったし。
どこまで本気なのかわからん。
ソニーもモーフィアスを選んでもらえるように価格下げると思うけどそんなことありえないし
モーフィアス高いからオキュラスと高性能PC買うわって奴の方が少ないだろうしな
任天堂って毎回こういう反日を犯して需要を増やせないよな
対馬韓国領表記、3DS 独島パック、朝鮮ダンスごり押し…反日だらけや
SONYなら値段だけじゃなくて重さや消費電力もかなり改善して出すだろうし
評判良かったら初代を買うけど暫くは様子見かな
前のヘッドセットもすぐ新しいの出たし
市場に絡まないお前が買わないなんて宣言しても意味ないだろ。
リアだったわw
野田さんが解散宣言してから円の価値が5割以上減少したから、ドルベースで考えると高く感じるね
\29800ならギリセーフだろうが
本当にこれならしばらくは普及難しそうだな
オキュラスも初期投資半端ないだろうし
しばらくメーカーだけが覇権争いで鼻息荒くする感じだな
流行らないから第二世代が来るかどうかも怪しいけどなw
ニッチで終わりそうw
アホなのか
そもそもこういうとこできちんと技術競争をする企業を馬鹿にする気しないしな
社会人なら余裕でポチるわ
そんな釣りに(ry
これは売れるわ
VITA4台
PS33台
PS4は1台だけど新モデルが出たら買おうかな
モーフィアス5万?
余裕でしょw
「安い」って言っている奴はただのフカシ
もし本当に安いならPCでオキュラス買ってそれでOKな層のはずだ
ソニーの失敗を認めたくないからといってフカシてんじゃねーぞ!!
>もうゲームのその空間に自分が入っていけるトコまできてんだよ
ぷっ、あいたたたたた〜www
ただのゴーグルデバイスで大袈裟な奴だなぁ、大昔のバーチャルボーイと大して変わんねぇよww
問題は普通のHMDの使い方が出来ない事
つまりほぼPS4専用でこのお値段
ほしいし、HMZや他社のと比べても頑張ってるんだろうと思う
それでも…という感じ
所詮今のPS4のスペックの穴を埋めようと無理に参入するからこういう価格設定になる
ねーよ
あんなゴミみたいな性能で2台しか買えないんだぜ
それはただのPC厨。
オキュラスが良けりゃそっちも買うまでよ
ゴキちゃん、脳内お花畑でお散歩してるの?(爆笑)ww
まともな社会人がゲームばっかすんのかw
でも特定のゲームだけじゃなくてPS4の機能全てに対応するならそこそこ売れそうだけどね
それなら映画やYouTubeもこれで見れるし
SCEから出るファーストのみw
いらん
親が部屋に入ってきても気付かずにそのまま続けそうだなwwwwww
120fpsだぞ
やっと未来が来たわ
そうなったら値段分ダメージが大きい
1年で生産終了になる
断言してもいいかも知らん
オキュラスはもっと高く
PCスペックが必要
君、全然進歩しないんだね・・・
完全にWiiUコースやん
月40万貰ってるからね。余裕
文句いうやつは買えない貧乏人でしょ。
「発売して半年以内に爆発的に普及しないなら存在価値がない」って考えてるアホが多すぎ
本体の普及ペースだけでなくソフト開発のノウハウ蓄積といった面で考えても5年10年単位のプロジェクトだろ
PS4が今世代で覇権を取って事業が安定してるからこそ出来る『先行投資』なんだよ
ちなみに「他の会社がノウハウを蓄積してから真似すればいいんじゃね」なんてのは今の時代には通用しない
そういう発想でHD開発からずっと逃げてた任天堂が今どうなってるかを見ればわかる
んなわけねぇだろ、出鱈目ほざくな
そもそも大して売れるわけねぇから対応ソフトも少ない→対応ソフト少ないから余計モーフィアス売れないの悪循環にしかならない
昔のゴーグルタイプのディスプレイじゃないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
超高スペックPCじゃないと快適に動かないよ
あれは残念だわ
他のゲームみたいにフリプ待ちで「だが買わぬ」するんだろ?
そーそー、周辺機器でしたねーwww
これが任天堂だったのなら破格の安さで提供出来るというのに!!!
宗教心が足りないゴキブリ共だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どのサードも専用ソフト出さずに消滅するわwwwwwwwwwww
売れなきゃソフトも出ないわけで10年何も無しで被るんですか?
3Dもムーブも何年単位のプロジェクトだったん・・・
4万も出したら、もう10年も前から売ってるPC用モニタ
(ゲームにも使用可能、チューナーに繋げばティビにも使用可能の汎用、120fps対応)
買えるもんな
ゲーマーに好評の、べんきゅ~のハイエンドモニタなんか3万ちょっとだし
横を向くと画面が2重に見えて気持ち悪いよね
これは上を向けばパ.ン.ツが見えるし
横を向けば彼女がいるんだよ
なんでわかってくれないの?
