• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国で冷凍肉密輸の取締り、40年前の肉も市場に流通か
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150625-00000059-jnn-int
名称未設定 9


記事によると
・中国で21の密輸グループが摘発され、密輸された冷凍肉およそ600億円相当が税関当局に押収された

・冷凍庫からは3,40年前の産地不明の冷凍肉が大量に見つかっており、北京や天津、広東など中国各地に出回り屋台や一部のレストランで販売されていたとみられている

・密輸する際に冷凍と解凍が繰り返され、肉の一部が腐るなどし、税関当局が踏み込んだ際、冷凍庫からは悪臭が漂っていたという





この話題に対する反応


・さすがスケールのでかい話

・もう、なんでもアリだな……

・どうして40年間残り続けたんや

・これはやばいというか、良く貯蔵してたと言うか、なんというか。

・下水油、人工卵、人工肉、人工米、ゴミ餃子、腐肉、食い物だけじゃなく、ハリボテ建設、ボカンシリーズ、環境汚染・・etc。信用出来るものがない。




















40年も保管するって逆にすごいわ・・・












響け!ユーフォニアム 2 [Blu-ray]響け!ユーフォニアム 2 [Blu-ray]
黒沢ともよ,朝井彩加,豊田萌絵,安済知佳,寿美菜子,石原立也

ポニーキャニオン 2015-07-15
売り上げランキング : 60

Amazonで詳しく見る

ファイアーエムブレムif 暗夜王国ファイアーエムブレムif 暗夜王国
Nintendo 3DS

任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:01▼返信
プロぢゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:02▼返信
だいぶ前に話題になったような
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:03▼返信
ぶーごき
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:03▼返信
まだこんなことやってんのか
マックで懲りねえなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:03▼返信
うんこ国家
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:04▼返信
日本に入ってきてるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:05▼返信
最低の国
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:05▼返信
こんなことが多いと食文化なんて言ってられないな
バッタもんの食文化ではあるが・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:05▼返信
クズテョン強制送還しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:06▼返信
マイナス60度だかでキープできれば半永久的にもつんだよな
解凍と冷凍繰り返しちゃったらそりゃ痛むわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:07▼返信
凍ってても悪臭するって凄いな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:09▼返信
むしろ新鮮な肉を売るより40年前の肉見つけて売る方が難しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:09▼返信
冷凍焼けとかはしないもんなのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:09▼返信
売れたとしても40年間の管理費とか絶対に回収不可能やろwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:09▼返信
ほら、肉って熟成させたほうが旨いって言うし
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:11▼返信
40年間冷凍保存の電気代を考えたらグラム1万じゃ済まんわな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:12▼返信
まっくー
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:12▼返信
夜空を舞う青きお肉たち~
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:12▼返信
物持ちがいいんですね
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:15▼返信
日中国交正常化のあたりだぞ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:17▼返信
ファミマは中国産を積極的に使うんだっけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:17▼返信
増えすぎた人口を減らす為に
自ら 毒をばら撒くとは あっぱれ

そのまま全滅してくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:19▼返信
野菜なら二年位冷凍してるけど全く問題ないな
味も良い
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:19▼返信
40年ものの熟成肉www
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:20▼返信
アイヤー これが中国4000年の食文化アルよー

肉は腐りかけが一番アルねー
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:22▼返信
ゴミみたいな民族
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:23▼返信
年代物ですね~
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:23▼返信
くさったしたい
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:24▼返信
熟成肉だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:25▼返信
あの国の事だから別に驚かない
とりあえず日本には入れるなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:26▼返信
よく『40年前』って分かったな。
食品の管理がいい加減なのに。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:28▼返信
でもニポン人 冷凍食品おいちいおいちいと食べてくれるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:28▼返信
やっぱり中国だったか。
しかし、何の肉なんだろう・・・。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:29▼返信
エイジングされすぎだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:32▼返信
謎肉
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:42▼返信
>>31
改革開放(市場開放)が1978からスタートでしょ
まだ国営とかだしマーキングとかされてると、だいたいの年数は見当がつくかな
約40年前って感じで

横流し品とかもあっただろうし
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:43▼返信
ワインかよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:47▼返信
ダンボール食わせるのと
どっちがマシなのか・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:47▼返信
さすがに4000年前の肉はないか?ミイラ化?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:48▼返信
腐った国
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:49▼返信
中国って何でこんな落ちぶれたん?昔は凄かったのに・・・なんでなん?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:54▼返信
腐敗した食物は食べてはいけない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:07▼返信
(少なく見積もっても)40年
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:22▼返信
どっかに捜査員がにおいで吐いたって書いてあったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:22▼返信
混ぜればモウマンタイ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:24▼返信
600億円相当の肉ってどんぐらい?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:34▼返信
>>46
牛肉や豚肉、鳥肉など10万トン
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:37▼返信
フォールアウトでスーパーミュータントが保管してそうな肉っぽいですね
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:49▼返信
これが日常でしょ
なに事件みたいに言ってるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:09▼返信
>>37
ワインでも相当気を遣って保存されていないとやばいぞ
年数重ねたワインはきちんと管理されているから高いんであって、適当に保管してたら腐ってゴミになる
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:14▼返信
地下闘技場王者「6500万年前の恐竜の肉が食えたんだからへーきへーき」
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:45▼返信
熟成肉ですね(白目)
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:06▼返信
化石肉とはこいつはまた乙なことを
人間の負の感情をふんだん吸い込み熟成させた腐っているのかいないのかよくわからないが気さくな中国人の笑顔が食べた瞬間に目に浮かぶかのような肉なのだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:08▼返信
20年前にもらった真空状態の缶詰めを賞味期限ないからという理由で息子に食べさせた馬鹿親みたい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:12▼返信
>>50
家のおしいれに27年前に買った赤ワインがある
めちゃくちゃに保存しとおいたから中身がどうなっていることやら
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:20▼返信
味はどうでしたか?(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:22▼返信

