• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




大阪の未契約世帯に受信料支払い命じる判決
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150626/k10010128831000.html
名称未設定 2


記事によると
・テレビの受信機を設置していながら、繰り返しお願いしても受信契約に応じない大阪府内の世帯に対し、NHKが契約の締結と受信料の支払いを求める訴訟を起こした

・堺簡易裁判所は「受信契約に応じない場合でも、NHKが契約締結を求めて2週間たてば契約が成立しているというべきだ」という判断を示した

・その上で、テレビ設置が確認されたあとの平成17年6月から今年3月までの受信料27万円余りを支払うよう命じた





この話題に対する反応


・もうコレは契約って呼べないんじゃ、、、

・そういう事は、NHKが映るテレビと映ら無いテレビを販売してから映るテレビを買ったのに契約し無い人に言ってくれ。

・どんな論理だよw

・なにこの押し売りを後押しする半ケツ

・ヤクザよりひどすぎワロタ










契約

契約(けいやく、羅: pactum、仏: contrat、英: contract)は、 二人以上の当事者の意思表示が合致することによって成立する法律行為のこと。

(別の言い方をすると)合意のうち、法的な拘束力を持つことを期待して行われるもののことで、特に雇用・売買・所有 等々に関して行われるもの。











もうそれ、契約と呼んでいいものじゃないよね・・・













「艦これ」バトルメモリアル ビジュアルブック (MOEOHセレクション)「艦これ」バトルメモリアル ビジュアルブック (MOEOHセレクション)
電撃萌王編集部

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2015-07-30
売り上げランキング : 421

Amazonで詳しく見る

ファイアーエムブレムif 暗夜王国ファイアーエムブレムif 暗夜王国
Nintendo 3DS

任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(373件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:00▼返信
1ゲット
以下ゴキブリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:00▼返信
1ゲット
以下ゴキブリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:00▼返信
1ゲット
以下ゴキブリ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:00▼返信
1ゲット
以下ゴキブリ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:01▼返信
そんなにも強制力があるなら
テレビ買う時、強制的に契約書交わすか
国営にしろや
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:01▼返信
やらおんシャフト騒動
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:01▼返信



「聴覚障害者をゲーム評価部門に異動させ自殺に追い込む。救急車を呼ばず不祥事隠蔽。」

8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:01▼返信
ゴキブリ、顔面スプラトゥーンw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:01▼返信
テレビの所在バレてんだから仕方ないが、この判決理由ってかNHKの申請ありきってのおかしいなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:01▼返信
インチキ訪問販売員大歓喜
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:01▼返信
簡裁だからって適当に判決出していいわけじゃねーぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:02▼返信
豚が豚すぎて笑えるww
とうとう精神おかしくなったんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:02▼返信
籾井「NHKと契約して俺に美味いもの食わせてよ」
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:02▼返信
上訴
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:02▼返信

100万円のツボを送りつけて
返品に2週間以上かかったら
売買契約完了?

16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:03▼返信
あれれええ?
今日の人気記事は任天堂関連かぁ
どんな記事だろうね?www
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:03▼返信
だからもうそんなに欲しいなら税金扱いにでもしたら??気持ち悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:03▼返信
安倍のペット犬HK
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:03▼返信
国民の義務みたいになってるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:04▼返信
スクランブルしろよ災害時だけOFFとか出来るだろうに
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:04▼返信
テレビ離れ加速させるNHKパネエ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:04▼返信
テレビいらんしなすでに
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:04▼返信
最初からTVなりスマホなりに課税しとけばいいんよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:05▼返信
契約の自由は何所行った?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:05▼返信
もうね
特別扱いがひどすぎんよ
これでよそが同じ事したらどうする気なんだ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:05▼返信
クーリングオフは出来んの?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:06▼返信
裁判官基地すぎるやろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:06▼返信
実際、団塊世代が消えたらテレビ持ってるヤツ激減だろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:07▼返信
任天堂とはどういう契約したの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:07▼返信
>>そういう事は、NHKが映るテレビと映ら無いテレビを販売してから映るテレビを買ったのに契約し無い人に言ってくれ

本当これ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:08▼返信
ヤクザを守る裁判所(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:08▼返信
もうネットで見たいコンテンツだけ買って見る形式で何も困らないし、普通のTVとかよーいらんわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:08▼返信
ヤクザも真っ青な理屈ですねw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:09▼返信
10年後には受信税とかなんとか言って見てなくても義務化しそうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:09▼返信
もうNHKと契約しないとテレビ映らないようにしろよ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:09▼返信
NHKは政党の集金装置
間違いなく与党に多額の献金してる。賄賂ぱないよ
だから国民の声が放送法に反映されることはない
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:09▼返信
NHKの社員の給料下げろ
月数百万って舐めてんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:10▼返信
こんなん海外ならデモ起きてんだろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:10▼返信
一方的に強制出来てる時点で契約じゃ無いね

