「携帯料金支払わなければ…」と、“コンビニ強盗”
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2523427.html
記事によると
・自称システムエンジニアの42歳が東京世田谷区のコンビニ店から現金3万円を奪った。
・ニット帽にマスクを使っていたが逃走に使った自転車から特定。
・犯人は「携帯電話料金が支払えなかった」と動機を語っている、とのこと。
この話題に対する反応
・42才にもなって携帯料金の為に強盗?、正気か?
・パケ死でもしたンですかねぇ?
・42で携帯料金払えないとか。
・とんだ大馬鹿野郎。バイトでもしろ。
・"自称システムエンジニアの男"。・゜・(ノД`)・゜・。。またこうやってSEが底辺職業という認識を世間に…。
働いていても携帯使用料が払えないって……
計画性がないだけなのか
それともワープアなのか


冴えない彼女の育てかた8<冴えない彼女の育てかた> (富士見ファンタジア文庫)posted with amazlet at 15.06.23KADOKAWA / 富士見書房 (2015-07-24)
売り上げランキング: 8
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれないposted with amazlet at 15.06.23黒井勇人
新潮社
売り上げランキング: 186,168
文法分かんないんなら、コピペしろよ!
調子に乗って、何万も何十万も突っ込んで、我に返ったらって事なんじゃ。
電話して~とかじゃないだろ、これは。
フリーランス?
社員だろ?
それとも頻繁にその自転車でそこのコンビニに行ってたのか
技術職も派遣がやる時代だよ
電機メーカーや自動車メーカーは派遣なしでは設計間に合わないからね
本人が言ってる事を警察が事実確認を取れなかった場合は自称と表記されるらしい
つまり本当にSEなのかどうか警察は裏が取れていない
ニシくんなんでや…
まとめて請求で
派遣の給与の値下がりが酷い
景気良くなっても派遣の賃金は分からないどころか減ってる
俺の予想だがこのゴキブリキモオタゲー買いすぎてこうなったのだろう
SEで依頼が無いって事は、マジ自称だな
働いてるのに食うに困る状況は容易に想像できる
まあこいつの事情は知らんが徹夜明けで頭おかしくなったSEが
なにかやらかして何も不思議に思わん
人殺さなかっただけマシ
ただでさえ、SEの技術者不足が頻発してんのに
本当にSEなら、どこでも引っ張りだ
無職のくせに「仕事してます感」を嘘で出すなよ、糞タコ!
治安悪くなるからマジで貧困はアカン
このまま続くと強盗、殺人増えるで
SEってだけなら正直腐るほどいる。
ちゃんと実務経験でこういうシステムを構築したって言える人なら引く手あまた
転職するか労基いけよwwwww
いやそれ、おまえさんが言ってるのが、まさに自称じゃんw
そんなSE日本には数えるくらいしかいねーよ。
クズしかおらんのか
しばらく仕事がなければ無職も同然
そもそもそれなりの企業だったらSE : 42歳で年収700〜800はいく。
よほど底辺企業で働いているのか、それとも自称かのどちらかだな。
アプリケーションエンジニアなら若手が腐るほど要るけどみんなインフラはやりたがらない
PMなら700行くが
そこちゃんと報道して問題視しろ
デジタル土方って表現があるから間違っていない。
深夜作業がないだけ土方の方がマシって考え方もある
辞められないから口実作った可能性も
フリーランスなら、余裕で800いくだろ
ってか、SEとPMって分けてるけど、
PLやPMって、ただの単価テーブルの役割で、職種はSEだからな
ほぼ定時で帰れて暇な時は仕事中ネットサーフィンしてるよw
小さなソフトハウスで開発やってるSEは地獄だと思われ
フリーランスのSEなんてたくさんいるぞ
フリーランスの営業支援するエージェント企業もたくさんあるし、本当にたくさんいる
社内SEって、SEじゃないからな…
ヘルプデスク業務がほとんどで残りは発注先の仕様承認、システム開発はほぼやらない、社内と外部の窓口業務をする、社員ってだけ
技術力は全く身に付かない
いや、それはSEじゃなくて、PGだから・・・
SEほどフリーランスになりやすい職業もないと思うんだけどな
派遣からでも、簡単に直接契約のフリーランスになれるし
フリーランスやってても、請け負い先から正社員の誘いはしょっちゅうかかるし、技術力だけあれば楽な職業だよ
ブラックな顧客とは契約更新しなければ良いだけだしね
SEとプログラマーが別れるのって、役割分担が出来る規模の開発だけで
小規模開発なんて、指示されないと出来ない新人以外は全員SEだぞ
ってんのに「フリーランスだったら!」とか言い出すのは何かの病気なん?
それがある人は半年働いて半年休むみたいな欧米フリーランスのような働き方でも「そろそろ働きたいんだけど仕事ある?」といえば現場にすぐ入れたりする
今関係してるプロジェクトにもそういう人何人かいるわ。単なる社員としてはうらやましいと思う部分もある
それは自称SEとなんら変わらない
構築設計、交渉が出来ないSEなんてSEじゃないから
つまり本当にSEなら、その環境で働くその人が頭おかしいだけ
逮捕歴あるのか
前科ありの自称SE
つまり無職だな
「JavaやSQLは書けますけどモジュール仕様書やテスト仕様書は書けません」なんて奴要らんし
一人は亡くなったわ
なにを勘違いしてるの?
小規模開発の現場は全員が設計も顧客との仕様検討もコーディングもやるんだぜ?
あのさ、それが本当に出来るんならさ、なんで手取り15万以下になるのよ
おかしいって考えないの?しかも顧客がいる状況でさ
日本の環境では数百人規模の一部のプロジェクト以外は
プログラムだけのメンバーなんていないんだよな
言われたものを言われた通りに作る仕事が、日本ではあまり認められないからな
なんで、考慮しなかったのかとかプログラマーが責められるし
設計書が提供された下請けでも、設計書作る人がプログラミング出来ないやつだから、机上の空論で設計が破綻してる場合もある
それがブラック企業なんやで
そこまでやって、なんでその金額?ってのが搾取するブラック
そこの下請けが、下請けなのにやらされてたりもするからな
なるほど、じゃあその人達が頭おかしいだけか
転職すりゃいいのに・・・
但し、月の就業時間は350時間超えてるけどなw
いつ首になってもいいように今のうちに稼いでおきたいんだと
傍から見てても、どう見ても命削ってるレベルで頑張ってる
しかしコンビニ強盗など人が絡む犯罪の場合、傷害など起こし様ものなら殺人未遂などで一発刑務所行き決定で何年も刑務所暮らしになるのでそんな馬鹿な事はしない。
10万円以下の少額の金しか手に入らないコンビニ強盗などは無知の馬鹿がやる犯罪だと言われている。
寄生虫のロクデナシか
平社員のSEだけど手取りで50万こえるけど。
今度、食うか
その場合はすべて自称となるんだよ。言わせんな
呆れて物が言えないの間違いだろ。
田舎だけど地元の小さいとこに居た時は額面で17万だった時がある。
さすがに待遇に不満があったので、仕事で知り合った人を頼って転職(転籍)2回して、今は手取りでおおよそ年420+100。(各種手当含む、役職なし)大型案件取れた時で年間の残業上限までいくと、850~900までいく。
上限まで残業するぐらいなら定時~19時帰りで500ぐらいの方がいいけど……。
やめとくれ。
養うのも税金からやで。