公式サイトより
http://social.gust.co.jp/yorukuni/
新たな動画が公開!
【よるのないくに】Movie File01
https://www.youtube.com/watch?v=8GP8Q5J5NxM
戦闘はかなり期待できるね
従魔は全部でどれくらいなんだろう


よるのないくに プレミアムボックス (初回封入特典(ゲーム内で使用できるダウンロードコード) 同梱)posted with amazlet at 15.06.19コーエーテクモゲームス (2015-08-27)
売り上げランキング: 123
よるのないくに プレミアムボックス (初回封入特典(ゲーム内で使用できるダウンロードコード) 同梱)posted with amazlet at 15.06.19コーエーテクモゲームス (2015-08-27)
売り上げランキング: 229
てかレベルあったのかw
うんこブリブリーダム出ます?
この3種類しかPS4にはないよな
つか8月はコレ以外買うもんないような
最近は萌え豚だけじゃなく、女性ユーザーも
「女が少ないのは差別だ」って怒るからな
男女比はせいぜい半々までじゃね
それなら4種類じゃねーか、ヴォケ
祖父でプレミアムボックス予約したけど、コレクションボックスってなんやねん
ギルティギアでもやってなよ
そう、またPSWなんだ
とかくらいは言ってみろよブーちゃんw
合算で5万ぐらいか
全然面白そうに見えん
フォークスソウルの丸パクりだな
思い出補正でメトロイドが勝つぞ…
新規IPの萌えゲーで5万って凄い数字ですが
しね
俺もvita版にすると思うがガストちゃんは正直バグが怖い
コエテクと相性良かったみたいでなにより
E3でその思い出をぶち壊されたんだろうがGOAL!!w
自信なさそうやなw
俺はもうちょいシリアスなのがやりたいな
これがどうなのかは知らんが
この3つは鉄板で、あとはこのソフトとシュタゲゼロかな。今年買うのは
まだいっぱい見落としありそうだが
是非配信して欲しい
*要望に近い妄言です
PSPのゲームとは明らかにひと時代違う感じの弾がポンポン出てくる
なおモンハンは
神げーだわ
マジで楽しみだわ
だから任天堂が世界で求められてるわけで
もうテイルズいらないじゃんwww
そりゃフライトユニットだからな。
ゴッドイーターを作ってるところだから期待はできるね。
話は殺伐としてそうな感じだわな
てかガストって本筋はシリアスなの多いだろ
限定版予約したけど、正直サントラだけでいい
従魔も結構いるみたいだしいい感じだね。
違うよ
日本人が変態ロ.リ..コン犯罪者ばかりだから萌えや美少女入れないと売れないんだよ
今のアニメや漫画を見てみろ
ゲームも例外ではない
対立煽りするにはジャンルが違いすぎないか
待ちきれないぜ
にくのないよる良いネーミングじゃん?
中小はPS2時代からエフェクトが派手になってるだけのようにしか見えない
マジで楽しみだなぁ、PS4持ってればゲームに困らないね
俺はとりあえずMGSVとSFBFは確定した。
後一本はこれからの情報次第だな…
いくらコーエーテクモがついてるとはいっても、いきなりこのレベルなのはスゴイな
マインクラフトやブラッドボーンも売れてるし
その説は外れてるわな
ゲームの無いWiiU
コレのどこに技術が見てとれるんだ?
性犯罪率は極めて少ない(てか犯罪率自体かなり少ない)んだよなぁ
ライドウ糞つまらんかったから続編は100%ないだろうな
アトラスにARPGは無理やね
もっともあれARPGといえるか分からんけど
神ゲー認定します
おもしろそう
おいw
良く考えたら確かにそうだな…
思い出補正やな
久々にPS2のゲームやってみ
驚くほど画面も操作性もショボイで
アルトネリコは?
あれってアクションじゃなかったっけ
日本語タイトルのゲームがそもそも少ないしね。
これの続編がもし出て、タイトルが「よるのないくにに(2)」だったら一回だけ拍手する
何でそんなにイライラしてんの?
ゲーマーなら中小の技術力が上がってることを喜ぼうぜ!
PSPのゲームやって見ろよ
アクションは基本的にカックカクだから
PS3、Vitaのマルチにせざるを得なくてこういうショボイ感じになるんだな
…はぁ、やっぱ買うのやめとこ
アルトネリコはテイルズに近い戦闘じゃね?