ヤクザ(NHK)を守るクソ裁判官
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:10▼返信
これは大手メーカーが動かなければいけない
TV売れないに拍車かかってます
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:10▼返信
観てるくせに踏み倒すバカが悪い
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:10▼返信
一体どこのワンクリック詐欺だろうか
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:10▼返信
簡易裁判所ってことはまだあるじゃねーかばーかばーか
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:11▼返信
NHK&JASRACのダブルパンチがまだまだ襲ってくるょ~
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:11▼返信
もう輩だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:11▼返信
払えよカス
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:11▼返信
これはマズイだろ、契約そのものが意味をなしてないし
大体2週間ってどこから持ってきたんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:11▼返信
契約してないのに契約したと見なす…どこのブラックだよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:12▼返信
NHKが映らないテレビ出せよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:12▼返信
観てんなら払えバーカ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:12▼返信

はちま起稿は隠蔽、捏造ブログだよ。


元任天堂社員とパワハラネタは本物だぜ。

はちまは任天堂マネー欲しさに隠蔽、捏造工作中。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:13▼返信
さすが中世の司法!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:13▼返信
自民党の裏金や政治工作に使ったり、CIAに、ワイロを、渡すためだろ?

年金と同じ、詐欺。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:13▼返信
不服申立てで戦え!
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:13▼返信
観てないから払わねーよカス
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:13▼返信
頭おかしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:13▼返信
>>41
観てるってレッテル貼るやつ回し者だろ
TV無いのに観れるかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:14▼返信
ボカシいれろゃ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:14▼返信
俺もこんなちょろい商売したいわ
勝手に商品送り付けるだけでいいんだから楽なもんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:14▼返信
どっかのインキュベーターって超良心的だったんだな…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:15▼返信
>>57
PCの液晶指してそれTVだろって言うんだぜ
わらっちゃうよHAHAHAHA
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:15▼返信
契約締結求めただけで勝手に契約成立とか
キュゥべえだってここまで無茶苦茶やらんぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:15▼返信
なんかゲームに関係ない記事乱発しすぎだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:15▼返信
もはやNHKは潰すべき
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:15▼返信
は?観てるから金取るんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:15▼返信
契約(魔法)
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:15▼返信
DQN殺しは、正しい行為です。公序良俗に、反していません。
日本は、漢の属国〜アメリカの属国。植民地。黙ってたら、わからない、王将◯餃子も今まで、中◯国産入り。
中◯国生まれの、天◯皇。残虐に、縄文人(元から住んでいた、日本人の祖先)を、残酷に殺しまくる、天◯皇や、イタコやら、本当なら、措置入院か、特殊詐欺罪で、訴えられるれべる。天◯皇なんか、漢の時代に、皇帝が、与えて、統治させた、侵略者だから、帰れよ中◯国に、宗教語るな。何回も、時の権力者に、滅ぼされかけたり、うまくやってみたり。でも、科学的唯物論で、インチキばれた。創価◯学会も、政教分離原則に、違反しているから、犯罪。幸福◯実現党もカルト政党。日本軍が、中◯国の最後の皇帝を、滅ぼしたのに、その国の人が、日本で、まだ、天◯皇として、のさばっているのも、ある意味。。この国が如何にインチキ国であるかの、証明になります。ララ♡
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:16▼返信
契約の定義が揺らぐ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:16▼返信
なにいってるかちょっとわからないですね…
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:16▼返信
20分ごとに怒涛の更新をしてもまだまだ記事が下がるのは遠いねwwww
ほらほら
がんばれよ
清水鉄平wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:16▼返信
いつまでも踏み倒してんじゃねーよゴミ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:17▼返信


みんなは、生活保護だから、払ってないでしょ。

73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:17▼返信
>NHKが契約締結を求めて2週間たてば契約が成立しているというべきだ
これはおかしい
契約は双方の同意がないと成り立たない
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:17▼返信
契約の意味ねえじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:17▼返信
観てるくせに卑しいんだよな貧乏人は
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:17▼返信
裁判官も所詮は人の子という訳か
闇があるなこの国は
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:17▼返信


自民に、落るならはらわねーよ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:17▼返信
いくら袖の下貰ったんだろうね
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:18▼返信
>堺簡易裁判所

どの裁判官だよ
実名報道しろよ!!!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:18▼返信
安倍のペット犬HK
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:18▼返信
>>34
税金化は大いに結構じゃね
NHKは国営放送となり社員が役人になり給料下がったり経費バカスカ使えないのが嫌だからって
今の特例過ぎる民間企業の歪な形を維持しているのがおかしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:18▼返信
元国営企業が法律で利権保護されてる現状
・NHKの受信料
・郵便局の信書
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:18▼返信
法の下に平等とは
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:19▼返信
独占禁止法に余裕で抵触する判決じゃね?これ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:19▼返信


誰が、フアッショ自民に、払うかよ〜ォ☺︎♡
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:19▼返信
NHK=893
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:19▼返信
官僚・議員・司法絡みのお手盛り法の私物化による汚職だろコレw
なんの平等性も
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:20▼返信
いつから押し売りが契約となったんだ日本は?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:21▼返信
キチガイの言葉か?
ってくらい日本語が意味不明wwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:21▼返信
法治国家で司法が違法だって言ってんだから払えよバカ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:21▼返信
や…やばい…モンスターハウスだ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:22▼返信
これじゃあ契約の意味ないじゃんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:22▼返信
アホらしいわ裁判長は小学生かよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:22▼返信
NHKは、公平じゃない。捏造多い。
宗教ゴキブリを、放送する。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:22▼返信
正直言ってテレビ本体は持ってるが
ゲームと映画視聴以外に一切使わないからB-CASカード捨てたった
現在「ただのディスプレイ」になってるわ
だから払いませんよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:22▼返信
そもそも受信契約は消費者契約法の範疇外だからな。
受信料支払い義務を発生させるため強制契約締結という形を取っているだけの法技術。

