中国で『iPhone 6』を充電していた女性が感電死 手には火傷の跡
http://gogotsu.com/archives/8524
中国南部の福建省で20代の女性がアップルのスマートフォン『iPhone 6』を充電していたところ、感電死したという。女性は9日に中国福建省の男友だちの家に遊びに行き、女性が床に倒れているのを彼氏の母親が発見。即警察に通報したが、発見当時に女性の両手は火傷の跡があり、横には充電器が接続されていたという。
警察はiPhoneや充電器に問題があるかどうか、そしてこの女性の正確な死因を調査している。
2013年7月にも中国でiPhoneの感電事故
原因は正規品ではない充電器を使用していたから?
中国人女性がiPhoneで感電死 原因はパクリ充電器か?
http://newsphere.jp/world-report/20130716-2/
関連記事
【ロシア人女性がiPhoneで感電死! 一体何があったんだ・・・】
【【怖すぎ】子どもがゲームをしながらスマホを充電 → スマホがいきなり爆発し、頬の肉が吹き飛ぶ】
またiPhoneの感電事故が
今回も中国の安物充電器が原因なのかな


アイドルマスター 萩原雪歩 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.06.14ファット・カンパニー (2015-11-30)
売り上げランキング: 1
ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official illustration book (2)posted with amazlet at 15.06.14
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-06-27)
売り上げランキング: 6
はい
充電器がヘッポコの場合、AC100V(中国は何Vか知らんけど)をDCに変換できずに
感電死するって感じなんだろうな
日本以外の国ではどんどんシェア低下してますw
iOS使いは原始人
気にしたら負け
と思ったら
中国だった
ただApple純正でも火を噴く可能性がゼロではないから充電中は目を離しちゃダメだし
充電しながらの使用はなるべく避けるべきだろう
自業自得w
お前の国のギャラクシーとかいうスマホは
誰も使ってないから爆発の危険が無くていいなw
あんなゴミ誰も使ってないのに
こんなニュースでたら大問題だろ
中国や大抵の海外は210Vくらいじゃなかったかな。
どんな人生だよ
そもそも充電器のスイッチング電源の1次側と2次側が短絡する意味がわかんないし、
本体に流れ込んだ高電圧が端末外装に放出されるってどういう作りになってるんだよ。
本体側の電源ラインにヒューズとか仕込んでないのかね?
電話が来て充電中のiphoneを濡れた手で持っちゃったんだろ
1年過ぎる前に交換頼めばよかった
あの一番下にさして充電する奴じゃないんですかね
充電しながらならipadやVITAでも熱くなるよ
Androidに変えるわ
androidのほうが遥かに多い、アップルのクソなんか売れてもないのに
その少ないほうでだけ深刻な事故が起きている
バカだなー
はいはい、お前らの宗主様はスマホ作ってないから全く関係ないね
普通、こんなことが多発するとしたらandroidだろう
売れ数として遥かに多い
なのに、誰も買わないマイナー商品で事故多発ってどういうことなのか
粗悪品で命を落とすとは高い買い物だったね。
中国人:だが断るw
↓
感電死
あの国の電気周りが原因なんじゃないかと思うんだよね
中国の電源は凄く不安定らしい
電源異常で白熱電球が破裂とか、映画とかでしか見られないようなことが日常的に起きる
日本以外じゃシェアは泥が圧倒的なのに事故起こるのってiPhoneばっか
それは分かってるはずなので耐性を持つものを作っているかと思いきやそうでもない
だが、それはandroid電話も、っていうかすべての電気器具が同じ土俵にいるわけだろう
だったら何でアップルのゴミだけが迷惑をかけるのか
テレビや電子レンジも爆発してるだろうが、あれらは要求する電圧と電流が全然違う
ケチらんで充電器くらいは正規品買えや・・・・・
あとiPhone6って書かれてるけどあの国の場合iPhone自体コピー商品の可能性大
なんでiPhoneばかり死亡事故起きてるんだろう・・・
>最近2chによくソース元にあるゴゴ通信
>はっきりとした運営元が書かれておらずちょっと調べてみた
受け取る機器側の制御
ってのも大きいからな
つまり、エレキとOSの制御も重要
バッテリーと、流す側は土俵が同じなので除外できる
ここがド素人未満だからだと思うね
GayOSって電気周りで毎度やらかしてるよな
あのゴミみたいな耐久性でリコールという話にならずに黙って何度も買い換える信者は頭おかしいよ
それで死ぬとか考えられないような
>「新しいニュースサイトをつくる。はちま起稿よりはまともなサイトにする」
>と宣言していた。
海外の密輸品を変圧器を通さないで使用すれば、
どんな純正メーカー品でもぶっ壊れる
iPhoneの場合は、密輸品が多いと言う事だと思う
android使ってるやつは全員、正規品だと?
