• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【速報】人気玩具『ベイブレード』、まさかのハリウッド実写映画化wwwwww



おもちゃショー2015:ベイブレードが2016年春にテレビアニメ化 コロコロ8月号から原作連載
http://mantan-web.jp/2015/06/18/20150618dog00m200052000c.html
200x150

(記事によると)

次世代ベーゴマ「ベイブレードバースト」をテーマにしたテレビアニメが2016年春に放送をスタートすることが明らかになった。
アニメーション制作は「妖怪ウォッチ」や「ポケットモンスター」などのオー・エル・エムが担当する。

 アニメは「月刊コロコロコミック」8月号からスタートする連載マンガが原作で、主人公の少年が「ベイブレード」でバトルして仲間との友情を深めていくような内容になるという。

 監督は「イナズマイレブン」などの秋山勝仁さん、キャラクターデザインは「ダンボール戦機WARS」の大橋俊明さん、シリーズ構成は「ポケットモンスター」の園田英樹さんが担当する。出演する声優陣などは未定。








- この話題に対する反応 -




・間違って大昔の記事開いたかと思った

・今平成何年だよww

・まじかよwwww今2015年だよな?

・相手を破壊、あっ(察し)

・久々のアニメ化嬉しい!ゴーシュー!















もし10年前の世界にタイムスリップして


「2015年のE3の目玉発表はFF7発売だった。あとシェンムー3が話題になってる。
ついでにベイブレードがハリウッド映画化されアニメ化もされる」


って言っても頭おかしい人にしか思われなさそう













ベイブレード バースト B-08 スタートダッシュセット
タカラトミー (2015-07-18)
売り上げランキング: 1,055

劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「僕たちはひとつの光/Future style」
高坂穂乃果(新田恵海)・南ことり(内田彩)・園田海未(三森すずこ) μ’s μ’s 高坂穂乃果(新田恵海) 南ことり(内田彩) 園田海未(三森すずこ)
ランティス (2015-07-15)
売り上げランキング: 7

コメント(59件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:31▼返信
27年だよばかじゃねえの
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:32▼返信
やらおん騒動の影響だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:33▼返信
>>1
これがアスペか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:34▼返信
とゆうのことは10年後任天堂が復活している可能性も・・・
いや、まず桜井を社長にしない限りないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:39▼返信
デビルマンvs009なんて昭和かよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:41▼返信
懐かしいなぁ……コロコロにしては絵がうまかったよなあの人
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:42▼返信
>>1
池沼乙
来世は健常者になれるといいね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:42▼返信
いまいち記事名がよくわからん
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:42▼返信
アチャマス
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:43▼返信
この手のってミニ四駆とか定期的に盛り上がるのがあるよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:43▼返信
親子でクラッシュギアの話ができる日も遠くはない。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:49▼返信
リバイバルブームというか、全体的に新しいものが生まれないのかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:52▼返信
4、5年前くらいにもアニメやってただろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:53▼返信
>>12
もうそろそろ空中に浮いててもいいよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:55▼返信
ブームを作ろうと試みるのに平成何年かが何か関係あんのか?
意味わかんね
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:57▼返信
タカラを事実上倒産させたベイブレード。。。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 07:59▼返信
アスペ湧きすぎい!!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:05▼返信
つかそんな事よりダイアクロン復活の方がよほどニュースだわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:07▼返信
ブーム再来
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:08▼返信
ん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:08▼返信
初代ベイブレードのゲームはGBAのやつを一番プレイしたなぁ
ATB式のバトルシステムでゲームとして普通に面白かった

他にも出てたけどゲームボーイカラーのはボタン連打シュートからの運ゲー
PSのは低ボリュームのベーゴマシミュレータって感じでいまいちだった
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:15▼返信
バトルえんぴつは再ブームしてもいいと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:17▼返信
次はビーダマンだな!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:18▼返信
ゴー!! シュート!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:20▼返信
溜め技が不遇・・・?
ガード堅めながら出せる上に簡単コマンドで高性能な技が多いと思うんですけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:21▼返信
爆転シュートベイブレードシリーズが神作すぎるからな
未だにキャラ人気が残っている程、火渡カイとか絶大人気
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:21▼返信
別におかしくないだろ?数年前までアニメやってたんだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:22▼返信
クラッシュギアは完全に死んだから
ミニ四駆オナシャス!
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:24▼返信
>>27
前作メタルファイトが霞むくらい、元祖爆転シュート人気がすさまじかったってことだな
数か月間玩具屋に入荷されなかったくらい入手困難だった時期もあったほど
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:37▼返信
何年だよw