リズム良くボタン入力を求められるけど
ジャンルとしてはコマンドバトルRPGじゃね
アクションじゃぁないんだよなぁ
その手のゲームなんて一部だけだろ
今や新作の半分近くは美少女や萌え作品だな
CSを除外したらもっと多くなるだろうね
ポケモンとかな
なんでトップレベルの集まりと中小比べてんの? 馬鹿なの?
あからさまに的外れで手抜きな煽りって
逆効果だと思うの
買うゲーム候補に入れとくか
コエテクはマルチ展開の技術力がちょっとおかしいよな
これはこれでユーザとしては嬉しい
半分近くが萌えゲーってことは
半分以上はそうじゃないってことだよ
モーションもキャラも完璧じゃねえか
もっと戦闘中の動画見たい
ペルソナでこういうゲーム作って欲しい
コンパイルハートとかよくソフトは出してるけど2万とかそんなもんじゃん
採算は取れてるんだろうけどぶっちゃけ売れてないよ美少女ゲー
ついでにアナ雪も
コエテクだから無双みたいなステージ選択系かな?
もしそうなら底浅いのは確定か
いや半分という時点で。日本人ゲーマーは美少女や萌えが好きと証明しているわけだが?
やはりリモートプレイも出来るps4版を買うのが1番良い選択なんやろか。
もっさりでも速くもない
ユーザー側がメーカーの事情を酌んでやる必要は皆無だからな
そうそう
けっきょくゲーム市場の売上を支えてるのは美少女ゲー”以外”なんだよな
まぁメーカーとしたら黒字ならなんでも良いんだろうけど
すでにDQH2も作ってるだろうし
従魔の数を育成の幅をもっと知りたいな
FF15と共に日本を代表するARPGになってほしいわ
つかE3ならしょぼいインディーズもあったろ
FF7の後に来たソフトの空気感凄かったじゃん
FF7動画だけ見て「E3のあとじゃ……」とか吹かしてるのかよw
アトリエシリーズと同じくらいの売上になるんかな
アトリエシリーズもそれほど問題ないんで大丈夫じゃね?
PS4は流石にエフェクトリッチだとは思うけど
ゲーマーならPS4一択だと思うんだが
出先でRPGやるって猛者ならVITAでも良いと思うけど
FE転生がロード長くてもっさり気味だったから嬉しい
最近のコエテク作品は詰めが甘い
尼レビュー見たがバグやフリーズで動かない作品が多い
開発をどんどんするのは結構だが、それで完成度が落ちたらたまらん
>>109
>>113
序盤だけやったことあったからそうかなと思ったけど
違うのか
いつも思うんだけどPS4とVita版出されるとどっち買ったらいいか迷う
アトリエシリーズの衣装はすごくいいのに
PS4版予約しててよかった
俺は確定SWBF、魔女百、FO4、テラウェイ
買いたいけど状況によっては落選もありうるのでMGS,トゥモチル、バットマン、アンティルドーン
どっちにしろいい加減ウィッチャー終わらせてエイリアンやりたい
3Dになって以降は「これメトロイドじゃねーや」と思って全く触ってない。
思い出深いのは初代だよ。
ライドウみたいな感じかな?
主人公には変身能力があるんだけど
変身すると広範囲攻撃や高速移動などが可能になるらしい
ソースは公式サイトのシステム解説
持ち運んだり手軽に遊びたいならVita
その他ならPS4でしょ
おそらくアルトネリコ3だと思うが
前衛は確かに若干テイルズっぽくは動けるけど正直おまけ。テイルズほどは動けない
メインは後衛の音ゲーみたいな魔法
たぶんそいつメガテンのパクリって言いたいんだと思う
んじゃ思い出に浸ってればいいんじゃね?
少なくとも今現在、メトロイドは任天堂自らの手で殺されちゃった訳だし
PS4+Vitaで完璧
無線使ってリモプ
忘れてたわ
ガストはもうないんやで…
問題はストーリーかな 面白かったら良いけど
よるのないくに:サッカーすらできない
はい、メトロイドの勝ち!売り上げもメトロイドの圧勝!
