• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




amiiboのヒットがゲーム開発に悪影響を与えることはない...レジー社長「ゲームが最優先」だと強調
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=11092
名称未設定 16


記事によると
・発売以来人気が続いているamiiboだが、米国任天堂のレジー社長は、ビジネスはあくまでもゲームが最優先であることを強調している

・海外メディアPolygonとのインタビューでは今後6~9ヶ月の間に発売を予定しているタイトルの本数は昨年一年分より多いことをあげ、さらに今後より多くのコンテンツを作りだすため任天堂は規模を拡大中で、新しい研究開発用のビルを京都に建設したことも明かした

・しかしamiiboの成功を無視しているわけではなく 、現在の供給量では追い付かなくなってきていることも認識しており、規模の拡大も視野に入れていると語った






















そりゃゲームと連動しなきゃ売れないしね

amiiboの利益がゲーム開発に活かされてると思えば・・・













ファイアーエムブレムif 白夜王国ファイアーエムブレムif 白夜王国
Nintendo 3DS

任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ファイアーエムブレムif 暗夜王国ファイアーエムブレムif 暗夜王国
Nintendo 3DS

任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(287件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:30▼返信
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   ノ  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 ノ      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうかレジーを許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:30▼返信
ブタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:31▼返信
ようこそ、白銀の世界へ

2015年7月16日 ヨッシー ウールワールド
2015年8月04日 Devil's Third
2015年9月18日 Mighty No.9
2015年9月10日 スーパーマリオメーカー
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:32▼返信





今後もアミーボ買わないと解放されないゲーム増えるってよwよかったな豚w




5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:32▼返信
レジーお前には失望した
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:32▼返信
(2014-04-19 18:24:34 みらいマニアックス!)
任天堂: 20億ドル級IP独占のチャンスをスルー。かわりに類似作品を開発

最近の報道によると、マリオ製造工場である任天堂は、Activisionと組んでSkylandersシリーズの第一作を任天堂独占で出すというチャンスがあったが、結局はデベロッパに「ノー」を通告した。ところがPolygonのレポートがさらに突っ込んで調べたところによると、「生きたオモチャ(toys-to-life)」の元祖であるこのシリーズは、現在なんと20億ドルもの価値に育っているとのことだ。

「(提携が進められなかった)理由はわかりません。間違いなくこの(Skylandersの)世界にぴったりの資産を彼らは持っていました。任天堂はこれからずっと、これ(Skylanders)に飛びつかなかったのはなぜだったのか後悔し続けるでしょうね。たぶん。

しかしながら、任天堂は「生きたオモチャ」の世界が気に食わなかったというわけではなかったようだ。なぜなら同社はSkylandersと似たようなゲームを発売したからだ。これは昨年にWii U向けに発売されたPokemon Rumble Uだ。Skylandersとそっくり同じように、プレイヤーは現実世界のオモチャを買い、Wii UのNFC機能を使ってゲームのキャラクターに組み合わせることができるのだ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:32▼返信
アミーボを売ることを前提にしたシステムになってきてるよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:33▼返信
アミーボのせいでゲーム性がしんでるよね・・・

新作のどうぶつの森なんだよあのごみ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:33▼返信
あっ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:34▼返信
P4Dのモデリングいいな
ノーマークだったけど、面白い
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:34▼返信
>>3
毎月ソフトが出るやん
予定真っ白とか言ってたバカは息してる?ww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:34▼返信
amiiboって大ヒットしてたんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:34▼返信
泥人形屋になるのを止めはしないよ、そのかわりゲーム屋自称するのやめてくれないかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:34▼返信
>>1
ゴリラだかなんだかしらねえけどてめーの年収の500億倍は儲かってるからなマヌケカス
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:34▼返信
もう十分に任天堂のゲーム開発に悪影響与えてんだけど。
amiiboの呪縛に縛られ、しがらみからどんどん脱出が難しくなることになぜ気づかん?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:34▼返信

もう、好きにやってて。

17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:35▼返信
物理DLCはおいしいので続けます
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:35▼返信


今後もDLC商法だってさwwww
よかったねwwww


19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:35▼返信
もうゲーム屋じゃなくて人形屋になったら?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:35▼返信
>>11
まるで雪原に生える一本の樹のようだな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:35▼返信
>>12
いまだに生産追いつかないし、売上はなぜかゲームより上
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:35▼返信


任天堂が人形劇やったのはその影響ってやつじゃないのか?

無自覚って怖いわ

23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:36▼返信
>>11
ゲームって毎週出るもんじゃないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:36▼返信
アミーボって、そんなに利益率高いの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:36▼返信
いやいやいや開発の心配じゃねーだろ
余計なもの買わされてるユーザーの心配しろや!クソゴリラ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:36▼返信
自社商品での囲い込みがより強くなって
サード締め出しが促進されてる
それでいいってんならいいんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:37▼返信
>>6
これ何度みても笑える
アホすぎんよ~
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:37▼返信
最近レジーネタ多いけど、あのE3のせいでメディアとファンにつつかれてるんだろうな 日本じゃメディアがまるで機能していないが
岩田と宮本は代わってやれよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:37▼返信
発売日のたびに転売ヤーが買い占めて困ってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:37▼返信
自社ソフトが外注ばっかりで任天堂の社員は新築した新社屋でなに開発してんだろと思ったらパクリネタのアミーボ量産計画かよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:37▼返信


