「ご飯に合わない」給食の牛乳取りやめへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150629/k10010131171000.html
記事によると・「ご飯の給食に牛乳は合わない」として、コメどころの新潟県三条市は、ことし9月の給食の献立から牛乳を外す方針を固めました。
・一方、必要なカルシウムの摂取量を保つため、給食とは別の時間帯に「ドリンクタイム」を設けて牛乳の提供は続けるということです。
・コメどころの新潟県三条市は、7年前から小中学校の給食でパンや麺類をやめ、地元産の米を使った「完全米飯給食」を実施しています。こうしたなか、「ご飯の給食に牛乳は合わない」という理由で去年12月からの4か月間、試験的に牛乳の提供を取りやめ、廃止するかどうかの検討を進めてきました。
・朗報wあたし毎回飲めなくてシンドかったすーーー!
・デタラメな牛乳忌避論の影響でなければいいけれど
・牛乳かけごはん派の意見を聞きたい
・「必要なカルシウムの摂取量を保つメニューを作り続けることに限界」という点はしっかり押さえるべき。一方、「食べ残しの量もほとんど変わらなかった」のなら取りやめる必要あったの?とも思う。
・確かに合わない。中学のとき,お茶になった時期もあった。
・だけど給食以外の時間帯に「ドリンクタイム」を設けて牛乳消費は続けるのね。牛乳以外にカルシウム取り入れる方法色々あるのにやめられないのは農水省のせいではないの?


ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)
Windows
スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+TCGファイアーエムブレム0限定カード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド&B6ステッカーセット 付
Nintendo 3DS
任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
なんで午後の授業始まる前辺りで飲むのがいいかな
給食食う歳じゃないだろ
日本人なら緑茶でいいんだよ
ご飯と言ったら牛乳だろウンコ野郎
何であんなに好き好んで飲んでたんだろう
飲み終わるまで許してもらえず昼休みも飲んでたわw
だったら煮干しでも食わせとけよww
だけど学校で飲まんと滅多に飲まないけどね
緑茶はカフェイン入ってるから子供にはよくなさそう
カルボーン食わせてやれ
チビが増えるで
美味い物を知った舌で毎日ご飯牛乳は地獄だろ
給食でないといけない理由もない
なにか裏があったんだろうな
流石ねつ造速報
教育熱心な人ってのはだいたい強い恨みを抱えている
Hな意味で
ミルクタイム
初鰹な
風土病に小麦粉アレルギーでもあったのか
登校している以上、絶対に飲まなければならない定めだった
と思ったが肉とカレーくらいしかないなw
いあ苦痛ではないは、全然平気
地産地消推薦は良いだろ昼飯くらい
2本はないと 足りなかった
何かの食べ物と一緒なら誤魔化されるけど。
結局飲むんじゃねーか
地産地消、米どころの新潟だし
輸入小麦のパンより国産米にするのは地元にとっても良いだろ?
毎回牛乳は争奪戦だったから皆好きなのかと
かわいそすぎだろw
日本のバター不足はこの給食の牛乳のせいだからね
マジキチガイだろ
合わない合わない取り憑かれたように言ってる奴ってそう思い込んでるだけだろ
ご飯=和食、牛乳=洋食、だから合わないって思い込み
そんなの人間が勝手に決めた区分に過ぎない
余ったやつ争奪戦になってたけど
なにが朗報なんだ??????????
その時間内に牛乳だけを飲みきらないといけないっていうのは結構辛いと思う
給食と違って食休みもないだろうから、
その後体育あったらゲボるぞ
牛乳 乳糖 害 で検索してみよう。
豆乳でもすればいい。
給食ってのはその家庭にはない色んな献立を食べる機会でもあると思うんだが
牛乳が嫌いな子にとっては何の意味もないわ
いいから出されたもんは黙って食え馬鹿野郎
ゴハンに牛乳ぶっかけて混ぜたり、牛乳で流し込むのなら、確かに俺も合わないと思うけど、ちょっと食べ方工夫したりすればいいし。
ご飯の後味に牛乳が入ってくるくらいたいした味じゃないのだから、そうやって味覚を鍛えていかないから、味のわからんバカ舌が増えてるんだろうな。
ご飯に合わないって言うけど
一緒に食うわけじゃないし
最初に飲むか最後に飲めばいい
つーかお茶なんか出されてもなにもかわらねぇよ
味覚を鍛えるって何でもかんでも馬鹿みたいに食うことじゃないぞ
そんなことやっても馬鹿舌になるだけ
ご飯も白米の日、玄米の日、五穀米の日、もち米の日とか色々。あと米粉ぱんの日とか、米粉麺のひとかさ。
学校給食で牛乳ってのはもう文化のひとつなんだと思ってたわ
こんなにいやがってる人がいたのか・・・
給食の牛乳でとれるカルシウムなんて微々たるものなんだから
給食の時間は、お茶でも出してくれれば十分よ
現実は変わらないけどさw
何言ってんだコイツ?(´・ω・`)
パンをやめる事が、家庭にはない色んな献立を食べる機会に影響するの?
