『ストV』キャラの選定理由とは!? キャラバランスやソニックブームが波動コマンドになった理由に迫る
http://dengekionline.com/elem/000/001/072/1072600/
(記事によると)
2016年春に発売予定のPS4/PC用ソフト『ストリートファイターVが7月24日よりPlayStation Plus加入者限定のPS4版クローズドベータテストを実施することが公開された。
<ストリートファイター5で変わる事>
ソニックブームが溜めコマンドから波動コマンドになっていることについて
杉山:どっちの入力が難しいかという問題もあるのですが、コマンドをなるべく出しやすくするというのが1つの大きなテーマです。溜めの必殺技を出すのが難しいという声があるんですよ。
綾野:再戦のキャラクターもそうですけど、一度ゼロから考えているんですよ。もちろん溜めで考えていた時期もありましたけど、VスキルとVトリガーを組んでいき、ソニックブームの性能も鑑みた時に、溜めじゃなくてコマンドのほうがいいだろうという結論になりました。おそらく溜めに戻ることはないと思います。
・さようなら←タメ→+P
・236+Pでソニックブームが出るっていうのに驚きと違和感
・スト5のソニックブームって溜め技から波動拳コマンドになったんやね。
これってレインボー??
・昔から春麗好きなのに必殺技の「溜め」が上手く出来なくて、渋々他のキャラを使ってた。
スト4時代でも溜め技が波動拳コマンドとの打ち合いに負けやすかったから調整入ってたし、溜めコマンド不遇だよね・・・


ウルトラストリートファイターIV PlayStation 3 the Bestposted with amazlet at 15.06.18カプコン (2015-04-02)
売り上げランキング: 574
ドラゴンズドグマ オンライン リミテッドエディション 【Amazon.co.jp限定特典】「オーバーウェア:新人覚者のハイマフラーDLC(イベントコード)」 付posted with amazlet at 15.06.18カプコン (2015-08-27)
売り上げランキング: 44
クソゲーじゃん
タメなしでいつでも撃てるなら、性能低くしなきゃな
この調整考えたやつアホちゃう?
キャラの顔もキモいし、センスのない連中が作ってるんだろうな
まあ弱体化した上でのコマンド変更だろうけど
そういう風にゆとると物事は変わらないんでしません
性能変えないとバランス崩れるからそう簡単ではないでしょ
サマーソルトストライクのようなコマンドはキツイ
そういう問題じゃないんだよなあ
タメないといけない=即座に出せない=その分出せたときは性能が高い
これが前提だから
タメキャラって結局後ろにレバー入れる行為が攻めだから
どうしても待ちが強くなってしまう
簡単なためコマンドが用意されたんだろ
溜め技は性能が良いから入力面でデメリットがある
個性と技の入力を天秤にかけた時、技の入力に重きを置くことを判断したということ
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
もちろん技の硬直時間とかも長くなるんだろうな
チュンリーの気功拳は溜め技だし
どう見てもテーマとしてゲーム全体について言ってるが
文盲にも程がある
ガイルのほうはそのままじゃないと荒れるよ
2001だっけ
溜めキャラじゃなくなってたな
強かったけどね
サイコクラッシャーも変わるんかな
タメコマンド自体を廃止するってことじゃなきゃ理屈に合わんわな
まあ理屈に合わないことをやるのが今のスト製作陣だが
それかコンフィグ設定で、好きな方をユーザーに選ばせるとか、何らかの対処をしろよ。
ガイルがコマンドになったらう~んだけど
2001ハイデルンこそタメコマンド止めたのに性能そのままのおかげで
強キャラ化した悪い見本だからな
コンフィグで選ばせるのは有り得ないな
タメ技は準備に時間が掛かる分技後の隙が少なかったり
そういう調整があってバランスが取れてるわけで
コマンドだけ入れ替えたら大惨事になる
IIの頃は昇竜拳や波動拳が出せないうちは、みんなガイルを使ってた
こうして考えると完全に初心者を切り捨てたんだなぁと思う(既にほとんどいないけど)
でも当時とコマンド入力の出しやすさの事情が違うので一概にはなんとも
当時と比べると簡易入力やら先行入力やらでコマンド技も凄い出し易くなってるし
アリ・グー!
