• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




西川貴教、アンコールの意義説明 前日の公演で言及か
http://www.musicvoice.jp/news/20150629028677/
名称未設定 2


記事によると
・T.M.Revolutionの西川貴教が29日早朝に投稿したツイッターで、ライブで行われるアンコールについて自身の考えを述べた

・ファンのブログなどによると、28日に佐賀県で行われたライブでアンコールの声が少なく中止になりかけたそうで、西川は「常々アンコールに関してお答えしていますが」と書き出し、「基本は本編で全て完結しており、チケット代はこの本編に対して頂戴しております」と自らの見解を伝えた

・そして、「更に求められ、それに応える心と心の呼応がアンコールです。本当に求めて頂ければ、いくらでもお応えします」と、ファンが西川の歌唱を欲する姿勢の大切さを説き、「ですから『もっと』のアピールは、強く大きくお願い致します」と求めた

・ライブは大きく盛り上がったものの本編終了後のアンコールは全体的にトーンが上がり切れなかったようで、西川はステージに舞い戻ったが、その表情は優れず、照明が明るくなり、アンコールはできないという事態になったという

・その後、再度アンコールのボリュームを上げ、結果的にアンコールは実施された










この話題に対する反応


・してない人がほんとに目立った…

・西川さんの言う通りやな。リアクションないのにアンコールなんてバカみたいじゃない?

・アンコールいらないんじゃなくて単に分かってないだけだと思うんです。

・アンコールがあること、それは当たり前ではない。本当に強く思います!

・西川ちゃんちょいちょいアンコールなしあるもんな。 本編終わってただスマホいじってるだけの人とかイラっとするから気持ちはわかる




















昔からアンコールについては厳しい人だからなぁ

アンコールやってくれるのは当たり前って感覚の人増えてるんだろうか












「艦これ」バトルメモリアル ビジュアルブック (MOEOHセレクション)「艦これ」バトルメモリアル ビジュアルブック (MOEOHセレクション)
電撃萌王編集部

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2015-07-30
売り上げランキング : 595

Amazonで詳しく見る

ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official illustration book (2)ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official illustration book (2)
電撃G'sマガジン編集部

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(216件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:42▼返信
にこのためなら死ねる
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:42▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:43▼返信
体を夏にしって
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:43▼返信
じゃあコールは「にっしかわ!にっしかわ!」でいいのかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:44▼返信
どう叩けっての
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:44▼返信
>>2とか恥ずかしいw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:44▼返信
よく佐賀県でコンサート開けたな
アンコールの声が小さかった原因はお客さん200人くらいしか来なかったからじゃ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:45▼返信
おいTMRァ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:45▼返信
悪意のある記事タイトル
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:46▼返信
アニパロA.Vの会社?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:46▼返信




めんどくせぇ奴だな




12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:46▼返信
じゃやらなきゃいいじゃん
小学生低学年の合唱の練習みたいだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:46▼返信





アンコール!マ●コール!




14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:48▼返信
ライブは映像でしか知らないけどアンコールも含んでるかと思ってたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:48▼返信
生身に向けたアンコールがショボくて
初音ミクのアンコールが桁違いにすごいってもう世も末だね
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:49▼返信
水一杯800円問題を思い出した
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:49▼返信
アンコールいらないって事じゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:49▼返信
本人やスタッフの力不足じゃねえの
盛り上がってたら自然となるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:50▼返信
盛り上がってないからだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:50▼返信


