「サイコブレイク」難易度バランス低減などを適用するアップデートが配信
http://www.gamer.ne.jp/news/201506230022/
記事によると
・ベセスダ・ソフトワークスは、PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360用ソフト「サイコブレイク」において、本日6月23日に新機能を追加するアップデートを配信
・上下レターボックスの有効/無効の切り替え機能が追加されるほか、難易度「カジュアル」のバランス低減が行われる。
・バランス調整については弾数の追加、プレイヤーのダメージ軽減が適用されている。
この話題に対する反応
・え!?上下のレターボックスって、あの黒帯のこと??
それのオンオフアプデするっていうなら、買い直してもいい!
・詰んだままやなー。再開してみよっかなー。
・サイコブレイク帯消せるようになるんか!これは再開しなくちゃな、evil withinを♪
・サイコブレイク、アップデートで上下レターボックス無くせるのか…。最初からやっry
レターボックスって上下の黒帯ね。ようやく切り替え来たか!
カジュアルモード(笑)もようやくカジュアルに・・・


サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 15.06.23ベセスダ・ソフトワークス (2014-10-23)
売り上げランキング: 7,480
時間の無駄だから買わなかったけど...
終わり
もう慣れたけどこれのせいで始めた頃何度酔ったことか
もう一周やる
あがるかしらんけど
ジオーダーみたいにグラフィックヤバいならわかるけど
アレで黒帯ってしかも足下罠だらけけゲーで
でもレターボックス無くなるなら随分快適になりそう
なにこれ三上
シネスコの縦横比にしたいとか開発者の自慰でしかなかったな
へたくそな俺にはマジで辛くて放置してた
今更あんなゴミやるやついんの
無能三上もはよ引退しとけ
実況でDLCから一通り見てったけど、本編よりもDLCの方が面白いってどういう事なんだろうね。
本編はぶつ切りで意図的に分かりづらくしたシナリオだし、戦闘多めだからホラー感も皆無っていう。
キッドのDLCをやって何とか話を理解出来る位にはなってるけど、それを買うっていう熱心なユーザーがどれだけ居たやら。
発売して直ぐの値崩れ具合が、サイコブレイクの評価を物語ってるわな。DLCが本編だったらもっと売れてたろうね。
CS版は半年以上かかってるとかどんだけ無能なの
Amazon見たら値崩れが酷くてビックリだ
ゲーム売る方じゃ無いけど、損した感じ
充電期間中なにやってたんだw
要塞とかで状況把握しにくいんだよね
海外資本の国内トリプルAの期待を背負ってただけにさらに罪深いわ
380万本だっけ?
大人しく会社に残っててほしいわまったく
もうDLCこみでトロコンしてもたわ
黒帯のないクソゲーに
ダイイングライトは比較的早く
規制緩和したから買ってやったけど
サイコブレイク仕事おっそーーーーwwww
速攻クリアして売ったからもうねーよwwww
帯のせいでかなり窮屈だったからな~
初めからこうしてればもっと評価良かっただろう
プレイして駄目な点
もちろん黒帯
アイテム拾う判定の悪さ
テクスチャの張り遅れ
たいしてゴアじゃないwwww
難易度的には別に問題ない
バイオ4を作った三上が、基本バイオ4のTPSホラーを作ったんだから、クソゲーの訳がない。
黒帯がーとか難易度がーとかしつこく叩かれたが、実際プレイすると黒帯は気にならない、難易度もイージーでやればサクサク進める。
行き過ぎてマイナス方向へ行ってしまったもっとも代表的なミスのひとつやね
糞ゲーじゃない
良ゲーになれたであろう残念ゲーwwww
三上なだけに期待が高かったから尚更だろう
クリア特典 無限弾が無いのがまた
周回する気おきなくなるwwww
続編作りそうなラストなんだから改善したのかもよw
このゲームの悪いところは強制的に戦闘になるのが面白くなかった。
ホラー要素全然ない。
中盤から後半にかけてはお互いドンパチゲーwww
本当にくだらんw
当日じゃなくて当時って書いてあるだろ?wwww
オレも数日である程度プレイして売ったから
13と同じだわ
簡単に思いつくこうすれば良いのにが多過ぎ
てかPC版は即効解除出来たのにCSまだだったんか
>これクソゲーとか買ってないアホが叫んでるが、実際は良ゲー。「世界累計120万本以上売れてる。」
販売本数頼みにした時点で自ら一気に無意味な主張にしてる。FF13っつー国内だけで180万売ったゲーム史に残るクソゲーが存在するんだが?