アリ・グー!
あの時代のコマンド技は今みたいに簡易が効くわけでもないし正確なコマンドしか受けつけなかったから出しにくかった
タメ技はそういう層に受け入れられただけ順序が違う
今のコマンド技の仕様もあの頃のシビアなものとは全く違う
ほんと知ったかだらけだな
溜め必殺技やろうとするとJキックしてしまう・・・
いまは家庭用ありきだから、コマンド技が苦手な人でも家で練習できる
バーチャも鉄拳も、コマンドや投げ抜けは簡略化してきた
こうなると元連打技はガードさせてかなり不利に変更されてるんだろうな
でも気功拳はそのままなんだよね…春麗は難易度高いままか
今のコマンド技の出しやすさからいって初心者切り捨ては的外れだろ
初心者でも溜め技のほうが自由に出せるようになるの時間かかる
やんないぞ?
かれこれ20年以上経つのに、未だに昇竜拳コマンドのあるキャラは使いこなせないんだ
はっきりいって面倒な要素多いからな、時代の流れで淘汰されていったとしか
それ用に調整されてるだけの話だろうから
ただ、溜め技は難しいだの出しやすくするだのいう発言には不安しか感じない
格ゲキャラの多様性を考えた時、性能の大きな分岐点を自ら一つ潰していくとは
やるべきこととは思えない
「溜めキャラは初心者救済キャラ」って言ってたな
そういや空中百烈あってワロタわw
海外がメインの市場なので日本人受けは初めから考慮してない
のしかないのか。終わってんな
でもいないと個性がなくなってしまう
ドMの雑魚プレーヤーは弱キャラ使ってろ
それよりも、貯め系を下手な奴が使うと待ちガイルになるんだよな
そこは変えないでほしかった。
ガイルと区別と付けたかっただけだろ
新キャラでやれよ
希にタクマ使って糞強いトッププレーヤーいるけど人間性能が違いすぎるんだからパンピーが真似をしてはいけない
雑魚のくせに弱キャラ使ってるゴミは一生サンドバッグなのだ
あくまでナッシュがコマンドキャラになっただけ
溜めで出すのが難しいから最強の飛び道具性能持ってるんだろうがソニックブームは。
コマンドで出したら性能落ちて波動拳と同じになるだろ
スト2のFPS出して
E3ではJustin Wongのベガ(タメキャラ)が圧倒的な状況で優勝
カラテ然りキム然りチン然り
これらはコマンドが簡単なのに火力が凄まじいからこそ強キャラとみなされているが
実際トッププレーヤーが使うとキャラバランスは崩壊する
なぜならパンピー以下の雑魚性能のごみどもが無理だと決めつけたコンボを息をはくように成功させるから
人間性能=コンボ精度
上級者なら俺の話についてこれるはず
スト5は通常技もかなり先行入力効いてるから目押しは簡単らしいよ
ついに…。
全部こまんどにしちくり
ガードできちゃったとかさ
なんでも一緒にしたらつまんなくね?
それやったら個性なくなるわけだし
アンディの超劣化斬だってタメじゃなくなったから人気がなくなった
まあタメ技のままじゃさらに糞弱くてどうにもならないだろうが
ソニックブームのコマンドは←タメ→+Pだったんだぜ!が通じなくなるのか…。
マジか!KOFはコンボ問題なく出来たけど、ウル4は全然だったからその仕様は嬉しいな。
アテナのコンボが糞難しいのにカラテのコンボは簡単すぎる
これはあまりにも理不尽だ
これをどう考えるかなんだけど全キャラ簡単にしても個性なくなるしこれでいいのかな
トッププレーヤーにボコられる強きゃらで固めた雑魚プレーヤー見るのが楽しい
お前はごみなんだぜって目で見られる哀れな強キャラ厨雑魚プレーヤーwwwwwwwwww
あちこちで動きを止めて常に溜めを仕込まないといけないのと
技の硬直をより意識しないと突っかかったりするんでコマンド技より管理が難しい
これが理解できない奴は動画勢未満の中卒チンパンプレーヤー 早く自殺することをおすすめする
タメ技にするとガイルみたいに待ち重視のキャラになるし
お前は動画勢以下のチンパンだよ
さっさと死ね雑魚
どんな雑魚が動画勢ほざいてんだよwwwwwwwwww まあオワ4勢だろうがwwwwwwwwww
Vナッシュの技の構成を考えてソニックをコマンド技にしたって言い回しやん。
綾野の発言はそう読めるが
杉山の発言は溜め技自体を無くしたがっているようにしか読めない
タメという要素以外が優遇されていることが多いからそうでもない
それにタメの管理とか独自の要素があれはあれで楽しい
どっちも間違いじゃないんじゃない?
