• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






話題のツイートより

本物の履歴書なのかは謎









この話題に対する反応

・正直に書くやついるのかよw

・鍵かけとかないと(真顔

・履歴書のテンプレ作る会社も余計なことしないでほしいよ。
たぶん企業からの需要はあるんだろうけど

・は?
コラとかじゃなのこれ?

・当たり前のようにメールアドレス欄があることに隔世の念を覚える

・俺も就活の時書かせる企業ちょいちょいあったなー書かなかったけど

・書いてなくても過去を洗われるからね。面接準備に過去の不適切な投稿・つぶやきの削除も含まれるような時代。























適当にでっち上げた履歴書かもしれないけど、就活でもSNSのアカウント聞かれるしなぁ

もぅマヂ無理。鍵垢にしょ・・・










劇場版 ラブライブ!The School Idol Movie シングル 1
μ’s
ランティス (2015-07-01)
売り上げランキング: 4

コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:30▼返信
コリニシこれにどう答えるの?w
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:31▼返信
これ、ネタで作ったやつじゃないっけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:32▼返信
複垢とかデフォだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:32▼返信
いまどきポートフォリオにも入れないとダメだぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:33▼返信
働きなくないから富士の樹海にいってきます
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:33▼返信
ネタだろさすがに・・・ネタだよな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:33▼返信
1> なんでお前に答えなきゃいけないの? 関係ないだろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:33▼返信
ただのネタ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:34▼返信
履歴書って決まった形式があるわけじゃないから、実在したとしても不思議ではないと思う
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:34▼返信
働いたら負け
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:34▼返信
Twitterはなかったけどうちの会社も研修日程やら連絡やらをFacebook経由でやってたな
研修終わってから大して活用されてない所を見るとネットの言動チェックとかだったんかなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:34▼返信
知ってどーするw気持ち悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:35▼返信
いわゆる意識高い系の人のための物であって、普通の人は書かなくてもいいでしょう。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:36▼返信
時代オンチってなんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:36▼返信
一応履歴書なら全部埋めるのが基本だしな
お前らfacebook書けずに友達いないってことがバレちゃうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:37▼返信
適当に作った垢教えときゃいいんじゃないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:37▼返信
適当に別アカウント作っとけ
間違ってもそっちでプリキュアの実況とかするんじゃあないぞ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:38▼返信
まあネタだろうな
メアドとSNSのアカまで書かせる履歴書にLINEのID欄が無いのは不自然とかいうレベルじゃない
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:38▼返信
なお、Facebookの方は就活に必須な模様
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:39▼返信
まあそうでなくてもお堅いところや大企業は普通に過去詮索されるんじゃね
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:40▼返信
複アカ準備ならとか今どきの就活は大変だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:40▼返信
後ろめたいヤツは書けないwwwww
書けるヤツでsnsを有効活用できていたら評価うなぎのぼりじゃん

無能はアカウント育てないと厳しいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:41▼返信
バカッターフィルターになるから良いじゃん。こういうことにまで馬鹿正直に答える奴は嫌なものは嫌と自分の意志が示せない奴ってことで。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:41▼返信
無職って融通効かない真面目ピュアボーイ多いからあんまり神経逆撫でしない方が良いんじゃない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:42▼返信
ツイッターもフェイスブックもラインもやってないんで書く必要ないですねww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:42▼返信
これ違うよ
この欄に記入した連中をふるい落とすための履歴書
SNS利用者は社内情報を漏洩させる危険があるからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:42▼返信
バカッター対策だろ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:43▼返信
>>25
はちま住民って書いとけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:44▼返信
めんどくさい事を書かなくていいように履歴書はExcelで自作してる。
みためがスッキリするし、そもそも持ってる資格の数が多すぎて普通の履歴書だと書ききれない。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:44▼返信
で?ツイッターやフェイスブックをしていない人だったらどうすんの?
情報盗む為にわざと落選させるの?面接も安心して受ける時代じゃなくなったな。今更じゃないけど。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:44▼返信
あれ?履歴書って指定されたっけ??
俺の時代は大体自前だったんだけど、今は違うんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:45▼返信
>>28
我々は履歴書を書かない!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:45▼返信
登録してないからセーフ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:46▼返信
どっちもやってないし
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:46▼返信
>>30
たぶん
やってない人のほうが
採用率高いと思う

by 人事
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:46▼返信
履歴書は100均のやつ使ったからいいや
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:47▼返信
>就活でもSNSのアカウント聞かれるしなぁ