>バイオ4を作った三上が、基本バイオ4のTPSホラーを作ったんだから、クソゲーの訳がない。
意味不明。論破する価値すら無い。ウケ狙い疑惑すらある1文。面白いってより頭悪い方向だが。
>帯がーとか難易度がーとかしつこく叩かれたが、実際プレイすると黒帯は気にならない、難易度もイージーでやればサクサク進める。
全部個人の主観でしかない。小学生の国語のテストで△ぐらいは貰える程度の回答。お前いくつだ?
以上。やり直し。
FF13はクソゲーではないだろ
次はガツンとレベルアップしそうなポテンシャルは感じた
本編の後に作ってたDLCがおもろかったからな、直接PB2みたいな形になるかはわからんけど
終盤なんてアウトラストのパクリじゃねーか
とっくに皆売ってるよ。
時たまびっくりする演出があるから帯はオン
ネット上で最強の敵、黒帯って叩かれてて
えっ、そんな敵キャラいたっけ?と思ってたなー。
アサインメントとコンセクエンスで本編のもやもやは
晴れたんで、そのままの勢いで3周しちゃったけど
おもしろかったよ。
ただ、本編だけやるとすげーもやもやするのと
サバイバルホラーって感じではないので
上がりすぎたハードルを越えられなかったんだとは思う。
ストーリーも精神世界からの脱出っていう、定番もの
FF13がクソゲーであるという根拠は?
「ネットでみんなが言ってるから」とか?w
Steamのセールで買ったけど評判通りのクソだったw
ライトニングさんや反乱軍が余計なことしなければ民間人の犠牲者が減ってるわ。
軍人相手にグーパンチもアホスw
世界観意味不明だから没入できねーし無駄に見にくい画面に罠、センスのない敵キャラにステージ、主人公のブレまくる銃の腕前と転ばしてマッチがデフォのゲームバランス、敵の亜空間攻撃範囲、弾が出ねぇ誰得のクリア特典…ホラーゲー特有の操作性の悪さが恐怖じゃなくイライラになる仕上がりで紛う方なきゴミゲーだよ、周回クリアしなかったホラーゲーはこれだけだわ
立ってる時点から着火できて倒せるだろーが
このゲーム色々おかしいよw
これのせいでオフゲーを発売日に買う意欲が思いっきり下がったわ
でもジメジメ暑くてホラーゲーにぴったりな季節になったから再開するにはちょうどいい時期だな
FF13はストーリーこそ専門用語があって???って感じだけど、普通に面白いゲームだよ。
あとは一本道するぎるのもアレだけど、クソゲーではない。
クスクス笑いながらプレイしてる。
お笑いゲームって新しいジャンルだよね。
あー、みんなが悪く言ってた部分が分かるわーって感じ。
ショックボルトからのマインボルト連発という手段でほぼすべてボスも簡単に倒せるし手抜きに感じるわ。
ラスボス戦がイベントバトルというね。
バイオハザードの悪いとこだけを吸収して作った作品と言える。
俺がおかしいだけか…
アクションよりホラー重視だからと割りきっても。
でも、途中からやたら難しくなるんだよな。
あれ、ホラーかと思ったらやっぱりアクションだったみたいな。
だけど、期待していた割りには…ってのも確かだと思う。
トライ&エラーの設計のもと即死要素連発とかな。必要以上に
ボロクソ叩いてる人の気持ちも解る。
身体バラバラはPC版だけだろ。
最近のバイオも面白いって訳じゃないから
あなたがおかしいって事はないと思う。
本当その言葉に尽きるよ
それでも2、3回やり直せば切り抜けられるし、アクション苦手な人でも食わず嫌いでやってもらいたいな。個人的には面白かった
