• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「あんなオタクアニメに…」長澤&綾瀬が味わった屈辱的な敗北
http://www.asagei.com/excerpt/38929
名称未設定 3


記事によると
・劇場版「ラブライブ!」が6月13日から公開され、同日公開の「海街diary」を抑え動員ランキング初登場1位を獲得した

・映画誌記者「海街diaryは女優らが自らバラエティ番組に多数出演したり、公開の何カ月も前からTVスポットを打つなど莫大な制作費を投入し宣伝に力を入れてきていた。関係者からは初登場1位は間違いないと期待されていた」

・芸能誌記者「ラブライブ!は、ラブライバーと呼ばれる一部の熱狂的ファンが、劇場でチラシを何百枚も撒き散らして暴れたり、アニメグッズに近づいた子供を突き飛ばすなど問題行動が目立ち、あるメディアからは『社会不適合者の集い』とまで報道されていたので一般人のイメージはよくない。長澤や綾瀬らの女優ファンたちからは『あんなオタクアニメに負けるなんて信じられない…』と声がネットであがるなど、まさかの敗北にショックを受けている」





この話題に対する反応


・そもそもジャンルが違う。ってのは置いておいて、たかだか女優数人の信仰心とアニメのような形の無いものの信仰心ではそりゃそーなるでしょ

・姪っ子はアニメとかあんま見ないけど、ラブライブのゲームが好きで、そういう子も見てることを考えんと。

・いくらなんでも作った人たちに失礼じゃないか。

・三次元が二次元に勝てる訳なかろう。(笑)

・世界的に見ても長澤や綾瀬を知ってる外国人よりラブライブ知ってる外国人オタクのほうが多いんじゃないか?いち国内女優と世界のジャパニメーション比べるのは酷かと

・オタクって特典のためなら簡単に金出すからね
まあ今週とかは純粋に映画見に来た客の数ならラブライブ負けてるんじゃない?




















ラブライブはファンが異様に多いから仕方ないね

その分変な人も目立つようになってきてるけど(´・ω・`)












PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-06-29
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official illustration book (2)ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official illustration book (2)
電撃G'sマガジン編集部

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(722件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:06▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:07▼返信
映画ファン?
映画オタクじゃなくて?w
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:07▼返信
二次元>>>>超えられない壁>>>>三次元
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:08▼返信
>>1
元任天堂社員の告発を、たった一つの矛盾で、全記事を「嘘乙」と断罪
しかもその矛盾が「ただのタイプミス」だったのに?

「※他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みはやめましょう」だって?

( ´,_ゝ`)プッ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:08▼返信
負け犬の遠吠え
三次元が二次元に唯一勝てるのはヤレるということだけ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:08▼返信
なら負けるなよとしか
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:08▼返信
なんでこの人達売れるワケない映画録ってるんだろう・・・って思いながら演技されたんじゃ、伝わるものも伝わらないよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:08▼返信
特典あるって言っても上映されてる映画館が3分の1なのに負けてるのはただ単にショボイからだよ気付け。
ラブライブが凄いのは確かだが。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:08▼返信
これの面白いところは海街の方がCMバンバン流しまくって上映館数もはるかに上回ってたのに
ボロ負けしたことw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:08▼返信
あるメディアワロタ お前だろ
11.元ソルジャー投稿日:2015年06月29日 21:09▼返信
興味ない
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:09▼返信
ドラマのDVDや邦画のDVDがアニメやゲーム二かなわない時点でワカルだろ普通
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:09▼返信
>>3
キモオタ自身も3次元世界の人間なんだけどどうすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2次元の世界には行けないよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生、現実逃避して生きるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:10▼返信
まずアニメの質は世界一でも
今の日本の映画の質はクソ
低予算の恋愛ものばかり
負けて当たり前
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:10▼返信
>>13
きも
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:10▼返信
なにか間違ってる



ラブライブが勝ったんじゃなくて


海街がかってに負けただけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:10▼返信
そもそも海街diary自体が漫画オタしか知らない漫画なんだよなぁ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:10▼返信
そら普通の映画はどんなにいい映画でも見てせいぜい2回とか
それも極々一部だけでしょう
アニメ映画は特典目当てで複数回行く人間も割と多いし、短期で大々的に広告打ったって数年にわたってファンを抱えてるものには知名度でも負けてるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:10▼返信
2時間のテレビドラマに胡坐かいてきたツケだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:11▼返信
音楽業界と同様に映画業界も落ちぶれただけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:11▼返信
あいつ等ファンって言うより信者だろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:11▼返信
オタクの数と行動力を舐めてはいけない
あいつらは社会不適合ではあるが、行動力自体は一般人の10倍以上あるんだ
ひとたび動けばこうなるのさ。だがこいつらに負けたからって何ら恥じる必要は無いのだがw
23.シー・チキンさん投稿日:2015年06月29日 21:11▼返信
らめぇ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:11▼返信
女が偉そうにしているスイーツ向けの実写と
男性視聴者にひたすら媚びまくるアニメ映画
そりゃあ後者の方が人気出るだろ
お前ら実写は男性客をバカにしすぎた
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:11▼返信
そりゃ豪華出演者を売りにしてるような中身の無いクソ映画を観る訳無いじゃん
日本のドラマといい映画といいいい加減出演者の名前に頼るのはやめたらどうだ?
海外みたいにちゃんとオーディションやって配役決めろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:11▼返信
哀れだのうww
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:12▼返信
海街Diaryだって漫画原作だったし西田亜沙子キャラデザでアニメ化した方が売れたのでは?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:12▼返信
金を出す価値があるかどうかの問題。
金を出してもいいと思わせる出来のものを作ればいいだけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:12▼返信
萌え豚特化アニメもクソだがレベルの低い邦画もクソなので底辺同士の争いだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:12▼返信
でも何もできない現実
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:12▼返信
そもそも海街じたい