ねずみ油 下水油 プラスチック米 マクドナルド

  
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:32▼返信
40年間保管料払う方が高いだろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:19▼返信
保管してないから腐ってるんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:23▼返信
いつものことじゃん。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:56▼返信
こんな国でも金の力で君臨出来る。21世紀中に世界的な大問題を起こすのは間違いない!
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:58▼返信
冷凍しても悪臭漂うか
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:11▼返信
>>55
横からだけど
温度が一定以上こして保存してると
発酵じゃなくて腐敗になる
ちなみにコルク以外のものはこの限りではない
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:42▼返信
熟成されてていい肉なんだろ。40年モノとか、めっちゃプレミアじゃん。高値で取り引きされるのも当然よ( ´艸`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:42▼返信
だから、日本がブランド化する

つまり中国とかのお陰で、相対的に日本製品の有り難みが強調される

円安だしこの状況を利用しない手は無い

thanks 中国w
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:53▼返信
これだから中国は・・・
本当に信用できん
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 09:12▼返信
んでどっかのバカがうまいってなって中国のテングに
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 09:25▼返信
実質自分達が損しようが偽物を売りたがる作りたがる
原始的過ぎててもう進化しようも無いと思う
中韓
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 10:47▼返信
40年保管するコストの方が新品より高そう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 10:50▼返信
600億円相当の腐肉…ゴミに値を付けましたか…
押収して転売しそうね
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 10:53▼返信
ほほう、なかなかの年代物ですな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 11:47▼返信
中国は棚卸し作業とか月イチくらいでやらないのかねぇ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 11:59▼返信
>>63
それ以前に熱処理してあったらただ古くなるだけ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 12:02▼返信
あいつら売れるものなら人肉でも売るからな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 12:26▼返信
日本の卸売市場でもペットボトルや冷凍食品とか賞味期限切れ品を格安で売ってるぞ
味は落ちてるけど賞味期限切れ品の販売は日本でも合法
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 12:29▼返信
さすがに嘘だろ
40年前の土人国家シナに冷凍保存する技術なんてねーよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 12:29▼返信
40年かあ・・・
たまげたな・・・
恐るべし中国
78.にゃにゃんこさん投稿日:2015年06月26日 12:33▼返信

これが、あいつ等だけで賄ってるなら誰も文句言わないと思います☆

(≧∇≦)ね☆
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 12:43▼返信
大雑把な連中だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 12:46▼返信
環境面にも悪いwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 12:51▼返信
いや笑ってる場合じゃないだろ…
「密輸」用だぞこの肉

マクドナルド…ファミレス…冷凍コロッケ…うっ頭が…
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 12:52▼返信
地球の癌細胞
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 12:59▼返信
>>75
賞味期限切れなら俺も普通に冷蔵庫の中のもん食ってるが

今回のは消費期限切れの話なんでまったく関係ないね。
日本でも販売すりゃ違法
てか中国だって違法だよ
食うと健康被害、最悪は死
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 13:08▼返信
流行りの熟成肉ってヤツか!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 13:42▼返信
管理費がとかいろいろ教えてやりたいよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 15:52▼返信
子供の肉、童肉が流行ってる中国でなにを今さら・・・
さらわれた子供は闇マーケットで高くさばかれる
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 16:17▼返信
40年も保管するんだったら新しく仕入れたほうがコスト安いだろうに
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 16:30▼返信
電気代とかコスト累計したら
キロ幾らの原価になるんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 17:56▼返信
たぶん青カビチーズや納豆なんかも、こんな感じから偶然出来た産物なんじゃ無いかなー

ズボラ人間とチャレンジャーの組み合わせが奇跡を生むこともあるw



90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 18:18▼返信
文革や大躍進政策で死んだ連中の肉だろ?
驚くことねぇよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:57▼返信
産地不明……
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:09▼返信
ヒェ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 11:10▼返信
まあ、マクドナルドのハンバーガーに混ぜちゃえば大丈夫なことは、わかってるから
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 16:06▼返信
商魂たくましすぎ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 17:17▼返信
まともなものはないのかこの国は

直近のコメント数ランキング

traq