• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー」公式サイト





2015y06m29d_180205260
2015y06m29d_180318893
2015y06m29d_180327692
2015y06m29d_180330758
2015y06m29d_180330226
2015y06m29d_180332708
2015y06m29d_180411189
2015y06m29d_180427186
2015y06m29d_180448842
2015y06m29d_180451960
2015y06m29d_180455724
2015y06m29d_180520086
2015y06m29d_180527074
2015y06m29d_180528758
2015y06m29d_180616686
2015y06m29d_180647653
2015y06m29d_180657341
2015y06m29d_180702656
2015y06m29d_180738217
2015y06m29d_180748590
2015y06m29d_180846735
2015y06m29d_180858189
2015y06m29d_181012850
2015y06m29d_181033675
2015y06m29d_181039469




・ユニコーン、Z、クロスボーンガンダムなどオール宇宙世紀作品から機体が登場

・カードは描き下ろし

・筐体ももちろん新規、メインモニターの他、カード読み取り画面も液晶化、タッチパネルに

・カードを動かしてロックオン、攻撃は自動

・ボタン押しの攻撃は、ストライクオペレーションとして進化

・ゲームモードはCPU戦とネットを駆使したタイマンの2つ

・開発、運営はガンダムEXVSシリーズのVSTGとフロム・ソフトウェア

・まだまだ新要素もある!

・稼働時期は2016年の出来るだけ早い時期

・namcoラゾーナ川崎でアルファロケテスト





















前作と違って武器カードとカスタムカードがないのか

最近アケゲでありがちだった共闘要素も無いしそういうのが苦手だった人もよさそう



川崎のロケテスト行くしかねえ!













GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメVol.1 限定生産
バンダイナムコエンターテインメント (2015-10-29)

THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 3 09 萩原雪歩
萩原雪歩(CV:浅倉杏美)
日本コロムビア (2015-07-08)
売り上げランキング: 25




コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:31▼返信
毎度の事だけどアーケード系の記事って反応に困るわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:31▼返信
フロムかぁ
めんどくさそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:32▼返信
フロムだと…期待しちゃう
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:34▼返信
バンナムって時点で解散だな。EXVSほどじゃないけどチンパンジーしかいなさそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:34▼返信
WCCFのガンダムゲーって感じか、面白そうだが
もう通うのはな・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:34▼返信
カードとゲームで金かかるなぁ絞りとるなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:35▼返信
キャラの絵は使いまわしやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:35▼返信
筐体が高そうだけど、今のゲーセンに入荷する余裕あるか?
艦これACみたいに1台100万円に抑えられるならいけるかも
前作は1セット1300万円したからなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:36▼返信
EXVSの開発チームかよ
これはフルコーンやフルクロスが暴れそうな予感が
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:36▼返信
ゲームセンター倒産しかけなのに
アーケード出すってどうゆうつもりなんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:36▼返信
この2社が組むってバグの量とんでもない事になりそうww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:38▼返信
へー
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:38▼返信
ゲーセンがバンバンつぶれてる今、高そうな筐体だな
1台、2台売りから可能ならいけるかもしれんが、バンナムお得意の
セット売りだったらセガですら躊躇しそうな大きさの筐体
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:40▼返信
懐かしいから試しにプレイ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:41▼返信
フロムもあちこちで開発してんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:41▼返信
筐体1台がかなり大きく見えるな
こんな時代に大丈夫か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:41▼返信
武器持ち替えできないとかカスタム要素大幅減だし前作のカードビルダーの名前付けなければ良かったかなって感じ
稼動したら楽しませてもらうが前はMSVとか充実してたのが売りだったのに今回は有名どころだけだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:43▼返信
ああ、みんなのコメみてるとこれゲーセンなのかw

じゃあどうでもいいわw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:44▼返信
>>5
wccfより大戦じゃね。カード動かすし。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:45▼返信
武器とカスタムカードなくして大分間口を広げた感じなのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:45▼返信
>>8
メインモニター脇のガンダムとザクの存在感。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:46▼返信
>>19
そもそも2005年に稼動した前作のガンダムカードビルダーって言うのがあってじゃな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:47▼返信
盾二枚持たせて格闘ブンブンするのが楽しかったのに、武器カスタムなしかよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:47▼返信
大規模ゲーセンチェーンが潰れたてニュースの一方でこんなニュース出てくる
日本ゲーム市場の問題は根深いなと感じたね、公共事業みたいな感じになってんやろな
海外がうらやましいわそういう点では、ほんとこういうのは日本的よね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:48▼返信
様子見だわ
最高レアリティ封入率とゲームバランス次第
他社ですらまともにゲームバランス取れないのにバンナムがゲームバランス取れると思えん
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:48▼返信
もうゲーセンにガンダムのカードゲームなかったっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:48▼返信
パッチタネルか、台パンできねぇなwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:49▼返信
クロスボーンまで出すんやったらアナザーもだしてまえばいいのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:49▼返信
Gレコ死んだのにまだ諦めてないのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:51▼返信