すぐ真っ二つになって死ぬ雑魚のくせに偉そうだな


21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:51▼返信
Gレコ大爆死やん
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:53▼返信
で、パクライブはアンコールあるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:53▼返信
TOKIOはアンコールから通常営業
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:53▼返信
聞いてみたらksだったんでアンコールがいらない場合はどうすればいいですか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:55▼返信
コールが小さいとか、そん時の会場の客舐めてんの?
西川兄貴が全身全霊のパフォしてんだから客はコールで答えろよ雑魚が
完全に客が悪いわこれw ステージ上の表現者を苛つかせるとかありえない
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:55▼返信
めんどくせーヤツだな。
それなら本編とやらを時間ギリギリまでやれや。
アンコールなんて予定調和だろうが。
27.元ソルジャー投稿日:2015年06月29日 20:55▼返信
興味ないね
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:55▼返信
客が少ない、盛り上がってなかった のどっちかだと思うの
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:56▼返信
訓練されたファンが一定数いれば勝手に盛り上げてくれるんだけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:56▼返信
じゃあアンコールやらなきゃいい
わざわざTwitterで女々しく呟くこいつは小物だ

だいたいお前のパフォーマンスが客に届いてなかったからアンコールの声援少なかったとは思わないのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:56▼返信
ショーシューリキーーーーーーー!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:56▼返信
言わなくてもやるからなぁ。
ハケる時にまた出てくる感じになってんだよな。
悪しき慣習だよアンコールは。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:57▼返信
>>2
負け犬はこれにどう答えるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:57▼返信
調子に乗るな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:58▼返信
付き合いでこのライブ行ってたわ
アンコールいらないのに押し売りされるのはちょっと・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:59▼返信
客が腹いっぱいになってたからだろ。
コンサートは、アンコールを含めてフルコースになるように計算して作らないと駄目。
客をわかってない。自己満足でやってるからだよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:59▼返信
アンコールはチケット代の外のサービスだけど
サービスしないといけないような状態になってるからな

そこでアンコールの声が小さかったり少なかったりするとのらないし
だけどしなければしないで自分も客も気持ち悪いし
やって当たり前みたいな感じじゃなくせめて声出して一緒に盛り上がってくれよ
お前らも聞きたくて来てんだろってことだろ

ただマジでもういいよって感じで、でも客もお約束だからってことでコールしてて
西川の独り相撲だったらむなしいよな・・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:59▼返信
>>25
バカかw演る側と観る側は対等だろ。気に食わなかったらブーイングしたっていいんだよ。それが真剣勝負。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:59▼返信
声が小さいならやらなくていいでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 20:59▼返信
正直さだまさしクラスになると歌よりもMCのアンコールをお願いしたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:00▼返信
うるせーばか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:01▼返信