無知な法解釈で喚いて支払い拒否なんて違法行為してないで、
放送法改正で騒ごう。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:22▼返信
だってこれまでの裁判例の傾向によれば受信料の支払い義務が生じるためには
NHKと支払義務者の合意の存在は不要なんだから、
厳密な意味での契約ではないだろ
俺も結論としてはこの判決はおかしいと思うけど、はちまのバイトのツッコミもおかしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:22▼返信
ナニソレイミワカンナイ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:22▼返信
つまり押し売りをドアに近づける事すら許されないと
セコムに相談しよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:23▼返信
いくら払ったんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:23▼返信
>>9
契約を求めるならともかく、契約してない奴から金を取れるなら既に契約じゃないよな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:23▼返信
音声筆記もコメ食か?自動筆記も、コメ食か?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:24▼返信
都構想選挙で勝ってから本性をあらわした
これからがほんとうのじごくだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:24▼返信
マンション自体にカードロックかけてるから制服以外の奴なら居留守使ってあげるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:25▼返信
NHKに疑問を持たない政治家達
日本壊れてる
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:25▼返信
人間のクズ集団NHK
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:25▼返信
またNHKが強気で来るぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:26▼返信
NHKは、神◯教を、糞教と、認識して放送しているから、OK‼️‼️
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:26▼返信
>>57
俺はTV持てないけど、スマホやカラケーさえあればみれるでしょって迫ってきたことある
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:27▼返信
簡易裁判の裁判官なんて程度が低い奴だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:28▼返信
NH◯K支持者を、爆破解体!
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:28▼返信
払ってないやつは違法
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:29▼返信
ちょっと契約の意味を辞書で調べて来てください
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:29▼返信
テレビをディスプレイとして使ってるって行ったら『そんなわけないそれならディスプレイ買うはず』とかわけわからん屁理屈抜かしてきた
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:29▼返信
契約じゃなくて押し売りだよそれじゃあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:29▼返信
滞納した受信料って五年で時効じゃなかった?
払うにしても五年分で済むと思ってた
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:29▼返信
普通の人は払ってるから何も怖くない
むしろ妥当な判決
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:29▼返信
NHKは、詐欺システムを、アメリカから、学んだ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:30▼返信
アメリカでやってみろよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:30▼返信
所詮簡易裁判所なんてクソの集まり
最高裁判所まで戦おう
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:30▼返信
しょうがない
司法が支払義務有りって判決した以上払えよカス
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:30▼返信
みんなでこの裁判官の家に契約押し付けに行こうぜ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:31▼返信
怖いとか怖くないとか、小市民的な、猿には、日本には、いない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:31▼返信
払う奴はバカ、帰れと言えば帰るものを
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:31▼返信
これ裁判官とNHKが裏で繋がってるとしか思えないんだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:32▼返信
払わないバカが悪い
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:32▼返信
なんというか司法もヒドいレベルだな

「既得権益」に対して発展途上国レベル
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:33▼返信

1秒も利用しないものに払う馬鹿いねーよ
はよ解体しろよNHK
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:33▼返信
マジでNHKの契約ヤクザっぷりどうにかしろよ
カーナビに地デジワンセグ入ってるけど、走行中はもちろん映らないから確実に見ないんだよ
だがNHKの奴等はドヤ顔で受信機ついてるから払ってねってカーナビにも言っていくスタンスなんだろ市ね
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:33▼返信
>>116
自分から動いて時効援用手続きをしないとダメらしい
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:33▼返信
ひどいなぁ、さて今日一番の人気記事もついでに見とくか・・。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:33▼返信
じゃあ俺も料金徴収しに来た職員に家のガラクタ押し売りしていいっすかね?
あんたらがやってることはそういうことだよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:33▼返信
TVを買った時から課税したらいいんだよ。
1世帯という考えから1台という考え方に方向転換して視聴料を調整する。
当然、ワンセグにも視聴料をかけるんだぞ。

タダ見してるやつって恥ずかしくないか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:33▼返信
すげぇオレオレ詐欺やヤクザの方がまだまともに見えるってマジですげぇぜ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:33▼返信
韓国人みたいな事言い出したなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:33▼返信
水戸黄門は、天◯皇制を、洗脳する捏造ドラマを、意図的にロング放送。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:34▼返信
でも日本って法治国家だから裁判所から支払を命じられたら払わなきゃダメなんだよゴミ
テメェの都合で世の中回ってないから
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:34▼返信
>>134
今どきテレビなんて見てるのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:34▼返信
>>134
NHKのチャンネルなんてつけたことないんやで
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:34▼返信
本当日本の司法は中世だな