漫画の実写化じゃねえかよ・・・・・・・・・・


邦画がダメすぎるだけでラブライブがどうこうじゃねえよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:13▼返信
日本の興行ランキンはアニメだらけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:13▼返信
途中からほのか殺人事件に発展しそうだった
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:13▼返信
漫画から実写ばっかりで楽しようとしてるのが透けて見えるからこうなる
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:13▼返信
邦画がアニメに勝てるわけねえだろwwwwww
日本の映像コンテンツはアニメ以外もう終わってんだよ
視聴者馬鹿にし続けてきたTV局が全て悪い
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:14▼返信
ラブライバーが勝ってしまったか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:14▼返信
何故一般人に喧嘩売るのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:14▼返信
最後の宮田登場ワロタ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:14▼返信
オタクって言葉を軽視してるよなー。勉強が好きすぎるのも勉強オタク、映画が好きすぎるのも映画オタクになるのに。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:14▼返信
AKB並みのきもさ
大衆娯楽と性処理を比べてはならない
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:14▼返信
惨事のま~ん映画より二次のが良いに決まってるな
まぁどっちも観てないけどさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:14▼返信
むしろ、海街の方がよりコアなオタしか
知らないような作品だった気がするが
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:14▼返信
「ラブライブ!は、ラブライバーと呼ばれる一部の熱狂的ファンが、劇場でチラシを何百枚も撒き散らして暴れたり、アニメグッズに近づいた子供を突き飛ばすなど問題行動が目立ち、あるメディアからは『社会不適合者の集い』とまで報道されていたので一般人のイメージはよくない。

一般人の目線wwwwwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:14▼返信
昔から邦画はゴミゴミ言われてるのに最近はアニメとかラノベ原作を実写化しまくってて
そびえ立つクソになってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:14▼返信
二次元で現実逃避wwwwwwwwwwwwwwww

そして加速する少子化wwwwwwwwwwwwwwww

日本人はほんと哀れだなwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:15▼返信
1人が何回も見てるだけだから無視でいい

権力がないAKBみたいなもんだと思ってればいいw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:15▼返信
別に初週は向こうでもトータルで上回ればいいだろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:15▼返信
比べる方向性が間違っていると思う。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:15▼返信
>>44
ゴリ押し演者に合わせて設定ねじ曲げとかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:16▼返信
邦画ファンなんて絶滅危惧種でしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:16▼返信
アニメの方が売れる時代になったのか
てか海街ってそんな話題になってなかったような気がするけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:16▼返信
あ、でも「海未街ダイアリー」は日本アカデミー賞なら取れるんじゃない?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:16▼返信
海街のどこが見たいんだよ…
キチライバー嫌いだけどあれと比べるならライブ見に行くわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:17▼返信
オタクガーは思考停止してるだけだよね
若手の役者が大根過ぎるんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:17▼返信
>>45
お前顔だして動画撮って煽ってみてよ
顔を覚えて必ずトドメを刺してやる
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:17▼返信
いや、単純につまんなそうなんだもん

悔しかったら何度も何度も一人で観ろよ

俺はラブライブ三回観たぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:17▼返信
世間一般ではアニメ自体を見下してるのが普通だからこういうことを言ってしまうんだろう
アニメなんかキモイとか子供が見る物って思ってる人は多いだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:17▼返信
海街diaryってググろうとしたら、「うみま」で「うみまき」ってラブライブのCPが予測変換に出てきて笑った
全然話題になってないんだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:17▼返信
>>47
ラブライブは2週目以降も破竹の勢いだからトータルでも厳しいと思うぞ
女優揃えてCM打ちまくってたのにここまでボロクソになるとは思わなかったw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:18▼返信
良く分からんテレビ局制作の邦画なんて金出して見たいと思わないでしょ?
どうせああいうのは1年も経てば地上波のテレビで放送する
それにラブライブ!は固定ファンがある程度ついてるから当然の結果
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:18▼返信
行動原理が特典目当てや信仰心の奴も多いし、「作品の面白さ≠売り上げ」とは限らないから気にしてもしょうがないな
それにしてもアニメグッズに近づいた子供を突き飛ばすとか流石犯罪者予備軍だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:18▼返信
TVシリーズでクソなんわかってたやろうに
映画すげー評判悪いらしいなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:18▼返信
>>51
広瀬すずの体を張った広告活動を忘れたとは言わせない
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:18▼返信
>>55
30代のオッサン「にこのためなら死ねる」


↑これお前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:18▼返信
そもそも「海街diary」も漫画の実写化だろうが
しかも広瀬すずがやらかしてんだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:19▼返信
しなくていい対立や煽りばかりして何考えてんだよ…だから廃れるんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:19▼返信
>>49
進撃の巨人なんかキスシーンあるしな!w
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:19▼返信
あんなオタクアニメにって言ってるようじゃいつまでも勝てないんじゃないかね。
あたかも偶然負けたかのような言い方してるが、なぜ負けたのかをしっかり分析すれば何をどうするべきか見えてくるかもしれないぞ。三次元にそれができるかは置いておいて。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:20▼返信
アニメと邦画だともはやアニメのほうが色々技術的とかでも上の事多いしな
邦画とか学芸会レベル、アニメは一応ちゃんとプロが作ってんなあてわかるというか感じるもんねえ
それさえ感じられなくなってるから邦画はヤバくなったんだと思いますよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:20▼返信
海猿diaryかと思ってた
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:20▼返信
オタクアニメに負けるクッソ情けない業界連中は映画やめたら?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:20▼返信
>>62
海街なんとかってTVシリーズあったんか
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:20▼返信
また二次元が勝利してしまったのか・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:20▼返信
こんなもんに負けんなよな…
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:20▼返信
そもそも実写のほうそんなにファンいないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:20▼返信
>>55
はい 逮捕
通報しました
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:21▼返信
三次の女を毛嫌いしてる奴って哀れだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:21▼返信
女優のファンやってる時点でその辺のライトオタクと本質的には変わらん。
そういう層に頼った映画ならオタクの層が厚いアニメに実写映画が勝てるわけがない。
吉田秋生ならバナナ・フィッシュを映画化して欲しいのう(老害
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:21▼返信
特典つけりゃよかったじゃんお前らもww
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:21▼返信
思い知ったか!
これがラブライブ!の力だっ!
普段アニメ叩いてる奴はそろそろ気づいたほうが良い
もうすでに周りの人間はラブライバーだということを
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:21▼返信
宣伝しまくったり人気女優使えば絶対一位になると思ってる理屈がよく分からん
その理屈で人気出るならドラマも落ち目にならんだろう
内容が興味ひかれなかったのかとか宣伝の仕方が悪かったのかとか考えないで負け惜しみばっか言ってるからテレビが低迷していってるんだろうに
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:21▼返信
そんなゴミみたいな邦画では無理
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:22▼返信
女優の握手券でもつければよかったんでないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:22▼返信
完全に特典狙いだからなぁ
ラブライブの来場者数見ると土曜日だけ爆上がりで日以降はすげぇ少ねえぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:22▼返信
原作漫画だしプロダクションのお遊戯会なんざお呼びじゃない
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:22▼返信
なんちゃって俳優のTV映画なんか見てもしゃーないやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:22▼返信
売れ線多く揃えた分
あの役者が出ているから見たくないという層も増えているということを理解していないのだろう
女性は女優の好き嫌い徹底しているから特にね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:22▼返信
だって必殺おまけ商法ですしおすし。
アイカツ好きなお子さんなら、「なんか可愛い。見てみたい」と思っても不思議じゃない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:22▼返信
学芸会を撮影した物に金を出してみたいか?
大半の邦画がダメなのはそこだよ
90.投稿日:2015年06月29日 21:22▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:22▼返信
まどか超えも十分視野に入った、深夜アニメNO1映画だからな、ラブライブは。
負けてもそう落ち込むことはないよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:22▼返信
9人姉妹に改変してアイドル目指す話にすればよかったんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:23▼返信
そう思うなら何度も観に行って応援すればよかったんじゃね〜の
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:23▼返信
アニメ映画も邦画もテレビ初放送は大体WOWOWだけどアニメ映画の場合は基本的に地上波で放送しないからな
WOWOWは月額高いからその前に円盤レンタルしちゃうし
結局邦画は地上波でやるからって思っちゃうんだよな
ちなアナ雪はWOWOWで放送済
劇場版あの花は来月放送
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:23▼返信
ラブライブはともかく この海街何チャラとかいう映画のタイトルを初めて聞いたんだけど
努力足りないんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:23▼返信
映画オタクよりアニメオタクの方が多いんだよな。
しかも映画は洋画の方が上だからな。制作の金のかけ方が違う。
悔しいなら皆が認める面白い映画を作れ。期待しているよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:23▼返信
 実写の方に特典があるか分からないが、アニメの方は特典があるし二期までやってCDも売れている作品だから考えなくても分かると思うが
ファンや信者が騒動や事件を起こす作品とはいえ、お金を注ぎ込む人達は多いし仕方ない
というか二次作品に対して勝った負けたとか…
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:23▼返信
日本の社会のこの漫画アニメゲームあたりをとことん見下す感じほんとなんなのかねえ
MIT卒がアニメとかゲーム作ってる海外のがよほど健全と感じるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:24▼返信
アカデミー賞レベルのラブライブに勝てるわけねーだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:24▼返信
>>77
単純にテレビも映画もつまんない