有り得ねえ
っていうか何が正規品かも分からねえし、
数が多いandroidのほうが余程、非正規品が多いだろ
と言っても他のメーカーのやつだと感電事故って聞いたことないぜ。特に死ぬようなやつ。
せいぜいバッテリーが破裂したって程度じゃん。
まぁそれでも目にする記事はiPhone率が高いけど(実際どうなのかは分からんし、あってもほぼ中国だけど)
こんな国ですもん
電圧変動がそれほどではない、90~110または180~220までしか振れない!
ということを前提にしてるものであれば、どういうわけか
310まで上がったりする支那に持っていったらボボッと燃え出すのも分かる
だが、支那で流通してる非正規品とやらを設計、製造してるのは支那企業だろ
なら、「我の国は電圧がフラフラ振れるアルよ!」ってことが分かっているから
それに合うようなものを売るのではないの
か!!
第1原因がそれで、
第2原因が「中国の安物端末ですら乗り切れる電圧変動に耐えられないガッカリ設計」だと思う
日本製の場合、安全基準に耐圧試験項目があって過電圧対策は必須
燃える前にヒューズが飛ぶようになってる
俺が実際に体験したのは下が132の上が310
ワタクシはこんな幅で安全に安定動作させられるもん売る自信ないですわ
アメリカと違って訴訟大国になってたらまた違ったんだろうなw
韓国と一緒に経済もろとも崩壊してどうぞ
中国で家電製品が次々と爆発した町があったので電圧を調べてみたら、っていう事件でした
うーん素晴らしいサイクル!
おっかねえにも程があるというものだ
そこにだけ専用設計しねえとならんじゃないか
どんだけ贅沢なんだよ
臆病な日本企業が自社製品を設計する際に安全マージンを取らないとか過電圧対策をしないとかありえないからw
火を吹く前に最小限の範囲で壊れて電源を遮断するよ。
メイドインチャイナの充電器とか使えねーな
メーカー正規品がどこ製か知らないが
アホンだけ問題起こしすぎだろう
爆発の中国
携帯が感電とか爆発って話題は
大体中国なんだよなw
風呂にスマホとかバッテリー落として死亡する事故も結構おきてるから、
気をつけろよ
自国の製品による事故は隠蔽するだろうから、この数千倍は事故ってそう。
なら問題ないっす。
シビアな電圧管理が必要な充電関係には向いてない地域
電圧は50Vも変動幅があるみたいだね。
200Vなら些細なことでも死ねるぞ
中国は250V
取り扱いを間違えると死に直結するのが中国
そして間違いも起きやすいから問題も多い
議論するに値しない
しょ~もねぇ死に様
ま、相応しいな 笑
声出して笑ったw
中国って200Vだっけ?
あんな国に生まれたら最後だな。
爆発してこそチャイナボカン
正規充電器買えないビンボーはアイポン持つなよ。
よほど酷い充電器売ってるんじゃないかな
AC→(変換)→DC=直流=直接体に流れる
アンドロの不具合なんか聞いたこともない
ギャグでいってるの?アンドロイドほど不具合てんこもりなハードないよ。
というか、そもそもこれ、アンドロイドと同じでパクリの類似品で起きた事故でしょうに。
いや、アイフォンだから記事になってるだけで、アンドロイドではニュースにならないくらい日常茶飯事な出来事だろう。
中国では大量に、格安アンドロイドが出回ってるからな。そもそもアンドロイドのシェアって大半はこの格安アンドロイドなんだし。
ニュースになるのは、有名メーカーのブランド製品だけだよ。
(アンドロイドの)格安スマホが爆発したりしてもニュースにはならないだろうし。
アンドロイドの場合は、メーカーが悪いって扱いにはならないで、単に事故としてしか扱われないんだよな。
破裂して失明するひとが国内でも数十人規模で居る。でもニュースにはならない。
こういう安い商品ってのは使う人が悪いって片付けられがちだからな。今回のニュースはアップルの高価なスマートフォンだから話題になってるだけなんだよな。というかこういうのをわかっててインターネットを見れない人は
インターネットを使うべきじゃないよ。
爆発そのものが
ましてandroidを貶めたいならニュースにしないわけがない
アホンはOSもハードも欠陥だからこうなる
スマホはまだ早いってことだ
過充電させて爆発させるから
意味もなくそ高えiPhone持ってるくせに変なとこでケチんなよ
手火傷したけど死ななくてよかったわ
純正品だろうとケーブルが折れ曲がってたらそこから発火するぞ。
正規品使えよ馬鹿共
テレビやレンジは直接触れた状態で使い続けることはないし
感電リスクも低いだろ
それと感電しても、電流が心臓直撃しなきゃ、そう簡単には死なない
逆に言えば、心臓直撃なら微弱な電流でも死ぬ可能性がある