そんな会社あるのかよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:48▼返信
>>4
建築だけどねーぞそんなのw
まじかよ・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:48▼返信
>>30
フェイスブックで知人とリア充交流のできない人間は社交性が足りないと判断されるんじゃね
昔からよくある「高校時代は部活で副部長やってました」の現代版だろ

ツイッターの方は失言とか、犯罪自慢とか、あと偏った思考を垂れ流すタイプの人間かどうかをチェックされるぐらいだと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:49▼返信
一番の目的は、バカッターをやらかす新入社員をはじくためだろうなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:49▼返信
意識高い系はオリジナルの履歴書をエクセルかイラレで作るからね
無駄に広い経歴欄は簡潔に、その会社にあった内容の項目ばかり盛り込んだら書類通過率9割は超える
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:50▼返信
就活上デメリット材料しか載ってないからな
建前と本音を使い分けるのが社会での生き方なのに
ネットは本音が美徳の世界だし
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:51▼返信
↓↓↓ 今見つけたツイッタートラブル・・・・・・

大阪市会議員 本田リエ  7分
スミマセン
乗っ取りされていた様です
皆様ご迷惑お掛けし申し訳ありません
-------------------------------------
大阪市会議員 本田リエ 20分
レイバンのサングラス、今日に限って2499円!
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:51▼返信
ネタだとは思うが、マジだとして記入しなかったらしなかったで
「今の時代の社会に精通していない。不適合だ!」とかで不採用になりそう。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:52▼返信
>>43
レイバンの風評被害が心配
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:53▼返信
ほんと自由のない国だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:54▼返信
何回めだよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:54▼返信
>>42
それに加えて私刑や炎上がエンターテイメントと化してるからねぇ
もはや民度はギロチン喜んでた中世ヨーロッパレベル
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:54▼返信
なるほど
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:55▼返信
バイトの採用でも調べるで
メルアドから推定できたりする
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:56▼返信
だけど、手書きしなきゃだめなんでしょ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:56▼返信
>>44
酷い被害妄想だな
そんなもの使えるより品行方正かと能力にどういう伸びしろあるかの方が重要だろ
新人に求めるもんなんて
経験乏しいのなんて当たり前なんだからあとは人柄だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:56▼返信
SNSとかいう自己顕示欲の塊のサービスを利用してる事が前提とか頭おかしい
ネットで実名を使う事のリスクを考えた方がいいんじゃない?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:57▼返信
面接用、知人に好印象を持たれる用の1年以上使われたクリーンな垢
売れそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:59▼返信
岩田とか2ちゃんでネガキャンスレ立ててるのバレるのかw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:59▼返信
この履歴書の真偽はともかく、企業側としてはかなり役に立つかもね。
アニメアイコンだったら問答無用で不採用とかさ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 17:59▼返信
やってませんで良くね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:01▼返信
書かなくていいだろ
やってないって言えばいいだけ
それで落とされたならどのみち採用されても辛いだけじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:02▼返信
書くわけないじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:03▼返信
一生履歴の残るSNSを安易に使いすぎなんだよ
俺が面接担当のときは当然のように直接聞くよ

