本日より順次、タイムライン上の動画が自動再生になります。動画をタップして拡大するまで、音声はでません。現在はiOSとWebでTwitterをご利用の皆さんを対象ですが、今後Androidにも同じ機能が搭載される予定です。https://t.co/XHVrTmbB9m
— TwitterJP (@TwitterJP) 2015, 6月 16
↓
Twitter上の動画が自動再生になります
https://blog.twitter.com/ja/2015/0617autoplay
(記事によると)
Twitter上でより動画を楽しんでいただけるよう、ツイートに添付した動画やVine、GIF画像が自動的に再生されるようにしました。なお、タイムライン上で自動再生されている動画の音声はミュートされています。
以前はTwitter上で動画をご覧いただく際には、何度かタップをしていただく必要がありました。決勝戦の映像や大好きなテレビ番組、緊急のニュースなど、ツイートを開いて動画を再生する間ももどかしい思いをされた方もいらっしゃると思います。
再生までの手間を減らしたり、タイムライン上で動画やVineの再生ができるようにするなど、この何年かの間に動画に関する機能にさまざまな変更を加えてきました。
今回は、ツイートをタップして音付きで映像を拡大して再生する前にそれがどのような動画なのかがわかるよう、タイムライン上で動画が自動再生されるようにしました。
また、この自動再生によって、次々とリアルタイムの情報ツイートが入ってくるタイムラインでの動画の見逃しも減らせるかもしれません。
https://g.twimg.com/blog/blog/image/Autoplay_videos_on_Twitter_4.gif
タイムライン上の動画は音がでない状態で自動再生されます。動画をタップすると音声が出ると同時に、動画が拡大され、より閲覧しやすくなります。
なお、スマートフォンなどの向きを変えて動画を横長に表示すると、自動的に音声が再生され、動画が画面いっぱいに表示されます。
動画の自動再生テストを行っている期間中、この機能を利用できていた利用者の方々はこれを好んで利用されていました。動画を見るための手間を省くということは、見たい動画をより簡単に楽しめるようになるということです。
でも、やっぱり自動再生はいやだ、という方には設定で変更できるようにしました。これまでのように動画をタップしてから再生ということも、wifiに接続されている時だけ自動再生にすることもできます。
なお、データ通信の値段がとても高かったり、データ通信の帯域が狭い通信システムを使われている国や地域の場合は、思いもかけなかった額の請求書を受け取ることがないように自動再生を外しています。このような地域では、これまで通りクリックしてから再生という方法で動画をご覧いただけます。動画の自動再生およびその設定については、こちらのヘルプセンターをご覧ください。
この動画の自動再生は本日よりiOS版Twitterアプリおよびtwitter.comにて始まっています。Android版Twitterアプリにも近々搭載される予定です。広告主の方でこの機能が広告のキャンペーンにどう影響を与えるかが気になる方は、こちらのブログをご参照ください。
※自動再生は設定で無効化できます
[設定] →[一般設定] → [動画を自動再生]をタップ
すると以下の項目が出てくる
・[モバイルデータ通信とWi-Fiを使用]
・[Wi-Fiのみ使用]
・[動画を自動再生しない]
・色々考えてこれが利用しやすくなる最善策だと考えたんですね。
ド低能ですね。
・そんな機能いらない。即やめて。
・今のAndroidはマナーモードでもメディアの音が鳴るので、そんな実装は絶対にやめてください!!
・今、スマートフォンは通信量次第で、すぐに速度制限をかけられてしまいます。ご存知ありませんでしたか?
・大迷惑ですのでやめてください。誰も得しない機能だと思います。やめてください。
・重ーくなりませんかね?
・自動再生に何の意味があるんですか?無駄にパケットを消費する改悪はやめてください。
・それより音量調節できるようにしてください
動画bot何個もフォローしてる人は自動再生切っておいた方がいいよ


ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+TCGファイアーエムブレム0限定カード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド&B6ステッカーセット 付
Nintendo 3DS
任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
@kita_kitsu
こんなクソ機能初期設定でOFFになってないの?
そんな方法があったのか
まぁどうせツイッター自体使わないけら別にいいけど
本当に有用な機能ならデフォでなくても一手間して組み込むだろ
って無理やり再生数稼ぐ事に旨味があるからですよねハイ…
注目度としての再生回数を殺したいなら
有効だけど
ちょっと考えれば大迷惑な初期設定だということに気づかないのか?
お前みたいな日本語もロクに読めない文盲が多かったら、そういうことも起こるかもなw
電車とか超迷惑
また馬鹿が一人w
>>スマートフォンなどの向きを変えて動画を横長に表示すると、自動的に音声が再生され、動画が画面いっぱいに表示されます。
ってことなんで誤爆はありうるな
わかりづらすぎ
なにがどうやったら電車の中などで「音が漏れる」事態がおこるってんだw
電車の中でスマホ用スピーカーでもつないでるってか??w
意味なし。
動画なんか流されたらすぐ帯域制限に引っかかるぞ
そりゃ広告流して金稼ぐ商売だからな
餌と顧客を繋げる努力はするだろう
なかなかに痛々しいなw
嫌がらせ目的でタイムラインにAV流しても無駄だよww馬鹿乙(笑)
通信量の問題もあるし、こういった機能はデフォで無効にしておいて、必要な人だけ、自分で設定するようにするべきだね
無脳っぷりを晒す変化はNGだわな、どこも最初だけはいいんだ最初だけは…