ヨコオタロウ氏が“株式会社ブッコロ”を設立――横尾有希子氏、菊地はな氏がメンバーに
http://www.famitsu.com/news/201506/29081973.html
記事によると・ゲームクリエイターのヨコオタロウ氏が会社を設立していたことが、同氏のTwitterにより明らかになった。社名は株式会社ブッコロで、ヨコオ氏は代表取締役社長を務める。
・『太鼓の達人』シリーズのキャラクターやアートディレクションなどを担当した横尾有希子氏、『NieR Replicant/Gestalt』などのシナリオを手掛けた菊地はな氏もメンバーとして加わっている
あ、そういえば無職じゃなかった。会社作ったんだった。「株式会社ブッコロ」っていう名前。英語でいうと「BUKKORO」。「代表取締役」って言われたけど「社長」とどう違うのかよくわからないな。ま、いいか。
— yokotaro (@yokotaro) 2015, 6月 26
公式サイト
http://www.bukkoro.com/

E3とかに登壇したら外人がBUKKORO!って言うのか


ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)
Windows
スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+TCGファイアーエムブレム0限定カード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド&B6ステッカーセット 付
Nintendo 3DS
任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
せめて ヌッコロ ぐらいにしとけ
アークザラット、ワイルドアームズとか
作ってたのかな
つまり大富豪やないか
てかこれ先週末の話題ぃ
PSWに関わる連中って筋金入りのキチだな
ていうかもう少し名前考えようよ
ドリクラ無料版もきた!
先ずは己の無知っぷりを何とかしろks
自己紹介乙
ゴミクズが
某任天堂みたいに口開けば他社批判するよりはまだ100倍健全だと思うよw
同じ方とは言え、デザインが似すぎ
ブッ殺
スクエニの子会社になるとかじゃねーの?
ニーア2が心配になってきた(´・ω・`)
超絶鬱展開シナリオは覚悟しといた方がいいぞ
社名に信用度ゼロ
経営者が幼稚なのは伝わって来る
だったのは懐かしい思いで
一部の人間がやたら持ち上げてる印象
好きだけど、はっきり言ってクソゲーばっか。でも貴重な作風。
新作ニーアはプラチナ開発だから少し期待してる。
クリエイターが幼稚性を失ったらクリエイターじゃないな。
あと、世の中成功者ほど変な子供っぽいやつが多いぞ。
変に頭が硬くなったお前さんのほうが、よっぽど無価値なんだよなぁ。
株とか言ってる時点で
お前が社会の仕組みを何も知らない馬鹿なクソガキってのがよくわかる
あと全ての株式会社が上場してるわけじゃないお(^^)
太鼓の達人のキャラデザの人なんだ
スプラトゥーンのおかげで次世代はサードが集まるな
wiiuは準備だね
でかい会社で仕事してた人が独立して作った会社って
9割がたスグに名前聞かなくなるよね。
女神転生の岡田とか聖剣の石井とかさ
DODやニーアを下請けとして作っていたキャビアにいた
さらに言えばキャビアは完全吸収されて消滅したので、円満な独立とはちょっと違う
叩いてるのはお前らみたいなクレーマー気質の奴だけだろ
ヒゲと稲船もだな
みずいろブラッドとかそっち系のセンスだったか
あかんやろwww
_,ゝ Y ●<.〈〈 ‐=ニ_ ブ ッ ○ す!
/ ____,、_,,ィ\i
まぁインパクトあるから覚えやすいけど
上場してんの?
焼き肉、天一、カレー、寿司
特に、焼き肉はいくらでもいけるな
日本のゲームクリエイターって、幼稚な2ちゃん脳が多過ぎ。
本人はこれが面白いと思ってるのか知らんけど。
そしてこれは子供っぽい