• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




テレビ爆発、火を噴くパソコン、扇風機・・・マンション50世帯で一斉、電力会社「夏になったので」=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00000049-scn-cn
rereeee

記事によると
・湖南省株洲市でマンション50世帯でほぼ同時に、テレビが爆発たりパソコンや扇風機が火を噴く事故が発生した。

・家庭への送電電圧が基準を上回ったと見られているそうだ。

・夏になり気温上昇のために電力負荷が大きくなると、問題が出やすい。さらに、電線のすぐ近くに木の枝が張り出していた。同日は風があったので、風に揺すられた木の枝が送電線に触れて動かし、電線2本がショートしたため、380ボルトの高圧電流が家庭向けの線に流れ込んだとみられるとのこと。



この話題に対する反応


・中国で何が爆発しても驚かないが、同時多発爆破と言うのはハリウッドっぽいのでもっと発生してください

・「○○爆発」ってあるとタイトルとか最後まで見なくても、また中国…?って、本文を読むと、やっぱり中国か…になる

・もうね、素晴らしいね。集大成的だね

・まさかの送電設備という『根元』からの大規模チャイナボカン… 恐ろしい話だ。そういう事態もあるんだな…

・久々の爆発ネタ  夏の風物詩みたいにいうな! 緊張の夏

・ブレーカーとか付いてないんかね...?




















死傷者ゼロで良かった

しかし中国は相変わらずよく爆発するな






【関連】
【怖すぎ】充電しながら通話していたスマホが突然爆発 心臓部分が焼け焦げ女性死亡
【怖すぎ】子どもがゲームをしながらスマホを充電 → スマホがいきなり爆発し、頬の肉が吹き飛ぶ













中国大減速の末路
中国大減速の末路
posted with amazlet at 15.06.29
長谷川 慶太郎
東洋経済新報社
売り上げランキング: 580


マッドマックス トリロジー スペシャル・バリューパック(初回限定生産/3枚組) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2014-12-17)
売り上げランキング: 6


コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:45▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:46▼返信
夏なら仕方ないな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:46▼返信
m9<`Д´> ニホンモー ニホンモー
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:46▼返信
チャイナボカンシリーズで笑ったのは久しぶりだw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:46▼返信
せやな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:47▼返信
ホント中国って
何でもかんでも爆発するなw

7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:47▼返信
直接!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:48▼返信
× まぁ夏だし
◯ まぁ中国だし
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:48▼返信
謎の風物詩感
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:49▼返信
脱がさないでと出してるゲー
嫁的にはずきもい
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:49▼返信
特撮かよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:49▼返信
必殺必殺 スーパースーパー ダイナマイト!
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:50▼返信
土人に現代文明の暮らしは困難だろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:52▼返信
シナークイーン!
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:54▼返信
中華では国民のガス抜きに爆発事件を起こすんだよなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:55▼返信
これが日本だったら原発止めろ原発反対!九条賛成!って叩かれてるレベル
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:55▼返信
>380ボルトの高圧電流が家庭向けの線に流れ込んだ
電圧なのか電流なのかハッキリしろw

ちなみに送電線短絡で二次側が爆発する事故は日本でも発生してる。
電力会社が必死に隠してるけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:56▼返信
やっぱ中国だった やりたいのに
タイトルに書くなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:56▼返信
これ本当に爆発なの?発火じゃないの?
面白がって"爆発"ってつけてるだけでしょどうせ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:57▼返信
原発爆発させるやつらよりマシ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:57▼返信
いつもの爆発は当たり前になってきたな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:57▼返信
>>17
電圧が380Vの高圧の電流だから表記として問題ないと思うが
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:58▼返信
同時に稼働させたというのが奇跡に近いよな。確率的どれくらいだよ(お茶を吹き出しながら)
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 11:59▼返信
リアルマッドマックスだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:00▼返信
>>20
ほんとそれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:00▼返信


遮断機ついてないのかね


27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:01▼返信
ファッ!?
夏だから爆発って言うのは無理がありすぎだゾ…

28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:03▼返信
むしろ爆発しない物を教えて欲しいレベル
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:03▼返信
※20
ゲンパツガーとほざけば黙ると思ってんのかこのシナコロ賤人はw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:04▼返信
中国は今、原発メインにしようと
増設真っ最中なんだよな
たぶん爆発余裕
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:04▼返信
ブレーカーついてても無理
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:06▼返信
中国だからと言うのは分かるけど、なんでそこまで日常茶飯事なのか
問題多過ぎだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:08▼返信
>>1
なら見るな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:09▼返信
毎日が西部警察
35.投稿日:2015年06月29日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:13▼返信
夏だからしゃーない、ならば来年も爆発だな