天狗になってんじゃん



43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:01▼返信
叩こうかと思ったがライブだしなぁ
ふーん程度
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:01▼返信
通った高い声が出せる人はいいんだけどね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:02▼返信
いや アンコールとかそういうの要りませんので 帰っていいですか…
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:02▼返信
>>36
腹いっぱいならアンコールしなくていいじゃん馬鹿なの?
これは客がアンコールを当たり前だと思ってるって話だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:02▼返信
声量がない人だっているでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:03▼返信
>>45
帰れば?誰も止めないけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:03▼返信
コンビニでタバコの銘柄の略称だけ言うクソ客みたいなものか
早い話が「欲しいのならちゃんとわかるように伝えろよ」って事だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:03▼返信
アンコールはあってもなくてもどっちでもいいんだけど
本編と同じ曲をもう一度やるのだけはやめて下さい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:03▼返信
それに比べてペルソナはアンコールの方が本編より長いし、アンジェラはアンコール長くて終電気にしてくれるけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:04▼返信
>>26
予定調和じゃねーよアホ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:05▼返信
小さい人か
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:05▼返信
UKチャート記事にしろよ
BatmanAK67%がPS4、33%がXbox One
驚異的だぞw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:05▼返信
俺GLAYが好きなんだけどGLAYはアンコール前にモニターで「皆んなで一緒にアンコールの練習しましょう!行きますよ!せーの、アンコール!」みたいな感じの文字が出たりリズムゲームみたいにして皆んなで手拍子したりすごく盛り上がりやすい環境をスタッフ側がやってくれてるんだよな
普段行きなれてる人ならアンコールできるんだろうけど普段行かない人、特に地方は友達や家族に誘われてってのが顕著だと思うしそういう人はなかなか恥ずかしくてできないって人も多いからアーティスト側がそういう盛り上げやすい工夫してあげる事も大事だと思うよ
アンコールに厳しいってなら尚更ね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:05▼返信
>>35
じゃあ帰ればいいのに何してんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:06▼返信
チケット代分は働いた
金金金
世の中マネーってこった
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:06▼返信
自分の実力不足で盛り上がらなかっただけなのに
イラついてアンコール強要ってみっともなさすぎるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:07▼返信
西川とかアンコールとかどうでもいいが
スマホいじってたらイラつくとかつぶやいてるカスはキチガイだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:07▼返信
人のヒットソング歌うようじゃあアーティストとして落ち目だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:09▼返信
じゃあやらなければいいだろ?何言ってんの?
アンコールが大きいと思えばやればいいし
無いと思うならやらなければいいじゃん?
構ってちゃんすぎうぜえ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:09▼返信
正直本気のアンコールはしんどいから
声が少ないならその程度のライブだったのでは?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:10▼返信
やるやらないは勝手だけど、わざわざTwitterに書く事じゃないだろ
かまってちゃんww
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:11▼返信
アンコールの声小さいのはもう十分なんだろ。自分は歌いたいのかも知れんが歌わんでええやん。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:11▼返信
地下アイドルとコラボすればいい
親衛隊がずっと体育会系ばりに盛り上げてくれるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:11▼返信
西川は良い奴だが
西川兄貴とか言って長文で必死に擁護してる馬鹿はきもちわりーな キモヲタ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:11▼返信
消えてほしい。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:12▼返信
今回アンコールの声が小さかったな、次はもっと盛り上げられるように頑張ろう ← わかる
今回アンコールの声が小さかったな、俺の歌聞きたいならお前らもっと声出せよ ← は?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:13▼返信
パフォーマーを乗せるのもオーディエンスの仕事やろ
それでwinwinに楽しめる
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:13▼返信
感じわるいよねー ┐(´ー`)┌
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:14▼返信
もう聴きたくない奴が多かったんだよ
期待はずれだったってこった
察しろよヘタクソめがw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:15▼返信
どうせアンコールあるんだろ?って感じでお約束楽しめない奴いるからなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:15▼返信
ライブが好きなアーティストは好きだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:15▼返信
>>2
とうとうお前も1は取れなくなったな
新時代、にこのためなら死ねるがついにきた。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:16▼返信
佐賀に限らず、小さい田舎でのライブなんてライブ慣れしてる人間は少ないから、
こうなるのも仕方ないんじゃないかなって思うけど。

関東人に比べて地方人がしょっちゅう大きい都市に遠征して
たくさんライブ経験してると思ったら大間違いだよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:16▼返信
なんでアンコールしてもらえるのが前提になってるの?
最初からするつもりなら時間内のパフォーマンス全力でやれよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:17▼返信
7月が近づいてイライラしてるんだろ
在日にしては歌がうまいから嫌いじゃないけどとっとと祖国に帰れ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:21▼返信
アンコール全力でやりたくなるほどの内容じゃなかったって事では?

最高のライブだったら自然と全力でアンコールするでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:21▼返信
ライブ慣れしてない連中だったんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:21▼返信
佐賀も客もはいってるし本編盛り上がってたんだよ

