• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




妖怪ウォッチがアンパンマン抜く 子ども人気キャラ調査
http://www.asahi.com/articles/ASH6T4RPHH6TULFA014.html
名称未設定 8


記事によると
・バンダイが、0~12歳の子どもを持つ親800人にキャラクター人気調査を行った

・その結果、「妖怪ウォッチ」が19.9%で1位に。2位の「それいけ!アンパンマン」は12.9%、3位は「アナと雪の女王」で5.3%だった。





この話題に対する反応


・ポケモンはアンパンマンに勝てなかったのか

・オレの中ではアンパンマンがぶっちぎりの一位やで

・13年連続1位のアンパンマンは凄いな。

・3位が『アナと雪の女王』なのが意外だわ。『プリキュア』や『アイカツ』じゃないのか

・アンパンマンが13年続けて1位だったということに驚き。




















アンパンマンまで超えちゃったかー

妖怪ウォッチがここまで人気になるとはなぁ・・・













初音ミク Project mirai こんぷり~と(Blu-ray Disc付)初音ミク Project mirai こんぷり~と(Blu-ray Disc付)
Various Artists

U/M/A/A Inc. 2015-09-02
売り上げランキング : 527

Amazonで詳しく見る

ファイアーエムブレムif 暗夜王国ファイアーエムブレムif 暗夜王国
Nintendo 3DS

任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:18▼返信
挑戦 バイトより速くコメントできるか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:19▼返信
ピカチュウ「くそがあああああああああああああああああああああああああああああ」

3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:19▼返信
まだ妖怪ウォッチとか流行ってんのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:19▼返信
ジバカス
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:20▼返信
すごすぎやろw
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:20▼返信
アンパンマンはチョ.ン
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:20▼返信
電気鼠哀れw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:20▼返信
少子化の影響か
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:20▼返信
黄色い電気ネズミを軽くボコして再起不能にしたのはわらたわw
そんな実力者やしこの結果も納得w
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:21▼返信
1位 妖怪ウォッチ        19.9%
2位 それいけ!アンパンマン 12.9%
3位 アナと雪の女王       5.3%
4位 プリキュアシリーズ     4.1%
5位 ドラえもん          3.8%
6位 ポケットモンスター     3.6%
7位 いないいないばぁっ!   3.5%
8位 アイカツ!          3.1%
9位 スーパー戦隊シリーズ   2.9%
10位 きかんしゃトーマス    2.8%
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:21▼返信
もうポケモンも妖怪も人気ないよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:22▼返信
三匹のおっさんは、妖怪という妖精ではなく、本当の詐欺師やマルチ商法業者を退治する!
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:22▼返信
すべてはテレ東のおかげ!
テレ東の音楽祭も、しっかり妖怪の仕業ネタ満載だった
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:23▼返信
ポケモンのタマ取ったれやあああああああ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:23▼返信




ポケモン人気がただのステマでこういう賞レースでは何も獲れないのがバレたねw




16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:23▼返信
鉄P広告でんなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:23▼返信
マリオさん・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:24▼返信
妖怪ウォッチは凄いけど、3DSって妖怪とモンハン以外どんどんサードは撤退してるよね

何が残ってんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:25▼返信
「黄色い電気ネズミを軽くボコして再起不能にしたのはわらたわw」→そのあと、黄色い新幹線になった、ピカチュウだった…もっと応用力を養えよ!
20.元ソルジャー投稿日:2015年06月25日 23:25▼返信
時代の流れには逆らえないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:26▼返信
妖怪が1位取った事よりアンパンマンが13年トップだったのはすごいな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:26▼返信
「妖怪ウォッチは凄いけど、3DSって妖怪とモンハン以外どんどんサードは撤退してるよね」→ワンセグテレビ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:27▼返信
まだ人気あるんやねぇ

それよりトップのバナーにくさそうなデコハゲが居座ってるんですけど不具合なの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:27▼返信
ぽけkswwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:27▼返信
>>18
ポケモン作ってるゲームフリークも任天ハードハブでゲーム開発してるんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:28▼返信
ポケモン信者
「妖怪のグッズどこも投げ売り!!妖怪終わったな!!」
「もう子供はポケモンに戻ってるよ」
「ポケモンが妖怪に視聴率で勝った!!ポケモン復活だ!!」(一回のみ。スペシャル回は惨敗)