ん?
でかい地震きそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:54▼返信
アイナのカードをヤフオクで落札したら、企業の封筒に個人名の差出人で送られてきた。
珍しい姓だなぁ、と思ってみていたら、大都市のターミナル駅前の大地主で、パチ屋などを含むアミューズメント業などではない会社の社長と同じ姓だった。
もしやと調べたら、封筒の企業名はその会社の関連会社だった。
なんとなく、自分が惨めな気がして、以来カードビルダーを止めた。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:54▼返信
バンナムってゲーセン不振が大手の中では最後に直撃した企業だから今現在の
ゲーセン向けの製品がどうにも空回りしてる気がする
普通のビデオゲームを配信以外で出したり、筐体サイズが無闇に大きかったり
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 18:55▼返信
まーたいきなり携帯持ったやつに「排出カード見させてもらってもいいですか?」って言われるのか…
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:01▼返信
武器もカスタムも無いとか…
トライエイジとなにが違うんだ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:03▼返信
カードビルダーは金かかりすぎんだよなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:03▼返信
サープラ潰れたからやれない
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:05▼返信
騎士ガンダム外伝をお忘れかとGレコンギスタも無いとビルドファイターもありませんなぜ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:10▼返信
キャノンガンってなんだよwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:11▼返信
前作は軽自動車買えるだけつぎ込んだ奴少なくなかったろうが今回の出来ではな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:13▼返信
ガンダムトライエイジプレーヤーは
どんな気持ちで見たらいいの?
ボイスもないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:21▼返信
トライエイジは1プレイ100円でカード排出付き

こっちは2プレイ500円だろうどうせ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:23▼返信
これ今の時代にやる人いんのかね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:24▼返信
外伝楽しみ 変わったところと変わらないはっきり出てていい
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:33▼返信
そのうち3DSにも来るかな?
45.ネロ投稿日:2015年06月29日 19:34▼返信
うーん、明日からまた情けないクソ天気なんか?

めんどいな、ほんま
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:35▼返信
贅沢な作りだなぁ、戦場の絆のお陰なのかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:36▼返信
スーパーロボット大戦の
ウィキペディア版に綯いのあり
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:36▼返信
>>4
ガンダムゲームはバンナムじゃないと出せないんだがw
頭だいじょぶ?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:36▼返信
>>13
先ず云千万単位のセットを買った所とラウンドワンを優先的に導入(ラウンドワンは最王手になったので無条件降伏状態)
その後小規模セットは出るだろうけど最低半年、下手すりゃ8ヶ月~1年後だな。そのころにはバージョンが2つくらい上がって新規が寄り付かない状態になってる頃だろう。
さすがにセガでもやらんなここまでの強硬なのは
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:38▼返信
>>37
宇宙世紀作品、って書いてあるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:40▼返信
>>50あれ言い過たかい何か文句でも
52.ネロ投稿日:2015年06月29日 19:40▼返信
昨日、彼女とカラオケに行った
彼女とのカラオケは久々やったわ

やっぱ、上手かったな~
普段から思ってることやけど、声が綺麗。
歌唱力では、俺には及ばないって本人は言ってたけどな
確かに、歌唱力では俺の方が上かもしれんけど歌声では彼女の方が上。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:43▼返信
>>28
クロスボーンはUCだから出れるの当たり前なんだが・・・。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:45▼返信
バンナムのスマホゲームに手を出すのはやめとけよ
家庭用ゲームのバンナムの方が100倍マシだからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:45▼返信
>>40
カードビルダーは所詮ガキ向け。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:47▼返信
>>55
逆だろ
ガキ向けはトライエイジだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:49▼返信
ぜんぜん面白そうに見えないけどやると面白いのかね
カードよりAmiiboにすればいいのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:51▼返信
懐かしいな
10年位前によく遊んでいたわ
Gファイターに載せて前後動かしてるだけ

30万くらい使って撤去されて終わったよ
金と時間の無駄だったw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 19:52▼返信
>>57
ゴミーボみたいな嵩張るもんいっぱい持ってゲーセン通うとか願い下げだわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:01▼返信
つかCSでも宇宙世紀オンリーでガンダムゲーム出せよ
アナザーはアナザーだけでゲーム化してくれて構わんからとにかく混ぜるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:02▼返信
カードビルダーって名前つける必要あったかコレ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:02▼返信
>>38
中距離支援用のキャノン砲を装備した赤色のジェガン
だっけ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:03▼返信
川崎かよ…筐体はともかくシステム的にはトライエイジの亜流って感じね。
あとは初期投資でどれくらい持ってかれるのか心配だなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:10▼返信
もうガンダムはおなか一杯です
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:10▼返信
真ガンダム無双の続編つくってよ。発売日してから大分経ってるし、ユニコーンも完結してるからさー。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:12▼返信
>>56
あートライエイジのつもりでかいてたw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:12▼返信
心眼アムロデッキお待ちしています
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:14▼返信
昔のカード使わせてくれよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:16▼返信
自由度が下がりすぎてて一気に萎えた
これなら前作のカードビルダーアップデートでZ追加してくれた方がよかったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:46▼返信
カードどんだけ必要なんだよ
それで多分育成要素もあると思うし、1回100円じゃないだろうなー