再戦(再び戦いの場に出る)と捉えれば
アテナやレオナのコンボ練習したあとにカラテのコンボやったときの快適感は異常
凶キャラに走りたくなる雑魚の気持ち分かるわwwwwwwwwwwwwwww
相手のとっさのミスから大反撃ってのがためだとキツいんじゃないかな
連打キャラは氏ね
じゃあもうコマンドでいいじゃねえかってなるな
まあ流石に変えるか
見た目と技のエフェクトが違うだけじゃ味気ない
コマンド技にされたらこれは絶対なくなる
←・←の溜め・→・ボタン、の4工程を
←・→・ボタン、の3工程にすれば良いだけだろ
溜めのせいで待たされて、出したい時にすぐ出せない、ってのが問題なんであって、コマンド自体には誰もイチャモンつけてないからな
いや、出したい時に直ぐ出せない技だからこそのバランスのとれた技性能ってのがあるわけでな…
それを問題だからタメ時間を無くそうって言っちゃうのは
波動拳は跳ばれると危ないのが問題だから隙を無くせばいいって言ってるのと変わらん
貯めキャラはそういう欠点を補うために、「ガード中(ため中)でも前進しながら出せる通常技」が用意されて優遇されてたりするんだけどね
思考停止の下手な奴はそれを有効活用できないから弱い奴が多い
溜めキャラでなくなったナッシュが通常技性能落ちてなかったら大変なことに
いっその事、コマンドも選択方式にすればいいのに
出来るじゃん?
分からないのならお前格ゲーすんなw
開発の思惑はそういう操作面での「下手くそには使えない」を少なくして間口を広げる事なんだろう
溜めコマンド持ちはキャラ設計自体は初心者向けとしてる事が多いしな
投げキャラみたいに最初から上級者向けに作ってあるキャラは別として
はあ?モーションでばれるだろ
そもそも通常技を振らないといけない時点でそこを狙われてつむ
雑魚は格ゲー語んなよwwwww
実際見た目はともかくブランカとかバイソンとかよくオススメされてたし
タメキャラ廃止する気かどっちや
5はコケそうだな
こいつ本当に雑魚だな
頭まで悪いから救いようがない
お前の中だけ別の歴史を歩んでるんだな
>>153
雑魚基準で言われてもなぁ・・・
単発で考えると単に出やすいってだけで
実際に溜めキャラ使いこなそうと思ったら
コマンドキャラより難しいよ
溜めだから楽って事じゃなくて単純に溜めキャラの技構成がシンプルだからでしょう
ブランカやバイソンは主力の突進技ガードされてもリスク少ないし
パワーとリーチとスピードのバランスが良いから使いやすい
今はコマンドぬるいからタメの方が出にくかったりするね
いつたまったのかわからないって人が多いみたい
E3バージョンはバランス悪そうだったんでβテストがんがんやって調整せーよ
タメキャラが不遇なのは素人でもわかる
初心者相手に戦えて強いとか言ってるゴミなんだろうけど
ためキャラは糞キャラなので使わない。対回しだと勝てないんだもん。
遊びならいいけど。
それだけ今のプレイヤーは雑魚ばかりなのか、もしくは、スト4シリーズが単に調整不足で溜めキャラ不遇なだけか、のどっちかだろ
過去の格ゲーでは貯めキャラが最強の一角になったことはあるし、貯めだから不遇とは一概には言えん
オワ4勢みたいなへったくそなコマテクだとkofみたいなコンボゲーにはついてこれないからタメ技が楽とかいってんだろ雑魚はwwwwwwwwww
滑稽すぎでしょ
じゃあお前がオワ4でガイル使ってevoで優勝すればいいんじゃね?wwwwwwwwwwまあはったり雑魚プレーヤーには無理だろうがwwwwwwwwww
世界で爆売れして盛り上がってんのに恥ずかしいなこいつ
くっそよわそう
90度回転コマンドから溜めコマンドに変わったよな
「龍撃拳っ!!!」
四股ハゲにすら勝てない雑魚だろうなwwwwwwwwww