日本じゃ全く売れる気がしないが海外だと分からんかもな
お前>>273の言ってる事理解出来るかな?まぁそう言う事だよw
ヘッドマウントディスプレイに5万掛けるマイノリティーなオタクが粋がるな
世の中貧乏人の方が圧倒的に多いんだから、ビジネスモデルも底辺に合わせんと流行らねぇんだわ
最近3人称視点ゲームの方が多いしどうなるかな
3D対応させるとなった時点であのグラフィックを捨てる羽目になるぞ・・・
PS4のカメラみたいに1回使ったらいらねってなる
まあ調整することで何とかなるのかもしれんけどその辺は期待しないほうがいいかも
今となってはソニーの家電は衰退してアップルの一人勝ちになっているから絶滅危惧種だがな
PS4はたまたまヒットしたがそれまで
ソニー家電全体がタヒっているのだからモーフィアスは何の役にも立たない
VRヘッドセットはスマホでもノートPCでもゲームでも使えるのが大前提だろう
そう考えるとPS4のゲームでしか使えないモーフィアスに5万とかありえない
PS4はこれから専用ゲーのみ待つしかないから埃被ることになる
10年早いと思う
勝った!
その語彙の貧困さw
i5-4590以上のCPU
GTX-970かR9 290以上のグラボ
RAM8GB以上
あとついでにHDMIとUSB3.0が二本要求されてる
普及する見込みゼロだわ
PCとかで使えるならまだしも
ブーちゃんそんなことしてるの?
キッモーーーーwww
海外では、そこまで買ってるやつは多くない
ていうか少ない
そこで買えないのに、毛比明日だけ買えるってのも考えにくいことだろう
海外でもそんな売れねえぞ
この調子だと
お前の女はたったの5万で喜ぶ女なんだな〜
これで高いって奴はヘッドマウントディスプレイを安く見すぎ
一般人「こんなもんかぶってゲームするのは勘弁だし、しかも5万5千円とかww」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいねえ
プロトタイプなんだ
ギリギリまでスペック上げてほしいねえ
中の上かな。額面ならボーナス含めたら年収600万超えるだろうし。
手取りなら年収800~1000万ぐらい。
オーストラリア?
オーストリアでしょ?カンガルーとコアラがいない方の
何をドヤってんのか知らんが、売れないゴミに用はない
オキュラスと比べて売れてるんだよぉ〜っ!って言うのが目に浮かぶがなw
PS4とXBOXONE、どっちを買うべき?って記事では箱1は500ドル(約5万円)って書いてるくせに
周辺機器で本体並みの値段とか売るきゼロですやん
なんでこの価格を5万越えると思っちまうのか謎…
対応ソフトでしか使えない目の前に大画面がとかは無理よ
moveはモーフィアスに必須になりそうだから無駄にはならんぞ良かったな
話はそれからだ・・・
そんな値段じゃ普及しないソフト出ないからただ買うだけになるけどね
2万円だったら宣伝次第で売れる
売れなかったら宣伝の10割の過失
ゴキブリのおもしろいところは3万くらいで来ると思ってオキュラス叩いてたところだな
震え声で安いって書き込んでて笑えるw
金持ちでも何でもないけど、月に2万ぐらいはゲームに使ってて
代わりにスマフォとかには1円も使ってないからトータルの電子機器代としては普通じゃないかなw
GIZMODOはアンチソニー系のメディアだからね
ソニーの記事で調べてみな
買うけど
PS4の周辺機器としてしか使えないものに、5万とか無理
簡単な話
とにかくソニー叩きしたいだけ
専用ソフトも続々出てくるが
これはソフトも出ず消えていくわw
オキュラスの場合120fpsが出せる推奨スペックのPCが必要なんだろよく分からないけど
一足先に未来に行くわ
HMDとして使えるなら売れるがな
使えないからコレ
…ゼノブレイド以外に何が出たん?New3DS。
ちなみにモーフィアス対応ソフトはもう既に何本か発表されとるけど。
PSオンリーなん?
PS4でしか使えないんだぞ?
HMDと比較できねーだろ
あれ、オキュラスも120出せるようになったの?
何故チ.ンコンは流行らなかったのにこれは流行ると思えるのか、頭悪過ぎじゃねぇの?
あのー
New3DS専用ソフトってゼノブレイド劣化版しかないんですが
本来任天堂が率先して出すべきだよね?
