• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「インデペンデンス・デイ2」の正式タイトルを発表!登場するメカも公開!
http://www.cinema-frontline.com/2015/06/movie-news-id42_23.html
Independence_Day_Resurgence


記事によると
・20年ぶりの続編となる「インデペンデンス・デイ2」の正式タイトルが「インデペンデンス・デイ/リサージェンス(INDEPENDENCE DAY: RESURGENCE)」であることが判明。

・ローランド・エメリッヒ監督と主要キャストが集まり、公開の質疑応答イベントを行った。
そこでは新たなメカも披露された。

・ジェフ・ゴールドブラム、ビル・プルマンらが引き続き登場。主役となるのはジェシー・アッシャーとリアム・ヘムズワース。役どころはウィル・スミスが演じたスティーブン・ヒラー大尉の息子と、孤児として育った戦闘機のパイロットとのこと。












independence-day-2-1

independence-day-2-2






20年も前だしリメイクですら楽しめそうだなwww






ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)
Windows

スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+TCGファイアーエムブレム0限定カード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド&B6ステッカーセット 付ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+TCGファイアーエムブレム0限定カード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド&B6ステッカーセット 付
Nintendo 3DS

任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:52▼返信
アメリカ賛美映画の面白さ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:52▼返信
CG発達したから別物に見えるだろうな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:52▼返信
アメリカ独立記念日2
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:53▼返信

アンチャーテッド4が凄すぎる

5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:53▼返信
また襲撃喰らうのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:54▼返信
(20年ぶり2回目)
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:54▼返信
ジェフ・ゴールドブラムとか久々に聞く名前だわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:55▼返信
IDが20年前という事実にびびる
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:55▼返信
また無職のおっさんが英雄になるのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:55▼返信
深刻なネタ不足
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:56▼返信
大アメリカ民国万歳!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:57▼返信
前回は空戦メインだったが今回は陸戦もやって欲しい
海戦はまぁ適当に
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:58▼返信
母船に突っ込んでったおっさんがサイボーグ化されて登場するなら観る
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:59▼返信



最初は三流臭いが、意外と面白かった
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:59▼返信
ぜったいクソ映画
だけど楽しみ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:00▼返信
大統領がカミカゼしたやつだっけ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:00▼返信
この記事は絶対にJINがパクる
パクらなかったら今日自殺してもいいレベル
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:01▼返信
この監督って、たしかゲイ……
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:03▼返信
オチが微妙だったわ
コンピューターウイルスでUFO全滅て
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:03▼返信
帰ってきたぜ!このタコやろうども!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:04▼返信
ハリウッドもリメイク商法真っ盛りやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:04▼返信
>>16
カミカゼはどうしようもない飲んだくれ親父だったような
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:04▼返信
襲撃2回目か

自衛隊でるかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:05▼返信
てか敵のUFO墜落させたけどさ、見る分には大した被害を受けてないからUFOからワラワラ出てくると思う。
墜落させてENDだったけど、普通はあそこから地上戦だよね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:06▼返信
※16
カミカゼしたのは過去に宇宙人に拉致られたらしい農薬散布が仕事のだのオッサン
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:06▼返信
前回はMacが大活躍だったから、今回はiphoneが大活躍だな!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:06▼返信
てか日本の映画はいまだにID4のCGを超えられてはいない気が
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:07▼返信
ローランドエメリッヒって正直コレとデイアフタートゥモロー以外微妙だったような
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:07▼返信
日本は子分役で登場します
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:07▼返信
よし、また宇宙人殴り倒そう
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:07▼返信
記事と関係ないけど、ミヤネ屋のゴミ屋敷ニュースで
アカギのBGM使っててワロタw 家主に鷲巣様イメージあるんかね?w
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:07▼返信
確か、 世界同時反撃作戦に三沢の航空自衛隊がチラッと出てくるんだよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:08▼返信
>>24
子機のエネルギーも本体からもらっていたんだから本体がやられたら全滅だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:10▼返信
もう20年かよ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:11▼返信
え・・・・
20ねん・・・???
そんな前だっけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:12▼返信
うぉ、ほんまや… もう20年か
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:13▼返信
インデペンデンスデイ2014とか無かったっけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:15▼返信
20年も前なら子供が知らない映画ってことになるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:15▼返信
だいたいアサイラムのせい
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:15▼返信
>>37
あった。評価ゴミ映画だった
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:20▼返信
マッドマックスとかターミネーターとか
子供が知らない世代になってきたからやっぱやるだろ、いろいろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:20▼返信
37、40
あったし確かにゴミだったけど、あれは本家のヒットにあやかって日本語版タイトルつけただけの別物じゃないか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:22▼返信
風土病、コンピュータウィルスと来て次はなんだろうね
NASAが極秘開発した太陽光を集める虫眼鏡とかかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:23▼返信
性病かな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:25▼返信
帰った来たETみたいなもんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:28▼返信
エイリアンの技術吸収して発展とかしてるのかねえ
荒廃してたら終了だしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:31▼返信
>>28
パトリオット、2012あたりは面白かったかと
あとゴジラというのを抜きにすれば、GODZILLAも及第点なモンパニ映画だった
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:32▼返信
>>37
配給がアルバトロス って時点でなぁ