あれも規制これも規制あれも不謹慎これも不謹慎で作りにくくなってるのかも知れないけどさぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:24▼返信
ラブライブが上映してる期間に上映したのが敗因
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:24▼返信
キャラの顔が同じで髪変えただけの量産型ブスに簡単に金を落とす。それが害悪カスライバーww
殺害、荒らしも容赦なしのキチ☆イ集団オワライバーさんちっすちっすw
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:24▼返信
しかしまあオタク向けアニメ映画に負けるとは屈辱的だなwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:24▼返信
>>91
深夜アニメにかぎらずアニメ全体で見てもほぼ一位でしょ
このままいけばジブリも抜けそうかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:25▼返信
ラブライブだって全て当たってるわけじゃない
今回は映画としてファンが満足出来るレベルの出来だったから
Vitaで出したゲームは発売1週間でワゴンだった
信者も目が肥えているから糞には飛びつかん
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:25▼返信
>>98
しかもその海街が漫画原作なのを無視して叩いているからおかしな事になっている
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:25▼返信
アニメ以外で映画館に足を運ぶとしたらやっぱり洋画になるよ
今ならマッドマックス見たいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:25▼返信
劇場版ドラえもんの入場特典馬鹿にすんなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:25▼返信
>>104
ラブライブは間違いなくジブリ超えるだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:26▼返信
今もラブライブのスクフェスCMやってた
負ける要素がないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:26▼返信
海街diaryとか知らねーからggったら漫画原作じゃん
それでオタクアニメ云々抜かしてんのかよ()
実写(藁
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:26▼返信
いやいや、いまどきの邦画がそんな口きくのは間違ってるだろ。
もう20年以上、面白い邦画なんか見た記憶ないわ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:26▼返信
いい年こいて萌えアニメ観てる皆さん

冷静になって考えてみて

30代ラブライバー「にこのためなら死ねる」

↑こういうオッサンになりたいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

現実に戻ってこいよwwwwwwwwwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:26▼返信
邦画はアニメ系が一番って今に始まったことじゃないだろ
これジブリでも同じこというの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:26▼返信
>>81
宣伝しまくればイカが売れると思い込んでたどこぞと似てるな、同じ穴の狢か所詮は
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:26▼返信
日本のドラマとか実写は女に媚びすぎなんだよ
男性客に逃げられたらアニメに負けるのも当然だ
いい気味www
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:26▼返信
>>104
さすがに釣り針でかすぎw
このペースだと20~22億ってとこだ、エヴァジブリワンピピクサー等々勝てないアニメ作品は多すぎる
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:26▼返信
原因:広瀬すずだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:27▼返信
>>111
三次女は少女コミックをオタク向けと思ってないからな マジで
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:27▼返信

海街diary

原作漫画なんですけどwwwww

121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:27▼返信
そもそも日本映画がくっっっっそつまらんからな
利権利権で業界が腐ってる
ほんと滅びて欲しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:28▼返信
むしろどこに勝てる要素が??
123.名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:28▼返信
特典商法してないから負けるんだよ(笑)…広瀬に災いあれ!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:28▼返信
海街ってそんなに宣伝してたか?
まあ観たくもないが
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:28▼返信
でもほんとマジでラブライブの勢い凄いからな
映画もCDもスクフェスも全方位で絶好調
オタアニメでラブライブより上なのはエヴァくらいだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:28▼返信
単純に客を入れたかったら海街もアニメ映画にすればよかったんだよ
ジブリにでも持ちかければ女優も声で使ってもらえるから大丈夫でしょw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:29▼返信
>>107
まだ見てないとか何やってんだよ面白かったぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:29▼返信
>>113
冷静に考えたらかよちんのために死ねなかったわありがとう(アニメ観るのをやめるとは言ってない)
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:29▼返信
べつにオタクだけのアニメじゃないぞ、アホか
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:29▼返信
>>120
実写化はアニオタが散々叩いてるとおもうんですがねぇ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:29▼返信
知名度、金を落とす信者の数の多さ、信者の性質を比べれば分かるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:29▼返信
>>107
なんでEXILEに吹き替えをやらせたんだろうか
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:29▼返信