なのにFEifとか3DS向けなんだけど
PS4とPSカメラとのセットだからPS4オンリー。
隣を向けば在りし日の沢田研二や天地真理が居るというシチュエーションとか・・・
元画像はドルじゃなくてユーロだからだろw
馬鹿かお前
買う買わないとか聞かないで
何台買うつもりなのかを聞け
出ないよ
将来的にはしたいみたいなことは言ってたけど
下地はもう出来てんだよ
これみて値段決めるために流したのかもしれんし
いや使えるよw
そんな安い使い方してほしくないけどw
しかもPS4のプレイルームでも同じ事やってるしww
最初に少し遊んだら起動すらしないだろ
4、5万で欲しいかって言われてもう~ん…別にって感じだな
周辺機器で受けたのって任天堂の体重計とかぐらいだし革新的なものじゃない限りファンアイテムの域を出ない
VITAが2万で売れない現実見ろよ
だよな、確か70~90って話だったよな
それで高スペックPCに加えオキュラス自体が15万だからな…
正直PS4とモーフィアスだけで10万以下に押さえれる方がずっといい。
売れるわけねーよw
これはPS4限定にしたからこの価格なんだけど
何でオキュラスの存在を無視するの
実際は安く出る可能性は大きいと思う
本当だったら絶対買うわ
オキュラスはPCで使えるから比較にならんでしょ
PS4だけじゃコンテンツが揃うかどうか
2万でも高すぎるぐらいだわ
そもそもHMDつけてゲームするなんて一般人からしたらドン引きってレベルじゃねーぞw
どうやって宣伝するんだよw
どしよっかな…
少ねぇ〜・・
そんな数何の足しにもならん
PCでも使えるようにするべきだわ
そうすればマルチが容易になってコンテンツも出しやすくなす
ソニーはドヤ顔で発表してブーイングでも食らうんかな
まともな映像にならないんですが
そもそもオキュラスに対応するソフトって発表されとるの?
120fpsに変換してくれる残像ゼロのHMD(鼻先大画面TV)にもなるよ?
でも違うだろwwwこれの使い方はwwwwwww
モーフィアスはPS4機能を使用しているから
PS4に依存できない環境だとゴミスペックとカス
パソニシなのに無知なんだね
ロンチコンテンツがどれだけ揃ってるかアピールできて
サードもついてきてかついかに早く値下げできるかが勝負だからな
まだ何とも言えないな
とりあえずE3カンファ早く来いや
本体より高いとか絶対普及しねーよ
30000未満に抑えるのが最低条件
日本が一番積極的らしい
海外のはRVでも遊べますよっていう最適化されてない代物が増えるだろう
でもカンファ受け絶対しないよなwww
変態なだけw
日本で発売する時はいくらでウルんだろうか
それこそゲームメーカーから出るとは思えんけどな?
結局同人レベルのソフトしか出んだろ。オキュラスも15万もするからニッチしかいかんし。
でも、モーフィアスは敷居を下げ、一般人にも売りたい製品やろ?
でも4~5万じゃ確実に売れないわなwwwwwwww
どんまいwwwwwwwww
対応タイトルは現時点で少なかったような
カンファの大部分をこれに費やしたらKinectのMSみたいなことになる
同意
コストダウンして3万円切らないと普及は難しいだろうけど、まずはアーリーアダプターたる俺が買って評価してみないとな
オキュラスリフト ゲーム で検索すれば色々出てくる
まぁ実験的なのが殆どだけど
あとはオートCADか何かが対応予定って話は聞いたけどどうなんだろ
最初そんなこと言ってたからなw
でも初期案からさりげなくスペックアップしてるんだよね
でも推奨スペックがとんでもないからユーザーは少なそうだけど
オキュラスと比べれば安いってのは一般人には理解されないといい加減理解したら?
普及させたいなら何故クソニーは最初からPS4本体と標準同梱して全ゲーム対応義務化しなかったのが理解に苦しむ
今更周辺機器として5万で出しても需要がない
あの半端なグラをみるに2は対応するかもな
そもそも欧州は元から日本円にすると日本より高くなるからな…。
おそらく日本だと4万前後ってとこか。
重力でモーフィアスは酔うな…
価格が高かろうが安かろうがソフトがなければどうしようもない
OWATTE SHIMATTA
399ユーロな
円換算で5万5千円超えるよ
この価格通りだとしても、4万5000円くらいだね
買いだな
流行ってないというか遊ぶ目的でオキュラスの開発機を買ってる奴が多くて
どんな内容でも開発を盛んにしてくれる日本に優先的に開発機を売りたいって言ってただけやで
でも国によって設定も違うから
基本的に399ユーロ=399ドル=39900円と考えた方が確実だな。
日本で4万なんて厳しいんじゃね
何かVR自体があまり盛り上がらなさそうな感じがしてきたわ
マーライオンのように吹くと思う、胃の中のものを
でもやるけど
絶対買うわ
ハードの価格の設定に円安円高は関係ない。
計40万てとこか、それと比べると10万で済むとかさすがコスパのCSゲームやな
楽しみ
だから
PS4価格発表時
399ユーロ
399ドル
で日本39900円だったろw
せめてユーロの相場くらい調べてから発言しろアホw
googleで「399ユーロ」と打ち込めば今日の円換算が見れるから調べておいで
1ドル100円は流石にねーわ
(WiiUへは当然無理として)
日本人は絶対こんなものは買わんだろうね
PS4は高いと言ってる連中がこんなものを買うわけない
それこそオキュラスがあるじゃん
正直値段より重さだわ
肩凝りが酷そう
そういう意味で言ってんじゃない。
>>413を見ればわかる。
むしろ普及しなくていいよ
でも俺は
一足先に未来に行くけど
HMDとして使えないの???