いつのまにかもう5になってたんだな
おっさんの俺たちには違和感と不快感しかないが
今の世代にはたぶん受け入れられるのだろうな
春麗とベガは溜めだし別に廃止じゃないよ
ナッシュは単純にゼロから色々変えたいってのもある
カプコン「溜め技を減らしたのも大きな変更点」
からのー
E3トーナメント優勝 ”ベガ”
ザンギのダブルラリアットもコマンド変更かな
おまえはアホか、セスのソニックブームは既に波動拳コマンドだ
ガイルのあのソニックブームじゃなければ波動拳コマンドは別にどうでもいい。
その分通常技が強いからうまい奴がやると見違えたりする驚きもあるし
明らかに誤解を招くタイトルだよな
ソニックブームといったら大体の人は
ガイルの高性能のソニック思い出すだろうし
ダメだこりゃ
ジャスティンの適応能力はやっぱ世界一だな
まぁ先に若干触ってたみたいだが
俺は格ゲー初心者の頃からタメよりコマンドの方が出しやすかったよ
調整面倒なのでコマンド変更しますってだけだろうw
波動拳以外の弾はまだ機能してるあたり終わってる
しかしあのしゃがみガイルは格式美みたいになってるからなぁ
まあ、溜めなくても基本しゃがんでるけど
キャラクターが、溜めている時間になったら点滅するとか分かりやすい方向性に向かってほしかったな
そういう特徴あったほうが面白いのにな
って言われたNOな気がするし別キャラと思えば問題ないんじゃないか
ZERO3にいたキャミィそっくりだけど溜めコマンドだったユーニみたいなもんでさ
それ相手にためてるのが丸わかりじゃねえかw
難しいとか言うのを真に受けるなら
小+中パンチでソニブー
小+中キックでサマポ
小中大でスーパーボンゴ
それでいい
昔は入力受付シビアで出す事自体が難しかったからね
今は猶予も多いしあんまり苦労するって話は聞かなくなった気がする
出し易さにこだわるなら1回転コマンドも波動拳にしますか?
もっと出しやすく全部ボタン連打にしますか?
ほんとアホくさ
そうやって外人ゲーマーの思考に合わせていろいろしてるのは分かる
同じように外人に売りたいのに3DSでモンハン出してるのはよく分からん
溜め技は簡単なんだぞ
ソニーからブ~ちゃんへの助言攻撃だと思っていいですか?
作品によって違うけど
スト5の気功拳は溜めだよ
もうそんな事は言わせねぇ 前ダッシュからEXサマソ出せるんだな 胴着の奴ら覚悟しとけよ
溜めだからソニックの性能良いのにって言ってるけど、結局飛び道具いくら強くしたとこで溜めが弊害になってるほうがきついのは明白なんだよねw
まあ下手くそにはわからないだろうけどwww
ガイル=溜めなんだよ。
シャークナックルとパイレーツシップを一緒にしやがって
後ろに下がるのがものすごく嫌だった。しゃがみもガイルは兎も角、春麗だと対空迎撃がなぁ…。
オメガじゃコマンドになってたけど
それだと物凄い暴発する
ダブルニーもへッドプレスもタメのままです
スト5の仕様キャラコンセプトとズレるから"ナッシュ"がコマンドキャラにされただけです
脊髄反射で非難してるやつはなんなんだろうね
PLAYERがキャラ選択画面で、
「コマンド」も好きな方を選べる様に、
すればいいじゃん。
次の動き考えながら溜めないといかんからむずいわ
そうするとキャラ性能もがらっと変更する必要が出てくる
コマキャラはコマキャラのタメキャラはタメキャラのそれぞれの利点欠点を踏まえたうえで全てが調整されてるから
ただコマンドを変えられればいいという問題じゃない
議論なんて無駄
難しさを考慮するなら溜め系の超必コマンドをなくしてほしいわ。
めんどそうなコマンドに思えるかもしれないが、従来の守りからのソニブみたいな操作感を踏襲できる。
同じ理由でサマソも268kが良いかな。