どちらにしろマッドマックスにも負ける


134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:30▼返信
・もはや誰が出てるから大ヒットとかいう時代ではない
・宣伝が下手すぎる上にそもそも地味で特徴無さすぎて内容が伝わらない
・根本的な問題として映画にできるような原作だったのか

特典あるからだとかオタがどうとかだけで済ませてたらますます業界全体が衰退するぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:30▼返信
色んな意味でオワコンな女優四人が集まったところで勝てるわけない
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:30▼返信
半年くらい前からテレビとかで宣伝してたとか言う話だが
ラブライブはもっと前から活動してて、その活動そのものが今回の宣伝でもあるんだよ
それ全部含めればかけてる時間も金もラブライブの方が上なのに勝てると思うことがまず間違い
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:30▼返信
最近の興行収入比べてみろよ
今、熱心に映画館通ってるのアニオタだけだぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:30▼返信
>>113
VRが当たり前の世の中になったら、それが普通になるんだろうなあ
現実の女と二次元の女じゃあまりにも差がありすぎるんだよ・・・
未来のVRは触覚まで再現するのは既定路線だろうし、
更には脳内の快楽物質まで操作可能になるやもしれん
「現実はオワコン」ってのは今後さらに加速すると思うぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:31▼返信
海町ダイアリー原作は漫画なの?なら原作そのままアニメ映画化してたらもっと成績良かったでしょwwww
余計なことして何でウケねーんだとかぶちギレられてもなwww 珍天かよwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:31▼返信
>>90
>>100
それくらいなら全然マシだと思う
世の中には「二次元と声優以外の女はクソ」みたいなレッテル貼る奴いるんだぜ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:31▼返信
このオタクアニメのキャラより清水鉄平の方が可愛い
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:31▼返信
親子向けの夏休み映画ならアニメが勝つのはあたりまえだけど
これはなぁ、、
日本のゲームや恥ずかしげもないスマホの萌えゲーCMとかもそうだけどここまで萌ヲタのエネルギーが勝つとなると
オタクのイメージそのものが萌えに汚染されるというか、まず萌えありき!みたいな風潮が濃くなるのは
自分もオタク気質だがなんか嫌だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:31▼返信
>>127
まじかよ!旧版は昔地上波等で何度か見て面白かったのはうっすら覚えてたんで気になってるんだよな
さっさと行くか。
ゲーム(PS4版)の方も楽しみ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:31▼返信
結局キモオタしか居なかったね
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:32▼返信
こんなしょーもないこと言ってるうちは勝てないね
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:32▼返信
別にラブライブそんな好きじゃないけど女優のファンの上から目線がムカつくな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:32▼返信
海街diaryググってPV見たけど、これはやばいな全然観たいと思わないわ
そもそも、もう漫画に頼っての邦画は止めろよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:32▼返信
いやごめん、正直その海街なんとかって今はじめて知ったんだけど・・・ほんとにCM打ってたの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:32▼返信
どっちも行ったけど純粋に面白かったからな、ラブライブの方は。
海街の方はなんだか微妙。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:32▼返信
>>136
まったくもってその通りだな
ラブライブの初出情報なんてのは俺が大学時代だから・・・ざっと7年は前なんじゃないか?
そんな息の長いコンテンツを甘く見過ぎなんだよな
どれだけの時間と金をかけて宣伝して、イベントして、コンテンツを作ってきたのか考えろと
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:33▼返信
AKBと同じだろ
キモオタがバカみたいに金落とすからこうなる
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:33▼返信
>>140
うーん確かに完全に拒絶しちゃうのはちょっとなあ…。
自分もわりと二次元寄りだけど、三次に興味が無いワケではないな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:33▼返信


ラブライブ最高!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:33▼返信
ラブライブ云々関係なく、単純に求心力ある作品じゃなかったて事なんじゃ?
最近の邦画ってホント微塵も面白そうと思えないし。スケールの小ささ、役者のゴリ押し、ヘッタクソなテレビでの番宣…それだけでもうげんなりするわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:33▼返信
漫画・アニメ・ゲームを叩いてるやつらが
漫画原作のもの実写化してみじめに散ったら
今度はまたそっちのファンを叩く?あほですわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:33▼返信


ラブライブ最高!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:33▼返信
芸能誌記者「ラブライブ!は、ラブライバーと呼ばれる一部の熱狂的ファンが、劇場でチラシを何百枚も撒き散らして暴れたり、アニメグッズに近づいた子供を突き飛ばすなど問題行動が目立ち、あるメディアからは『社会不適合者の集い』とまで報道されていたので一般人のイメージはよくない。長澤や綾瀬らの女優ファンたちからは『あんなオタクアニメに負けるなんて信じられない…』と声がネットであがるなど、まさかの敗北にショックを受けている」
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:33▼返信
現実の女とかブスだし屑だし臭えし馬鹿だしマジで需要無いですわ
二次元がナンバーワン!
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:34▼返信
>>111
あれも原作あってしかも漫画なんけぇ

ほんと最近は邦画のプライドがねぇな
漫画より小説のほう映画にしろ、安パイで利益取りに来てんじゃねえ!!
ほんと楽しかしねえのな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:34▼返信
普通にキモいもんな
悔しさより偏見と憎悪が増す感覚な
分かるよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:34▼返信
>>160
醜い
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:34▼返信
ライバーではないが優越感がある
海街diaryざまぁみろ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:35▼返信
何だよ海街diaryって元が漫画じゃないかw
これをアニメ化したとしてもラブライブに勝てる要素が無いもんなあw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:35▼返信
この女優ファンの言動見てるとP4Dを連想してしまうわw
自分のイメージを女優に押し付けて他を見下すのはやめろよ…
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:35▼返信
しゃーないやん
実写は演技下手なのは見るに堪えないけど
アニメは物語に集中できるからな
そもそも是枝作品は福山のものそうだけど、狙いすぎててつまらんわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:35▼返信
割と本気で邦画って「99%クソ」ってレベルになっちゃってるからなあ
1%は・・・その・・・アニメとか?
いやもう実写とか正直見る気がしないっていうか・・・大学のサークルレベル?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:35▼返信
海待ちの方が映画としては面白かったが、商業的にはそういう時代じゃないだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:35▼返信
>>143
サントラ欲しくなった出来だったわ
俺は吹き替え3D見たけど個人的には全員全く違和感無かった
まあ心配なら字幕だぜ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:35▼返信
今のご時世映画はおろか、エンタメ界を支えてるのは漫画やアニメだから。
色々な所でアニメとコラボして商品売ろうとしてたりね。
それだけアニメで客を釣れる時代。
そもそも日本は漫画アニメ大国なんだから、アニメが実写映画差し置いて1位とか全然ありえる話だし。
それにしてもラブライブが三週連続1位は快挙だと思う。
例えそれが特典商法だとしても。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:36▼返信
>>113
40代ですがなにか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:36▼返信
3次が2次に勝てるワケがない
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:36▼返信
海街は原作読んで知ってるけど
映画館で観る様な話じゃ無い。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:36▼返信
ん?馬鹿バイトはラブライバーなのか?
だから好意的にしか見れんのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:36▼返信
まあ面白くはなかったけどファンなら見に行くしなー
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:36▼返信
ラブライブなんてのは微塵も興味無いが
海街~も全く興味無いわ