もうこれ契約の概念から外れてるだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:35▼返信
ホント酷いよなー
観てるくせに払わないゴミって
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:35▼返信
>>133
じゃNHKがちゃんとみれなくすればいいだけじゃないですかね?
勝手に人の家に香水ふりまいて香水代要求するようなもんやで
NHKのやりかたなんて
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:36▼返信
てかテレビにカード差し込んでなければ何も問題ないんだよなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:36▼返信
みかじめ料と言うべき
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:36▼返信
生活保護だから、払わないわよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:36▼返信
一度威圧して拒否したら来なくなった
人によっては見逃してくれる
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:36▼返信
NHKつまらん
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:36▼返信
国営化して国庫から出せばいいのに
納税者一人当たり50円くらい負担させれば十分すぎるでしょ
今は7000億円も使ってるがなめてんのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:37▼返信
日本人なら司法に命じられたら払わないとダメだよね
ここ法治国家だし
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:37▼返信
ウチは払ってるけど、この酷い押し売りっぷりには抗議したい
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:37▼返信

”契約”とはなんだったのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:37▼返信
スクランブルかけて契約者だけ視聴できるようにすればいいだけ
それをわざわざしてないのが悪い。NHKはくそ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:37▼返信
あなた払う人、わたし観る人。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:37▼返信
NHK滅べよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:37▼返信
来んなよ来んなよー
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:37▼返信
もうテレビ売ったわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:37▼返信
契約に合意なんて必要なかったんや!
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:37▼返信
天堂の聴覚障害者に対するハラスメント人事異動

ある日の午後、彼女が自席から消えました。
世話役の女性社員の携帯に、睡眠薬を大量に飲んで自殺することをほのめかすメールが届きました。
関係者が必死に探したところ、消えた彼女は駐車場に止めてある自分の車の中で薬を飲んで、目をつぶっていました。
車の外から呼びかけても音が聞こえず通じないので、無理やり鍵を開けて助けだしたのですが、彼女の様子から大量の睡眠薬の影響があったようです。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:38▼返信
会社のマニュアルでは、総務部門が救急車を呼ぶことになっているのですが、現場に駆けつけた「部長」と総務のグループマネージャーが結託し、事が大ごとになるのを避けるため救急車の出動を要請しないことを決めてしまいました。

総務のグループマネージャーが地元の病院に運んだのですが、救急扱いでは無いので待合室で診察の順番が来るのを意識がもうろうとしながら待たされて、胃洗浄の処置を受けて自宅へ返されました。

その日以降、彼女は会社に出社すること無く、そのまま任天堂を退職してしまいました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:38▼返信
総務のグループマネージャーは事業所労働者の安全衛生や生命を守る役割があるにも関わらず、不祥事の発覚を恐れて救急車を呼ばないという人命軽視の判断がまかり通すのは酷い話です。
ましてや役職者の自己保身で従業員の生命の安全が危険にさらされることなどあってはならないことです。

そして、このような事態を起こすことになったハラスメントまがいの人事異動を決めた「部長」は全くペナルティを受けていません。これも腹立たしい話です。

このままでは、うやむやになりかねませんので、下記の公共機関にここでは未記載の事実を記載し、通報させていただきました。
・法務省 インターネット人権相談窓口
・京都府 障害者支援課
・京都南労働基準監督署
・一般社団法人京都府聴覚障害者協会
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:38▼返信
次来たらテレビ売りましたって言うわwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:38▼返信
喫茶店開いたら地元ヤクザが
「おしぼりとドアマット、ここらへんはみんなウチ使ってんのよ」
と言ってくる様なものだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:38▼返信
司法が払えってんだから払えよアホ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:39▼返信
簡裁じゃなくて地裁で審議するよう上申すればよかったのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:39▼返信
>>163
社員さんちーっす
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:39▼返信
日本も、何兆まで、借金したら、借金豚が、食べられるかな?◉∈◉
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:40▼返信
勝手に契約されるなら魔法少女大量発生やん
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:41▼返信
日本も、ハイパーインフレが、来たら、お金の価値が、ゼロになるから、NHK料金何で払うの?わはは。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:41▼返信
こんなものを契約と呼ぶ世界はこの世にはNHK周辺しか無い
ちゃんと別の言葉を使ったら?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:41▼返信
控訴しないってのは踏み倒すことに罪悪感あったからでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:42▼返信


また、神◯ジャガー萌える〜ゥは♡☺︎
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:43▼返信
もう税金みたいなもんだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:44▼返信
破産国韓は、日米安保。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:44▼返信
簡易裁判所の判決なので、これからいくらでも覆せるよこんなの
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:45▼返信
>>161
誰に売りましたか?その方の住所と電話番号を教えてくださいw
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:45▼返信
また新しい判例が生まれてしまったか
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:46▼返信
契約書なんて意味ないな
好きなこと追加して書き込んで、本人の了解なしで契約してしまおうwww by NHK
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:46▼返信
裏金の為に払えよ!
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:47▼返信
なんだこの国……
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:47▼返信
もういっその事潰しちまえー!
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:48▼返信
NHKだけ特別扱いがいつまで続くんだろうか…
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:48▼返信
>>175
なんで個人に売り捌くとか考えるんだよ
知恵遅れなお前は知らんだろうが、今時電化製品なんてどこでも売れるんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:49▼返信
大阪だけや、大丈夫
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:49▼返信
もうNHKを変えるよりNHKの人間を無作為に減らしたほうがいいよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:50▼返信
これを押し売りセールスに悪用しようぜ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:50▼返信
日本だけの、詐欺システム、