VR対応ソフトがなければただのgmじゃないかwww
ねーわって言っても実際に海外じゃ399ドルでPS4が売られてて日本じゃ税抜で4万程度なわけだが
PS3のときもそんな雰囲気じゃなかったっけ?
それは大丈夫やろ、ソニーだって日本でバカ売れするなんて思ってないよw
そこはちゃんと調査してるでしょ
キネクトを強制的に付けたら値段で叩かれた上にシェアも大幅に奪われて大慌てでキネクト別売り版を出した箱1の立場は?
1ユーロ100円換算とか聞いたことないのだが…
具体的にどこでそんなトンチンカンな換算してるのか本気で教えて欲しい
実際のレートとかけ離れてるから余裕で転売できるでw
実際PS4はその設定で出したじゃん
価格設定間違えたのはイワッチだろ
3DSを25000円とかアホやろ
対応ソフト次第では頑張って購入したい
ローバーと一緒に火星探査したり、深海でサメに襲われたり、
宇宙船で戦ったり、女子高校生とイチャイチャしたり
出来るわけだけど、対応ゲームが少ないとかマジで何言ってんの?
豚の反応的な意味で
>>413
もう説明すんのめんどくさいわボケ
PS4が高いとか言ってるのは買わんだろうが
PS4を買えるやつは買うだろう
日本国内の目標はそんな高くないんじゃないかな対応ソフト作るのが海外メインになりそうなのがちと寂しいが
だからこそモーフィアスには頑張ってもらいたい。一番になってナンボだからぬからんでくれ
もうちょい調べてきなよ
海外のゲームハードとその周辺機器の値段をさ
HMDで長時間ゲームしたことないけど眼前に液晶があるんだろ?
重量とかの問題もあるし根本的にゲームとは相性悪いと思うんだが...
バカなゴキちゃん顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただいまのユール円のレートは138.999、ドル円は123.418
399ユーロだろうと399ドルだろうと39900円はあり得んわ、何が確実だマヌケ
それらは実際にソフトが発売されているわけじゃないだろ
たしかPS4も一番安いのは日本だしさ
あとはアラブも凄い高い
ハードの価格の設定に円換算は関係ねぇっての。
ゲームハードはそういう計算じゃないんだって
え?普通に使えるよ?
リフトだって普通に使えてるよ?
オキュあるから対応させるメリットなしってこと?
それほど独占されてるの?
本格的にVRが市場を形成するのは次世代になるだろうが、その萌芽を摘み取りたくはないので俺はこれに積極的に投資する
こればっかりは体験しないとわからないから、普及にはSCEの努力が何よりも必用になるだろうけど、ユーザーにだって出来ることはあるはずだ
眼前っていうけど
スマフォ見るくらいの距離だよw
ハードの値段に円安円高は関係ないよ
もし関係あるならPS4はとっくに値上げしているし
PS4が出た当時の円相場いくらだっけ?
ゲーム業界特有の換算だからな
それと"日本で発売する"価格の設定は別物だと、いい加減勉強しろ。
PS4買った奴の1割でも買えばいいってレベルだわこんなん
質下げて安くしたところで、こんなもんかで終わってしまっては芽を摘むことになる。
幸いGTとかの濃いファン層なんかは高かろうがよい体験が出来るなら買いそうだしね。
VRは流行ると思うよ
てか※の流れがブルーレイが発表された時、ブルーレイは流行らないみたいな感じだな
…は?何言ってんのお前
ゲーム機ハード関連関係無しに今まで通り ×100円 の39,900+税 だろうに
やっぱ豚ってソニー叩きたいだけでゲームのこと何も知らないんだなw
未だDVDの方が流通量多いし
どんなテレビでも設置可能な補正機器を純正で用意しないことにはね
Moveのときは両面テープでテレビにカメラ設置してたけど数日後にカメラが床に剥がれて落ちてた
ポンドは違うが
PS4価格発表
$399
€399
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/d/6/d620bbd2.jpg
頭大丈夫?
YouTubeのそこ気にしなければやり続けていいなあ
実際その値段でPS4は売られてるわけだが
冬でもダイビング気分を味わいたい
サードのPS3用カメラもつけられるカメラ固定台
すごくいいよ
関税もあるしね
だったら商品化されるわきゃねーじゃん
平成26年2月適用の裁定外国為替相場で1ドル103円、1ユーロ141円だった
今でもその値段のままで値上げなんざされてないんだからレートなんて関係ないんだってわかるでしょ
ゴキブログでこの批判のされようってのがすごいな
潜水艦で海底探査とかもいいね!