数年後にはハードと一緒にゴミになるのにw

32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:37▼返信
>今後6~9ヶ月の間に発売を予定しているタイトルの本数は昨年一年分より多い

こんなの絶対ありえないだろ
去年何本出たのか知らんが
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:38▼返信
アミーボを購入したら余分に遊べるじゃなくて購入しないと満足に
遊べないのバランスに傾いて来てる気がするがねえ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:38▼返信
そう、出てくるのは最高級のメトロイドファッキンサッカーだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:38▼返信
>>10
難しくね?
クリアするだけならいいけどパーフェクトとかスゲー厳しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:38▼返信
最初はキャラを育成とか謳ってたけど
結局ただのDLCキーに成り果てたね
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:38▼返信
アミーボって今後対応ソフト増やしていくとかいう話だったくせに
アミーボだけが増えて対応してないアミーボじゃないと意味がないとかクソ仕様なんだけど
何なのマジで詐欺じゃねぇかシネ任天堂
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:38▼返信





アミー要素拡大だとよw




39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:38▼返信
開発に生かされてると思えば?w  その結果……。

メトロイドファッキンサッカー!

みたいなのが出来てるけど?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:39▼返信
>>24
そりゃ原価100円ぐらいで作った物を1000円で売ってるし
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:39▼返信
何言ってんだこいつw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:39▼返信
出来の悪い人形
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:39▼返信
  


DLC要素拡大って素直に言えよw



44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:39▼返信
出来の悪い人形
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:40▼返信
>>32
北米の話だし向こうじゃ日本と違って3DSもまとめて締め出されてるからね
日本なら去年より多いなんてありえないが向こうだと遅れて出るゼノブサイクワロスとかもあるし増えてんじゃ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:40▼返信
>>37
一つ持っていれば色々使いまわせるとか聞いたけどそれ以上に色んなキャラの人形出しまくるんだもんなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:40▼返信
現物版DLCだわな、正直これで次ハードまで持ち堪えられるかだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:40▼返信
>>32
調べてみたら去年は32タイトルしかなかったらしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:40▼返信
>・海外メディアPolygonとのインタビューでは今後6~9ヶ月の間に発売を予定しているタイトルの本数は昨年一年分より多いことをあげ

さぁ、これはどんな誤魔化し方するか見ものだね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:40▼返信
これ買ってる人ってゲーム連動目的じゃないよな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:41▼返信
あくまでも人形のオマケだからDLC商法じゃないって逃げを打ってるつもりだろうけど
やってることは実質全く同じだし クソ高い上にオンラインで即時買えないというデメリットつき
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:42▼返信





豚が人形買うからゴリラが勘違いしてんじゃねぇかw




53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:42▼返信
この泥人形買ってる奴いるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:42▼返信
糞高い上に出来の悪い人形のくせして何言ってんだ?
売れたところで得するのは任天堂だけじゃねーかw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:43▼返信
>インタビューでは今後6~9ヶ月の間に発売を予定しているタイトルの本数は昨年一年分より多いことをあげ

こういう張ったりかましてガッカリさせるプロだよね
今さえよければいいって瞬間快楽主義者か全く先を考えない無能か
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:43▼返信
複数のamiiboが無いとそのキャラに応じたステージやミニゲームがアンロックされないマリオパーティ10。
ゲーム開発に影響を及ぼしているいないとは別に、現にソフトの売上げに悪影響を及ぼしているわけで。
「フルプライスソフトの上にどうやって客に追加投資させてやろうか」
って魂胆が見え見えで、客からしたら興醒めさ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:44▼返信
なんだかんだ言って自覚はあるんだな豚ゴリラさん
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:44▼返信
スマホのアプリか何かでamiiboのチップをエミュレーションできるんじゃね?
そうなればみんな人形が欲しいのかDLCが欲しいのかハッキリするよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:45▼返信
レジー
[昨年よりソフト多いいわぁ(7月から3月までの限定だけど)]
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:45▼返信
>>49
レトロゲームのVCも加えて、リリース本数の多さをアピールってとこじゃない?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:45▼返信
好きなキャラのアミーボ買えば色んなゲームでそのキャラを使えるってのがウリだった気がするんだけど
対応ソフトはロクに増やさないのにアミーボの種類だけは増やす方向ってあんたさぁ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:46▼返信
任天堂の言う事は大抵逆なんだなぁ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:46▼返信
>>11
一か月に1本ペースってハード末期だよ?
それでも良いのなら構わんけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:46▼返信
>>49
※アミーボも含む
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:47▼返信
>>58
それは無いんじゃない?
そんなことできたらNFCのセキュリティの問題でおサイフケータイとか大変なことになるw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:47▼返信
全ゲームに全アミーボが対応してるならあの値段でも後から追加する分の手間賃として妥当だが
現状だとただの泥人形つきDLCだからな バンナムでも恥ずかしくてやらないレベルの酷い商法
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:47▼返信
尼のおすすめにちょくちょくアミーボ出てきてウザい
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:48▼返信
>>64
なるほど、ファミ通の予定表がアミーボで埋まってるもんなw
amazonではFEifのカードゲームとかもあったなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:48▼返信
>>3
カレンダーがハゲ散らかしとるやないかい
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:49▼返信
レジーは米任天堂の社長だけどさ…
イワッチの後釜がレジーになりそうな位、レジー引っ張りだこなんだが……
いくら米のインタビューっても、普通イワッチがしゃべってからレジーになるべww
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:50▼返信
>>64
そうなったらぶつ森のカード型amiiboも含めてきそうだw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:51▼返信
>>71
第一弾が100種類だっけw
3種類ランダムで300円で売るんだっけかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:51▼返信
>>70
昔からこんなもんだろ
ちょくちょく失言してくれるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:51▼返信
レジーって人なんかあせってるよな、首まじかかなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:52▼返信
ボッタクリ人形
76.投稿日:2015年06月26日 02:52▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:53▼返信
>>70
岩田が常にアメリカにいればなw
残念ながら京都に引きこもっている方がいいってさ
つかゴリラもつつかれ過ぎて失言かなりやらかしてるね、もう限界だろこいつ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:53▼返信
こいつ言い訳ばっかだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:53▼返信
>>70
レジーは無理じゃね?
所詮NoAは北米での販売窓口でしかないし
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:54▼返信
さっさとスプラトゥーンのアミーボ再販せんかい!
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:54▼返信
amiiboのヒットがゲーム開発に悪影響を与えることはない。