ただ最近の邦画は腐ってるから負けてザマァという気持ちはあるw
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:37▼返信
アニメの劇場版は特典商法が酷いからな

回数だったり何周目はこれだったり
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:37▼返信
漫画だからいいもの、小説だからいいものを
散々糞俳優やら女優でめちゃくちゃにしてるからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:37▼返信
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:38▼返信
てか映画の興行比べる必要あんの
バカみたいにラブライブが圧倒的に勝つとか、負けるとか、そんな関係ないやん
ただ映画は面白ければいいんだよ。比べる必要なんて全くない
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:38▼返信
ラブライブになんて微塵も興味ないが勘違いした芸能関係者や
マスゴミの大多数がなにかこの事態がおもしろくないと凄い歯ぎしりしてるから応援するわwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:38▼返信
海なんちゃらはブサイク四姉妹がどうこうって映画だっけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:38▼返信
TV局や出演者に頑張って貰って番宣しまくっても、アニオタの動員数にかないませんでしたってだけの話じゃん。
どんだけバラエティで番宣しても一般人から興味持たれ無かったら意味ないし。
つか女優ヲタがアニヲタ貶しつつ悔しさ滲ませてるだけじゃねーか。
どっちもキモいわ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:38▼返信
主演級女優4人投入!←だから何?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:38▼返信
そらブサメンが二次元の美少女にブヒりながらシコってんのかと思うと吐き気するからな
嫌悪感しか湧かないわな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:38▼返信
>>176
なら海街もやればいいんじゃね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:38▼返信
あんな性能の低いハードに負けるなんて…
みたいなモンすかねこれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:39▼返信
やべえな海町を応援するつもりはないしラブライブも嫌いじゃないが興行収入で勝ったから調子乗ってるオタク想像したらむかつくwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:39▼返信
・5年間培ってきた絶大なコンテンツ力
・物語の完結編でありこれまでの集大成となる記念碑的映画である
・特典をつけリピーターをつける
・公式が30分で分かる動画を投稿し、新規も見に行けるようにした

並大抵の邦画が勝てる映画じゃねえよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:39▼返信
ラブライブ好きじゃないが
海街なんとかと、どっち見るか?って言われたら
ラブライブ見るわw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:39▼返信
一般人は動きませんでしたかw
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:39▼返信
邦画は今泣きたいなら観に行け。の一点張りで行く気にすらならない
洋画もそうやって宣伝はするけれど他の要素もあるから観に行ける
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:39▼返信
そもそも海街diaryって何?ってなるヤツの方が多いだろ
漫画が原作らしいけど聞いたことねえぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:39▼返信
逆に聞くけど長澤とか綾瀬とかの小物ごときがどうしてラブライブに少しでも敵うと思ったの?
ちょっと勘違いしちゃったかな??
恥ずかしいから気をつけなさいってこった
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:40▼返信
ラブライブもどうでもいいけど
見下しダイアリーなんて更にどうでもいいです
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:40▼返信
>>187
いえーい
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:40▼返信
そもそも邦画なんてもんが生き残っていけると思うほうがおかしい
カスみたいな俳優女優陣以前に、かけられる金が海外と違いすぎる
日本の映画は機材もクソ、故に音響もクソ、クソクソクソの塊でしかない
黒澤みたいな大物も全く出てくる気配がないし無理なんだって
197.投稿日:2015年06月29日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:41▼返信
面白さで言えば邦画なんて完全にアニメ以下だろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:41▼返信
樹海diaryなら見てみたかった
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:41▼返信
クッソくだらない愛だの恋だのの話
しかもアホのカップルで見ることを想定してるから高尚な内容はNGがでる
こんなもんで面白いもんなんかできねーよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:41▼返信
※179
え、ここにいる連中が売上なんかどうでもいいっていうの?
いつも気に入らないゲーム会社のゲームを爆死爆死煽ってるここの連中が?w
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:41▼返信
まさに負け犬の遠吠え
なにをほざこうがそのオタクアニメ以下ってことだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:41▼返信
来週の圧倒的一位は「アベンジャーズ」だろうけど、他に目ぼしい作品はないのでラブライブは2位に着けるだろう。
で、その後も「ターミネーター」と「バケモノのすず」と期待作が続くがどうなるか。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:41▼返信