アクアノートの休日…
先輩は彼女作りたくてスプラトゥーンやってんすか?
そっすかー^^
(きもwwwww
3DSよりは絶対にいいよw
まぁ例えGTでなくても買うんだけどねw
コエテクよ…マベちゃんよ…こんぱちゃんよ…原田Pよ!オラに活力を分けてくれ!!!
アクアノートもいいけどエバーブルーもやりたいな
wiiで死んじゃったけど
HDMI直結じゃ見れないけどソフト側で出力調整すれば普通にモニターとして使えるぞ。
リフトをPC経由でDVD見てる人のレビューとかググればあるから。
306 名無しさん必死だな@転載は禁止
やっぱ任天堂って日本の支配者だよな
海外は死滅してるようだが
272 名無しさん必死だな@転載は禁止
据置の新規IPだってヒットはまだ作り出せるっていう、
日本のゲーム業界では明るいニュースだと思うけどね。
なんでイライラしてる人がいるのか分からん。
批判してるのチカニシだけどね
擁護している奴はソニー社員くらい
やっぱ5万はするかー
様子見やな
最初から安くってのも難しいでしょ
だからそれはユーロのレート演算だっての。
実際は4万円程度だと思うぞ。
本当に399ユーロなら日本でも39900円だろ
PS4の価格と同じで
ただ通販サイトの値段予想だろうからあんま当てにならんだろうがな
なんでしないの?
言ってもそいつ訂正しないよ
PS4やVITA発売前も同じ煽りやってたから
レートレートうるさかったぶーちゃん達はようやく理解したのかな
ゲーム機は国ごとに価格を決めてるからレートは関係ないからね
また一つ賢くなって良かったね(^^)
オキュラスはもう買収されたじゃん?
尻尾隠せ
仕事から帰ってきてPS4起動してゲームってのはまだ出来るが、モーフィアス装着して大迫力の臨場感溢れるゲームってのは凄く疲れる
休日とか時間に余裕がある時ならまだ出来るがな
そんな暇な奴らばっかじゃないし
為替の影響で利益率下がっても、値上げしたら売れなくなるから変えられないだけ
特許関係で先行していて勝てる自信があるんだろ
売り上げでいえばBDソフトの方がもう主流じゃない?
レンタル含めた出荷本数とかで見るとまたちがうかもしれんけども。
個人的には流行る流行らないじゃなくて一定の市場規模で定着できればそれでOKだと思うけどな。
そうすれば求められるコンテンツが勝手に出来て行くし。
3D液晶とかWiiリモコンやMoveみたいに半端に展開してその後放置するのが一番あかんと思うわ。
そういえばFEifのCM見たけど臭すぎショボすぎワロタw
日本で作ってんだよアフォw
これより高くなるか安くなるか、どっちだろなw
逆にこれ以上高くしたらダメだわ
まぁ取りあえずで反応見てる可能性もあるけど・・・
たっか
いらねえw
でもライト向けに廉価版も用意して欲しいところ
箱1とPCとオキュラスのデモが最近いろんな意味で話題になったのにね。
これといい、がっかりだよ
期待してただけに
5万ならロンチの対応ソフトによるかな
ホラ見ろやwwwww
円安を知らないゴキ君
個人的にはスペックさらに上げて10万の方が嬉しいが
意味がわからない?
何で買収しないのがソニーの失敗なの?
日本のメーカーは乗る気なさそう
海外と違って今売れてるものを売りたいって感じ出し
トラッキングの方式は違うから比べられんけど、それ以外の性能はモーフィアスが勝ってるのに
何で程度の低い技術の会社をわざわざ買収しないといかんの??
映写や転送技術はソニーみたいなR&D持ってる会社の方がいい技術蓄積してるに決まってるじゃんw
そいつドMだからスルーでいいよw
周辺機器が本体より高いとかどういうことなの
どうしてさっきからGK側が言ってる事無視すんの?w
レス乞食だろうけど
サマーレッスンをローンチに持ってくること
コレだけ
セガのミクさんやデモで使ってたバンナムのサマーレッスン
ハードの値段設定はレートと関係なく大体100ドル=1万設定じゃん
ホリとか互換の奴安く出しそうだけどな
それでも3万はしそう
あれは発売して直ぐに売り切れ3ヶ月くらい予約待ちだった
5万円位なら少し高いおもちゃだけど買う
無理だろ、コレはコントローラーやらとはレベルが違う
既にバンナムとセガ(中の一号)は動いてる。
他のメーカーはまだ解らんがな。
中の一号が作ってるソフトが果たしてミク新作かは解らんが。
中高生がついてこれないんじゃなかな
オキュラスはVHMD開発専業に乗り出したインディー企業で決して高技術でも大体力でもないのよ。
開発始めてからの特許の蓄積はあっても、映像転送や映写に関してはソニーどころかその辺の中小にも及ばない小企業レベルだぞ。
ありもののパネルで作ってたくらいだし、パーツの納品が予定通りいかずにSDKの出荷延期とかあったんだぞw
いやこれはどっちかと言うと社会人向けやから。
ってか周辺機器は子供買わないんじゃねーのか
まだ試験段階ってとこだろうな、VITAの原型とも言えるPSP Goのように
これ絶対生産数少ないだろうからな
最悪、日本あとまわしとかありえるなw
PS4ロンチを思い出すわw
その層はまずターゲットじゃないと思うぞ
まぁ様子見するにはちょうどいいタイミングだな
売れるとは思えないが
こんなのやってる子供見たくないわ!