ステージ上に戻ってきたら立ち上がってワーとかキャーとか名前呼んだりしてるのに
アンコールしないでいたのは何だかね
やっぱりアンコールしてほしいんじゃないかよって
だったら伝えろよと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:22▼返信
アンコールの声少ないんだから「本日の公演は終了しました」で終わればいいだけの話だしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:23▼返信
当たり前だよなぁ!?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:23▼返信
やっぱり、アンコールあって当たり前って思ってる人たちが多いんかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:23▼返信
マヌケだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:25▼返信
西川さんがあまりにも小さかったんで、それに合わせて声も小さくしただけっす
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:25▼返信
パチになってる時点でオワコンだろ…小さいおじさんw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:25▼返信
アイマス2思い出すなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:26▼返信
一旦終わってからのアンコールで再登場が最早様式美になりつつあるからな
もうアンコールは無しにしてもいいんじゃない?
その代わりはなから時間いっぱいまでライブやってくれよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:26▼返信
ザぼんちも同じような事いってたな。
その時は既に人気が無くなっていたことに本人は気づいてなかった。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:27▼返信
文化が周知できてないだけだろ
ファンクラブとかが頑張れや
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:27▼返信
まぁ大半コンサートなんてアンコールも予定に入れてリハしてるしやるわなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:28▼返信
客に対して不満はぶつけない方がいいと思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:28▼返信
そもそもアンコール当たり前ってのおかしいだろ。声が小さいって事は望まれて無いって事じゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:29▼返信
アンコールありきって考えなのが良く透けてみえる痛い発言だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:29▼返信
生西川見たことあるけど、ほんと想像以上にチビやったわ
160センチあるのかも疑わしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:29▼返信
出しきったあとやしね。
求める声がなけりゃ、休みたいでしょ。
追加開発のDLCみたいなもん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:30▼返信
アンコールに値しなかったからとか言う人が居るけど、どうあれアンコールの声が少なからずあるなら応えたいけど盛り上がりの声が小さいとこっちも盛り上がらない。
だからアンコールの声が上がったら周りも空気読んで合わせてほしいって事じゃないの
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:30▼返信
ずっとアンコール言い続けるのってかなり大変だよね。声枯れるし。
昔インディーズバンドのライブ行ったら全力アンコールを30分ぐらいずっと言い続けないとアンコールやらないとか言われて疲れたな。ファンの人数少ないから余計に大変だった。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:30▼返信
大都市のライブならわかるけど佐賀(笑)じゃなあ
県自体死んでるししゃーないんじゃない
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:34▼返信
アンコールはあって当たり前じゃないからな。洋楽の方がシビアだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:37▼返信
言いたいことはわかるが、わざわざ会場まで足を運んでくれる貴重な客は大切にした方がいいと思うよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:37▼返信
ならば・・・、何十回アンコールしてくれるのかを確かめねばならんなっ!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:37▼返信
むしろ自分がアンコールありきで考えすぎなんじゃないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:39▼返信
黒夢の清春だったら確実にアンコールなしだったな
西川君も清春と友達だしシンパシーあるだろうからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:39▼返信
おまえのパフォーマンスに魅力がないだけだろゴミ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:43▼返信
TMはアンコール無いのがデフォルトだろ。TM NETWORKのファンはみんな知ってる。
某アーティストが講演前に「今回はアンコール無しのコンサートになります。アンコールはありません」ってアナウンスしたらブーイングだったとか。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:44▼返信
>>25
気持ちはわからんでもないがw
お金払って時間を割いてライブを観るって人によっては物凄いことだから
パフォーマンスが予想よりも大したことなかったら客のテンションも上がらんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:46▼返信
この人はアンコールに厳しいというか本編でも客のリアクションでテンションだいぶ変わるよ
今は公演数も多いからそこら辺判らない新規も多いんだと思うけどさ・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:46▼返信
アンコールする価値すらなかっただけじゃないの
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:47▼返信
地方のファンがライブ慣れしてる訳無いんだよなぁ。
 
地方のファンもライブ慣れさせるように
回ったところで東名阪だけとかだけじゃなく
もっと地方の市民会館とかをたくさんのミュージシャンが回るべき。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:49▼返信
アンコールが小さかったら応えない様にしたら、客も声出すんじゃない?
どーせ俺が言わなくてもアンコールするんでしょ?って思うから声出さないんだと思う。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:49▼返信
体が、夏に、な、る
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:49▼返信
客のノリが悪かっただのそういう事いうダメ出しをする奴はあんまり好きじゃない
こういう人はライブ中に地蔵になってる人にも文句言いそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:53▼返信
>>61
その通りの行動しようとしたらファンのブログとかで文句が出たからこうやって書いてるんじゃん
西川が書いてることお前が言ってることとまったく同じなのに何言ってんだ