悪影響がどうとか以前にヒットしませんので。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:54▼返信
にの人形だけどNXにも引き継げるのだろうか
それともいつもの切り捨て買い直しか
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:54▼返信
本当にコレ売れてんのか?
それに対応ソフトってスマブラ以外あるのかね?

なんか大風呂敷広げてずっこけたサテラビューや64DDを思い出すわ
84.投稿日:2015年06月26日 02:55▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:55▼返信
それで出来たのが



メトロイドファッキンサッカーです


86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:55▼返信
>>72
ランダム封入だしダブるのも十分ありえるわけで。
任天堂は以前からコンプガチャを批判してたけど、
ぶつ森のアレもまさに「いつになったらコンプ出来るかも分からない、
射幸心を煽るガチャ商法」なんだよなぁ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:56▼返信
>>84
本当アレおかしいよな
邪魔だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:56▼返信
どうぶつの森とか酷いよな
どう使えばゲームが面白くなるかじゃなくて、どういうゲーム作ればアミーボ売れるかって感じになってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:57▼返信
北米がどうか知らんが、国内は完全に転売屋の養分。
ほしい人が買えずに、結果として対応ゲームに対する興味も冷めてくる。
売れてるかもしれないが、本業のゲームの方は確実に悪影響受けてるぞ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:58▼返信
>>83
アンロックに使ってないイカ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:58▼返信
ファッキンサッカー見たら悪影響出てそうだけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:59▼返信
岩田は出てこないし宮本は帰ったし、おかしな物作って、おかしな経営して助けてくれず
北米メディアやファンの厳しい声にタジタジって感じか

日本だとゲームメディアは顔色伺いのゴミばっかで信者は全肯定するしで楽なんだろうけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:59▼返信
今はアミーボを出すためにゲーム作ってる感じ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:59▼返信
人形型のリアルお布施型DLCである
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 02:59▼返信
この出来の悪い泥人形ってヒットしたの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:00▼返信
今年はDLCで利益を出すと言ったくらいだからな任天堂は
もう自分が生き残るためには恥も外聞も無くなってるだろ
そらサードも去るわな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:00▼返信
ファッキンサッカー見たら悪影響出てそうだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:00▼返信
>>29
転売やーが買い占めてるけど転売うまくいってないよなwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:01▼返信
物理的にスペースを圧迫する嫌な人形
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:04▼返信
>>32
北米の話だし難しいな
日本は去年一年間で32本
これから6~9ってことで、まぁ来年の4月までとすると……2015年予定のソフトが12本w
まぁそれよりも2016以降と発売日未定のソフトを合わせても3本しかないから……
それら全部が来年4月までに発売されても15本w
全然足りねぇ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:04▼返信
>>46
アミーボって使い回せたっけ?
バージョンアップしたの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:04▼返信
なあ…素直にデータ化してくれや…
出来の悪い上に趣味でもないフィギュアは要らんのじゃ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:06▼返信
>米国任天堂のレジー社長は、ビジネスはあくまでもゲームが最優先であることを強調している

健康事業は自然消滅?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:06▼返信
出るペース早いからちょっとゆっくり出してほしいが
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:07▼返信
>>83
転売屋には大人気だな
でもさすがに転売屋からでも買いたいって人が少ないから結構残ってる
106.元ソルジャー投稿日:2015年06月26日 03:07▼返信
自分たちで生み出した人形が失敗作だと気づいていないらしいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:07▼返信
>>103
「ウチはOSやTVを作る会社とは違う ゲーム一筋だ」なんて面白い発言が出てくるぐらいだからな
無かったことにされたか、QOLやろうとしてることを知らないのかどっちかだなwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:08▼返信
サードのゲームでアミボ使ってるのって有るの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:09▼返信
これって任天堂だけしか出してないんだな
ゲームの方もいずれ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:10▼返信
>>108
確か3DSのワンピースとかエースコンバットとか使えたんじゃ無かったっけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:11▼返信
まぁ…買うのは信者が大半だもんな…
握手券商法を少し変えただけの売り方……
ってか全体的に見たら何れくらい売れてるか公表しない辺りがね…
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:12▼返信
アミーボだけ出してればいいんじゃね
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:12▼返信