外出て缶けりしてこい!
特に必須なものではないってのが
一足先に未来へ
よくわからんが、ゲームのためだけに残像の少ない大画面TVを買ったし
ゲームのためだけに追加のスピーカーシステムも買ったけど
それよりははるかに安いなあ
特に必須ではないが
PS4だって399ドルが39980円で売られてるのに
120fps対応だしゲーム用に調整されてるモニターもこのくらいするしなあ
必須ではないしw
それを言ったらワイだってゲームやるために何十万もPCに金かけてるぜ
でもそんな奴がどんだけいるの?って話
一般人は特に必要もない周辺機器に5万は無理だと思うぜww
1年あるんだからゆっくり考えて買えばいい
それより関係ないけど話題に対する反応の
「うーん欲しいけど要らないけど一応予算を確保しておくかー?」
っていう何か変な日本語の方が気になっちまったよ
小さい企業だろうが、買収は必須だろ。持てるものは持つ。そうしないと任天堂のときみたいに足元すくわれるよ
そんでトラッキングのVの部分も同等かそれ以上のものもってるだろ。
普通に出来はモーフィアスに期待してるぞ俺はwリフトDK2触った上での感想だけどな。
そもそも1万円でも普及しないと思うよ
一人専用で、TVの前に陣取って、周りから見たらアフォ丸出しだよ?
WiiUのタブコン、家庭用TVの3Dメガネと一緒だよ
だけど今までのVR機器より一つ上の体験が得られると思う
だから間違いなく買うし、むしろ少々高くしてフルスペックでいってほしい
E3でモーフィアスのブースも有るし
結構力入れてるみたいだ
価格設定は大事やな、PS4が大成功したからと言って調子に乗ってたらアカンで
せめてPS4本体より安くしろよ
それか本発表前に偽リークで反応を見てるのか?
来ても今のDMM同人レベル程度、まったく興味なし
むしろ、モーフィアスで、ミクのアペンド(ドリームシアター)レベルのほうが
ずっとリッチな映像になると思う
もちろん一番は、GTAかGTが対応してくる映像だと思うが、FPSも対応は簡単だろう
まあそんなのよりも、深海でサメに襲われるインディゲーみたいな奴のほうがやりたいけどね
PS4も399€やで
無知過ぎてバカにしか見えんよ
なんか変態っぽい
普通に考えて本体以上の値段にはならんだろうし換算レートだって普通に考えりゃ同じに調整するよなあ
ん?
よって、ソフトが開発されるのも最初のうちだけだろな
New3DSみたく、1本だけってのはさすがにないだろうが
ハードごとに3本ぐらいしか買わないなら、どんなに安い任天堂ハードだって
ソフト1本当たりのハード代金は高くつくだろw
ああだから俺は買わないんだけどね、ゲームの出ない任天堂ハードなんか
最新グラボよりこれは安いけど、最新グラボを生かすパソゲーなんか何本あるんだよ?
高い高いとか言ってるネガキャンの仕方が全く的外れなんだよw
俺は大音量で戦争物とかしたいわ。CODとかBFとかな。
あとオープンフィールド物が対応してくれたらかなり没入出来ると思うなあ。GTAやTESの世界に入り込んだように自由に歩き回れる。
いや~期待しかないわ。早く詳細発表されないかなあ・・・。
当然、サマーレッスンで夏色プレイもちょっぴりしたかったが…
豚はギャルゲーしか見てないんやな(笑)
まー、ギャルゲーやりたい気持ちはわかるがはよ働けよ(笑)
俺は買うよ
学生には高く感じるのかな
どうして5万5千円になるんだwww
それ以上はむりです
粗大ゴミ二台もあっても廃品回収の料金で大変なことになるわ
そりゃ輸入物が軒並み値上がりするわ
どうせまたアンチソニーのニート生ごみはハッピー状態で喚いてるんだろうけどw
モーフィアスの一番高い部分である有機ELパネルはソニー製=日本製だから円安で安くできるんだよなー
うんうん!それSONYの技術だねw
40インチの液晶だって定価はもっとするのに
3万あたりに抑えたいって昔のコメント鵜呑みにしていた馬鹿なゴキブリが手のひら返してんだろw
あんまり実感が無いけど、円の価値が自民に変ってから5割以上目減りしてるから輸入品が高くなったよね
家にテレビ無いし、サマーレッスンが出るなら一緒にPS4も買うかw
しかもこの価格自体が胡散臭いし。
今までそうだったろ
後は対応してるコンテンツがどれぐらいあるかによる
それなら欲しいかも。
まあ いつか はな
これは無理だよ
映画を見ることはできないが、映画に入ることはできるのがVR
4K解像度くらいになったらメガネ型デバイスが外でも付けられて、電脳コイルみたいな時代が来るだろうね
豚って物の価値とか本当にわからないし
調べないし
どうでも良いんだ
クオリティとか気にしない訳だよ...