ちゃんと本文読んでない奴多いな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:54▼返信
某アーティストはアンコール、ダブルアンコール終わてバンドも撤収した後も続くファンの声に応えてアコギ抱えて弾き語りでトリプルアンコールしてくれたなぁ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:55▼返信
誰もアンコールしてくれなかったからイラついてんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:55▼返信
正直ライブって楽しいか?
家で聴いてたらいいじゃん
わざわざ外で蒸し暑い中ご苦労さんだよなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:57▼返信
どうせここで西川批判してる奴は西川以外含めライブ行ったことないか、アニメ、声優のライブしか行ったこと無いんだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:59▼返信
正直ライブの様式美みたいになってるからそれも値段に含んでライブすればいいんじゃね?
って思ったけどそういうことを言ってるわけではないのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:00▼返信
>>106
TM NETWORKとTMRは違うんじゃないの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:03▼返信
アンコールはあって当たり前とは思わないが、盛り上がらなかったのは西川の責任でもある。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:04▼返信
>>120
ネタに(ry
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:08▼返信
TMRでデビューしたての頃からのファンが知り合いにいて、昔言ってたんだが
西川は盛り上がらないと客にキレる、いつもそれが当たり前だってさ
ルイマリんときは知らん
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:10▼返信
いや、大多数がアンコールなんてどうでもいいと思ってるからアンコールしないんだろ?
じゃあそれに答えてアンコールで歌わなきゃいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:12▼返信
まぁ正直、アンコールまでセットリスト用意してあるしねぇ・・・
その曲の分の練習・リハ、スタッフの準備等々考えたら、やらないわけには
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:12▼返信
こんなん煽りコンサートでは普通にあるぞ
アンコールもセットリストの内だとアンコールの声が殆ど無いことザラだし
それでアンコール有難うとか言って再登場とかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:15▼返信
TM西川の薄い本ください
西川全受けで
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:15▼返信
在日じゃなきゃこんなブサイクチビ表に出てこれねぇんだがな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:16▼返信
客入らないのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:17▼返信
岡山の会場は市民ホールの小さなところで、
しかも毎回西川から「声が小さい」って言われるくらい地元客の声が小さい。
県民性の違いとかかなぁ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:20▼返信
ただライブ自体が盛り上がらんかっただけじゃ?
盛り上がれば、アンコールの声なんてほっといてもデカイだろ。
クラシックのコンサートでも拍手が鳴り止まなければ、アンコール突入することもあるけど、
それなりの拍手だとそのまま終わるし、全く鳴り止まなければダブルアンコールまであるで。

ようはアーティストのデキしだいだよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:22▼返信
>>117
一度行ってみて体験してくれば?
批判はそれからだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:22▼返信
単純に早く帰らせてほしい人が多かったんじゃね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:24▼返信
オーケストラのアンコールとかどれだけ大変か知ってるか?
指揮者が何度も出たり入ったり繰り返す間、ずっと拍手してないといけないんやで?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:24▼返信
うん、西川の言うことは一理あるね。望むなら強く望むべき。なんなら俺はアンコールなくてもいいくらい。交通の便が悪くてライブ終盤は電車バスの時間気にしちゃうから早く帰りたいのが勝っちゃう
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:26▼返信
客のボルテージ上げられないパフォーマンスだったんじゃねぇの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:28▼返信
今回の佐賀公演
アンコールのことで西川さんがステージに出てきて本日の公演はこれで終了しますって説明に出てきて
ステージからはけて客電もついたり本当に終了しそうだった
どうせアンコールやるでしょと思ってた人達はさすがに焦ってなりやまないアンコールが
西川さんがそれにこたえて戻って来てくれアンコール物凄く盛り上がった
結果良かった