コンセプト的には気功拳もコマンドにしなきゃダメだよな
百列はコマンドになったのに
スピバとかダブルニーはタメでいいよ
そもそも溜めキャラはコマンド入力が苦手な人のために用意したのが
当初のコンセプトだったのに廃止にしてどうすんだよ。
PS3すらもスルーされて異例の事態で頼られたのが箱、結局ソニー機は何やらせてもダメ
PS4版の5がどう改善しても問題が残り変更しなきゃいけない状況だったんだろうね、コマンドの崩壊
スト2が出て数十年、人気キャラのガイルのありえない変更。PSは遅延ラグだけじゃ許してくれないのか
今までタメキャラありでバランスも絶妙だったのに。こうしてまた1つのゲームが壊されていく
アレックスは不人気だしな~
個人的には、3からは、ユリアン、Q、オロ、ネクロ、が出て欲しい
あと、3は何気に空中コンボが熱いゲームで面白かった。次は3の方向性に戻して欲しい
4の目押しコンボ重視はどうも好きになれん。5も目押しゲーなら俺は多分やらないな
ガイルとの差別化でコマンド技になっただけっしょ
春麗のスピバや気功拳、ベガは依然溜めのままだし
どうせ本家ガイルのソニックは溜めのまんまでしょ
ガイルばっか使ってたなぁ。溜めキャラは初心者向けだったんだけど
時代は変わるんだねぇ。
ガイルの超必難しくて出せない・・・
ガイルが~とか全キャラコマンドにしないの?とか勘違いしてる人多いね
そう言いたいのもわかるけど、
誤解させるような記事タイトルつけてる
はちまが悪い、というかバカ
普通にコンボ中に溜めれるだろ。
攻撃の速度にもよるがだいたい3~4ヒットのコンボで溜めが完了するから
そこから(超)必殺技に繋げればいいだけ。
溜めキャラは基本的に攻撃力が高めに設定されてるしコンボも単純でコスパ高いから
扱いやすいはずなんだけどな。
>今までタメキャラありでバランスも絶妙だったのに
バランスは3以降からは悪化していく一方だろ。
特に投げ抜けが標準化されたおかげで(通常)投げを多用する戦法なども
できなくなったし、コンボの質で勝敗が決まるという最悪なバランスになってしまった。
ガイルじゃなくてナッシュな
ガイルはスト5に出るかはまだ確定してないよ
ガイルとナッシュも区別もついてないくせに
よくそんな長いのに浅いコメかけるな
あと、空中で貯めたとき以外は、貯めてるのが丸わかり。
あの辺が俺には難しすぎて溜めキャラを使うのが億劫になってた
これはうれしい調整だとおもう
まぁ溜めキャラは実際弱いからな
溜めないと技が出せない時点で不利不遇
かといってソニックのような隙がなく強い技の溜めをなくすなら
威力を下げる&ゲージ回収能力を下げるとかの調整が必要だと思う
出ないわけないよなイケメン枠残ってるし。
なにも撤廃することはないんじゃないかとは思う
そもそもソニックだって溜め技故に飛び道具では異例の硬直の少なさだったわけだしなぁ
やりくいだけの仕様はゴミ。
あくまで読み合いの勝負を純粋に楽しめなきゃダメだし、ゲームシステムがそれの足を引っ張っちゃぁいかんよ。
溜めのハンデがある分性能の良い技って認識だったんだけどな
まぁこれは当時のゲームバランスでの事だろうけどね
大半は苦手みたいだけどさ。
コマンドのムズさで技のチョイス変えるとか正直いらん
初代ガイルは今で言えばトンデモレベルの強キャラなので引き合いに出すのは無理がある
厳密にはダルシム最強だけど当時使いこなせる人は少なかったはずだし
弱い技、場面によっての強弱あるから
読み合いになるんじゃないの
そのバランスを調整するの難しいから同じにしただけに思う
そもそも中距離屈小技牽制→ソニックorサマソとか最近はないんか?
つうか溜め技が難しいとか時代だな
※271
アクセル…(ボソッ
嬉しい…