こうして任天堂のハードでは毎度のように
周辺機器ばかりが増えていくのであった

 
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:13▼返信
こんなこと言っても現実はファッキンサッカーだからな…
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:13▼返信
>>86
あれ第一弾なんだよな
つまり定価四千円位で買ったソフトの
要素、百項目以上がロックされてるって事だ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:13▼返信
>>113
アミーボを旧3DSで使えるようにする周辺機器まで出すしなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:14▼返信
サードはDLCまでだろう、、流石にゲームファンもといカ餓鬼にアミーボも追加で買わせるとか悪徳商売は腹黒い任天堂しか出来ないだろ、、
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:15▼返信
アミーボ NFCタグ で、検索すると面白いよな 
食玩レベル以下のフィギュアに・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:15▼返信
周辺機器アミーボ地獄
またゴミが増えるのかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:17▼返信
ってことは、任天堂凋落の原因はコレじゃないってことか
じゃぁなんなのだろー(素
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:17▼返信
当然だけどグッスマのマリオやゼルダの方が断然出来がいい
割には売れてないけどw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:17▼返信
コレさ…

人形の形した周辺機器だよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:18▼返信
もう少しクオリティ高けりゃコレクションアイテムとして価値があったのにな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:18▼返信
TVとOSを作っている企業とは違うゲームだけを作る会社だからね(本当は人形メインの企業ですw)
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:19▼返信
まぁ、アミーボは「信者とコレクターから金をふんだくる」って面では大成功だなww
ただ、子供以外の人は試しに買ってみるか…とはほとんどならない。
こんなん、箱とPSで、各ソフトのフィギュア+持ち運び可能なアカウント&ゲーム要素アンロック出したら総叩きもの。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:19▼返信
>>90
余程アンロックに拘ってなきゃ使いどころ限られるんじゃ・・・
購買層について任天堂は何も判ってないって感じがするんだよなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:20▼返信
>>66
バンナムならアミーボを3000円で10分の1の確率ででるくらいで出してくるからまだ任天堂はマシ。
それでも任天堂はクソ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:20▼返信
amiiboは海洋堂とSONYに作って貰えば品質が違ったのにw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:21▼返信
アミーボはNX出たらどうすんだろ……
コレクションとして持つ人は関係ないけど……
まさか…このアミーボ無いとアンロック解除出来ないとか増やすつもりなんじゃww
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:21▼返信
>>95
ヒットしなくても小売店に卸した時点で任天堂の利益になるんだろ
アミーボ仕入れなきゃNX卸してやらねーぞのおどし伝統芸もあるし
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:22▼返信
こいつ岩田並に負け惜しみ言う糞だな
岩田宮本ゴリラ
馬鹿のスリートップ体制で任天堂マジ終わってるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:22▼返信
アミーボなあ…
・邪神
・邪神化寸前
・コレジャナイ造形
・遠めなら見れるが、近くで見ると塗りが雑

この四種類しか無い、ホント出来の悪い人形だよw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:22▼返信
>>128
アミーボに使わてるチップはソニーのなんだけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:22▼返信
前に誰かが言ってたけど、玩具屋なら玩具屋らしく、
E3に出てないでこないだの同時期に開催してた東京おもちゃショーに出てれば良かったのにな
ここ数年子供向け玩具と言ってもデジ物が増えてきてるしさ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:23▼返信
>>129
今までのアミーボは使えなくしてNewアミーボを作るんじゃねw
こんな出来の悪いフィギュア売って儲けられるってわかったんだからガンガンやってくるよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:23▼返信
>>130
しかも、ソフト以上に棚を占領するという小売多重苦w
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:23▼返信
紛失破損可能な物理DLC
B級品も混ぜてるよんw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:23▼返信
>>131
名前すら出ない英国任天堂社長もいれたげてw
存在感薄いけどたまに出てくるインタビューじゃ本家並のズレっぷり披露してくれてるよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:24▼返信
›発売以来人気が続いているamiibo
????
›新しい研究開発用のビルを京都に建設したことも明かした
何研究すんの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:24▼返信

岩田、宮本、レジーのアミーボまだかよ
ミヤホンのヘイローツクールとか
岩田のダブスタリオンとか
いろいろできんだろw



141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:24▼返信
まぁ、こんなこと言っても現状がすべてを物語ってるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:25▼返信
カードリーダーとか
次期ハードに引き継げたものってなかった様な気がするなぁ

143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:25▼返信
>>140
レジーのレジーコングもお忘れなくw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:25▼返信
アイディアは良かったのかもしれないがハードが低性能で満足に活用できず
発展性もクソもない一発芸としてwiiUとともに消えて行きそうなんだよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:26▼返信
妖怪メダルの方が…
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:26▼返信
ゴミイボ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:26▼返信
>>139
世間をどうやって騙すかを研究するんじゃね?
頭だけは良さそうな連中ばっかりだしw
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:26▼返信
ライトゲーマーと盲目的なファンと純粋な子供から搾取
ただしネットの評価は下がる