他にやることがないほど暇なのかね?
もう、教育界はチヨンに毒されすぎ
今の日本の食事に乳製品なしなんて有るの?牛乳が合わないって?本気でそう思う?極論をやたらと取り過ぎる事が多すぎる。結局何処の誰が関与したのかハッキリ歴史に刻んどけ。
そこまでして牛乳を飲ませたがるって大手乳業メーカーとの癒着でもあるのかな
アホだなぁ┐(´∀`)┌
食文化です・・・なのでこれはいいと思うけど・・・いっそのこと牛乳廃止にしてもいいんじゃね
つきつめると食文化に関わることだから、けっこう大事なことだと思いますよ。
ただ、その意味もわからずそう叫んでる人は多いかな。
>>85
古代から一部で飲んでた(食べてた)みたいだけど、
食生活には組み込まれなかったので歴史もそんなにないし。
体に合わない人(腹痛など)がいるのはそのためかな?
魚を食べたらいいんだけど、給食では手間かかって無理かな。
食事中に牛乳飲むときって食パンとか食べながらじゃん
でもよ給食はパンよりご飯がメインじゃんご飯と牛乳は会いませんしかも家でご飯食べるときはお茶じゃん・・・そこんとこ考えようよ・・・これとこれは合う・・・これは合わない・・・普通でしょ?
牛乳にこだわる理由は、決められた予算で効率的にカルシウムを取れる食品が牛乳しかないから。
煮干しとかだと今度は食べない子供も多いので、牛乳が今のところは最適らしい。
個人的には、汁物が別にあれば気にならないが。
そんなに嫌か?
身長高くてもいいことないぞ(マジレス)
でもやっぱ牛乳より御茶でしょ
和食主体の給食で牛乳出されたときなんか萎えるよ
好きな奴はどうすんの?
だがそんなに悪くは無かった
牛乳が〜って話は十数年前から定期的にネタになる話で。
今の酪農は乳製品(チーズ、バター)に加工して海外展開などしていかないといけないし、生き残ろうと思えばそうしないといけない。
合う合わない関係無だろ。
何その糞みたいな食い物
普通おかず食いながら飲むもんやろ
何でも変えられてしまう日本の教育界
和食主体の給食のときは緑茶
洋食主体は牛乳
中華主体はウーロン茶
でいじゃん
逆に学校に出すより飲食業界や宿泊施設や個人の方が設けあるよ
学校で残った牛乳は買ったところに送られて廃棄処分するんだからw
じゃあ牛乳を肉用の牛に使ったらいいじゃんw
食べ合わせも立派な食育です
日本は緑茶を飲みながらご飯を食べる・・・これも食文化=食育にもなる
御茶以外の飲み物でご飯とか無理
日本食にお茶がセットで出るのが一般的なの?
汁物があるでしょ?
キレる子供、低身長の子供が量産されそう
牛乳でカルシウムとか取る必要は皆無。
何故なら吸収されないからですね。
わざわざ米に合わない牛乳をチョイスする合理的な理由がない。
学校で飲むもんじゃないな
わざわざそんな手間と時間をかけるなら給食の時間に一緒に配布すればいいだけ
一度給食では廃止と決めたら意地でも撤回しない
その結果休み時間が削られる
無駄のきわみ
健康診断でも引っかからないしな。
意味不明な液体をあたかも栄養満点で給食にだすとか完全に利権がらみでしょ。
これは本当に思う
だったら煮干し毎日食べさせたほうが効率的
同意
汁物で足りないなら水だな
牛乳お嫌い
そもそも牛乳にしてる大人はいないでしょ。
大人が飲まないのに子どもに飲ませるのは理解できないな。
社会人と違って自分で栄養管理出来ないから給食があるのに。
牛乳すら飲めないの?
恥ずかしくないの?