2時間でやめたとか久々だったわ
楽しみにしてたのにな
一線離れたらクリエイターはダメになる典型だったね
おまえそれラスアスのジョエルとエリーの前でいえんのっ
日本の会社だからね。もちろん知ってるだろ
お前さんの今年って長いんだなあ(棒)
まあ、ほんとエグい難易度な事多いからな。難易度ナイトメアの
教会立て籠り&突破は何回死んだか解らん…。敵の多さと
ダメージの高さで実質オワタ式だし。
去年の暮れに売ったわ
クリア済みの人ざまww
今度の週末が楽しみ♪
DLCの金庫だけはやれよ。本編のネタバレ満載だけど面白いから
わろたw
これからも帯ゲーはスルーするからよろしく。
>>113
Steam版はそんなの関係ないがなw
つかSteamで買った方が安いんだよ、お前が一番ざまぁやな
再開してみるか
ダイナマイト持ったゾンビ爆発させるの最高に楽しいし
サイコブレイクは
これから始まるんだよ
まぁイライラしながらトロコンしたけど
やりたい時
旬な時にやってない方がよっぽど、、
お前等じゃ知れてるからちょうどいいんじゃねwwww
もう一度言うが糞ゲーじゃない
残念ゲー 惜しいゲーだから
逆も然りなんだぜ
評価が悪いのに買うか普通?
改善されるか様子を見て買うのが正解だろ
賛否両論ゲー、期待度が高かった分ガッカリゲーでもある
二週目から神ゲムーとかほざいてたな
悪夢までプレイして、ロード時間糞長いから売りました。(PS3版)
DLCも全く興味が無いし、全てに於いて後手後手すぎだな。
どっかのチャプターでちょっと一緒に動けるとこがあって
そこでじっくり眺められる
さすがに売らずに手元に置いとくまではいかなかったがw
離れたユーザーは多そう
どんだけ下手やねんw
やっぱ黒帯はないほうがいいわコレw
あれあると圧迫感あるんだよね
在庫が全然捌けませんね
バイオ6もサイコブレイクも普通に良作だよ
最初から帯無しでプレイしたかった
なんかパッチ修正や完全版商法で、最初に買う人間が損することばっかだよな
このゲームなんかもどんだけ値下がりしてんだよ
PS4版の画質は全く気にならない。フレは「ん?」ってなる感じ
DLC買うだけ買ってやってなかったからまた始めるかな
長いの誤魔化すために入れたんであろうアハ体験みたいなので更にイラッとする
いやこれ世界で360万本売れてるみたいだぞ。まあ俺的にも期待外れな作品だったが
デフォルト難易度をナイトメアにすればホラゲーとして評価するけど
サバイバルとカジュアルは敵の動きが遅いし弾薬が多いからただのTPS
動画勢は基本サバイバルとカジュアルしか知らないからクソゲー呼ばわりするけど
ナイトメアと悪夢は普通に楽しめた
でもきっちりスニークこなして回避テク覚えてくると面白いよ。980円ならかっとけよ。
全然売れてなかったのなこのゲーム。
少なくとも俺は、FF13もこれもクソゲーとは思わなかった
ただ、期待していたよりは…って感じ
他に報告無いところみると俺だけの症状か...
黒帯なしで遊んでみたかったわ
クソみたいな下手さの俺とは違うわ
難易度普通ではクリアしたけど、帯だしキャラ近いしで、やる気がしなかったから残りトロフィーは放置
売ろうとしたら安価だったから、売らずに放置
それは嘘かと。
本当は、グラが低質なのを、上下をカットして負荷を減らしてカバーするためだったんじゃないかな。
ドラゴンズドグマでカプコンも同じことしてた
即死でリプレイするゲーム性がもう終わってた
QTEを操作出来るようにしたって感じ