        >あんなアニメに

        ま~ん(笑)は知らないのかも知れんが海街diaryだって
        一般人は読まないマニアックな漫画原作なんですけどw


205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:41▼返信
どんな事でも負けは負け
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:41▼返信
>>3
ほんこれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:41▼返信
>>189
ほんとこれw
ラブライブの登場人物言えないぐらいだけど名前は知ってるし
どっちに興味あるかっていわれたらラブライブだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:41▼返信
女優複数起用とか宣伝費がどうとか
作品内容じゃなくてそんなところで勝負してるようじゃ負けても何も言えないだろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:41▼返信
海街程度の邦画なんてアベンジャーズやターミネーターきたら速攻ランキングから消えると思うが…。
ってぐらい邦画は酷い
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:42▼返信
海街diary
ってそもそもオタクの漫画でしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:42▼返信
またラブライバーが一般人に迷惑かけたのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:42▼返信
絵じゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:42▼返信
どんなに有名な役者を利用して宣伝しても無駄だということだな
つまり吹き替えや劇場アニメに下手くそなタレントを使う理由が無くなったわけだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:43▼返信
人生の負け犬が吠えとるな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:43▼返信
※212
用意されたセリフ喋ってそれ撮ってるだけじゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:43▼返信
とりあえずアベンジャーズ楽しみ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:43▼返信
>>125
PSVのゲームは?
全く売れてないよね今だって限定盤駄々余りまくりで不良在庫化してんのは無視かいな
散々煽ってエルシャダイ状態にあげてから落としてんだが…
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:43▼返信
ブサイク女優じゃ、無理。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:44▼返信
なにが女優だよ
まず自分たちの作る映画がクッソつまらないことに気づいてない時点で負けてるわこいつら
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:45▼返信
「豪華女優で釣る」という事自体が吐き気が出るほど今の邦画の悪い部分だろうにな
それを誇らしげに語っちゃってる時点でなんだかなあ・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:45▼返信
>>168
吹き替え情報ありがてえありがてえ
字幕で俳優まんまの声聞くのも悪くはないんだけど、一生懸命文字追いかけるよりも
吹き替えのほうが物語に集中できて好きなんだよね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:45▼返信
これが現実です
受け入れましょう
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:45▼返信
女優揃えて有名監督に任せればヒット間違いなしって感覚だから失敗するんだよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:45▼返信
海街は広瀬すずが出てる時点で見ないわ。
ちなみにバケモノなんたらも声優使わないクソ監督だから見ない。
ちゃんとプロ使えよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:45▼返信
実写邦画のしょぼいCGとか酷いフィクションストーリー見るぐらいなら
リアリティが薄くてもアニメ見る方が良い時間過ごしたと思える
実写製作現場にいたけど、今はアニメの方が好きやわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:46▼返信
海街diaryはCM見た覚えはあるけど記憶に残ってないな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:46▼返信
>>208
漫画原作だから内容で勝負しようにも原作読め!で終わるからねぇ
流石にこの漫画だと原作とは違う衝撃の結末なんて宣伝文句も使えないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:46▼返信
>>217
でもソフト出て売れる

マリオVSドンキー3って何本売れたんだっけ?本体1,500万台売れてるはずの3DSでw
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:47▼返信
>>2
オタクもファンも根っこは一緒っしょwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:47▼返信
で、海街diaryっておもしろいの?
誰か見に行った方いないの?
俺ラブライバーだから劇場版ラブライブ面白いかって聞かれても完結編が見られて満足としか言いようがないんだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:47▼返信
むしろアニメの方が時間のかけ方違うのに勝てる要素ないだろ、元々。
パッと出の邦画なんて
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:47▼返信
海街Diaryは別に映画にしなくてもTVスペシャルでも十分な内容だしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:47▼返信
社会不適合者の犯罪者不備軍ばかりwwwwwwww

事実だけどな!
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:47▼返信
オタクアニメ以下の映画であるとファン自ら卑下するスタイルか、あたらしいねw
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:47▼返信
そもそも女優ってもんに惹かれる時代は終わったでしょ・・・
なぜ必死に事務所が持ち上げてるだけの可愛くもない女に惹かれるのさ
そいつには実際に触れることもできない。アニメキャラと何が違うんだ?
しかも裏では何をやってるかわかったもんじゃない。
稼いだ金を使って男を買いあさってるのは言うまでもないだろうし、
そんなものになぜ惹かれる?想像力の欠如?
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:48▼返信
レンタルでも邦画なんて見ないしなぁ。
安上がりなお涙頂戴ばかりで疲れるし。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:48▼返信
ラブライブは全然見たことないけど
有象無象の映画「ごとき」が一体何を勘違いしちゃってるんだろうか
まあ海街も原作が漫画だから、ゴミ溜めの邦画の中じゃまともな作品ではあるんだろうけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:48▼返信
あんなオタクアニメ、なんて言ってるうちは勝因見えないだろうな
信者とか小馬鹿な表現する輩も多いが、昔からそういう信者が大前提で支えてきてるからねぇ
その上で新規な人も入ってって流れで
映画なんてまさに信者ジャンルだわ、◯◯の監督作品だから、とか、◯◯の主演だから、とかね
ラブライブも映画化する前に客は十分温まっていたわけで、じゃー海街は?って言うと露出させてるだけで客は全然温まって無かっただけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:48▼返信
世界のジャパニメーションwww
いかにも勘違いしたオタクって感じの発言だな
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:48▼返信


原作が漫画なんだから

海街diaryもアニメでやればいいじゃんwww

241.shi-投稿日:2015年06月29日 21:48▼返信
地元の鉄オタ vs. ラブライバー vs. 一昔前のカゲロウデイズ信者

ファイ!
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:49▼返信
多分これから公開されるfeteやデジモンtriとかにすぐに売上抜かれるんだろうな
傷物語は今年中公開とか言われてるけど一切情報がないがなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:49▼返信
>>217
出来が悪いと一刀両断にされたからでしょ?
ファンも買わない出来なら口コミで売れていくわけもない
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:49▼返信
特典目当てに何回も行くだろうし、そもそもヲタクは惜しげなく金出すから、勝負にならないでしょ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:49▼返信
>>230
両方行ったけど、海街微妙だったわ。
ラブライブは金出して見てもよかったかなって思えた。
なんだろう、単純に面白さ加減が違う
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:49▼返信
>>213
ある意味、そういった現代の宣伝業界の悪習に対するアンチテーゼだよね。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:49▼返信
>>240


ほんとこれwwwwww



248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:49▼返信
>>220
それだけならいいが更に実写化()するという
しかも有名どころ(主に漫画)におんぶ

これのどこにいい作品作ろうという態度が見れるのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:50▼返信
アニメに円盤の売り上げで勝てないようなのは映画でも無理じゃね?
単純に視聴者が多いかどうかじゃなくて、お金を出したいと思う視聴者がどれだけいるかの話になってくるし
「タダなら観る」と「お金出しても観たい」の間にはかなり大きな壁があるよ、小説でも漫画でも
ネットで無料公開してたのを書籍化したのだと人気が全然違ったりするなんてことも多い
別にアニメ万歳という事ではなく、邦画の方もお金払っても観たくなるようなものをもっと作れよと思う
テレビドラマの延長じゃなくて、ちゃんと映画を作ろうよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:50▼返信
ホントの映画ファンはマッドマックスに行ってるよ
役者だけで売ろうとする映画なんか誰が行くんだよ
どうせ3位になったのもタダ券配っただけの話でしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:50▼返信
どっちもクソみたいな映画じゃねーかw
どんぐりの背比べだっつーの
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:51▼返信
あんなオタクアニメに負けるなんて信じられない…


悔しいのぅ悔しいのぅwwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:51▼返信
ラブライバーってオタクなの?

