中国で冷凍肉密輸の取締り、40年前の肉も市場に流通か
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150625-00000059-jnn-int
記事によると
・中国で21の密輸グループが摘発され、密輸された冷凍肉およそ600億円相当が税関当局に押収された
・冷凍庫からは3,40年前の産地不明の冷凍肉が大量に見つかっており、北京や天津、広東など中国各地に出回り屋台や一部のレストランで販売されていたとみられている
・密輸する際に冷凍と解凍が繰り返され、肉の一部が腐るなどし、税関当局が踏み込んだ際、冷凍庫からは悪臭が漂っていたという
この話題に対する反応
・さすがスケールのでかい話
・もう、なんでもアリだな……
・どうして40年間残り続けたんや
・これはやばいというか、良く貯蔵してたと言うか、なんというか。
・下水油、人工卵、人工肉、人工米、ゴミ餃子、腐肉、食い物だけじゃなく、ハリボテ建設、ボカンシリーズ、環境汚染・・etc。信用出来るものがない。
40年も保管するって逆にすごいわ・・・


響け!ユーフォニアム 2 [Blu-ray]
黒沢ともよ,朝井彩加,豊田萌絵,安済知佳,寿美菜子,石原立也
ポニーキャニオン 2015-07-15
売り上げランキング : 60
Amazonで詳しく見る
ファイアーエムブレムif 暗夜王国
Nintendo 3DS
任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
マックで懲りねえなぁ
バッタもんの食文化ではあるが・・・
解凍と冷凍繰り返しちゃったらそりゃ痛むわな
自ら 毒をばら撒くとは あっぱれ
そのまま全滅してくれ
味も良い
肉は腐りかけが一番アルねー
とりあえず日本には入れるなよ
食品の管理がいい加減なのに。
しかし、何の肉なんだろう・・・。
改革開放(市場開放)が1978からスタートでしょ
まだ国営とかだしマーキングとかされてると、だいたいの年数は見当がつくかな
約40年前って感じで
横流し品とかもあっただろうし
どっちがマシなのか・・・
牛肉や豚肉、鳥肉など10万トン
なに事件みたいに言ってるの?
ワインでも相当気を遣って保存されていないとやばいぞ
年数重ねたワインはきちんと管理されているから高いんであって、適当に保管してたら腐ってゴミになる
人間の負の感情をふんだん吸い込み熟成させた腐っているのかいないのかよくわからないが気さくな中国人の笑顔が食べた瞬間に目に浮かぶかのような肉なのだろう
家のおしいれに27年前に買った赤ワインがある
めちゃくちゃに保存しとおいたから中身がどうなっていることやら
ねずみ油 下水油 プラスチック米 マクドナルド
横からだけど
温度が一定以上こして保存してると
発酵じゃなくて腐敗になる
ちなみにコルク以外のものはこの限りではない
つまり中国とかのお陰で、相対的に日本製品の有り難みが強調される
円安だしこの状況を利用しない手は無い
thanks 中国w
本当に信用できん
原始的過ぎててもう進化しようも無いと思う
中韓
押収して転売しそうね
それ以前に熱処理してあったらただ古くなるだけ。
味は落ちてるけど賞味期限切れ品の販売は日本でも合法
40年前の土人国家シナに冷凍保存する技術なんてねーよ
たまげたな・・・
恐るべし中国
これが、あいつ等だけで賄ってるなら誰も文句言わないと思います☆
(≧∇≦)ね☆
「密輸」用だぞこの肉
マクドナルド…ファミレス…冷凍コロッケ…うっ頭が…
賞味期限切れなら俺も普通に冷蔵庫の中のもん食ってるが
今回のは消費期限切れの話なんでまったく関係ないね。
日本でも販売すりゃ違法
てか中国だって違法だよ
食うと健康被害、最悪は死
さらわれた子供は闇マーケットで高くさばかれる
キロ幾らの原価になるんだ
ズボラ人間とチャレンジャーの組み合わせが奇跡を生むこともあるw
驚くことねぇよw