車検、NHK洗脳、などの小市民への工作
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:51▼返信
だったら一方的に契約解除を言い渡せば
少なくとも2週間後には契約解除してるんだよな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:52▼返信
全然理解できない
2週間ってどこから来たの、記録も取れない話だよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:52▼返信
これが罷り通るなら日本もいよいよダメかな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:53▼返信
NHKは、でっち上げドキュメントが、、大半。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:53▼返信
※133
実際に全く見てないって言ってんだろ
アホなのか日本語がわからないのか
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:54▼返信
国営放送でもないのに何の権限があってここまで横柄な態度を取れるのか理解できない
加えて反日なのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:55▼返信
見る見ない含めて今の月額は高い。
一律で聴取したいんなら、そもそもテレビの台数じゃなくて(ホテルでのやり口含めて儲けたいから台数なんだろ)1人当たりの税金にして、金額も見ない俺からしたら月300円が我慢の限界の妥当だな。
それの金ではやっていけないってんなら規模縮小しろよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:55▼返信
ドキュメントも、なんでも、中身無しのばっかりだ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:55▼返信
NH糞、1回クレームつけると電話すぐ切りやがる

受信料(嫌々)払ってんだから対応しろよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:56▼返信
居留守最強なんだよなぁ・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:56▼返信
民間のが、安くおもろいドキュメント格安でとるわよ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:58▼返信
身内の汚職に甘い体質をやめて日本を汚すような放送はしないと誓うならやぶさかではない
消費者には選択権が与えられるべきだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 20:59▼返信
>>182
すまんwテレビ売ったらこういう対応をとられたって事例が以前ニュースになってたの思い出して
ネタにしてみたw
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:00▼返信
解約します!
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:00▼返信
大阪か
裁判所とグルなんだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:03▼返信
×映ら無い
○映らない
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:03▼返信
契約
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:04▼返信
なんだそりゃ
掃除のおばちゃんにでも裁判官やらせたのか
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:04▼返信
簡易裁判とはいえこんなデタラメな判決が下っていいのかね
民法を学習していない判事は弾劾してどうぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:05▼返信
半角スラッシュがNGワードとか意味わかんねえな
URLの一部とでも言いたいのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:05▼返信
安倍のペット犬HK
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:06▼返信
×映ら無い・契約し無い
○映らない・契約しない
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:06▼返信
アレな判決ばかりの地裁より下の簡易裁判所だし
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:06▼返信
契約というシステムを根底からスルー
これが先進国の考え方です
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:06▼返信
 解体して下さい。お願いします。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:06▼返信
契約締結義務が法律にあるからまあそうだろうな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:07▼返信
自動的に契約て違法じゃね
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:07▼返信
そのうち「受像機が無くても電波が届いてるから受信料払え」とかになりそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:09▼返信
TVは設置してても契約書が本物じゃないから無効と判断した千葉とは正反対だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:09▼返信
もう全チャンネル有料にして欲しい
そうすれば今の番組と芸能人みんな消えるだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:09▼返信
いくら貰えば法律無視した判決が出てくるんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:09▼返信
なんでデモ起きないんだろうなこれで
汚職は断罪しようやみんな…
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:10▼返信
「べき」ってなんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:11▼返信
裁判所でなく放送法がぶっ壊れてるからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:13▼返信
大阪やっぱ腐ったわ
大阪に住んでなくてよかった、ここは大丈夫だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:19▼返信
契約についても法律あるだろ!まじゴミ電波ふざけんな!
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:20▼返信
堺かw
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:20▼返信
俺は集金人のストレスから逃れるために金払った
完全にショバ代ヤクザです
どうもありがとうございました
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:20▼返信
てかここまでするなら普通にテレビ買うときにNHKの契約義務にしてないと話おかしいよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:20▼返信
無茶苦茶
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:25▼返信
おかしな組織だよなNHKて
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:26▼返信
デモ起こそうぜ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:27▼返信
国の機関がグルになって詐欺するぐらいならもう税金にしてくれ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:27▼返信
契約の自由はどこに行った?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:30▼返信
妥当な判決だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:30▼返信
受信料の裁判ってほぼNHK側有利の判決になってるよね
よっぽど弁護士が優秀なのか何か裏でやってんじゃないかと思うわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:33▼返信
国民全員で訴訟起こそうぜ
そうでもしなきゃ暴動くらいしか手段が無くなる
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:36▼返信
無茶苦茶だな
もう税金でやれよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:36▼返信
立法、行政、司法がずぶずぶの日本らしい判決
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:37▼返信
ちょっと何言ってるかわからない
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:37▼返信
契約とはいえんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:39▼返信
日本て法治国家なんかね
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:41▼返信
ケンポーカイシャクでどうにでもなるんだから法律なんか無意味
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:44▼返信
契約法を知らんのか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:50▼返信
契約(遠隔操作)
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:53▼返信
誰かフジテレビ並のデモやれよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:53▼返信
これが当たり前とか言ってる奴は断られまくってるNHKのバイトか社員
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:58▼返信
放送法だから仕方ないでしょ
受信機を設置するもしないも個人の自由
知らないお前が悪いんだ的な感じ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 21:59▼返信
四寝
246.投稿日:2015年06月26日 21:59▼返信
このコメントは削除されました。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:01▼返信
NHKがなくなるまでテレビ設置しません
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:03▼返信
契約の意味もわからない所が裁判所名乗ってんじゃねーよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:04▼返信
人権侵害とはいえないの?意思がないのに強制的に視聴契約させられるのって?
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:08▼返信
どうせ地裁でしょと思ったら簡易裁判所だった
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:11▼返信
完全に違憲なんだよなー
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:12▼返信
人権?人間が人間らしくと言うのならルールに従えば
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:12▼返信
じゃ契約書どっちにしてもいらねぇじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:13▼返信
無知多すぎ