売り上げしか見てない上買わない自称任天堂ファンもいる
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:26▼返信
いいんじゃないでしょうか
むしろ玩具会社として本筋に戻ったとも言えるし
だからもうゲーム業界の代表ヅラは二度としないでね
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:27▼返信
アミーボの出来はプリスターパックが無ければ100円ショップレベル
食玩レベルにも達してない
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:27▼返信
>>139
京都の新社屋が出来たのは結構前だろうに今頃何言ってんだ、このゴリラ
岩田がスタジオ自慢してたじゃないか(使ってないけどw
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:27▼返信
>>129
そもそもUより安価にするって言ってる以上
ほぼ確実にwiiUとの互換つけないだろうからハードと一緒に過去の遺物になるんじゃね
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:31▼返信
数が減った信者をアミーボ地獄に漬込んで搾取しまくる経営戦略に変えたのねw
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:32▼返信
アミーボが出たことで
任天堂のタイトルしか売れないという状況に拍車をかけちゃってるけどな
サードからしたらろくに利点ないものコレ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:32▼返信
ぶつもりすごろくとか最早amiboを前提とした「amiboで遊ぶゲーム」になってるし
本当に呆れ果てるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:33▼返信
出来の悪い人形
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:34▼返信
レジーって馬鹿だよな。
岩田も馬鹿だから同じレベルで付き合えていいんだろうけど。。。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:34▼返信
>>133
SONYにアミーボ専用チップと海洋堂に新しい金型で作ってもらうんだよ
そうしたら今の値段でも納得するから
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:36▼返信
リアルドンキーコングはいうことが違うな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:37▼返信
E3はただの人形ゴリ押し放送だったし終わってるわ

しかも他社はTVやOSを作ってるがうちはゲームだけとか言って批判するし頭いかれてるとしか思えん
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:37▼返信
フィギュアの出来は高価格帯じゃないんだから許してやれよw
サイズはどうにもお子様サイズだが
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:37▼返信
クソみてーなフィギュアとかいらないんで500円でDLC売ってくれませんか
その方が環境にも優しいじゃん
マニュアルはデジタルにしといて、ゴミ売りつけるっておかしくね?
しかも環境に配慮しています、みたいなゴミ紙ペラつけてさw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:38▼返信
※127
「あの任天堂」がDLC商法まがいやった時点でダメだよな
バンナムはもはや仕方ないで済むけど

でもバンナムはわざわざ人形作るとコストかかるからDLCにしちゃうよ、かさばらないしユーザーもそっちの方がありがたい
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:39▼返信
任天堂3バカ経営陣のアミーボが出ても驚かない
この前の悲惨なDEで人形になってたし、
是非チート性能でお願いします

何を勘違いしたか岩田は自分を
任天堂のアイドルかマスコットか何かみたいに思ってるようだし~
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:40▼返信
「実売」が集計されるゲームソフトと違ってamiboは小売に卸した時点で
売上カウントだから、全国のおもちゃ屋、イオン、トイザらスなんかに
各種5個ずつぐらい置かせるだけで相当な売上になる
配分堂だから人気のものだけピンポイントでの入荷なんて許されるはずもないし
おもちゃだから複数個分ずつの在庫は必要になるし
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:41▼返信
もう既に中国あたりでパチもん製造しまくってそうだ
元から邪神みたいのもあるし、見分けつくかなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:44▼返信
>>166
パチモノの方が出来が良すぎてバレるかもな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:46▼返信
悪影響?ゲームにいい影響をあたえるために発売したんだろ
何言ってんだこいつ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:50▼返信
Gomiibo 
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:53▼返信
企業規模は総売上見ても明らかに大幅に縮小しているのに、拡大中?
ビルが増えた事で拡大中とか言ってるのか、このゴリラ
HDソフト開発は他社に丸投げなのに、あんなビルいらんやろw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:53▼返信
ソニーも真似して似たようなことをすればいいんじゃね?
・・・あ、でも売れるような自社IPなんて一つもなかったわwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:54▼返信
発売予定がソフトじゃなく人形だらけのハードWiiU
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:54▼返信
>>162
まさにこれ

説明書省いておいてこんなかさばる物をドヤ顔で売りつけてる時点で任天堂は頭おかしい
結局「説明書用意するのが面倒くさいから適当に理由をでっち上げました」って言ってるよなもん
アミーボの中身も薄っぺらい紙切れなんだからもっと別の形にできただろうに
どうせUの時のように開発の自己満の成果なんだろうなコレも
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 03:56▼返信
>>171
自社IP無くてもソフトが大量に出てるハードと
こんな泥人形を押し売りして来る癖にろくなソフトが出ないハード
客ならどっち選ぶだろうな