こいつらラブライブ以外のアニメに興味無さそうなんだけど。
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:51▼返信
オタクがどうこうじゃなくて勝てる映画作ればいいんじゃね?
それが出来ないうちは負け犬の遠吠えでしかない
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:52▼返信
負けたのは愛がたりないからだろ
どっちも行かんけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:52▼返信
>>235
裏で何をやっていても絶対の存在感を持っていればそれで良いとは思うよ
貴方の隣に居る程度の存在感で一線に居ようと思うからおかしくなる
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:52▼返信
>>251
じゃあクソじゃない映画ってお前の中で存在するの?
一応片方は興行一位なわけだが
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:52▼返信
勝手にライバルにしないでくれる?
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:52▼返信
>>220
まるで珍天やな、時代が変わってる事にまるで気づいてない
または気づいてはいるがどうする事もできないて感じが
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:52▼返信
>熱狂的なラブライバーであるキスマイ・宮田俊哉は「完全勝利」にほくそ笑んでいることだろう。

おい宮田を悪者にすんなやww
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:53▼返信
どっちしろオタクアニメじゃない、普通の映画のマッドマックスに負けてますがね
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:53▼返信
いくら負けた負けたとアピールしても
じゃあどんなのか見てみるかーとはならんから、諦めろんwwwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:53▼返信
パクライブがどうこう以前に今の邦画が道端に転がってる犬の糞以下の存在だってことを関係者はいつになったら直視するんだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:53▼返信
>>253
あからさまなオタクアニメじゃないからラブライブでオタクになったみたいな浅い奴は多いだろうな
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:53▼返信
制作費と女優のPRしか売りがないような映画が流行るわけないでしょ
中身の事をまったく語ってないとか…

逆に言えばそういう「ファン」を呼びこむという方向性を突き詰めたのがこの手のアニメなわけで
同じ土俵で勝負になるはずがない
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:54▼返信
>>254
あとは勝てるように女優ファンが支えるとかかな?
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:54▼返信
そりゃあ今現在のアニメオタクと映画オタクの数比べたら…
この海街ってのは娯楽作品というには地味な作品のようだし
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:54▼返信
どっちもゴミみたいな映画にゃ違いないだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:54▼返信
昔から言われているだろうに
利口な奴はオタクを敵にまわす発言なんてせんよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:54▼返信
おかしなやつが多いのを分母が大きいからで片付けんなよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:54▼返信
ざまぁとしかいいようがないな。
見下してる時点でそう思うわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:54▼返信
総数はそりゃ女優ファン(軽く好き含む)のほうがおおいだろうけど、わざわざ金出してってことになったら
人気のアニメのほうが強いってだけだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:54▼返信
一般人ってあまり数いないんじゃね?
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:54▼返信
キモオタ自重しろよ
なに市民権得た気になってんだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:54▼返信
>>264は>>252だったわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:55▼返信
海街も映画オタク向けの映画だろうに
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:55▼返信
>>274
つまりキモオタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般人って事かw
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:56▼返信
ラブライブって意外と客層広いんだね…
映画見に行ったら驚いたよ
まさに老若男女、特に驚いたのは日曜のレイトショーなのに娘2人と父親で来てて娘がグッズやポップコーンの特典やら欲しがってたこと…
今日めっちゃ仕事中眠くて大変だったけどあの子たちも学校の授業大変だっただろうな…
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:56▼返信
実写化されたら一気に冷めるでしょうね。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:56▼返信
いくらオタク批判しようと無駄でしょ、もう。
そろそろ世代の流れに気づけよ。
痛々しいwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:56▼返信
オタクを見下すなら
漫画原作じゃなくて
オリジナル脚本で勝負しろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:57▼返信
>>103
ディズニー、ジブリ、妖怪時計なんかの「児童向けアニメ映画」に負けたというのならまだしも・・・な
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:57▼返信
>>254
>>242
このくらいの映画しかないだろww
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:57▼返信
映画好きだけど海街とか見る気にならん。こないだトゥモローランド
観たが、若干説教臭い部分はあるけど悪くなかった。
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:58▼返信
率直な感想だが、『海街』ってなに? そんな映画が存在したことすら知らなかった。
286.投稿日:2015年06月29日 21:58▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:58▼返信
>>248
そういうのって突き詰めると極端な話
「ガワで売るなら、ガワが人間である必要や実写である必要なくね?」となるかもね
ずっと未来にCG技術や合成技術が上がっていってリアルタイムで補正がかけられる
「プログラム化粧」が当たり前になったら女優とかはモーションアクターの仕事がメインになるかもね
下手すると声優にモーションもやらせた方が手っ取り早いという事にもなるかも
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:58▼返信
>>278
一部のアホがラブライバーばかりネタにするけど
普通のOLでもラブライブのスマゲーやってる人いるしね
俺も基本的に洋楽ばかり聴くけど、ラブライブは好きだね
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:58▼返信
広瀬すず嫌い
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:58▼返信
ここのコメ欄で両方ゴミ映画って言ってるけどお前らの中で他にどんな映画が浮かんでるの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:58▼返信
その女優とやらが、声優より格下ってこったろwwwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:58▼返信
ライバーの思考がほんと理解できない
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:59▼返信
この記事で海街diaryを始めて知ったやつがほとんどだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:59▼返信
テレビ離れが進行しまくって、ニコ動やらのガキ層が尋常じゃないレベルになってる世の中だぞ?
今後の世の中なんて今よりもっとオタクコンテンツじゃなきゃ話にならないことになるに決まってるだろうよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:59▼返信
この勢いならラブライブ30億越え期待していいの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:59▼返信
>>279
この集計中に中の人のライブ中継と映画の二本立てという興業を全国レベルでやってますよw
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:59▼返信
てかドラゴンボールの復活のFと比べると大したことないんだなラブライブの映画。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 21:59▼返信
アニメはおいといて
日本に女優をアイドル的に応援してるファンなんてそんなにいないだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:00▼返信
オリジナルのオタクアニメに有名女優が複数人共演しているオタク漫画原作の実写映画が負けました
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:00▼返信
女優のファンもオタクなのだがw
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:00▼返信
>>297
まあドラゴンボールは子供層を総取りできるだろうし、親も見るからな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:01▼返信
あんなオタクアニメに…って制作側にとても失礼だと思うんですが
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:01▼返信
>公開の何カ月も前からTVスポットを打つなど莫大な制作費を投入し宣伝に力を入れてきました。
>また、受賞こそ逃しましたがカンヌ映画祭では一定の評価を得ていましたし、