意思実現による契約成立があってだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:14▼返信
こんなこと強制するのに「国営ではありません」「契約です」なんてごまかすからメチャクチャになる

「NHKは国営」「視聴料は税金で取る」 これなら誰も文句は言わないのに

契約なら一方的な契約なんて成立しちゃいけないし
国営でもない、放送法守れと政府から苦情が入るような放送局になんか金を払う道理はない
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:21▼返信
>>240
民法「合意が無くても契約が成立することもあるんだお」
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:26▼返信
N HK を無くせば解決、災害時は民放使え。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:29▼返信
これ判決出した裁判官の名前晒されて無いの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:30▼返信
司法の敗北だなぁ…。
NHKが日本の司法を歪める存在なら、『不必要』と判断するしかないわな…。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:30▼返信
そこまで強制性があるならもう徴税って言えよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:33▼返信
最高裁まで争って違憲性で勝負してほしい
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:35▼返信
NHKは見ないから潰れろ、契約してないのに払えっておかしい。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:35▼返信
ちなみにプレステとかの家庭用コンシューマーゲーム機って、モニターでプレイできるのかな?

テレビじゃなくゲームだけ映せるモニターが普及すればこの政治家見てみぬフリのクソ法の被害者減らせるかも!!
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:36▼返信
裁判所はNHKの味方
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:40▼返信
NHKは深夜のやつをゴールデンでやりゃ
多少評価上がると思うんだがな
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:41▼返信
しゃーねーよそう言う法律なんだから
受信機置いた時点で契約してるものと見なすって法律を作られた時点で負け
この法律の方を変えないとどうしようもない
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:45▼返信
もう潰せよ、税金使うな
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:52▼返信
しばらく、伊右衛門飲まなかったら、お茶のジャスミン茶が、出ていた。

自民◯党支持者の首から出た、茶の味でした。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:53▼返信
NHKと契約せずに民放TVをみる権利が侵害されている
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 22:55▼返信
嫌でも払わぬ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:00▼返信

おいっ お前 20年前に俺の彼女をチラッと見ただろ

 見物代金払えっ

272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:01▼返信
強盗じゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:14▼返信
実家が払ってなかったが払う申請を今するなら滞納半年分でいいと人づてで
教えてもらい諦めて払い始めた
後日聞いた話によると、同地区住人に対して裁判を起こす準備をしていたそうな
契約(法)じゃ明らかにおかしいが放送法第64条を裁判所が優先させたなら従うほか無い
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:14▼返信
もう居留守に限る
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:15▼返信
ここまできたら司法が腐ってるとかそういうんじゃなくて言葉自体の意味から見直さなきゃいけないな?
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:25▼返信
この裁判官の顔写真、住所アップはよ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:30▼返信
保険会社もこれ真似すればいいんじゃないかな?
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:31▼返信
NHK潰したほうがいいんじゃないか?(物理的に
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:32▼返信
デモ起こそうぜ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:34▼返信
この間契約解除してやったわ
末端の電話対応の糞さは異常だな
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:35▼返信
民法上では、当事者の「申込」と「承諾」がないと契約が成立しないのが原則とされているが
何らかの特別法があれば、例外は認められる

そして、受信料に関しては、実際にNHKを視聴しているか否かに関らず、
受信装置があれば支払い義務があるとする方向で解釈されていた筈(根拠規定は知らないが)

未成年者の相手方の催告(民法20条2項)のように、相手方が保護者に催告してから、
保護者が一か月以上返事をしなかったら取消不可能になるのと同じ理屈なのではないか…と推測
但し、簡易裁判所の裁判官は司法試験パスしていない人だったりするから分からんけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:37▼返信
NHK来たら、「ヤクザのような取立てをするNHKは帰れ!」
「NHKのヤクザは帰れ!」と、追い返せ!!
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:37▼返信
流石にこれはやりすぎ
仕方なしに契約してるがテレビ投げ売ってでも
金が流れるのを止めた方がいいかな
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:38▼返信
本当に契約しなきゃ映らない制度にしたらどっちも平和
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:40▼返信
でもテレビは見てるんだよな
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:45▼返信
この判例に基づいたら詐欺が捗る世の中になってしまう
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:46▼返信
自民党&安倍
マスコミを懲らしめる
ついにメディアに宣戦布告