解散!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:10▼返信
ディレクターとかプロデューサーのおっさんの映像いらんだろ
頭悪いんじゃないのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:16▼返信
公式サイトが拾ってるTwitterコメが不評だらけでウケるwwwww

あ、ぼくはトライエイジに帰ります
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:21▼返信
>>65
続編は欲しいけどDLCまみれになるのは勘弁な
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:50▼返信
大人版トライエイジだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:53▼返信
PVに出てるホームレス1年生みたいなコイツがリュウイチロウ・ババかw
前作のNPCの名前にもなってるし前作の開発関係者じゃなかったっけ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:53▼返信
武器カードないのかよ
これ単にトライエイジにビルダーっぽい戦闘足しただけじゃね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:58▼返信
宇宙世紀縛りにしてもクロボンユニが混ざるんじゃ、オールスターとたいして変わらなくない?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:59▼返信
機体カードセット10枚1000円
パイロットカードセット5枚1000円
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:03▼返信
オぺ子――――!オぺ子――――――!!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:15▼返信
こういう大人向けはACよりPCかスマホゲー辺りに出しとけよ

このご時世ゲーセンでカードゲーなんて流行らないよ。かと言ってこれはトライエイジみたいにデパートや玩具屋の隅に置けるようなものでもないしな

LoVもブラゲに移行してるし
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:17▼返信
こういう大人向けはACよりPCかスマホゲー辺りに出しとけよ

このご時世ゲーセンでカードゲーなんて流行らないよ。かと言ってこれはトライエイジみたいにデパートや玩具屋の隅に置けるようなものでもないしな

LoVもブラゲに移行してるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:21▼返信
>>81
それはデュエルカンパニーでもうやってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:39▼返信
カードゲームにフロム関わる必要ある?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:52▼返信
前作のカード使えるようにして欲しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:15▼返信
ないわー
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:02▼返信
しかしデュエルカンパニーは爆死
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:36▼返信
初代を少し触ってみて「ああ、これはやっちゃダメなやつだ」と思ってすぐやめた
連邦ジオンに勢力分かれているのにカード排出がランダム
どちらかの勢力だけでプレイしたいひとは全然戦力が揃わない
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:13▼返信
ビルダーの魅力はさ、あのキャラが参戦すんのかとか、そんな機体に乗せるのかよwとか、原作再現熱すぎる!とか、ファンが勝手に楽しみ方を見出すアケゲーだったわけよ
深く狭くから広く浅くになってしまうと初代ファンとしてはちょっと寂しいんだわ
今回のは客層が以前と違う事になると予測しとく
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:46▼返信
前作民 だが
これは無いな 前作は糞デッキが蔓延してたけどそれはそれで別に良かった
本当に 前作の楽しみ 要素壊しすぎ さすがバンナム何にもわかってない 変わってないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 08:27▼返信
武器、能力カード無しなのか・・・
それ次第で誰でも活躍出来る=キャラゲーとしても何とかいける
という構図がビルダーのプレイスタイルの一つだったとは思うが。
サイクロプス隊みたいに部隊単位では弱いパイロットでも活躍出来るかもしれないけど、個キャラの自由度の低さは個人的に致命的な部分だなぁ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 12:32▼返信
lovAとlov3とで面白さも操作も大分違うからlovがブラゲに移ったってのはないんじゃないのかな
lovAみたいなブラゲは逆に性能高いPC持ってないとだし、やる人減ると思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 12:55▼返信
セガを切り離して制作したのが大人向けトライエイジでは情けない。
因みに子供向けトライエイジでは、レベルカンストを1勢力するのに数十万円かかるしアバターカードのMaxチューンに8000円かかる子供向けでない状況の廃課金仕様だからこれもそうなりそうな感じがする。
しかもトライエイジで金落としている層は最初からやりなおさない現実問題もある
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:58▼返信
LovAがブラウザゲームってwwwwwwwww

小学生レベルの知識しかないならコメントすんなよwwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 17:12▼返信
量産機が活躍できる感じがしない、武器も変えられない、メジャーな機体とパイロットばかり、カードビルダーである必要があるのだろうか?

直近のコメント数ランキング

traq