法人がなくなっただけで
ガストチームは健在だぞ
カグラといえば任天堂でもあったやんけ
お前の言ってるガスト:株式会社ガスト
俺らの言ってるガスト:株式会社コーエーテクモゲームス ガスト長野開発部
ほすい
ゴキ君こういうの好きなんだ?
どんな気持ち悪いゲームか見るために予約しとくね!
じゃあ次はくにおくんの熱血サッカー部を全力HDで作ろうぜw
従魔合体とかあるんかな
ガストはガストや、長野支部になってもガストと呼ぶ
若者よ、ファルコムの礎たれ
コレクションボックスはガストショップとAmazon限定
プレミアムボックスにA3タペストリー3本ついてくる
ちなみにガストショップ限定でGSコンボセットやGS最強コンボセットってのもある
ウイッチャー3買ったの失敗だったかなぁ、終らないんだよな
50時間位はやってるはずなのにな、下手糞だから時間掛かるんだろうけどさ
従魔合体とかあるんか?
スキルも順次覚えるから従魔のカスタマイズ要素もそこそこある
で、それを4体1組にデッキとして編成して、戦闘中デッキを切り替えながら戦うらしい
情報化が進むとゲームの消化が追いつかないわな
昔は年に十本もゲームクリアはしてなかったから
当然と言えば当然なんだろうけど
フォークスソウルをさらに進化させたようなシステムだな
めっちゃいいBGMだけど
モデリングはフライトユニットが担当してるからなぁ…
アトラスファンには悪いけどアトラスとはレベルが違うと思う
無双じゃないんだから無双に寄せる意味ないだろ。 コエテクが無双しか作れないと思ってんのか。
いや、そもそも開発が無双チームじゃないんだから無双になるわけないだろ。
自分でやってから言えよ
真の名倉なのか…たまげたなぁ
幻影異聞録#FEの戦闘画面見てきてみ?
マジでテンポ悪くて糞だから
従魔のレベルシステムいれたのはいいな
愛着がわくな
しかもあれは当時のVITAの不具合だったっぽいし
プレイ中にフリーズして「糞があああ」ってなるのは基本的にPCゲーばっか
P5の方もなかなかだと思うぜ。
多分FEの方は…
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
GGXrdとか美少女率割と高めなんですが
BGMはかなり良さげみたいだから付属のサントラも楽しみ
ニシ君はどれほど幸せだっただろうな
サードから嫌われてるって辛いね
ほんま悪どい手法やなwwwwwwwww
まーーーーーた露骨なステマコメかwwwwwwwwww
ほんま悪どい手法やなwwwwwwwww
まーーーーーた露骨なステマコメかwwwwwwwwww
ほんま悪どい手法やなwwwwwwwww
まーーーーーた露骨なステマコメかwwwwwwwwww
ほんま悪どい手法やなwwwwwwwww
次のGGって全19人中
男が12人じゃなかったっけ
海外で大変なことになってるよ、本当だぞ
露骨なステマバイトってのは
具体的なゲーム談義をしない連中だろ
そういやP5は結構良かったな
前半のコメ見てみろよ
ゲームの内容見てない表面的な賞賛だけの、いつもなら無いようなコメがめちゃくちゃたくさんあるんだが???
VITAで出るぐらいだからWiiUでもスペック的には出せるだろうな
任天堂に「サードを大切にしてあげて」とお願いしたら
(それを任天堂が聞き入れてくれたら)来るかもしれんね
vitaなりPS4なり買えよ
めちゃくちゃ沢山?どこが?