今じゃ合わないから無理やわ
ちょっぴり寂しいな
そうすれば俺だって小学生の時困らなかったのに
茶と牛乳どっちか選べるようにすればいいだけなのにな
まあ昭和は古臭い考え方だったからしょうがないよね。
運動中は水を飲まないことが良いとされ、うさぎ跳びが運動とされてた
謎な時代だったしな。牛乳も昭和の名残でしょ。
こういうとき
日本人なら~
って言い出す馬鹿いるよね
そして大手企業に牛乳生産集中することでバターの国内受給率が減少してゆく事を分かっているのかな?
もうすでに減ってきてるでしょ。
わざわざ利権のために無暗に保護する必要もないかな。
でも放射脳が発狂するか
ししゃも美味しいのに
まあ俺はカルシウムはサプリで補助してるが
結局飲めって事なんだろうけど、単品で飲むくらいなら、給食で、カルシウム摂取増やしたほうがよくないか?
おかず先に食っちまってご飯ダダ余りしてた時に一緒に飲み込んだり
色々と思い入れあるだけに悲しいな。
家で牛乳飲みすぎると母ちゃんに怒られたから絶好のチャンスでもあったw
もちろん当時の級友含め給食牛乳で困ってた人も多いのは知ってるけどさぁ…
そのうちパンに煮干は合わないとか言い出しそうw
普通に汁物あったし、飲み物なくても問題なく食えた
それよりも中華あんかけに入っていた椎茸のほうが強敵だったわ
うまくはないがまずくもない
今は殆ど飲む機会無いけど
いくら安く買いたたかれるとはいえ、安定的に需要があって学校に提供しているという信頼も得られる。これも一種の既得権益でやめられないんだろうな。
アレルギーの子供も増えてると聞くし、なんでも一緒くたにする給食ってシステムは時代遅れなんだろう。
その結果栄養が偏って不健康な子供が増えたり、弁当格差で子供が嫌な思いをしたりしても仕方ない。
それが自由の代償だ。
>>183
煮干が硬すぎる、とわめくモンペの姿が見えるw
お前んとこは交換禁止だったのか?
俺のとこは食えないもんあると+デザートとか付けて大食いに処理して貰ってたぞ
牛乳ぐらいならそのまま貰ってくれる奴も居たし
先生は残さなければ特に何か行ってくる事はなかった
地元の牛乳生産会社が3月に潰れた。その会社はチーズやバターなど作れる様な規模の会社ではなかったが、学校などの施設に卸している地元では親しまれているメーカーだった。
(みどり牛乳)
その会社と取引のあった畜産農家も廃業していて乳牛が放牧されてた場所は太陽光パネルが並んでいた。
大手企業が牛乳用にミルクを使うためバターが作れないと聞くと「地域メーカーを潰したオマエが悪いのでは?」…と思える。
ご飯には牛乳だろ!
ゆとってるなぁ
まぁ何かしらの影響はあるだろうなぁ
ゆとり教育みたいな影響が
んで小魚嫌いが出てくるのかな?
別時間になったら地獄じゃね
牛乳だけ飲んで下校で口内やばかった記憶しかないんだが
それよりパン食うのが苦痛だったな
モッサモッサしてて食べるのに時間かかるし
量多いから大のトイレしたくなるから困る
学生時代に大のトイレするのって心理的に最悪な時期だろ
何が完全米飯給食だよ
大人のエゴ丸出しじゃねえか
子どもたちの成長に必要なカルシウムの摂取量を満たすことができ、
給食の食べ残しの量もほとんど変わらなかったとして、三条市は給食の献立から牛乳を外す方針を固めました。
反応にもあるけど、食べ残しの量変わらなかったんなら
わざわざ牛乳から変更する意味あったの?
日本人の大半が死ぬだろうな
そもそも牛乳の消化に向いてる体じゃないし
毎日魚は嫌だし、煮干し嫌いな人もいるんですよ?
小麦輸入してまでパンに拘る必要がどこにある?
そもそも食料難かつ米国の利益から始めたのがパン給食だろうに
それにどうせ学校終われば家でパンやら麺なんて食いまくってるだろと
俺は3食会社で出る飯だが、米飯で文句なんざ言ったことないわ
もうサプリメントでも食わせてろよ
いや冗談じゃなくマジで
大半とか主語を無闇に大きくするとバカに見えるよ。
カルシウムなんておまけ、マグネシウムないと意味ない雑魚なんだから
小麦っつーかグルテンっつーか、
そもそも行き着くところに行けば糖質排除ってことだからなあ
米とかもう真っ先に禁止だろうな
ガキが弱いのは栄養状態以前に運動しないからだろうに
給食食ってりゃまともな体になるなら苦労しないわ
子供の時期に体に教えこまなきゃ一生苦労するのにな
主語を大きくするとか言う謎の言い回しが物凄く頭悪そうに見える
っつーか、牛乳を飲む為の時間を用意するって、かなり無駄に感じるんだけど
ってのが牛乳好きな自分の感想
寂れた商店街にある開いてるのかわからん店が生き抜けるのも利権のおかげだし
俺は牛乳業者が滅びようが一向に構わんがね
代わりにお茶でも出したほうがよっぽど日本的だわ
そもそも牛乳のカルシウム吸収問題は決着ついたのかねぇ
牛乳は水分と価格で決めてたのかね?