いつになったら
4001年目の夏になるんだ?三流国家wwww

毎年4000年目から成長してねーぞ、くずチヤンコロ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:14▼返信
TM西川でも夏のせいにはしなかったと言うのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:16▼返信
新手のテロですか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:20▼返信
あちこちでイオナズンが発生すんのかよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:21▼返信
ブレーカーとか言ってるやつ電気知らなさすぎだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:21▼返信

中国の日常の一部
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:23▼返信
さすが火薬を発明した国だけあるよな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:25▼返信
チャイナボカンはブレないなー
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:25▼返信
つまり今回は、マンションが爆発したって言って良いと?(´・ω・`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:30▼返信
マンション解体作業みたいな感じだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:33▼返信
爆発、感電、崩壊、隙間ハマり

これ系はもう中国のお家芸
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:34▼返信
もう大方のもの爆発したしこれ以上はないなーって思ってたけど
そういえば複数同時爆発ってのは聞いたことなかったな・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:35▼返信
いやいやいや、夏のせいにすんなよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:36▼返信
中々面白い爆発だな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:38▼返信
中国人が持つには過ぎた物がある
火薬と、電気と、政権だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:42▼返信
誰も死んでないとは言ってない
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:43▼返信
日本の夏の風物詩が花火かき氷蚊取り線香なら
中国の夏の風物詩は爆発か
いろいろ冷えそうだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:44▼返信
勝手に直接電線に繋いで使ってたんじゃないの
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:49▼返信
電力会社「まぁ夏だし」

夏「俺のせいにするなやks(笑)」
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 12:58▼返信
北の大地
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 13:10▼返信
爆発=中国ってくらいお決まりだね
もう国技だね
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 13:15▼返信
まぁ夏だしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 13:20▼返信
保護回路付けないお馬鹿な国
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 13:25▼返信
>380ボルトの高圧電流が家庭向けの線に流れ込んだとみられるとのこと

さすがにこれはないわあw
いくら聞き伝えとは言え、まんま記事になんかしないで正してほしいわな

「380Vの高電圧が家庭用向けの線にかかった」というのが正解。

ただな、380Vなんて高電圧の部には入らんぞ
少なくとも 1,000V 程度はないとな
ま、中国クオリティだからしょうがないか
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 13:34▼返信
この国の爆発事故は夏関係ないだろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 13:49▼返信
早く国ごと爆発すれば良いのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 13:51▼返信
あれ、日本だとこう言うのは各地の変電所が吸収するよな?電柱のトランスも吸収してくれる。

中国はそういうの無いのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 13:58▼返信
爆発大国・それが中国だ!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 14:00▼返信




中国ごと爆発してくれたいいのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 14:08▼返信
夏の風物詩なのかw
どうせ何の保証も無いんだろうな
すげー金かかりそう日本に産まれて良かったー
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 14:09▼返信
中国の夏は 風が吹くと家電屋が儲かるだね
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 14:09▼返信
夏の風物詩やなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 14:11▼返信
サムネでワロタ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 14:11▼返信
全部夏のせいだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 14:18▼返信
>>62
そんな気の効いたものあるの先進国だけ
全然電圧安定しないから変圧器自分で買うんだ
個人でそろえるような安もんだから
ちょっとした事でアボン
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 14:26▼返信


同じアジア人だけどほんと日本人、日本育ちでよかったと思う。
中国食べ物含め何もかも怖くていけない。。。

72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 14:40▼返信
お祭り好きやなぁ(笑)
73.shi-投稿日:2015年06月29日 14:45▼返信
タグとサムネ画像で吹いたw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 14:50▼返信
安全装置のないただ一つの発電機
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 14:54▼返信
鍛え方が違う
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 15:28▼返信
あーそうか
中国は電力会社の技術が低いから今まで異常電圧で電化製品が爆発してたのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 16:14▼返信
ボンブリスかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 16:26▼返信
早く中国(アカ)が潰れてくれないと親友の海自に行った奴が
集団的自衛権の犠牲になるかも知れないから消滅して欲しい

まぁ中国(アカ)が潰れてもまだロシア(アカ)が居るんだよな~
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 16:41▼返信
何で金ある風なのにライフラインというかこういうのしっかり整備しないの?教えて!
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:06▼返信
わけがわからないよ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:33▼返信
怖すぎ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:49▼返信
高圧電流ってなんだよ。電圧と電流の違いも分からんのか
83.ネロ投稿日:2015年06月29日 20:25▼返信
はよ国ごと爆発しろよ

見下すのが楽しいからなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:14▼返信
まあよくある光景なんだろ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:08▼返信
物をパクって作る事はできるけど、安定した製品を作りだせないのは相変わらずだな
猿真似してもこれじゃ文明なんて進歩するわけないw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 07:00▼返信
>>34
ワロタ、同世代だわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 10:35▼返信
>緊張の夏
座布団一枚

直近のコメント数ランキング

traq