読み返してみたらどうだ
ヒント:開発環境の違い
いあPS4版で買うけどな
叩いてる奴には反感も出るけど
「WiiUでやりてーな」って言ってるだけの奴を
むげに扱うのはゲーマーとしておかしくね
ガストはコーエーに拾われてこんなアクションまで作れるようになっちまって・・・嬉しいぜ
ありがとうコーエー
くたばれやカプコン
何言ってんだw
コメ欄頭から見なおせば嫌でも、神ゲーとか面白そうとかコメの多さが分かるだろw
あとこのゲームの前の記事のコメ欄でも似たような感じだったんだよ
だから言ってる
そもそも動画見ても短すぎて、アクションが良いかなんて大してわかんねーだろ これで賞賛コメが付くのが不自然
たぶん好み直球ど真ん中のソフトなんだろう
気の毒にw
デビサマのパクリだから言うならばw
アクション少ないから当然だろ
面白そうなのがあれば見ておくだけ
Vitaとマルチってだけでグラの魅力がだだ下がりで残念なんだよな
動画を見る限り普通に神ゲーに見えるし面白そうだが
キャラ良し・音楽良しのARPGで、現時点では減点要素はあまり見当たらないゲームに見えるし
この段階で叩いてる奴の方が宗教者あるいはネガキャンバイトに見える
公開されてるのは、この動画だけじゃないのよ・・・
これだけで戦闘の良し悪しは判断できないよね
女の子とモリモリエフェクトぐらいしか見えないじゃん
オメガクインテット・・・キョウカ、ネネ、アリア
ドラゴンクエストヒーローズ・・・アリーナ、ビアンカ、フローラ、ゼシカ、メーア
ネプテューヌVII・・・ノワール、ネプギア、ユニ
よるのないくに・・・アーナス、リュリーティス
ファイナルファンタジーXV・・・ルーナ
ファイナルファンタジーVII・・・ティファ
相変わらずの美少女ハードっぷりだな。
任天堂ハードじゃありえないわこんなの。WiiU買えよおまえら。
カグラ
FE
PV第一弾で剣振りまくってたやろ
けっこう前から注目されてるタイトルだぞこれ
それまでにウィッチャー3はクリアしておかないと
お前みたいなやつが不自然だよ
あと曲もなんかファルコムチックで俺好みだ
レジーから祝えってお達しがあっただろ?
WiiU持ってるけどスプラはもうやってないしソフトないわで使うときないんだよ
あとネプ忘れてるよ
任天堂のゲームのことねw
これに負けてるしw
お先真っ暗のハード買うわけ無いだろ
メトロイドのサムスも女だぞ
Vitaで動かすの結構厳しそうだけどヌルヌル動くのだろうか
今のニシくんたちはガチホモ勢に支配されているから…。
数少ないマイノリティなロリニシくんその他が細々と
ギャルゲー・ヒロインゲーを買い支えている状態。
このゲーム主人公が固定じゃなかったら即買いだった
様子見して評判よければ買うか
猫みたいなの可愛い
あのサッカーなんで入れた
外交→DQに関わりFFに関わり、SCEにはがっつり、任天堂にも余力で義理立て。
内政→信長の野望・三國志を基盤に、もうひとつの柱である無双は他社とのコラボも容易。尚且つ、ガストブランドでこういうニッチな層を掴む。
技術→最強マルチ開発エンジン
そりゃ、コエテクは勝ち組ですわ。
任ダイ見てるだろうから、任天堂に未来がないと思ってるんじゃないかな
たぶん解像度の違いでPS4のほうがきれい
処理負担をPS4に一任している状態なわけだから
これまでの情報からすると大剣、双剣、槌、銃かな
ゼルダ無草「女子キャラ比率…」
スマブラ「……」
FE「……」
ならないならPS4とPS4版買ってベッドで遊ぶわ
inFAMOUS Second Sonは意外(?)にもやりやすかったな
それでは任天堂の全力スターフォックス最新作と比べてみましょう・・・
・・・これは酷いw
外出先からはやったことないから分からん
それよりボタン配置がなぁ 変更できるようにしてくれや
精神崩壊してる奴に追い打ちとか鬼かよ
こういうのはそっとしておいてやろう
フライトプランレベルのモデリングと表現作れるとこが他にいくらでもあると思ってんのか?
PS3以降色んな洋ゲーやるようになったけど俺は知らんぞ?
ナック、トリコ、塊魂の人の新作、Mmゲー、EAの毛糸とかはどれに分類されるの?
メガテンとテイルズ、スターオーシャン系のミックスアップな感じ?