138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:31▼返信
客に文句言い出したらもう終ってる証拠
浜崎あゆみがいい例
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:31▼返信
アンコールがあって当たり前と思っている層は沢山いる
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:31▼返信
アンコールの声が小さいから出なかった
それに対して来た客が文句を言ってきた
だからそれに返事をした
それのどこが天狗?
帰りたいからアンコールしないんでしょ?
満足したからアンコールしないんでしょ?
何が問題なのかわからない
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:33▼返信
良い歳したオッサンが革命か・・
ライブ行く方もアレだけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:34▼返信
アンコールの声の大きさ次第でやるかどうか決めてるところって超レアでしょ?結局茶番なんだよなあ
この茶番感をなくすためにもTMRにはぜひその場で判断するシステムを採用して頑張って欲しい
とはいえこのツイートは気分悪い
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:40▼返信
>>138
自分はお客様だって人はこなくていいよ
全員が演者なのを分かってない人はどうぞお帰りください
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:41▼返信
客に対してこの態度はよくない
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:45▼返信
これってアンコールしてないくせにやらないことに文句言ってくるバカがいたからってことでOK?
してくれたら時間の許す限りずっとやってくれるのに
アンコールだけで2時間近くやったバンド知ってるわ
呼ばないからやらないのが何で叩かれるんだ
正論しか言ってないじゃないか
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:46▼返信
アンコールありきな構成になってるライブもあるけど、それでもファンは声出さないと。
アンコールの声が小さいのに「アンコールありがとー!」って出てくのも惨めなもんだし。
ファンならそういう気持ちにさせちゃいかんよね。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:46▼返信
どんなジャンルでも企業でもそう!
信者にチヤホヤされてると、周りが見えなくなってくよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:47▼返信
中学生の頃、西川のファンだった女子がライブに行って初めて生西川見たら自分の想像以上にチビだったらしく幻滅してたっけなあ……
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:48▼返信
>>146
ファンだけが見に来てると思う事が、既に慢心なんじゃね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:53▼返信
本編が終わった後、アンコールの声もなく粛々とお帰り頂くファンの後ろ姿を舞台裏から眺める西川が逆に見たい
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:53▼返信
アンコールって台本通りだと思ってたけど違うの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:54▼返信
>>143
そうそう、そうやってもっと信者だけの空間にすれば問題ない
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:02▼返信
アニソン的に「種ガン」「バサラ」「ヴヴヴ」っていう最悪のイメージなのに
しょこたん並に過剰なオタクアピールしてくるのがウザい
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:02▼返信
ライブいった事ねーんだなって奴ばっか
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:05▼返信
いじめ県の芸能人か。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:05▼返信
こういう人がいても良いよね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:06▼返信
田舎には田舎の対応をしろよ、じっちゃんと孫にハッスルさせるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:07▼返信
客がライブ慣れしてない地方の佐賀だからこういう事が起きたと思ったけど、調べてみると西川はライブで不機嫌になるのはよくある事みたいだね
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:11▼返信
日本人はこういうイベントでも冷めてるからな
有名パフォーマーの日本人も、例外なく主に海外で活動してるのでお察し
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:12▼返信
>>24
とっとと帰ればいい
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:16▼返信
アーティスト側からアンコールを求めてどうするんだよ。
流石にクソすぎるだろ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:19▼返信
>>130
こんなもん、岡山をツアーに組み入れなきゃいいだけだろ。
他に来て欲しい県だってあるだろうし。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:20▼返信
>>137
バッカみたいなにそれ
アンコールなんてサービスみたいなもんじゃん
客にコール強制させてやらないとテンション上がらないからやだとかガキの戯言じゃん
そんなしょうもないことをありがたがるとか信者ってこんなバカばっかりなのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:21▼返信
そんな「お布施が足りん」みたいな物言いしなくてもいいやんか
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:24▼返信
さすが、教祖様はお厳しいですなハッハッハ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:25▼返信
それだけのパフォーマンスだったって事でしょ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:25▼返信
※161
求めるならしてやるからハッキリ意思表示しろってことだろ。
お前自分で作った物を欲しいかなー?うーん、欲しいとは思う…一応。とかハッキリしないやつに譲りたくないだろ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:30▼返信
その理屈ならアンコール前に帰ってもいいんやな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:39▼返信
アンコールが台本だと思ってるやついるんだな
帰るバンドは最近多いけどいちいち答えるのは西川らしい
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:50▼返信
>>169
じゃあ帰れよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:53▼返信
お客様が多すぎる
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:53▼返信
こっちも帰りの予定があるからアンコールはいらないときは
コールしてないなー
強制でしなきゃなんないものじゃないでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:58▼返信
大介も連れてくればいいんだよ
ちょー盛り上がるよ^^
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:00▼返信
TM西川のホンネ主張は好印象。生演奏ってラスト演奏までが体力マネジメントで。アンコールはノリ、気力パフォーマンス。だからTM西川はファンに向けて理解と協力を求めてるんだと思う。プレイヤーにとって熱狂こそ快感だとわかってるんだろ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:02▼返信
アンコールなしでいいよ
どうせでてくんだろって感じで何もしない奴多いし
当たり前じゃなくなれば必死にするようになるでしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:06▼返信
この人のライヴは本当全力だからなあ
完全にアンコールの事考えないでやってるもの
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:16▼返信
西川君好きなんだけど、このツイートはなぁ…。
アンコールについては、観客側は「応えてくれる」のが、歌手側は「コールしてくれる」のが、それぞれ当然だと思わない方がいいんじゃないかな。
個人的にはアンコール催促してくれる歌手が好き。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:25▼返信
俺が行った事あるバンドのライブでは、スタッフがスピーカーでアンコールの音声再生してたわw
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:30▼返信
声が小さいって事はその程度の気持ちだったって事よ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:32▼返信
昔観たドキュメントだとライブのあとグッタリしてスタッフさんにおんぶされてたなー
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:52▼返信
>>172
これな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:26▼返信
あーそういえば初めてライブに行ったとき、アンコール知らなかったんだよな。
周囲がアンコール!って大声で言ってたのを見て自分もアンコールを知ってやり始めたな