ところでwiiUは売れてますか?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:00▼返信
Amazonのアミーボ汚染を何とかしてくれ・・・
色々ゲーム買ってるが薦められてもそんな不細工な人形興味ねーよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:01▼返信
ゴミーボ買わないとステージやキャラやアイテムが使えない実質有料DLC代わりになってんだから
十分悪影響与えてんじゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:03▼返信
こんなもん500~800円で売れよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:06▼返信
ゲーム連動?代替手段が幾らでもあるのに
ゲームじゃ食っていけないんで値段吹っかけ易いフィギュアに手を出しました
って素直に言えばいいんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:11▼返信
>>101
アミーボにデータを書き込む(スマブラとか)のは1体に1つだけ
マリカみたいにアミーボ読みこんでデータをアンロックするタイプなら複数タイトルで使える

けど、1体で使いまわせる対応ソフトが増えるより、アミーボの種類増えるペースが圧倒的に多いし
正直マリカ8のMiiスーツなんか1着200円くらいのDLCにしてくれた方が良かったわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:23▼返信
どうでもいいけど売る気あるならもっと生産すれば?品薄で一体3000円とかバカみたいな価格にしてる業者いるぜ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:25▼返信
こないだのE3でもお笑いダイレクトで世界中から失笑されてたし目玉商品がショボいフィギュアだし任天堂はもうゲーム会社名乗るの止めてオモチャ屋に戻れよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:29▼返信
人形じゃないとアカンのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:35▼返信
ゲーム業界からしたらチープで無粋な商法だがアミーボを作る玩具製造工場からしたらこれほどうれしいものは無い

最近はフィギュアや人形のような玩具は中々売れずに受注生産や限定販売、ガチャで小物作るような零細企業状態だったし、下請けは仕事増えて潤うわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:38▼返信
とりあえず玩具なら玩具でしっかりカテゴライズしろや
ゲームカテゴリに紐付けして通販サイトのランキングや売り上げページ荒らしてんじゃねーぞクソが
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:39▼返信
そんなに品切れしとるんか
うちの近所だと埃被っとる
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:39▼返信
>>182
チップ入りカードでもいいはず
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:41▼返信
ぶつ森ホームのカードって一つのソフトのために買わされるんやで
確実に次のぶつ森には対応しないマジキチ商品
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:46▼返信
どんどん自分の首を絞めていくスタイル
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:47▼返信

amiiboでランキング汚せるし一石二鳥ですねぇええ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:48▼返信
>>183
それだったら
出来の悪さをなんとかしろと言いたい
200円ガチャの方がよっぽど出来がいい
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:55▼返信
>>183
仕事も人材も腐るほど有り余ってる中国での製造だから嬉しくもないし潤うのは任天堂だけだわ

バンダイみたいに日本の工場で丁寧に作り上げてるとでも思ってんのか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:56▼返信
任天堂だけでやってるなら好きにしてくれ
WiiUや3DSにL5やカプ以外のサードを巻き込まないならなんでもいいわ
泥人形DLCでも分割DLCでも好きなだけ課金してればいい
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 04:57▼返信
で?WiiU失敗でNXに注力するそうだがamiiboもゴミ箱行きなのけぇ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:05▼返信
アミーボ大ヒットにも関わらず、下げ止まらない売上。
これって、人形分の増加量以上にハードソフトの下落が大きいってことだわな
wiiu3dsの赤字を人形·為替·海外資産売却で埋めていくスタイルw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:05▼返信
近くゲーム屋やデパートじゃ初期の売れ残りはもう半額くらいでワゴンいき、新しいものは2、3個レジの横に並んでるだけのレベルなんだけどそんなに売れてるのか?
安いし信者が複数買いしてんのかね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:10▼返信
さすがにゴミーボ擁護する豚は中々沸かないなw
まぁ小学生レベルの頭でもでもクソみたいなシステムと分かるしな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:11▼返信
まーたスゴロク職人増やすんか?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:25▼返信


 人形は任天堂にお布施してるの同じだからな・・・・・・


  BCASカードの天下り団体と同じ香りがする
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:30▼返信
.レジー社長「amiiboのヒットがゲーム開発(アンロック式の課金)に悪影響を与えることはない。
より多くのゲームを(amiiboリアルガチャ対応で)作るために規模を拡大中だ」

スマホゲーと同じでゲーム作りより課金ゲー作りに本気やな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:30▼返信
邪神の方が儲かるもんな
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:46▼返信
お前らワールドプレミアの動画見た?
外人発狂してて爆笑したんだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 05:56▼返信
チャーハン新聞がもうファイヤーエムブレム終盤までいったらしいけど、ボリューム少なくね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:06▼返信
アミーボありきで開発なんて思いっきり悪影響だと思うけどな
関係者じゃないしわからんけど
いちいちアホ丸出しのコスとか作らんといけないとかどうなんだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:10▼返信
キングコンッグキモい
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:12▼返信
これでバンナム商法やPSNやら叩いてたんだから笑かせてもらいましたわ妊娠には
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:15▼返信
アミーボってさ、一体につき登録できるソフトって一個だけじゃなかった?
それを増やしてくとか業界に悪影響だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:24▼返信
すでに悪影響あり過ぎなんだけど