演出てか台詞回し物語とかは深夜アニメのラノベ系かな?アニメ的なのに
はぁはぁと体を大きく揺らす演出で台詞喋られるとちょっと違和感
そうやって比べて見ると、さすがにスクエニとかはすげぇなぁって改めてわかるね・・・
ドラクエモンスターズ、ポケモン「せやな」
フライトユニット……
妖怪ウォッチもダメそうだな
俺はサモンナイトとか作ってた会社思い出すわw
一応ちゃんと物理的な夜はあるんだ
ただその夜に魔物が盛大に暴れるせいで、人は夜に安寧を得られなくなった、という世界観らしい
懐かしいなぁ
潰れちゃったんだよね確か(´・ω・`)
これはPS4でしかやらんと思うけど
さて、8月はこれと艦これ改とルミナスアークとUntil Dawnを予約済。
そのかわり、7月はバットマンのみで積みゲー崩そう。
艦これは延期しそうな気配がぷんぷんしてるけどね。
そしたら、ぎゃるがんかレイギガント買うかな。
デジモン馬鹿にすんな
vitaはレズかゲイしかない
トトミミやらきんモザのホノカレの絡み
少女セクトとか見てゴキブリはシコってたんだろうな
最下位機種がデフォルトなら買わねー
そうそう、サモンナイト好きだったからホント残念だった。
最後にやったのはドラゴンシャドウスペルだったか、ブルーローゼスだったか……。
百合ホモ何でもありのFEの悪口はそれまでだ(´・ω・`)
DSで足踏みしてて伸び悩んだのが不味かったのかね
日本一やらコンパは技術伸ばしてファンもキープしたけど
安直なんだよな、露出ふやして、乳でっかくして。
そこにサモンナイト5があるじゃろ
? 知らないなぁ5なんてw
最近はねぷりばとか作ってるよ
フリプは版権物は基本なりません
よっぽど売れるとかしないとね
∧_∧
⊂(#・д・)
| ノ∪
し―J|∥
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
せやな、メガテンFEコラボやFEのキャラのデザインとか終わってるよなw
一方3DSはリアル男児にわいせつ行為をするために活用されていた
レジェンド級和ゲーの存在忘れてるで
4までは良かったんや・・・4まではな・・・
中小でも綺麗なグラフィックを出せるようになった。モーションがアレだが
うむ、4までは良かったわ
3が一番好きだけど
4は評価悪いけど俺は好きだったよ……。
クラフトソード系が一番好きだったな~
権利をどうにかして、VITA辺りでまた出してくれないかな~
3は一番完成してた気がするわ。 イラストも一番好き。
『サモンナイト5』は、バンダイナムコゲームスより2013年5月16日に発売されたPlayStation Portable用ソフト。旧バンプレストのシミュレーションRPGシリーズ「サモンナイトシリーズ」の1つで、2006年発売の前作『サモンナイト4』より約6年振りのナンバリングタイトル[1]。開発は旧フライト・プランのスタッフが新たに設立した会社・フェリステラが行う。
初代のザ・鍛冶師って雰囲気が一番好き。 サモンナイト系では初めて全キャラのシナリオ見たよw
わざわざ、サンクス!
あれはDSだけのタイトルと言ってた気が・・・
DS?
自分がやってたのはGBAだったけど
今では貴重なSRPGなんだけどな
しょうがない部分もあるけどな
DRPGをつくるならSRPG作ってもいいと思うんだけどな
6があるとうれしいな
5でしくじったからもうないと思うけど・・・
DSにクラフトソード出てたっけ? アドバンスじゃね?
PS4の本体価格から考えて
無線LANにそこまで良いのは積めないだろうし仕方ないね
ぐるっと日本一周してインターネット経由する方が早いというw
「家の中を検索しています」のフェーズをスキップできる設定が欲しい
意味不明なこと言って買わない宣言。君って中々面白いね
E3で見て欲しいと思ったソフトのために買えばいいのに、このソフトが出ることで
なぜ購買意欲がなくなるのかその理由が知りたいわ
別に強制DLさせられてクリアーするまで他のゲームが遊べなくなるわけでもないのに
最近のVITAソフトは楽しみなのが多い。
6月2本
7月3本
8月3本
9月3本
なお任天堂は0
だけど意外としっかりアクションしてるっぽいしVitaの動作とか純粋に不安なんだよな~
評価待ちはあまりしないけどこれに限ってはしてしまうかもしれん
ほんとゴキブリってこういうキモいの好きだよな
とりあえず買います
ていうかフォークスソウルの続編出してくれええええ
WiiUで女神転生とファイアーエムブレムで似たようなのでるじゃん
あれも叩けよ?