というかはちまの悪意あるスレタイに草
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:50▼返信
まぁでも「アンコール」の意味をわかってるのか疑問な奴は多い。
演者が退場してすぐに「俺はわかってるぜ」とばかりにすぐにアンコール始めるやつ。
そう言うのに限ってみんながアンコールし始めたら飽きてやめてやんの。
演者にもう一度出てきてっていうのにお前が諦めてどうするんだって感じ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:59▼返信
アンコールくれっていえばいいじゃん
しないってことはいらないってことだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 02:10▼返信
俺の友達、物好きにも西川のライブ行ったんだけど
クドすぎてアンコール要らないわって言うてたわ
そういう人意外に多そう
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 03:01▼返信
じゃあ西川のライブくんなよwwwwww
それ肥溜め云々と一緒だぞwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 03:35▼返信
すごく上からな発言に取れる
多分本当は色々複合的に理由があって
(田舎で初めて参加が多かったとか、ホールの音響の関係とか)
小さくなっちゃったんだろうけど
そんな言い方されたら
「アンコールの声が小さかったならつまりそういうことだろ」としか言えない
自分のことが大好きな熱狂的信者しかライブって行っちゃいけないわけ?

なんか西川貴教こんな人だったなんて知らなかった
結構好きだったけどちょっと無理になった
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 03:49▼返信
ぼけーっと座ってる奴はもう満足しててアンコール求めてないって思われて当たり前
そんな奴が大勢いたらアンコールが始まらなくて当たり前だ
満足してる客が多いなら無理して続ける意味もないしな

終わった後に座っててアンコールなくてキレるとかアホじゃねーの?
アンコールは料金分のプログラムが終わった後のサービスだろ勘違いしてんなよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 03:50▼返信
アンコール熱のパワーがその程度ってだけの話じゃね?
そのあとトーンダウンしたのが何よりの証拠。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 03:53▼返信
>>187
西川って前から面倒くさい奴だぞ?
おもろいから昔結構ローカル番組見てたけど本物のウザい奴な部分が何度も見えてから嫌いになった。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 04:07▼返信
結局、自分が歌い足りないだけだろ、それを言うっていうのは。客のことを考えてない。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 04:44▼返信
松山千春さんみたいに本編は説教にしてアンコールで大声お兄さんになればいいのでは
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 04:50▼返信
だったらアンコール登場しなきゃいいだけにのに
しなかったら叩かれるのが怖くてするんだろ結局