マジで3DSで満足してたんだな
5万ならさすがにいらない
だして3万台
任豚っつーか、知識がないお子ちゃまアンチソニーでしょ
オキュラスが新興企業であることも知らないし「ソニーだからしょぼいはず!」っていう雰囲気だけで思考してる奴ら
映像/光学技術はソニーが世界一なのにね
俺はモーフィアスも期待しているが、これを有機ELメガネ型デバイスという枠組みで捉えて、小型軽量化していったら外でもつけれるようになるポストスマホとして期待している
早く普及させてくれ プレステ5はバーチャル標準でオナシャス
そうイライラせずに、ちゃんと文章を組み立てることくらいできるようになろうな
韓国人の片言の日本語みたいになってるよ
国内価格は45000円ってとこかね?
VR機器を頭につけてゲームをするという異質な非日常がどこにでもある日常に変わるのを
リアルタイムで感じることになるかも知れんよ
電車でどいつもこいつも携帯いじってるなんて、昔はあり得ない異質な光景だったが、
今は当たり前に受け入れられてるわけで
今日の非常識が明日もそうであるとは限らないのが世の常なんだ
特にFPSなどの一人称視点ゲームの盛んなアメリカでは熱狂的に受け入れられると思う
日本人がピンと来ないのは一人称視点ゲームの人気がなくなっちゃってるからだろうな
SONYのHMZT1を持ってるけど、これよりちょっと安いな
買いだ
自民はホント糞
日本円の価値を下げて増税して国民の財産をどんどん奪う
モーフィアスが一番スペック高い(12ms以下の遅延、120fpsネイティブ)
ソフトの質も圧倒的(すでに複数のサードがソフトを開発、ファーストも開発)
これらは魅力的だ
ま、君がそう思うならそれでいいと思うけど
vitaにも対応するのかー。
売らないでおこう。サンクス。
これ普通にテレビとか見れるのかな。調べてくる。
モーフィアスの正式名称はプレイステーション・リアルアイ
なのかな?
5万するならxbox one買うわ!!
そのうちPS4買う状態なのにこんなもん売れる訳がない
PSmoveの新型も今回は対応ソフトバンバン出して普及させて欲しいな
周辺機器でPS4と同価格では一般への普及はさすがに無理だよ
もし一般へ普及させたいんだったら単品で1万5千円、同梱で1万円ってとこだろ nasneがそれくらいだったかな なぜか同梱版出なかったけど
もちろん4万するアーケードスティックのようにマニアは普通に買う価格帯ではあるがね
テレビ、ビデオが見れるのなら破格値だったかな。システムのアップデートぐらいで対応できそうだけど、どうでしょうか。
わたしは買いますが。
PS4本体は値引き販売されているけど、定価の設定があるし
周辺機器なんだから最低でも4万以下じゃないと売れないよ
順当なのかもしれんが、やっぱり高い
早々変えられる訳ねーだろ。ある意味SONYが如何に努力してるかわかってないわ。新型PS4は日本じゃ値段据え置きか高くなるかも知れんのに..
後は連動して圧力加える手袋型コントローラみたいの装着すれば触れる事も出来るだろ
そんなんでラブプラスみたいの出たら現実に戻ってこれない奴出てきそうw
HMDとキネクトとか回り周り見えねぇから危険すぎるわ
つまりこの話信じてる奴は全員馬鹿
カワセガ-エンヤスガーしてるのは1$≠1€だってことを完全に無視してるからしょうがない
為替レートで値段が変わるならそこだって同じ399にはならないのにね
「PS4より安くないと普及せん」とか言ってるアホがいるが
普及しないと利益が出んととかいう挑戦人みたいな考え方やめてほしいな
そもそも一般人に普及するものならそうするべきだけど
PS4&Morpheus&ソフトに10万だすか?
HMDはそうじゃねーだろがw
WiiUゲームパッドの足元にも及ばない
そんなウソ情報は流れてたけどね
吉田もインタビューで「PS4より安くなるの?」って聞かれたとき
苦笑いで「まずは求める人に」的なこと言ってたけど
>次世代モーションコントローラ(PSmove2)の発表が確実になったね
>>639
>PSmoveの新型も今回は対応ソフトバンバン出して普及させて欲しいな
PSmove2の話なんて出てたっけ?オキュラスタッチと勘違いしてない?