ちなみにポケモン映画がガチャ商法やってまで稼ごうとするほど追いつめられてることにはミエナイキコエナイ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:28▼返信
どうでもいい
28.名無しオレ的ゲーム速報さん(パチモン)投稿日:2015年06月25日 23:28▼返信
ジバニャン、アンパンマンの餡を抜く
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:28▼返信
んっ?
あんぱんが今まで1位だったのか...
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:30▼返信
妖怪ニュースより違うもの取り上げてほしい。Dearはちま紀稿様。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:32▼返信
どーでもVita
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:33▼返信
レベル5が生み出したのはポケモンではなく、アンパンマンやドラえもんの代わりになりうるものだったとは…
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:33▼返信
所詮アンパンま〜ん(笑)だからなw
やなせたかしがなんぼのもんよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:33▼返信
>>26
なんつーか...

下らん争いしてんだなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:33▼返信
誇らしいニダ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:34▼返信
もう落ち目だよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:36▼返信
ポケモンはおっさんに人気だから
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:37▼返信
>>32
日野の異常な自信もわかるねこれなら、たしかに黄色鼠ごときでは相手にならんわな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:38▼返信
正直もう勢いなくね?
子供がっていうより、子供の親が飽きはじめてる
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:38▼返信
ポケットモンスター ちぢめて オワコン
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:39▼返信
ソニーにも看板となるタイトルが欲しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:41▼返信
>>41
出来たとしても,ゴキちゃんしか買わないから
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:41▼返信
でもアンパンマンより先に終わると思います
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:41▼返信
親かよ。どうでもいいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:45▼返信
まぁ、後12年もトップでいられるとは思えないけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:45▼返信
ポケモンも一度トップ取ってんでしょコレ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:46▼返信
うちの子もまだ小さいけどアンパンマンより
妖怪ウォッチが好きだわ
家でフラフラメンタイとか歌ってるしw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:47▼返信
ポケモン擁護が多すぎてwww
そんなに意地になるなよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:48▼返信


ポケモンにもできなかっら偉業を達成したのか!てかポケモンでダラダラ続いてるたけで一回も勝ってないのかw

50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:48▼返信
俺たちにはオワコンに見えるけど子供たちからはやっぱり流行ってたか・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:50▼返信



なおもうピークは過ぎて、アメリカの妖怪()をウォッチする模様www


52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:50▼返信
対象年齢違うだろ。0歳の親とかなにを基準に回答すんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:50▼返信
ジバニャンかわいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:51▼返信
とんとん とんとん 日野の2トン
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:53▼返信
ポケモン信者は妖怪の批判する前に前売りガチャやりなさいよ
19分の1色アルセウスガチャやっても去年より前売り売れてないらしいじゃん?
50枚買ったファンもいるのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:55▼返信
アンパンマンすげえ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:55▼返信
ポケモンだろうが妖怪だろうが、いい年したおっさんがガキのコンテンツ持ち上げてるのはキモイ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:59▼返信
子供に人気なキャラは皆ニートばかりだな。
キティちゃんや、ミッキーを見習えよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 23:59▼返信
>>55
アルセウス自体がダサくてキモいから回せないブヒィ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:00▼返信
実際にはもう今年に入った時点で子どもたち、ポケモンとかに回帰し始めてるのが実情
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:02▼返信
ハムたろうは?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:02▼返信
アンパンマン(やディズニー)が優秀なのは仮面ライダーやプリキュアなどと違って流行り廃りがないこと
子供が大きくなって、おもちゃやその他のグッズが不要になったら
幼児のいる知り合いに”お下がり”として譲ることができるのがヨイ
って従妹が言うてた
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:06▼返信
仮面ライダーいないのが驚き
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:08▼返信
親にとったアンケートなのでアンパンマンが強いのは当然
何でも妖怪のせいにしてしまう妖怪ウォッチが勝ったのが不思議
何か親にウケる要素があるのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:09▼返信
子供層は新しいブームが来て良いなぁ…
大人向けはモンハン以来ブーム無いんじゃね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:09▼返信
ガンダム人気無いなぁ…
一時期子供に種付けしようと必死だったけど、まったく相手にされてなかったもんな…
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:11▼返信
全部ステマのせいなのね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:12▼返信

流行に乗せられやすい情弱に対して、バンダイが今売りたい玩具ランキングじゃねこれ?