俺「後で嘘が発覚した場合は、内定取消もあり得ますので正直に答えてくださいね(ニコッ」
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:03▼返信
やってないことを書く必要性はないな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:06▼返信
>>60
実際にSNSやってなくてもええんでそ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:08▼返信
プライベートなことまで書く必要はないわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:09▼返信
ネタに釣られるな。おわり
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:09▼返信
本名でやってるやつとかどうするん?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:10▼返信
書くとか書かないってより面接で聞くだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:11▼返信
これにマジで釣られてる奴はバカッター言う資格ないで?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:11▼返信
>>65
一般人がツイッターで本名使うとかただの馬鹿
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:13▼返信
本当のことを書こうものなら面接で門前払い確定だなwww
70.ネロ投稿日:2015年06月14日 18:17▼返信
よう分からんけど、まあ俺には関係ないなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:24▼返信
ネタにのれないヤツらははちまに何しに来てるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:27▼返信
facebookは実名必須だから記入欄いらねえだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:28▼返信
Twitterとか書かせるのは企業的には電子テロをどうにかしたいとか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:29▼返信
裏垢でいいかしら?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:30▼返信
これが実装されたらツイッター他を本当にやってない人が疑われ証明もできず理不尽な門前払いをくらうことにww
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:33▼返信
ツィッターもFacebookもやらないから垢なんてないんだけど、
その場合は社交性が足りないとかで切られるのかね・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:34▼返信
プライベートにまで干渉してくんじゃねぇよボケが
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:36▼返信
日本はもう狂ってる 進化しすぎたんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:37▼返信
困った時のサブ垢
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:39▼返信
別にこんなのネットで拾ったテンプレにツイアカ諸々の欄追加してコピーしただけやん
市販のものには一切ツイアカ記入欄ねぇから
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:47▼返信
まだまだ甘い
2chやってる奴なら活動してるスレや板まで書くようにしろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:50▼返信
まあまあ、焦るな若人よ
どうせ履歴書に欄が無くても口頭で聞かれるし書かされるとこもあるから
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:52▼返信
こりゃアフィのいいネタだわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:55▼返信
別垢作って、就職用は時々意識高いツィートを転載するだけで印象よくなるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:57▼返信
鍵かけたら終わりじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 18:57▼返信
企業が強要するのは良くないけど
この履歴書用紙は自己アピールしたい奴が勝手に書くってコトじゃね
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 19:21▼返信
アホなバイトが色々とやらかして炎上する事が後を絶たないかからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 19:22▼返信
TwitterもFacebookもやってないからどうでもいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 19:28▼返信
指定されてもいないのに空欄ができる履歴書を平気で提出する奴の頭の悪さよ
雛型は自分で作ってもいいんだぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 19:34▼返信
>>84
履歴が浅すぎてすぐばれるどころか、フォロワーに登録されているメインアカを追跡されそうw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 19:38▼返信
履歴書が指定されてると思ってるのかバカどもめ。
その辺の付録に付いてくるアホな履歴書にはSNSの項目があるだろうがそんなの捨てちまえ。
普通に定形の履歴書買えばSNS欄なんかないわ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 19:43▼返信
フェイク作ればいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 19:47▼返信
垢いくつかつくっときゃいいっしょ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 19:52▼返信
なおワイ、ツイッターやってない事にして就活を乗り切った模様
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 19:58▼返信
マジかと思って探したけどこんな履歴書なかったぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 20:05▼返信
素直に書く馬鹿はいないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 20:08▼返信
持ってないし。mixiも友人以外見れないしW
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 20:11▼返信
時代オンチ?
こういうのがあるから敢えてやってないだけだよ
ツイート自体は別に未登録でも見れるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 20:17▼返信
時代おんちw
SNSやってないからマイナス評価とかそんなくだらない企業どーでもよし
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 20:21▼返信
どうせサブ垢は隠したままだろ
どっちも利用してない俺は勝ち組だわw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 20:37▼返信
LINEを含め全てのSNSで捨てアカ持ってるし、全然へーき
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 20:41▼返信
RTしてほしい、注目されたい、まぁドローン少年と一緒だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 20:59▼返信
FBもツイッターも捨て垢しかもってないんだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:02▼返信
これって企業規格なんじゃないの?
外資系大手の就活で両親や兄弟の簡易履歴項付きの履歴書書かされたの思い出した
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:03▼返信
IT関連は必ず面接で聞かれるけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:06▼返信
履歴書くらい自分で作れるだろうから、さすがに本物じゃねえだろ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:06▼返信
利用していない=友達いない
だから、書かなきゃ落とされるよ