色々と気持ち悪い学校だな…
食の組み合わせという個人の感覚を
全体に適用するなんて…
はっきりいって家庭でサプリ飲ませれば問題ないんだが。
うちはそうしてるけどね。バランスの良い食事つくるの以外と難しいからね。
いろんな奴がいるからな
どんな食事だろうとコーラを飲む奴もいるし
俺も給食の牛乳は好きだったけど、
牛乳やめた今になって思えば、肌荒れやアトピーやあれやこれやは牛乳のせいだったんだろうなあ
悩んでる奴はとりあえず牛乳やミルク入りコーヒー避けてみ
個人じゃ済まないレベルになったから廃止に至ったんだろアスペ
味覚障害のお前にはどうでもいいみたいだけどな
たかが一日の一食で何をほざいてんだと
パンや牛乳がなきゃ食の組み合わせが失われるほど日本の食にはバリエーションがないのか
哀れな話だな
なんであんなクッサいもんに頼る必要があるんですかね・・・
そんな良いものならやってる人多いのにね。
ぶっちゃけ米に合わないし大したカルシウム補給になってないって分かってるんだろ。
大人もほとんど飲まない程度のものを子どもに飲ませようとするのは疑問
利権のために子どもを使ってるんだよ
利権から脱却しようとすると圧力がかかるのだろう
このコメ欄にも必死な奴が湧いているしな
そもそも酪農なんざ国が守る産業かぁ?
わざわざ外人を招いて広げたが、日本の国土や日本人の体質に全くマッチしてないだろ
俺はむしろ好きだが、自分の体で実験した結果「牛乳はいらない」って結論に達したなあ
行き過ぎな牛乳忌避論者はあれだけど、個人的にも牛乳は日本人に適してないと思う
つーか普段の生活を考えれば「摂り過ぎ」な部類だな
飲む必要がないほどあらゆる食品に入りすぎてる
と言うかご飯と合う飲み物って何だ、食べ合わせって意味なら味噌汁あれば良いじゃん
飯というより飲み物カテゴリの牛乳を変える意味がわからん
茶だろ
少なくとも牛乳より100倍マシだな
値段も安く済むし
食前食後ならともかく酒と一緒にご飯を食うと不味い
アルコール税かかって利権の塊だし、
体にも悪いから代わりにお茶を飲むべきだな
正直あと30年もすれば、
「食事なんてのは一日2回でも多いくらいで、サプリやらソイレントやらで済ませるのがスマート」
って感じの考えが広まってると思うなあ
現実への比重が減ってる気もするし、糖質制限の考えも今以上に加速してるだろう
バイトはバカじゃね?
そのうちパンやフレークにも牛乳合わないって言う奴増えるぞ
これ
現代は食に恵まれてるんだから牛乳に拘る必要ないよね
時代遅れの産物だね。
余分に採った方が良い栄養素もあるにはあるが、普通に3食食事してれば不足する栄養素なんて無い
ビタミンDだって寿司2個食うか、日光に30分当たってれば補給できるレベルだからな
骨粗鬆症はホルモンの問題であって、骨粗鬆症=カルシウム不足に結びつけたのはメディアの悪い癖だと思ってる
硬水だってカルシウム多いしカルシウム=牛乳と洗脳するのは食育上良くないんじゃねーの
うるせぇよカス
腹を壊すなら仕方無いけど不味いから嫌とか言ってる奴は
ただのゆとり脳の偏食キチガイ阿呆
「不味いから嫌」を否定する意味がわからん
お前の嫌いなものを毎回強制的に食わされることを想像してみろ
お前の嫌いなものを毎回強制的に食わされることを想像してみろ
学校給食はあくまで食育。レストランと勘違いすんな。生徒の好みに合わせるものじゃないから。
別にご飯に合わないから嫌いって訳じゃないと思うがね
むしろ単品で飲まされるほうが辛いんじゃないか?