って何がおかしいの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:48▼返信
なんかこの間もやってた気がする
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 08:48▼返信
玩具の方も新しく出るんだからやるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:08▼返信
メタルファイトベイブレードあっただろバカかよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:08▼返信
取り敢えず主人公や仲間キャラに男声優はやめとけ
爆転シュート(女声優いっぱい)→大人気オモチャもバカ売れ
メタルファイト(女声優いっぱい)→大人気オモチャもバカ売れ
ZEROG(男声優いっぱい)→大爆死打ち切り
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:09▼返信
メタルファイトが再アニメ化するならともかく、玩具の方で新シリーズが始まるんだからアニメ化なんて予定調和だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:17▼返信
最近映画化とかに懐古の意思を感じる
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:23▼返信
大体流行り廃りは十年周期でサイクルするからちょうどいいんじゃないの
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:27▼返信
ベイブレードって3年くらい前までアニメやってなかった?
できればミニ四区のアニメ再開してくれないかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:31▼返信
そんなに古くねーよ!!メテオストームパニッシャー!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 09:54▼返信
やっぱみんな「平成何年だよ」って記事タイトルに疑問感じてるのね
つうか2012~2013年にもベイブレードの新作ゲーム、アニメ、コロコロ漫画などの展開あったのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 10:05▼返信
まずうちは『ベイブレード』って単語にうわ、めっちゃ懐かしいって思った。
弟がハマってたしな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 10:18▼返信
必死にアスペアスペ書いてる馬鹿がひとりいるなw
みんな何に対して書いてるのか理解も出来ないんだろうな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 11:06▼返信
ベイブレードは終わっても数年後に復活するな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 11:23▼返信
オリンピックにあやかって金メダルシリーズもやったらええねん
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 11:42▼返信
知らないかもだけど、あの手の玩具は周期的に流行るんだよ。何年もブログやってんのにしらないのかよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 11:43▼返信
遊ぶ子供が増えた今、画面の中だけではない楽しさを子供たちに知ってほしいって制作サイドが言ってた。画面の中だけの遊びじゃなく平成何年とかじゃなくこういう遊びはもっと増えて画面内だけじゃないコミュニケーションツールになればいいと思う。そしてこの記事のタイトルには悪意がある
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 12:10▼返信
人のコメントそのまま記事のタイトルに入れるなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 12:41▼返信
この記事書いた奴は数年前にメタルファイトで復活してたの知らないのか?
馬鹿すぎるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 12:41▼返信
はちまバイトよ
Twitterのコメントそのままタイトルにいれるなよ
手抜きしすぎだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 13:04▼返信
ベイブレードって定期的にアニメ化してるだろ
最近もアニメやってたやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 13:17▼返信
バイトは本当に無知やな
子供のブームば一定の周期で再燃するんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 13:44▼返信
ベイブレードだけではなく遊戯王もデジモンもだけど初代が一番魅力的に感じるのは世代のせいだからなのかな
とはいえ今は自分達の世代にはなかった妖怪ウィッチとかが受けているみたいだし、初代の出来が一番よかったんじゃないかとも思える
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 14:40▼返信
ただの続編じゃん
ほんとコメントのセンスねーな管理人
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 15:13▼返信
第3期をいまさらやるの
昭和コマか鉄製コマやらんのかい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 15:29▼返信
ブームは再燃するってのも知らんのか
ミニ四駆だって8年位してまたブームになったんだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 15:46▼返信
朝八時からヨーカドーの前に並んだのも今ではいい思い出
たまたま列で前後になった他校のヤツと話したり、買った後
パーツ交換したりしたな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月19日 16:18▼返信
水原マックス
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 00:13▼返信
ベイブレードはメタルファイトで再熱したのを見ると
新シリーズ&アニメ化はそんなに違和感ないな
流石に実写映画化は予想外だが
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:56▼返信
ベイブレードって時々復活してるから別に驚くことないと思うんですけど
こういう系統の情報サイトやってて政治話ばっかり書きすぎて、ゲームとかアニメとかの情報疎くなってて大草原や

直近のコメント数ランキング

traq