今までの周辺機器的にそのくらいが多かっただけで
これは売れるわ
対応ゲームはでるだろうが
専用ゲームはでなさそう
実際の値段はよ
前のモーフィアス関連の記事見て来い
30分で首が疲れたりしてw
by吉田修平
為替ダイレクトで変換するとかどんだけアホなんだ?
マジで考えたら海外399ドルだとしたら、日本では4万程度だろう
リアルに考えれば299ドル250ドルで298か250に収めようとするはず
今のソニーは価格を後付けで考える手法は取らない
コスト4万かかったから、価格は4万という手法は取らない
周辺機器に399ドルという価格帯を選ぶ事はまず無いだろう
PlayStation RealEyes + PlayStation Move 2(プロトタイプ)
SCEが開発したバイザースタイルのヘッドマウントディスプレイをさっと被ったとき、あなたは____世界の中心になる。他のプレイヤーといっしょにプレイするのに、 ____ Morpheusは二つのイメージを作り出す。一つはプレイヤーに、もう一つはTVに。だれもが共に楽しむことができる。3Dオーディオ技術により、あなたの上に、下に、周りに、驚異的な____が広がっている。
PlayStation RealEyeとMove 2は組み合わせることで比類ない体験を____。そこでは反射神経、集中力、スタミナ、それらが求められる。ゲーミングはここから変わっていくのだ。永遠に。
お分かりの通り、手持ちのイメージからはすべての単語を読み取ることができなかった。また同様にお分かりだろうが、文言の一部は直訳されたかのように分かりにくく、意味を完全に読み取ることはできなかった。
俺はhmz使うときは、前に極端に片寄った重心を後ろにずらすために、
敢えて後頭部部分に数百グラムの重りつけて装着してるんだけど、
軽量化することしか頭にないハード屋は、こういう発想ないだろうなと思ってた。
けど、モーフィアス作ってるチームは、hmz作ってたチームより、装着感向上の為の本質が見えてるな。
毎回ゴキ君も大変だねw
またこの事業も売却かなw
化けの皮がはがれたなくそ過ぎる
オキュラス+MSのタッグに敗北するの確定だな
嘘記事ばっかあげるここに張り付いてるんじゃなくて
たまには自分で調べたら?
お前のような存在かなりウザいよw
ウソ情報でドヤ顔って恥ずかしいだけだと思うんだけどwww
うわっ恥ずかしい奴だwww
近寄るなよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう飽きた
液晶テレビだって最初は高かったし
1人暮らしすればいいよ
しかし高いな
対応ソフトが1~3本程度で終わるようじゃ、最初で最後の商品になるね。
日本で55000円はデマらしい
>>688
仮に新型が出ても初期型と互換性はある
デマを流すな
日本の時給1000円のバイトの感覚でいうと13300円
つまり3DSくらいの感覚でモーフィアスやPS4を買えちゃうってのが
アメリカって国なんよ
だからゲームが馬鹿売れする
これを買う層はモノが良ければ5万でも6万でも買うでしょ
ルンバ感覚で
ジャパネットのタカタさんに頼んだら爆売れするんじゃないww
円高だから55000って思うけど、1ドル100円の時代なら40000程度になるし
日本で売る時はどういう値段設定するのか気になるところ
先週のドル円の終値が123.40ぐらいだから日本の価格は、北米に比べて約75ドルぐらい割安設定になるね
海外との価格差が大きすぎると、海外に転売する業者が発生しそうだよね
HMD代わりに使えるレベルの画質なのかな~
USBサイズのPCが出るくらいだから実用に足る品質になってるんだろうなぁ。
デマ?
どこが?
新型が出たら嫌だなって言ってるだけで
出るなんて一言も言ってないぞw
そこまで必死になるなら必ず買ってやれよ。
応援するわ!
EMURATED
EMURATED
三日くらい前にJinの所で
今のPS4の価格が
399$、399€、\39,980
だから
モーフィアスが仮に399€だったとしたら
399$、399€、\39,980
で税別で4万円弱コースだね
で話は終了したはずだが。
VRHMDはHMDの代わりには使えないっつーの
触感コントローラについてはミライセンスというメーカーが一番最有力のようだよ
立体的な振動で脳を錯覚させる事で物を掴む、押す、引っ張られる、ザラザラ感などを体感できるという
HMD代わりに使えないならゴミ。
HMDとしても使えるなら買ってやる。
ソフト側で映像を調整すれば普通に使えるぞ。
こんなのコンソールでは当たり前なのに
糞豚が勝手に騒いでんね
まだまだ進歩中の分野だから手軽に入手できる普及価格になるにはまだ年月がかかる
クソガキが買うかどうかなんてどうでもいいわ