「インデペンデンス・デイ2」の正式タイトルを発表!登場するメカも公開!
http://www.cinema-frontline.com/2015/06/movie-news-id42_23.html
記事によると・20年ぶりの続編となる「インデペンデンス・デイ2」の正式タイトルが「インデペンデンス・デイ/リサージェンス(INDEPENDENCE DAY: RESURGENCE)」であることが判明。
・ローランド・エメリッヒ監督と主要キャストが集まり、公開の質疑応答イベントを行った。
そこでは新たなメカも披露された。
・ジェフ・ゴールドブラム、ビル・プルマンらが引き続き登場。主役となるのはジェシー・アッシャーとリアム・ヘムズワース。役どころはウィル・スミスが演じたスティーブン・ヒラー大尉の息子と、孤児として育った戦闘機のパイロットとのこと。


20年も前だしリメイクですら楽しめそうだなwww


ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)
Windows
スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+TCGファイアーエムブレム0限定カード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド&B6ステッカーセット 付
Nintendo 3DS
任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
アンチャーテッド4が凄すぎる
海戦はまぁ適当に
最初は三流臭いが、意外と面白かった
だけど楽しみ
パクらなかったら今日自殺してもいいレベル
コンピューターウイルスでUFO全滅て
カミカゼはどうしようもない飲んだくれ親父だったような
自衛隊でるかな?
墜落させてENDだったけど、普通はあそこから地上戦だよね。
カミカゼしたのは過去に宇宙人に拉致られたらしい農薬散布が仕事のだのオッサン
アカギのBGM使っててワロタw 家主に鷲巣様イメージあるんかね?w
子機のエネルギーも本体からもらっていたんだから本体がやられたら全滅だろ
20ねん・・・???
そんな前だっけ
あった。評価ゴミ映画だった
子供が知らない世代になってきたからやっぱやるだろ、いろいろ
あったし確かにゴミだったけど、あれは本家のヒットにあやかって日本語版タイトルつけただけの別物じゃないか?
NASAが極秘開発した太陽光を集める虫眼鏡とかかね
荒廃してたら終了だしな
パトリオット、2012あたりは面白かったかと
あとゴジラというのを抜きにすれば、GODZILLAも及第点なモンパニ映画だった
配給がアルバトロス って時点でなぁ
パイパニックとかタフミネーターすら続編扱いになっちゃうぞ…
結局出ないんだってな
2012結構面白かったよ
めちゃめちゃ興奮したわー
スーサイド・スクワッドに出るから良いんじゃね?
エメリッヒの映画に当たりなし
まさかバリア破る超兵器が登場するのか?
宇宙服から引きずり出した宇宙人がもとで、地球に未知の致死性ウィルスが蔓延して地球は既に滅びてる、とか
前作の穴を生かした話にしてくれたら面白くなる「かも」しれないけどね
酔ってみると、泣ける映画だったわ。
シーンカットありのテレビ放映で見るとそれなりに楽しめる不思議な映画
す巻きにしたシーンはSF映画史に残る
と思います!
俺の誕生日2
これすき
一命はとりとめたって設定じゃない?
ハリウッドアクション映画はハッピーエンドじゃないとスポンサーつかねえんだとさ
間違いなくそうなるなw iPhoneではなくGalaxyか小米かもしれないが
20年でノートPCがモバイルの主役から滑り落ちるとは思わなんだ
主演はマイティ・ソーの俳優のリアル弟さん。消耗品軍団2で前半にヴァンダムに殺られる若いスナイパー演じてた。
「アメリカから通信です」
「読め」
「『攻撃は○時間後におこなう』」
以上が前作に出た日本語の全セリフ
ダイ・ハード3も、テロリスト勝利、マクレーンが警察をクビになるENDを最後まで撮影したのに
これはさすがにアカンということであのエンディングになったとか
報告にくるおっさんの背後の露骨な出口表記に草
中学の夏休みに劇場まで観に行ったのが昨日のことの様だぜ
引退しろや
IDなんか2作造るような作品じゃねえよ
あほくせ