• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ゲーム実況特化型の動画プラットフォーム「プレイム」が発表。8月の正式サービス開始を目指してα版のサービスが本日スタート
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20150615059/



記事によると
・トレンダーズは「ゲーム実況に特化した」動画プラットフォーム「プレイム」のアルファ版サービスを6/15より開始した

・正式サービス開始は8月予定

・プレイムは「ゲーム実況者が活動しやすい」ことを重視して,ゲーム実況者と共同で設計されたプラットフォーム





Plaim
640afeafze


この話題に対する反応


・アナログゲームで殴り込みたい

・これを機にゲーム実況はじめてみよーかな!

・もう有名なゲーム実況者がいっぱいいるわw
















日本でもゲーム実況がますます盛り上がりそうだな









関連記事
実況プレイヤーはゲームの売り上げを伸ばす!実況動画のおかげで売り上げやDLが爆発的に伸びたタイトルも
YouTubeがゲーム実況配信サービスに本腰! Twitchに真っ向勝負きたあああああああ
実況プレイヤーのただてる氏、任天堂からの直接依頼による『レゴシティ チェイスビギンズ』の実況動画を公開












PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 72


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 71


コメント(31件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 05:01▼返信
実況お.なに
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 05:02▼返信
ヒカキンとかMSSPとか出てきそうで嫌だわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 05:02▼返信
金儲けできないなら流行らないだろうな
ランキング乗ってる奴はそんなのばっかりだから
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 05:02▼返信
お金の臭いがするので作って見ました感で辛い
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 05:03▼返信
どんなサイトであれ
とりあえずPS4で配信できなきゃ話にならないと思う
現状だとPS4以上に気楽に配信できるデバイスってないからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 05:04▼返信
実況したいわけじゃないけど一緒にやる人募集する為にたまにやるわ
たまにだから全然集まらないのが難点w
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 05:05▼返信
実況者()
歌い手()
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 05:05▼返信
任天堂を排除してトラブル回避しなきゃな。ほとんどの海外のゲーム実況でそうしてるように。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 05:08▼返信
つべ、ツイッチ、ニコ生、ユーストに勝てる勝算でもあるのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 05:15▼返信
実況つーかゲーム垂れ流してるだけだけどな
コメントと一緒にやると昔家に友人呼んでワイワイゲームやったのを思い出すおっさん世代
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 05:31▼返信
プレイルーム配信が一番客が来やすいというパターン?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 05:48▼返信
>1. ゲームの売れ筋ランキング: 323
>Wii U Wii用 USBメモリー16GB
さすが豚wwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 05:56▼返信
>マーケティング事業などを手がけるトレンダーズ
とんでもないとこが運営してるんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 06:15▼返信
ニコニコ動画は任天堂のステマ会場になってるし、こっちのほうが健全そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 06:45▼返信
PS4はカメラがもちっと安くならないと
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 07:02▼返信
権利関係どうなってんだろ
どんなタイトルでも配信できるわけじゃないだろうし
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 07:12▼返信
メーカーに潰されそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 07:19▼返信
そもそもメーカーは黙認してる状態なのに
こんなの増えたら困るだろ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 07:31▼返信
YouTube、Twitch対抗のゲームサービス「YouTube Gaming」を正式発表
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 07:48▼返信
オカマが実況してるやつおもろかったわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 07:54▼返信
     ww    彡痴漢ミ    
     ノ)    (二二二二>   今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
   / ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b     いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_  |  -O-O- | ヽヽ'e'ノノ     タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
 /ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ     |   今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三|   |    たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 09:24▼返信
名前が高橋、水無月コンビの工口ゲーブランドなんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 13:05▼返信
これはコケる
勢いがあるのは最初だけだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:49▼返信
実況者特化?実況者は不遇でもいいだろ
視聴者優遇できるような、視聴者特化じゃないといまどき売れないよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 20:41▼返信
コメ少な過ぎワロタw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:21▼返信
職業生主だけは増えないで欲しい
絶対売れなくなって犯罪予備軍になる
27.JMR投稿日:2015年06月17日 07:32▼返信
10するには9、9するには8、8するには・・・・・なしというのが多くて素人のためのもとがないのが多いですね。9までできて10の実況見ても相手がそうならないのだけですし。何百回も撮ったうちでマシな1つだけを載せてるようにしか見えません。毎回同じようにできるように見えません

私の場合は素人ですから素人用に「○の場合は知らないので勝手にやってください」とか掲示板も書きますけど。できても本当に知らないので
28.JMR投稿日:2015年06月17日 15:38▼返信
けっこう時間経ちましたけど本当に私のあとコメントないですね

(話戻しますけど)こういうのは、10の弱点は10そのものとかA2の弱点はA1でA1の弱点はAとかあって「だから最初にやるのは何」ってなることしか載ってないですよね(あるゲームのことですけど)

あと「0分張り~」とかいう自慢のばかりで最初の手本がないですし。なので「だから何」とか「結局もとは」って思います

私の場合はゲーム全般的に苦手なので、できた場合は「やり方がグダグダでボロボロって感じの『私でも』できたのでそれができないと話になりませんよ」ってとこから載せます(掲示板ですけど)
29.JMR投稿日:2015年06月17日 15:39▼返信
(最近雑誌に新作載ってましたけど、)そのゲームの3DSのいち番新しいシリーズはゲームとしてありえないというくらいできませんでしたけど、その前のシリーズはグダグダだった状態から一気にできるようになりました

上級はついて行って見るだけでしたけどそのシリーズだけは最初から最後まで『絶対できない』ということはありませんでした

でもいち番新しいのは2つ前よりできなくて、『これは絶対ゲームとしてありえない』と思いました。なのでそのゲームは実況も意味ないでしょ
30.JMR投稿日:2015年06月17日 15:44▼返信
2つ前のコメント間違ってました。A2の弱点はA1でA1の弱点はA2というときです
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 21:27▼返信
ゲーム実況に制限掛かったり禁止になったりしたら終わりなのがリスクだな

直近のコメント数ランキング

traq