こういう萌えゲームもキャラゲーも洋ゲーも和ゲーの大作も全部揃うのがPS4じゃん
テイルズ、アトリエに代表されるJRPG新世代に並ぶ出来っぽいに。
きっとギャルゲーばっかやってるせいでギャルゲーのトロコンすることを親に強制されてるんだろ
同じような雰囲気のゲームばかり出されても困るじゃない。
出来は正直プレイしてみないと何とも言えないが、本当に面白ければ、
ある程度の宣伝で自然と人気も伸びてくるだろうさ。
下にスライドできる可能性もあるけど、現状これを多いと見るかは意見が分かれそう
てか相変わらずBGMかっけーよw
いい加減、時代にあったものを作れよ
ポケモンにも言ってやってくれ
体験談の配信してくれないかな
(まだまだわからないし買うと思うけど)
つーかテイルズとかアトリエもそうだけど何でモンスターを
もっと強そうな見た目にしないのか(なんか可愛らしいモンスターって
どんなに強くてもFF、モンハン、DMC見たいに絶対倒してやる!!って気にならない)
あと自分は別に嫌悪感無いけど何でレズ物にしたのか
男と女の方が売上伸びそうじゃんこんだけ気合い入ってれば
まあ万人に受ける男主人公ってめったにいないから良いんだけどね
長文失礼しました
買います
アトリエシリーズも豚は萌え萌え言ってるが
実際シナリオとかはかなりシリアスだしな
いかにやってないかがよく分かる
キャラクターとかストーリーでちゃんとガストも関わってるし実際内容とか知らずにキャラクターとか見せられたらガストのゲームにしか見えないから嘘ではないし
それはそうとBGMがすごくファルコムのかっこいい系の曲っぽくてかなり好み
ゴミ
てかトリコみたいなのが居るな、コラボ?w
ま和ゲーのアクション(魅せ方)なんてどこも似たり寄ったりだからな
それは思った
やっぱり剣劇アクションというジャンルではコーエーは信用できるからね( ・ω・)
ただ問題とすると、タイトルが如何にもなアドベンチャーゲームって感じで
このタイトルでアクションゲームって分かる人が何人いるか、って事なんだよね
みんな文字読むだけのゲーム化と思ってスルーするんじゃないかと、そこが不安だわ(;・ω・)
せっかく頑張ってるIPなんだから成功してほしいな
RPGとしても50万本くらい売れるクオリティーはあるんだけどな
女主人公とか複数主人公とか
ここのゲームはRPGとして売れない要素が多すぎて
いつも10万本レベルで終わってしまっている
ほんともったいないな
まぁ買うんだけどさ
PVはPS4でぬるぬるで派手に見せてるけど
フレームもポリゴンもカックカクでしたなんてないよな
VITA版のエスロジやった限りではこれに近い印象だったけどな >キャラポリ
王道路線は売るのにも金が掛かるからな
そういうのはスクエニに任せておけばいいっしょ
なんか最近やる気だし
はちまに集まるやつらって・・・
お前が場違いってことだな
FO4は「待ってました、買う!」で話が終わるからな
このタイトルみたいに煽り野郎も湧かないし
ポリゴンモデルは結構どっしりしてる感じなのがいいな
楽しみだわ
戦闘は戦闘、従魔は従魔でPV分けろよ、全然伝わらない
これ、PVじゃなくてmoviefileって書いてるから、前のイメージムービーみたいなもんやろ。
任豚が嫌う萌えゲーキャラゲーで構成されている事実には触れないんだね。
どっちもめちゃくちゃ楽しみ
フライトユニットのモデリングな
ガストは毎回BGMは神がかってるぞ
そして今回も神
単発でジルオールとかもあったけど、あくまでコーエーの主流から外れたものだったし
これずガストがコエテク内のRPG専門特化部門してくれるならコエテクにも悪くない話
3D技術でゆくってるのもいいね、とくに海外では3Dでないと話にならないからね
ガストを買収し苦手だったRPG部門の強化を図りたかったってところかね
昔のガストスタッフ帰ってこねーかな
操作感がスゲェ良さそうなので買いだな。
もう一つのPVもオーディンスフィアを思わせる音楽で凄くよかった。
従魔育成とか
あとスクショとムービーはVita版だよ