アンパンマンはド定番だから除くとだいたいそんなもんじゃないかな

69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:14▼返信
>>60
俺の小3の弟は妖怪に飽きてVitaでマイクラやってるわ。
妖怪は「友達がみんな持ってるから買っただけ」って言ったw
マイクラはヒカキンの動画見てたらやりたくなったらしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:23▼返信
妖怪ウォッチ自体別に嫌いじゃないけど、既にかげりが見えているような…
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:24▼返信
今、BANDAI妖怪特需入ってる
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:27▼返信
キャラクター人気投票なのにコンテンツ名なんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:29▼返信
あと10年は安泰だろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:29▼返信
最近ようやく妖怪ウォッチも落ち着いてきた感あるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:30▼返信
>>69
香ばしい弟だなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:33▼返信
ただのネツ造やろ
最近のクソガキは化け物が好きなのか
じゃあお化け屋敷でも笑顔だね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:34▼返信
何でも妖怪のせいに出来るかるらな!
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:34▼返信
ポケモン→妖怪ウオッチなだけ

アンパンは2歳3歳児には不動の人気やで・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:37▼返信
バンナム、ウハウハやな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:40▼返信
ポケモン新作出てももう大して売れないだろこれwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:46▼返信
ここに書き込むやつらは文字打つ速度がマッハ5やろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:47▼返信
今オワコンだからwwって奴いるけど、普通にまだまだ小学生には人気だぞ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:50▼返信
ピカチュウ先輩最近見ないね。
おもちゃ屋のワゴンにすら居ない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:52▼返信
1歳前後の赤ちゃんが、「ジバジバ」と言う程度に人気がある。
うちの子は「あんぱんぱん」だったW
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:52▼返信
周りの子供達も妖怪語らなくなったな…
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:53▼返信
そもそもアンパンマンっていつアニメ放送してるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:54▼返信
>>76
ポケモン好きな人はみんな動物好きなんか?
ウケる〜笑
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:56▼返信
>>75
俺の弟はアホやからなwまぁ楽しくやってるみたいだから別にいいけどねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:56▼返信
うちの姪は赤ちゃんマンが好きみたいだから、この調査には該当しねえな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 00:58▼返信
バンダイの調査だよねこれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:02▼返信
姪っ子がフミちゃんバージョン持ってて吹いたw
妖怪恐ろしいわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:03▼返信
そりゃ小学生まで計算してりゃ1位になるだろ

やなせ先生が可哀想
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:04▼返信
妖怪はもう終わってるでしょ。
田舎は知らんけど。
余りまくってるグッズをみると、あぁヤッパリlevel5だなぁって思う。
食い散らかしておわり。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:06▼返信
>>90
大量に抱えてる妖怪グッズの処分をしたいんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:09▼返信
13年前に1位だったやつって何だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:14▼返信
ジバニャンの顔見てたら精神的に不安になるな…
まるで静岡の裏世界に迷い混んだ時の生理的嫌悪感に似てる…
このデザイン考えたヤツはどっか病んでたんだろうな…
例えるならR-TYPEのゴマンダー考えたヤツみたいに…



これならまだコマさん見てる方が遥かにマシだわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:15▼返信
>>95
ポケモンだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:15▼返信
親じゃねえかよ
子供なら素直に負けを認めたが親なら金欲しさに日野等と手を組んでたんだろ
妖怪厨なんてその程度
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:17▼返信
ポケカス発狂しててワロタ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:29▼返信
なんか子どもの落書きっつーかお絵かきはマジでジバニャンだらけだもんなー
やっぱネズミより猫だよピカ公さよなら
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:35▼返信
妖怪はもう飽きられはじめてるよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:36▼返信
ピカチュウというかポケモンは
ガチおじさん達もやってたからじゃね・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:40▼返信
ゴキブリ息してないwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:50▼返信
なんかもっと他に王道の子供向けコンテンツはないのかね 
子供が喜んでるならそれでいいんだろうか
妖怪ウォッチってなんか違う気がするんだよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:52▼返信
ポケモンの時代は他にも人気キャラがいたからなぁ
朝や夕方アニメ充実してたし、
ゴジラやウルトラマン、セラムンとか人気あったろ
…でも90年代って20年前だな…