ネタ投下はよ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:51▼返信
※284
そんなことしたら解約ラッシュであっとゆー間にNHK大損に決まってるやん
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:51▼返信
そこまでするならもう税金にすればいいのに
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:55▼返信
この裁判所をぶっ潰せ
犬HK以外にも理不尽なことやってそうじゃないか
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:58▼返信
そんなにNHK邪険にするなよ
たまに面白い番組やってるときあるよ
CMなしで下手なバラエティ見るよりは良いと思うんだけどな
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:58▼返信
じゃああれか、この裁判官になんらかの契約を迫って二週間以上解約手続きが成立しなければ契約が成立したって言い張れるのか?
ダイレクトメールに見えるような封筒で送りつければ中味の確認なんてしないだろうし、滅茶苦茶な事できそうだなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月26日 23:59▼返信
これはヤクザそのもの
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:01▼返信
契約して泣寝入りしてないで
放送法第4条で違反があったらクレーム入れたら?
ぼく、怒ったもうやめるとか言ってさw
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:03▼返信
大阪民国の法はおかしいねー契約じゃないよねーこれねー
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:14▼返信
>その上で、テレビ設置が確認されたあとの平成17年6月から今年3月までの受信料27万円余りを支払うよう命じた

んじゃ、その期間に放送したコンテンツ全部ヨコセって言いたいな
まぁ見ないけど・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:18▼返信
これだけ必死に搾取した受信料も無駄遣い
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:24▼返信
これを契約というのか
不動産屋が毎日「契約しましょう」って言えば契約が成立するわけだな(謎
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:25▼返信
逆にこっちから**円で契約してくれって定期的に求めればいいんだよ
当然NHKは契約しないだろうけど法律守るために契約しようとしていたって言えるはず
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:31▼返信
え?じゃあNHKに対して適当なものを一兆円と売り付けに行って2週間たてば契約済で請求できるってことになるの?え?
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:37▼返信
は?裁判所命令なんだから払えよ
往生際が悪いぞゴミ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:38▼返信
家にTVがあるなんて知られた時点で負けだな
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:41▼返信
全テレビを売ってNHKの集金人にテレビが無い事をお知らせしてお金を払わない様にしたら、かなりお金の節約なるし電気料金も安くなるし、お金も貯まるわで一石二鳥以上の価値が有ると、思うがほとぼりが冷めてからテレビを
買ってNHKを受信しないアンテナケーブルフィルターを装備しておけば大丈夫だろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:44▼返信
下手なバラエティ見る方が良いわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:45▼返信
>>303
わざわざ見せなくても書面で解約できるよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:45▼返信
キュウべえのほうが良心的じゃないか
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:53▼返信
改造B-CASうめえwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:55▼返信
もう税金で徴収しろよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 00:56▼返信
どうせまたキチガイ判事だろ
NHKから幾ら受信料もらったんだ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:02▼返信
まじかよ 裁判官 頭オカシイんじゃないか
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:05▼返信
NHKを契約しない権利が許されないって凄いよな
もうTV持ってなくてもPC、スマホがあれば契約を強制される時代が来るぞw
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:06▼返信
放送法知ってんのか知らないのか的外れな批判してるやつ多すぎ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:07▼返信
控訴だ控訴
こんなおかしな判例を作っちゃいけない

地裁も頭がおかしい判決出すこと多いけど…
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:09▼返信
>>303
言ってる意味がよくわからない
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:11▼返信
当事者の意思を無視した契約強制は憲法違反だろ!
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:12▼返信
簡易裁判所の裁判官なんて三下もいいとこだろ
だから訳分からん理屈で判断する
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:15▼返信
TVを持っててNHKだけは見てないってありえない。
視聴料を納めたくないってやつは日本人ぢゃないよ。
何でもタダだと思ってるやつは社会主義国の民に間違いなし。

祖国に帰れ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:18▼返信
スクランブルがかけれるのに、未だにかけないNHKが不思議。

普通に高い。大河ドラマとか韓国ドラマいらんので。
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:20▼返信
司法が機能していない
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:23▼返信
>>317
契約したくないという自由意志が認められないなんてお前こそ社会主義者だ
お前が祖国に帰れ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:25▼返信
自分が納得いかないから法律守りません!
まるでお隣の国の考え方そのものですね。
テレビ持ってるなら払えよ犯罪者共。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:26▼返信
スクランブルかけろよ
清く正しい有料放送にしろよ

それだと収益減るからって契約論をねじ曲げてんじゃねーよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:26▼返信
一般人には理解不能な法解釈
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:28▼返信
司法はなにしてんだよ!?こんな判決だすくらいなら辞職しろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:38▼返信
「契約してなくても二週間経てば契約したことになる」
これが合法ならワンクリック詐欺も詐欺ではなくなるよな、だって合法なんだもん。