特に任天堂に悪影響が
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:25▼返信
今後もアミーボの押し売り販売されるって事か、良かったな豚君www
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:26▼返信
アミーボはアリだとしてもアミーボカードはない
あれはゲームに課金ガチャ追加したようなものだ
ぶつ森がその実験だろうし、味を占めて他でもやりだしたらヤバイ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:32▼返信
要は値段の高い分割DLCでしょ
アホらし
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:51▼返信
マジかよWiiU捨ててくる
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:52▼返信
ゴキブリ敗北
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:54▼返信
そのうち人形自体にソフトが付いてくるようになる
一体数千円
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:55▼返信
任天教の信者はお布施をしなさい
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 06:56▼返信
アミーボってゴミが増えるアンロック商法だったのかよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:01▼返信
この人ほんと頑張ってるな。
報酬が低いのが可哀想。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:02▼返信
どんどんお人形を出してくれ
豚の発狂が見れるしw
これからのニンダイはスマホとお人形に大半の時間を割くんだろうなあ(笑)
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:06▼返信
このゴリラは少し黙ってた方がいいのでは
任天堂のイメージが悪くなる発言しかしてなくね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:12▼返信
中身をアミーボに突っ込んで売るのはソフト会社にとってそりゃあ悪影響じゃないだろうよ
迷惑すんのは買う客だけだし、その買う客は宗教だから喜ぶようだけど

輸血商法とでもいうか、本当ゴミみたいなやり方で延命するのやめろよ
DLCとアミーボは完全に別物
世界中にゴミを溢れさせてるこの会社に苦言を投げかける環境団体はおらんのか
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:17▼返信
そういえば任天堂のゲームはゲーム性がどうとか言ってたのがいたなwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:17▼返信
課金義務化
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:21▼返信
ゴリラ「人形で馬鹿から手軽に搾取の方が楽じゃん」
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:23▼返信
ゴミーボ生産企業
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:24▼返信
ひとりよがりのアミーボ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:25▼返信
今後もどんどん物理アンロックDLC増やします宣言か
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:25▼返信
この人はNOA社長としてどれだけの経営判断を下せる権限があるんだろうな
米任天堂ファンについてリサーチできてればあのメトロイドなんて出せるはずないし
この手のインタビューでも岩田と宮本の受け売りの自己弁護と他者批判ばかりだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:26▼返信
ゼノブレイドクロスも中途半端に出した上、売り逃げ商法でなんもサポートがないのはマジで許さん。
もう任天堂商品は買わない。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:26▼返信
レジー「ゼルダの映像を見せると失望させることになる(錯乱)」
宮本「タブコンを理解してくれないよぉ!」
岩田「神キター!」

これが任天堂のTOP3です
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:26▼返信
WiiFit売れたから健康事業って感じで
アミーボ売れたからそっちに力入れていくんでしょな
なんでもかんでもアミーボに紐づける気だろう
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:27▼返信
自社のキャラもしくはコラボしたキャラしか出せずサードのことを考えてない商法だよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:31▼返信
アミーボで稼げることが分かったらより多くのアミーボと対応ゲームを作るだけだろ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:33▼返信
amiiboの利益は任天堂社員の給料に変わります
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:33▼返信
アミーボの連動はマリカやスマブラみたいにおまけ程度にしてほしい
マリパみたいなのはNG
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:39▼返信
このままだと無料DLCや体験版にもamiiboがないと動かない、と言う商売を始めるんじゃ無いかって思った
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:41▼返信
つまりこれからもアミーボアンロックを推進しますってことでしょ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:43▼返信
俺だったらくだらない課金要素にしないで
もっとクオリティの高いフィギュアにソフトそのものつけるわ

同額のマネーとしても使えるようにして
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:46▼返信
??「うちのゲームは出来の悪い人形無くても出来るんだぜ?(´∀`)HAHAHA」
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:49▼返信
これからも任天堂信者を貫くなら部屋にアミーボ専用棚を作らんとあかんのか。ニシ君達は大変だな。周辺機器もACアダプタもごちゃごちゃしていろいろ賑やかになりそうだ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:51▼返信
[岩田]任天堂のアンロックは綺麗なアンロック #Iwatter
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:55▼返信
れじーぼ(´・ω・`)ごりらまん
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:56▼返信
そのうちいわっち・ミヤホン・レジゴリのアミーボ出すんだろ
こいつらそういうの好きそうだもん
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:57▼返信
ホントろくでもない
余計な人形買わされるくらいならただのDLCのほうがよっぽどマシだっての
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:57▼返信
ただのアンロック型のDLC
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:58▼返信
玩具屋さんかな?
もう自社で作れるゲームもろくにないし
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 07:58▼返信
>>243
ただのアンロックじゃねーぞ
羊毛恐竜のゲームなんてアミーボかざさないと二人プレイできない
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:02▼返信
お前らさんざんこいつをゴリラゴリラ言うけどさ・・・

