記事によると
サントリー「モルツ」販売終了へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2524044.html
・「サントリービール」は、標準価格帯のビールの新しいブランドを立ち上げるのに伴って、1986年から販売してきた「モルツ」について今年の9月で販売を終了することを発表
・「モルツ」は高級ビールの「ザ・プレミアム・モルツ」の市場が拡大したことなどから流通量が減少していた
・サントリーは「新ブランドに力を入れるとともに、事業の効率化を図るため」とコメント
この記事の反応
・わああああモルツああああ
・モルツ終了だと!?
・プレミアムモルツが現在の主力商品になってるから仕方がないか。
・うわあああああ、無くなる前に一回呑んどこ…
・ありゃ。すなわち、標準価格帯製品の中ではシェアが低かったってことね...
・プレモル好きじゃないので、モルツなくなっちゃうのさみしい。。。
うわぁあああああモルツなくなっちゃうのか!!
新しいの出るとはいえ味は変わってそうだな・・・今のうちに飲んでおくか


ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official illustration book (2)
電撃G'sマガジン編集部
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2015-06-27
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
きんいろモザイク (6) (まんがタイムKRコミックス)
原 悠衣
芳文社 2015-06-27
売り上げランキング : 129
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
消えるのも当然
と思ったがよく考えたら俺スーパードライ派だったわ
ハッハッハッハッハ
ようするに値上げっちゅうことかい
檸檬自慰なうめーよ!!!!
CMでのブランドイメージだけ
ビールの中でもクソ不味い。麒麟淡麗のほうが遥かに旨い。
プレモルになります
プレモルと金麦が出る前はサントリーはなぜ負けてからも作り続けてんの?状態だったからな
一部契約店みたいなとこしかモルツ扱ってなかったし
お前らって雁屋が嫌いなくせに雁屋の言うことすぐ真に受けるよなw
ただモルツは周りにも評判悪いんだよなぁ
スーパードライ派にモルツは鬼門みたいな感じだったし
それ麦芽とホップのビールが嫌なだけじゃね?
発泡酒と比べてどうすんだよ
ドライっていう本来のビール???????
味覚障害か。かわいそうに。
でも恵比寿の方がもっと美味しいです
モルツーモルツーモルツーモルツーってCMは
印象深かったなー。
まさかあのモルツがなくなるとは。
ガチで焦ったわw
朗報だろうが
のみほでこれ使ってる店は安いだけの店
ないよな。
これってビールのパクリなんでしょ?w
タバコは「百害あって一利なし」だが
酒は「百薬の長」って言われてるんだぞ
酒なくなったらやばい事になるぞww
ねーよアホ
直接的な害は酒がダンチじゃねーかw
モルツなんて薄すぎてつまんねーしプレモルならまだ飲めるけどプレモル買う金で他のビール買うし
ダンチ?どういう意味?
アルコール批判は仕方ない(丿^ω^ヽ)
まぁこの記事に関してはプレモルがあるならどうでもいいかな(丿^ω^ヽ)
値段高いし量少ないしな
あのわざとらしいフレーバー嫌だ。
モルツ残して欲しい。
それモルツやない。ホルツや
安物のビールしか買えないし・・・(泣)
でも外国産のビールも中々うまい
黒ラベル→普段飲み
エビス →プチ贅沢
サッポロクラシック→ひゃっほう♪
土曜日の夜に 青空レストラン の乾杯と一緒に晩酌するの楽しすぎるンゴ
むしろ普通のモルツ飲んでるやつみたことない
スーパードライだけは群を抜いて不味いwwww
あれ美味いって奴おかしいだろwwww
集団住宅
味覚音痴wwww
南無ぅ~wwww
金で金賞でなく、本当に美味しいビールを作って下さい。
もう少し読む努力しようぜ
【 5 5 】
チン!
岩田「」
妻夫木「」
ベルギーのシメイ青の方が美味いよ。
大沢親分も彼岸に渡ってけっこうな年月が過ぎたよな。
モルツ大好きな知り合いに連絡する前に確認してよかった
モルツは一杯で満足出来るから好き
解散
くだらねー
モルツ? まだあったの?
キリンのハートランドが好きです
ビールあんまり飲めない俺にはよくわからん
↓
ザ・モルツ発売!
プレミアムばっかで
そんなんで売れるわけねーだろ
ノンアルコールで充分
スーパードライを愛飲する奴は、
ビールを語る資格なし!!
これビール通の常識。
大関ワンカップも
純米大吟醸も
場に応じて楽しめる。
これ酒飲みの常識ね。
甘みと濃厚さなら一番絞りだし、旨さはエビスだし、あまり呑まないが飲み会の定番はドライだしなぁ…
ホップの香りと苦味。
ただ、何年か前にガラッと味変わったな。
白っぽい変なフルーツテイストが強くなった。
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
同意せざるを得ない
仏罰 天罰 神罰 祟り
の波が。
発酵させまくって、わざわざ麦汁の味を殺してるからなぁ。
香りも何もあったもんじゃない。
ただバドワイザーとかアメリカンタイプのビールって水みたいに飲めるから売れるんだよ。
スーパドライを良く飲む人って他のお酒のほうが好きだったりするよね
ビールの種類からして全然違うやんw
麦芽100%で作った濃厚なラガーや香り高いピルスナーは壊滅的に和食と合わないんだよ
スーパードライはビールらしく無いビールだが、日本人の食生活には合う
アサヒにしろキリンにしろ明治時代に作ってたビールはドイツビールそのまま
それをコーンスターチを使うアメリカンタイプを参考に日本人向けにアレンジしたのが
今主流になってる大半のビールだね
ビール飲まん人には答えられないだろう?
白でよかったのになぁ