自分勝手なチキンってだけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 07:05▼返信
タイのオカマ野郎
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 07:13▼返信
タイのオカマ野郎
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 07:17▼返信
ライブ参戦したことないやつが叩いてんのかなwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 08:33▼返信
例えば観客として参加して素晴らしいステージだったのにアンコールが小さかったとかなら周りに訴えるのもわかるけど
自分が出演側で、アンコールが小さいってただのかまってちゃんにしか映らないよね。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:07▼返信
じゃあやらなきゃいいだろwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:12▼返信
記事理解してない奴多くね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 10:01▼返信
声少ない小さいと不満があるなら、やらなきゃいいだろう
そうすれば客も毎回のお約束じゃないと理解し、本気でアンコールするし
付け足す・割増すだけがサービスじゃないよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 10:02▼返信
単にアンコールして欲しいだけだろwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 10:08▼返信
完全に驕っちゃってる。
「音楽、癒しを素晴らしい歌で提供してあげてる俺」に酔ってしまっている。
一度、施設訪問演奏して、勉強し直すといいよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 10:25▼返信
わらった
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 10:44▼返信
書き起こすと険悪に読み取る人もいるかもしれんが
実際はもっと良いノリでまとめてるだろう
関西人はその辺のさじ加減は上手
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 11:01▼返信
アンコールも出ないほどの落ち目。
気づけ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 12:25▼返信
別に西川を好きなわけじゃないが、アンコールを求められてないんじゃないって言ってるヤツもいるけど、俺からしたらそれだったら帰りたい客はアンコール待たずに帰ればって感じだけどな。求めてもないけどやってくれれば観るみたいなヤツが結果、後で文句言うんだろうって思うわ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 12:43▼返信
関西から東京に遠征するとノリが悪いっていうか、盛り上がりに欠けるライブって多いよな。
関西圏なら照明暗転とともに総立ちが基本なのに、東京じゃ半分立ってれば多い感じ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 13:03▼返信
ファンも本人もあの頃の全盛期のパワーも衰えて年取ったってことだろ・・・。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 13:59▼返信
悪意のある記事タイトルだなあ
お客様は神様をとして扱う分にはいいけど、客が神様気分でいるのが当然なのは間違ってるって話だろこれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 14:21▼返信
どう聴こうが反応しようが客の自由。毎晩同じ反応を客に求めるのは不可能。
コンサートやライブは演者も客も、毎回違うその場、その瞬間をありのままに楽しむから意味がある。その為にコンサートはある。
それをアンコールしてくれと、演出求めてさくら化してどうすんだ。部活か?宗教か?って話だよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 18:46▼返信
アンコールがあるのが当たり前な風潮が悪いのでは
別に全力で1ステージやりきってくれればアンコールいらないわけだし
アンコールがないとつまらないとか言ってる奴は本気でそのアーティストをスキじゃなく、そのアーティストを好きな自分に酔ってるだけじゃないの
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:24▼返信
ツイッターでぐちぐち文句垂れるぐらならライブなんて最初からやるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:01▼返信
アンコールやって欲しいならしっかり言えと、
かまってちゃんが多いですねぇ。
ライブの出来が微妙だったからかもね・・・もしかしたら。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:59▼返信
アイマスもアンコールの声が無かった時は誰も出てこなかったよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 09:28▼返信
>>25
だってつまらなかったもん。
スマホいじってないで直ぐに会場出た方が良かったかな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 01:44▼返信
おまえごときが!えらそーに言いやがって 本編だけで帰りやがれ!野洲の田舎者

直近のコメント数ランキング

traq