パイパニックとかタフミネーターすら続編扱いになっちゃうぞ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:40▼返信
ウィル・スミスって人気急降下の癖にこの映画に出るのを渋って
結局出ないんだってな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:41▼返信
都市破壊シーンはミニチュアのほうが何か見ててもえるんだよなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:42▼返信
小説版のシナリオは微妙に違うんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:42▼返信
>>28
2012結構面白かったよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:45▼返信
この映画は公開当時有楽町のマリオン11階で観たんだけど
めちゃめちゃ興奮したわー
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:48▼返信
>>49
スーサイド・スクワッドに出るから良いんじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:52▼返信
またエリア51が力貸してくれないかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 14:59▼返信
前作、壮絶につまらなかったな
エメリッヒの映画に当たりなし
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:00▼返信
セキュリティがちがちでやって来たらどうハッキングするんだろ。
まさかバリア破る超兵器が登場するのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:01▼返信
>>57
宇宙服から引きずり出した宇宙人がもとで、地球に未知の致死性ウィルスが蔓延して地球は既に滅びてる、とか
前作の穴を生かした話にしてくれたら面白くなる「かも」しれないけどね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:03▼返信
これが20年前ってのに軽くアタマをカナヅチの尖ってる方でスコーンッとやられた気分だった
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:04▼返信
ノートン博士を味方に付けた宇宙人の逆襲が始まる
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:05▼返信
もう20年前か。
酔ってみると、泣ける映画だったわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:06▼返信
ID4よりワイルドワイルドウエストを頼む
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:08▼返信
赤い粉かな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:13▼返信
ワイの結婚記念日、7月4日やでw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:33▼返信
クソみたいプロパガンダ映画が続編出してどうすんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:37▼返信
また突っ込みどころ満載のギャグ映画になるのかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:42▼返信
映画館で観たときはクソ映画だと思ったのに、
シーンカットありのテレビ放映で見るとそれなりに楽しめる不思議な映画
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:44▼返信
続編だから、撃ち落とした異星のテクノロジーを地球側も持っているって形になるんだろね
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 15:52▼返信
ウィル・スミスが宇宙人をグーで殴って
す巻きにしたシーンはSF映画史に残る
と思います!
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 16:06▼返信
>>3
俺の誕生日2
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 16:10▼返信
帰ってきたぜぇぇタコやろぉぉぉ!
これすき
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 16:14▼返信
キャストの中にブレント・スパイナーが入ってんだけど、前作で死ななかったっけ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 16:18▼返信
>>72
一命はとりとめたって設定じゃない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 16:22▼返信
インデペンデス・デイ・アフター・トゥモロー・ネバー・ダイ・ハード
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 16:33▼返信
宇宙人と友好的にしようとしてた連中がビル事レーザーで蒸発させられてたよねw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 16:39▼返信
全長159mの超巨大ロボットが、異星人と戦う話になるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 16:59▼返信
戦う大統領がどうやって出てくるか少し楽しみだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 16:59▼返信
よし!今度もシステム乗っ取りにソースコード打ち込むんだ!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 17:00▼返信
エイリアン侵略もの定番の大逆転オチはいい加減勘弁して欲しい。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 17:02▼返信
>>79
ハリウッドアクション映画はハッピーエンドじゃないとスポンサーつかねえんだとさ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 17:08▼返信
クロネコキャップにしか見えない件ww
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 17:08▼返信
この題材なら2でもリメイクでも同じようなものだね
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 17:10▼返信
おっさんが命を捨てて突撃したのにまた来るのかよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 17:11▼返信
宇宙からのインデペンデンスデイw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 17:30▼返信
あの飛行機のおっさん今度は敵になって帰ってくるんか…
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 17:46▼返信
インペン2014とはなんだったのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 18:04▼返信
当然落とした敵の円盤からのテクノロジーは解析したんでしょ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 18:06▼返信
>>26
間違いなくそうなるなw iPhoneではなくGalaxyか小米かもしれないが
20年でノートPCがモバイルの主役から滑り落ちるとは思わなんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 18:08▼返信
ジェフ ゴールドブラム きたぁぁぁぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 18:09▼返信
写真のエメリッヒ監督のドヤ顔がなんとも言えないな。
主演はマイティ・ソーの俳優のリアル弟さん。消耗品軍団2で前半にヴァンダムに殺られる若いスナイパー演じてた。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 18:19▼返信
前作で日本はチラッと出てきた。

「アメリカから通信です」
「読め」
「『攻撃は○時間後におこなう』」

以上が前作に出た日本語の全セリフ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 18:31▼返信
スホイっぽい戦闘機も羽根に丸い変なのが付いてんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 18:48▼返信
>>80
ダイ・ハード3も、テロリスト勝利、マクレーンが警察をクビになるENDを最後まで撮影したのに
これはさすがにアカンということであのエンディングになったとか
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 18:48▼返信
>>91
報告にくるおっさんの背後の露骨な出口表記に草
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 19:16▼返信
20年前??ひぇーーーー
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 19:20▼返信
パワードスーツンンをきた大統領が敵の大型宇宙船に乗り込むな
97.ネロ投稿日:2015年06月24日 19:42▼返信
老害が足掻くだけのカス映画やろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 20:16▼返信
もう20年かよ
中学の夏休みに劇場まで観に行ったのが昨日のことの様だぜ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 22:10▼返信
エメリッヒは本当にクズしか撮れないからもういいけどな
引退しろや

IDなんか2作造るような作品じゃねえよ
あほくせ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 23:00▼返信
思い出ブレイカー
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 11:27▼返信
特殊効果が20年間でどれだけ進化したかが見物

直近のコメント数ランキング

traq