食育とかぬかして無理やり飲ませるのは昭和の悪しき風習だよね
大人が偏った食生活してて子どもは食育だーってうけるw
そもそも食事中に飲むのは汁物出せばいいだろ
あんな臭くて口に残るもの食後に飲んだら食べたもの台無しになるわ
ビスケットも付けて
給食の時間で飲めよアホか
その内日本男は平均身長170きるんじゃね?w
カルシウム厨だってw
なんでもかんでも厨つけりゃいいってもんじゃねーぞアホガキ
牛乳希望者だけ配布制にして嫌いな奴だけ茶の持参許せばいいんじゃないの
ほとんどの飲み物がごはんとは相性悪いから必然的にお茶になるのかね
小学生でお茶苦くて嫌いって子も多いからまた別の問題が生まれる気もするが
お前カルシウム厨のわりにはカルシウム足りてないなw
そんな難しく考える必要もないかと。
たかが飲み物なんで食に合うやつならお茶でも麦茶でもウーロン茶でも。
こんだけ栄養過剰に摂ってる状態で何ほざいてんだか・・・
昭和の日本人の身長と比べてみろと
もうきっぱりと「廃止します!」と言えばいいだろうに
あほらし
どうせ最近は水筒持参も多いだろうし、牛乳最後に飲めば合う合わない関係ないしな
甘やかせ過ぎるとクレーマー体質な奴がどんどん育ちそう
むしろどんどん意見言っていかないと。
カルシウム不足しがちだけど、魚の骨まで食べることで何とかなる。
味噌汁のにぼしそのまま食べるとか、イワシの煮物や焼き物を
骨ごと食べるとか。子供の頃からそういう主観を付けるためにも
そういう食事を出した方がいい。
牛乳は家で飲めばいいと思うな。
牛乳でおなかの調子が悪くなる人日本人は多めだしな。
アホくさ
それができずに別の時間に飲ませるってアホだな
>牛乳は完全栄養食品ではありませんが、栄養バランスに優れた準完全栄養食品です。たんぱく質、脂質、炭水化物、ミネラル、ビタミンをバランス良く含んでいます。他の食品と比較して栄養バランスが非常に良いため、昔から「完全栄養食」と考えられていたのかもしれません。
牛乳はカルシュウムだけじゃないからな
費用対効果で牛乳が優れていることの証明になっただけじゃねえか
外せないなら素直に給食に出しておけ
そもそも牛乳は食事の際に足りない栄養素を補う為のものだし···
コスパの事も考えずにたいして栄養が無いとかw
成長期に身長伸びなくなるぞ
栄養補給の観点からも食事時に飲むのが理想なんだが
餃子に牛乳とか
アレルギーの人はかわいそうだが
今の餓鬼達は好き嫌いがほんと多くて、嫌いな物を捨てるごみ箱が給食の時にある所も増えてる
贅沢ってのは人間を駄目に育てていくんだな
無能オブ無能
残飯すら出ない給食とか50代か何か?
おっさんの俺の小学校時代ですら嫌いなもんは捨ててたわボケ
家じゃ牛乳あまり飲まないからうまかった記憶がある
ドリンクタイムに冷蔵庫から出したてってのをゴキュっといきたい
せめてウエハースとかおやつもくれ
これはお前の意見であって、それを望まない人もいるということを忘れるな
別に強制じゃねーんだから嫌なら水筒にお茶入れてくりゃいい。
日本人の体質に合わないもんは排除されるべきだと思うがねぇ・・・
正直、日本で牛乳利権が広がりすぎたせいで、牛乳の害に関する研究したら消されるレベルでしょ
日々子どもたちが牛乳で体壊されてるとしたら恐ろしいと思うよ
そもそも日本人(アジア人)には牛乳が合わない体質の人がほとんどなんだけどな
この前のTVで言ってたのを診た事がある
俺は疲れているときに飲むと必ず腹を下す…体調に問題ないときは大丈夫だけとw
普通ご飯を食べ終わってから飲むだろ
美味い飲み方すると超うまくなるけど、まずい飲み方にも際限ない。
サプリメントをご飯に掛けて食っとけ。
害悪論も何も、もはや常識なんだよなあ・・・
日本は食に関してはホントに情報が遅れてるわ
マーガリン、牛乳、糖質、一体いつになったら危険性が周知されるのやら
俺はそれが原因だったよ
要らんやつはお茶持参すりゃ良いだけ。
冷えたやつ…
トイレ混むやろwww
ご飯の日は要らないけど
振り回される子供がいい迷惑。
昔っから牛乳ばっかり飲んでたが折れてもおかしくない場面でも1回も骨折した事ないわ