…………………閃いた!!!
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:39▼返信
絶対この裁判長、金を貰っただろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:42▼返信
>>311
一家庭に付き1件の契約だったのが、家族4人がスマホを持ってたら一家庭4件の契約成立か
新入社員でも年収1千万いくかな…
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 01:52▼返信
簡易裁判所wwwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 02:10▼返信
もうこんなアホな事言っちゃう国の法律守る必要なくね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 02:30▼返信
NHKと契約して<<<アホかボケ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 02:33▼返信
法治国家日本(笑)
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 02:35▼返信
自分に都合が悪いから法に従わないってんなら潔く出てけよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 02:58▼返信
ヤクザ屋さん、やつらを駆逐してやってください。
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 03:00▼返信
払ってる馬鹿いるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 03:21▼返信
電波送り付け詐欺に注意

無断で電波を飛ばし金を要求してくる詐欺が発生しています。
電波送り付け詐欺にご注意ください。
336.投稿日:2015年06月27日 03:49▼返信
このコメントは削除されました。
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 04:24▼返信
日本の司法の異常性
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 04:25▼返信
是非控訴して欲しい
こんなクソ判決に屈してはいけない
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 04:31▼返信
色んな詐欺が捗るあほな判決出しやがったな

判決出した裁判官は辞めちまえ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 04:55▼返信
保険契約や修理させておいて逆に不正にね
金品要求して来たら証明無し要注意
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 05:05▼返信
女が結婚に応じない場合でも、男が婚姻を求めて2週間たてば
婚姻が成立しているというべきだ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 05:23▼返信
強制ですよねw イミワカンナイ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 05:46▼返信
NHK社員とか何の仕事してるか聞かれたら恥ずかしくて答えられないんじゃない?
チンピラのぼったくりと変わらねーよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 06:16▼返信
こんな、恐喝という犯罪を許して良いのか?
国営放送は犯罪組織だな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 07:03▼返信
自民党が作り上げたシステム
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 07:14▼返信
これ特権階級が考えた搾取するシステムだから絶対に消費者側の勝利にならないよ
だって判決下すサイドの司法が特権階級が管理してるシステムなんだもの
どんなに理論が破綻してたとしても特権階級側が勝つ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 07:15▼返信
この簡易裁判所の判決は、押し売りは合法。
とられかねない。
犯罪が合法となるのはだめだろ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 07:22▼返信
もし自宅に集金に来たら
「犬hkに払う金は一円もないから帰れよ」
これでおk
これで暴言を吐いてきたら脅迫罪
これで帰らなかったら不退去罪
家に上がり込んできたら住居侵入罪
そいつをロープでもいいから拘束して警察に引き渡す
暴行してきたら暴行罪追加
証拠動画とか撮っておくのも手
そもそも自宅に集金する事自体違法だから
349.JMR投稿日:2015年06月27日 08:18▼返信
一方的にごみ送って、送ったから払えってやつね
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 08:18▼返信
じゃあ、NHK観ることで報酬をもらうという契約条件をつきつけて、
NHKが契約むすばなくても、
2週間で契約が成立するから自動で儲かるシステムができるな
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 08:33▼返信
この裁判官を不信任に
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 08:34▼返信
なにこの基地がい裁判官
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 08:41▼返信
>>17
お前も適当なこというなよ・・・
公共放送の税金化とか二週間で契約なみに頭悪い
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 08:48▼返信
ちなみにNHK社員の平均年収は1000万円を軽く超えますw
でも年収200万円に満たない人間からも訴訟がんがん起こして受信料とりまくりまーすw
テレビから受信機は外せませんw
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 08:55▼返信
早くイラネッチケーが裁判で勝つ事を祈るのみ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 09:05▼返信
>>321
俺達の分も払っておけよ?わかったな?
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 09:11▼返信
契約とは双方の合意が大前提だろ
応じないのに成立とかもはや意味不明にもほどがある
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 09:37▼返信
裁判官「俺は払ってるのに不公平だ。お前もちゃんと払えや」

ってことだろ。大阪だしそういう感情強そうだ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 09:53▼返信
こういう横暴をして報いがないと思うなよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 10:18▼返信
ワンクリック詐欺も合法だ!
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 10:22▼返信
どうすれば解約できるのか。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 10:31▼返信
日本語で頼む
363.投稿日:2015年06月27日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 10:41▼返信
つまり大坂では送りつけ詐欺が合法なのですね
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 11:17▼返信
TVメーカーはNHK完全非対応TVとか売り出したらすげえ売れるんじゃね?
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 13:40▼返信
ヤクザもドン引きの筋通らない話だわwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 14:32▼返信
この仕組の良くない処は、無料放送の民法の分もNHKが全部取ってることになるところだよな
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 16:12▼返信
NHKとかいらないんだが
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 17:00▼返信
いい加減時代遅れの放送法を改正しなさい
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 19:52▼返信
BCASカードあるんだし契約し無きゃ見れない様にすれば良いだけの話
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 20:08▼返信
自衛隊がどうこう言う前に、NHKや放送法が憲法違反だろ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 23:50▼返信
地裁以下はキチガイ判決なんて日常茶飯事
こんな判決間違いなく覆るから問題ない
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 13:09▼返信
nhk「僕と契約して受信料支払人になってよ」

直近のコメント数ランキング

traq