現実世界の友達の多さ=フェイスブックの友達の多さっていう論文も出てるしね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:07▼返信
そもそも、正直に書く馬鹿はいるのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:15▼返信
え?何でそんなに驚く必要があるの?
その会社で働くのに必要ない事じゃん、書かなければ良いんだよ
面接で聞かれたらやってませんで良いじゃん、バカじゃねーの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:16▼返信
前は名前や地域で絞って覗いてたのに
随分最近はあからさまに教えろって感じなんだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:20▼返信
昨今の一連のバカッター騒動を見てると、企業が用心したいのは理解できる。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:26▼返信
ここに面接官の愛人のアカウント書けば受かる
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:45▼返信
ハッセかわいそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:05▼返信
書かなくていいだろ別に
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:18▼返信
まぁ面接官は思考停止で不採用指示に従うだけ
ふるいに掛けて無意味に殺しまくるのが仕事
そんな会社はそもそもゲス会社
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:55▼返信
アイコン無許可で使ってる時点で釣り
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:12▼返信
これ書く必要なし
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:12▼返信
素直に書くようなバカをはじくためだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:35▼返信
ニコ生やってます!
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:51▼返信
時代に疎いってか時代に流されやすいともとられるからなぁ
俺はやってないし
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:00▼返信
書かないって手はないの?
あんな世間的に見ても「バカッター」とか言われててこの履歴書はどうなんだかと思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:50▼返信
>>107
それは日本じゃあてはまらんがな
日本じゃ実名・顔出しがデフォのフェイスブックはそれほど流行ってない
個人経営者がビジネスで同業者と交流する用途なんかには使われてるが
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:16▼返信
これネタだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:18▼返信
この写真の元ツイみたらネタだった
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:50▼返信
書かなかったら虚偽の報告で切れるしいいね
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:10▼返信
囮の垢を履歴書に書いて提出したら垢消せばええやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:11▼返信
フェイスブック垢あるけど殆どPS4の実績とか動画が自動でアップされてるだけの垢なんだよなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:12▼返信
どっちとも4個ぐらいアカウント持ってるわ
全部嫌いなやつに特攻するために作っただけだけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:23▼返信
>本物の履歴書なのかは謎

常識のない馬鹿の発言
本物ってなんだよ
あんなのいくらでも改変の効くフォーマットなのに
お前が言ってるのはネタ年賀状を見て「この年賀状はほんものなのか謎」と同じだぞ
書式なんて自由なんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:30▼返信
それよりも、はちまを見ているって言ったら
それだけで軽蔑されて落ちるのでは
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 05:18▼返信
はちまは早く訂正記事と謝罪出してね
間違って広めといて訂正すらしないとかマジでゴミだぞ


最近の履歴書はSNSのアカウントを書かせる欄がある!? → 作者「誤解です、こんな履歴書世の中に出回っておりません」 - Togetterまとめ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 07:26▼返信
こうなったのも頭がおかしい周りに迷惑かけるバカッターとかのせいだけどな
ここのコメ見てもモラルがないやつ多いしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:31▼返信
>>132
ここのコメ見たのにデマだって気付いてないのかよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 10:05▼返信
SNSやってないだけで時代オンチだと思われるってなんだそれ。
やってない人も結構いるんですけど。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 11:13▼返信
過去の発言とか色々探られるわけね
面倒な時代だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 11:25▼返信
書かなけりゃイインダヨー
突っ込まれたら使っていない理由を考えておけば良い。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 19:26▼返信
まあこれが本当だったら、snsはソーシャル・ネットワーク・サービスと書いて、ロゴだけではなく名前も書くよなぁ?
(ロゴはイトーヨーカドーと変なのって認識する人もいるし)
履歴書は中高年も書くわけで
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 19:59▼返信
さすがにこれは...。プライベートの部分だからまずいと思う。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 00:00▼返信
これ、携帯とメアドの欄を書き換えたネタだな
市販の手書き用をスキャナーで取り込んだんだろうなぁ
馬鹿過ぎ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:53▼返信
フェイスブックもツイッターもやっていません。

直近のコメント数ランキング

traq