妖怪はろくなライバルがない。
個人的にレベル5はキャラの目が死んでるから嫌いだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 01:52▼返信
ピカチュウ息してないwww
107.投稿日:2015年06月26日 02:06▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:07▼返信
>>102
当時の子供がもうガチおじさんなんだよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:19▼返信
アニメの内容のなさに驚きを隠せない・・オチない話ってすげえな
コマさん出ないなら見ない
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:24▼返信
ポケモン越えは時代が変わったな~って思ったぐらいだったけど、
アンパンマン越えとなると歴史が変わるぐらい凄いぞ。

アナ雪は単体よりディズニー作品代表って気がするな。

111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:35▼返信
アンパンマンに執着しつづける大人はなかなか見ないが
ポケモンはもはや大人がやっていても不自然ではないモノになってしまった
子供は意外に敏感だよ、そういうのを感じ取って
「これは自分たちのモノじゃない」って判断する。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:01▼返信
ゲーセンやおもちゃ屋では関連商品山積みだけど
まだほんとうに人気あるの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:02▼返信
これはごいす
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:27▼返信
え…
もうかなり下火な気がするけど…
つーかアニメ人気出ても今グッズがもう売れてないという
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:33▼返信
親が答えてるから適当に知ってるの答えてるだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:45▼返信
コキンちゃん可愛い。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:23▼返信
>>111 プリキュアと同じ考え方だな、深い。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:36▼返信
ポケモンは映画やるのに空気だし本格的に終わりだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:03▼返信
???「ハハッ! 舐められたものだね!」
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:19▼返信
そういや、トロとか言うゴキキャラは人気ないの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:01▼返信
いやもう終わってね?
誰も妖怪の話してないよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:02▼返信
>>118
エアプレイヤーゴッキ乙彼
ここのブログ主からいくら貰ってるの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:05▼返信
アンパンマンはパンでよくここまで頑張ったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:22▼返信
ゴキブリは1回くらいヒット作作ったら?妖怪1本でvita市場超えてんだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:30▼返信
妖怪はオワコンのはずなんだよ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:43▼返信
ポケモンおじさんの見苦しい
断末魔をごらんください笑
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:56▼返信
妖怪おじさんはゲーム買うよりメダル集めの方が楽しいんですよね(笑)
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:06▼返信
ピカチュウはね、子供より女子に媚び売ってるんだよ!
グッズが特に
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:44▼返信
ジバニャンよりバタ子さんのほうがつよい
最近のガキはなにもわかってない
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 10:10▼返信
やなせたかしが知ったら悲しむ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 10:18▼返信
ジバニャン「ピカチュウの倒し方、知らないでしょ?オレは倒しましたよ」
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 10:49▼返信
『妖怪ウォッチ』、海外でも大ヒットの予感:英WIRED記者のE3レポート
WIRED.jp 6月26日(金)10時13分配信

2015年6月16~18日(現地時間)にロサンジェルスで開催された今年の「E3」で、任天堂は英語版「妖怪ウォッチ(YO-KAI WATCH)」を初披露した。ソーシャルメディアでの動きを見るかぎり、現在はあまり注目されていないが、これは大ヒットする可能性がある。

ロールプレイングゲーム(RPG)とモンスターハンティングのハイブリッドである「妖怪ウォッチ」シリーズの開発は、「レイトン教授」シリーズでおなじみのゲームソフト開発会社、レベルファイブが手がけた。

あの素晴らしい「二の国」シリーズをプレイしたことがある人ならおわかりのように、レベルファイブの作品のクオリティーは非常に高く、それは「妖怪ウォッチ」でも同様だ。見て楽しく、プレイしても楽しい。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 11:53▼返信
ここから、妖怪ウォッチがアンパンマンと同じ期間、トップを維持しなきゃ抜いたことにはならんでしょ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 13:21▼返信
アンパンマン人気は100年以上続く、妖怪ウォッチはせいぜい10年そこらがいいところだろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 15:33▼返信
妖怪とか幽霊は子供に人気が出る
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 17:20▼返信
で、本気で妖怪が面白いと思ってる人はどれくらいいるのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 19:08▼返信
面白いよねーポケモンと妖怪ウォッチ
今ポケモンXYと妖怪ウォッチ無印で遊んでる
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:29▼返信
14年前はポケモン1位だったんじゃないのか
ちょうどその頃全盛期だったんじゃ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 06:35▼返信
反日作品チ.ョ.ンパンマン
在日韓流作品溶解ウンチ
どっちも糞
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 22:23▼返信
>>139
お前が頭イカれてるだけじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 20:49▼返信
アンパンマンが13年もトップだったのに

直近のコメント数ランキング

traq