ゴリラに失礼だからやめろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:03▼返信
将来的にアミーボはカードタイプになり、48枚のカード型アミーボを読み込ませて花札が遊べるようになります
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:07▼返信
なんでE3でアミーボの紹介しかしてねんだよ!ゲームの紹介しろよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:09▼返信
アミーボ邪魔だから普通にDLCにしろよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:13▼返信
>>247
カード型はすごろくの森でやるってさ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:16▼返信
毛糸のヨッシー公式サイト見たら約50種類のamiiboに対応とか書いてあって吹いたんだけど・・・
これから先任天堂信者の部屋は食玩コレクターの部屋みたいになっちゃうの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:21▼返信
ベセスダ「なんと、レトロゲームが遊べちまうんだ!おっと、変な人形は買わなくてもあそべるんだぜ?www」
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:23▼返信
楽して儲けることを覚えたあとに真面目に働くのって大変だけどな
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:27▼返信
アミーボより売れてないゴキステwwwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:28▼返信
出しても嘆くのは任天堂ユーザーだけだから(豚は喜んでるみたいだけど)好きにすればいいけど
尼ランを汚染するのだけはやめてくれよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:30▼返信
目指すは海洋堂!
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:32▼返信
>>127
まずはバンナムがそれをやってから言えよ
妄想でバンナムを叩いても任天堂の評価は上がらんぞ?
258.shi-投稿日:2015年06月26日 08:34▼返信
海外の反応<オーウこれは、アミーあっはっはっはっはっはっはっは!!!!アミーボはっはははは!... ...双六!?はーはっはっはっはっはw
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:35▼返信
ゲーム業界にとっては悪影響だわな
あんなゴミ人形で商売成り立つならマトモにゲーム開発してる他メーカーが馬鹿らしくなる
マジで業界荒らしてるの任天堂だわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:35▼返信
>>254
いくらなんでもアミーボが本体のwiiUよか売れてないってことはないだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:37▼返信
HALOだって作れるけど、アミーボやQOLやタブコンを連動した新しい体験を作りたい
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:52▼返信
アミーボファッキンサッカー!
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:54▼返信
>>246
いやそもそもニンテン信者を豚って呼ぶのも豚さんに失礼にもほどがあるから
ガキはともかく30~40代無職とか何の生産性もない生き物をあんなにおいしくて栄養もばっちりな豚さんと同列とかむしろニンテン信者は感謝してもしきれないだろ普通は
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 08:57▼返信
あみーぼはゲームがおまけのフィギュアだろう。イカちゃんのフィギュアはよ入荷しろよ無能。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 09:19▼返信
スプラトゥーンのamiiboはよ再販せえや
待たせすぎだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 09:24▼返信
アミーボがあれば追加要素が楽しめるというより
アミーボのせいで人形(カード)買わないと追加要素が楽しめない感がある
やってることはDLCなんだよなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 09:25▼返信
岩田「神アンロックキター!」
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 09:36▼返信
できの悪いガラクタ人形www
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 09:40▼返信
悪影響出まくってるだろ…
アミーボが任天堂の課金至上主義を加速させてるわけだしな
レジーもアホだし、任天堂には頭がおかしいのしかいないのか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 09:42▼返信
アミーボもアンロックなのでは?
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 09:45▼返信
まぁ、いいんでね?
このアホみたいなあみーぼ推しの結果があのサード総撤退ファッキンサッカーダイレクトなんだし
目先の利益ばっか見てるとわかりやすい落とし穴でもはまってくもんさ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 09:50▼返信
普通のゲームユーザーにとったら迷惑この上ないわ
あくまでゲームデータに金はらってるん
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 09:52▼返信
あくまでゲームデータに金払ってるんであって
別に人形など欲しくもなんともない
それならその分課金も選べるようにしろや
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 10:01▼返信
くだらないセカンドスクリーン
出来の悪い人形
ミニゲームをやる為に出来の悪い人形を買う必要はない
byベセスダ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 10:08▼返信
でも人形かわなきゃ完全版にならんのやろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 10:19▼返信
本社の開発は何を研究してるんだろうな
最先端技術研究してたらあんなゴミ出してられないし
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 10:23▼返信
ゲームありきのアミーボだったはずが
アミーボありきのゲームが出てきてんだよなー
てめえのことだよぶつ森
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 10:49▼返信
いやそうじゃないだろ、レジー
ゲームの付随品、というかオマケや販促品、ライセンス品としてあるならともかく、
現状じゃあDLC買うためには必要、ってアミーボありきな状態になりつつあるじゃない
これって開発の手足を縛ることにならないか?
具体的には「主人公、或いは重要サブキャラのキャラクリ不可」「DLC前提でのゲームデザイン」等々

任天堂退職者のブログ読んだが、レジーもピーター則に完全に嵌まってる
こういうトップがいる限りは任天堂の復権はないな
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 11:00▼返信
誰も望んでない。今すぐやめろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 11:26▼返信
全ては子供にアンロックDLC課金させるため。

まいど!課金堂です。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 12:23▼返信
アミーボのお陰でさらにサード離れが加速化してるしな
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 12:35▼返信
いつも感動の迷言ありがとう
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 12:41▼返信
「amiiboをおこさないでやってくれ。死ぬほど疲れてる」
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 14:17▼返信
割高だと気づいた消費者が離れるのは時間の問題、
またアミーボ買わないといけないのか、がもうそこまで来てる、
そういうのって他社は基本プレイ無料のスマホゲームでやってるんでしょw?

自分とこの本命のゲーム機でやるってどうなの・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 18:23▼返信
      ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   ノ  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 ノ      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうかレジーを許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 19:33▼返信
この速さだから言えるけど
実際のところあみーぼが何をどうするものなのか知らない
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:32▼返信
amiiboは大成功を収めてるわけだが(スマブラ・スプラのみ)…。
「本当にこれでいいのか」

直近のコメント数ランキング

traq