今の邦画の悪の根源だなw
こんなことしてるのを誇らしげに語ってる事自体が間違ってる
金払って見に行きたいなんてとても思えないわ(´・ω・`)
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:01▼返信
そもそも描写を極める事を放棄した現代の邦画がアニメに勝てる訳が無い。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:01▼返信
>>286
ちんびろーん!ちんびろーん!!
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:02▼返信
>>297
負けると判っていたからドラゴンボールとの争いを避けてラブライブにぶつけたんじゃない?
それでもダメだったけれどw
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:02▼返信
>>297
国民的どころか世界的に愛されている作品と比べるのは酷だわ
所詮深夜アニメだからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:02▼返信
3日間だけで600億越えのジュラシックワールドからすればどんぐりの背比べだな
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:02▼返信
近所の映画館はラブライブと進撃実写の二押しで海なんとかはまるで話題になってない
たぶん純粋に客の数でも負けてんじゃねーの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:02▼返信
>公開の何カ月も前からTVスポットを打つなど
そもそもテレビがない
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:03▼返信
時代についてこれないやつらの思考だよな、まさに任天堂
そしてそのあと、自分が悪かったと思わず他者のせいにする
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:03▼返信
漫画原作におんぶにだっこの邦画界が何言っても説得力ゼロなんだが
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:03▼返信
>>297
お前ドラゴンボールとか何年前から存在してると思ってんだよ。。。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:04▼返信
>>293
一応カンヌ持って行ったし、冗談だよね?

まー、藁の楯とかブーイングだったらしいし海外の映画祭に出せば
良いと言うものでもないが。大体綾瀬はるかや長澤まさみとか別に
演技派でもない女優並べられても観る気にならんわ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:05▼返信
そんな神コンテンツを爆死させたVitaは罪深いなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:05▼返信
>>314
そもそもあんな映画を持っていけてるのが意味わからないんだがな。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:06▼返信
>>293
俺も今知ったこの作品。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:07▼返信
ジャニオタとAKBオタが金出す映画で対抗すればいいんじゃね?(適当)
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:07▼返信
シラネーヨ海街なんちゃらなんて
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:07▼返信
まあ、どっちも興業的には大した数字にはならないだろうけどね
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:08▼返信
>>304
あ?

取り敢えずタル・ベーラかタルコフスキーかアレクセイ・ゲルマンの
作品を寝ずに通して観てからモノ言えよ。売り上げと作品の質は別だ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:08▼返信
>>273
一般人なんて想像上にしかいない架空の存在だよ
バラバラじゃ掴みどころがなくて何も論じられないから、無理矢理定義作ってもっともらしく当てはめてるだけ
タケノコ族、ゆとり、悟り世代、草食系男子、考えるの面倒臭いから
一纏めにバカでも分かった気になれるようにしてもっともらしく定義する
考えるのが嫌いな人ほどステレオタイプが大好きだからね
昔はある程度みんな共通する価値観持ってたけど、趣味嗜好が更に多様になっていってる現代だと空しいね
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:08▼返信
>>160
ド派手なオタ演出で入場した自演乙雄一郎に負けた、マジメにシュートボクシングやってきた対戦相手のようなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:08▼返信
あんなしゃくれBBAに負けるわけがないんだよなぁ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:08▼返信
マスゴミも社会不適合者の集まりだけどな
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:09▼返信
映画はともかく海街diaryがディスられてるのはファンとして不快
吉田秋生は大ベテランでファン層も幅広いんだぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:09▼返信
>>314
カンヌに出た映画全部知ってるのか、すごいね。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:09▼返信
そう言うのはスポンサー様方だけで出演者や監督はそんなこと思ってないと思う。そりゃ向うからしたらあんな深夜アニメなんぞにと思ってるだろ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:10▼返信
>>316
是枝監督の新作だからでしょうね。招待作品ではなく出品作品なので所詮その程度ですが
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:10▼返信
誰か面白い邦画作れよ劇場に足運んでやるからさ
あ、もちろん漫画原作禁止でw
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:11▼返信
というかAKBの売り上げと音楽家の売り上げみたいなもんだし比べるようなもんじゃねえよw
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:11▼返信
>>326
金貰って執筆してる雑誌記者がラブライブを盛大にディスってるのはスルーですかw
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:11▼返信
>綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずら人気女優を揃えながらも
女優で観客釣ろうとしてるからじゃないか?
そもそも大元の作品で人気に差があるんじゃないか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:12▼返信
限定で釣ってるくせに
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:12▼返信
>>331
音楽家www

AKBと嵐の売上げ比較みたいなもんだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:12▼返信
「ハルヒ」や「けいおん」の頃から、オタクアニメ映画の集客力はハンパなかったからなあ。でも、客層も違うし特殊な例なんだから、負けても気にしなきゃいいし。
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:12▼返信
ポケモンに興行収入で負けてもなんとも思わんだろwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:12▼返信
よくわかんねー映画よりアニメのほうが面白いんだからしょうがない
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:12▼返信
映画好きの自分としては海街(笑)もラブライブ(笑)もスルー安定だけどな
どっちも内容じゃない点で騒がれてる時点でお察しでしょ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:12▼返信
人気(にしたい)役者の安易な起用をやめて、作品にあった配役、真摯な製作をしない限り、漫画アニメゲームの実写化は成功しない。
時には全くの新人を抜擢する勇気も必要。
事務所のゴリ押しがまかり通ってる限り成功の可能性は皆無に等しい。
ここ十年で唯一成功したるろ剣はぶっちゃけ偶然の産物だし。
たまたま竜馬伝の監督が撮る事ができ、たまたま佐藤健が旬だったから成功した。
もしキムタク全盛期にやってたら絶対成功しなかった。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:13▼返信
3次元はこれ以上負けたくなかったらケツを差し出せ
あくしろよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:13▼返信
国民的アニメどころか深夜アニメにまで負けるとか恥を知れ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:14▼返信
>>334
だからやればいいだろ。
そういうご時世なんだよ、今は。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:14▼返信
その程度の映画ってことでしょ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:14▼返信
>>339
映画好きなら良くも悪くも話題に上った映画なら観に行くでしょうに
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:15▼返信
ラブライブに負けようが綾瀬や長澤はギャラたんまりなんだよなぁw
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:15▼返信
AKBみたいに何回も入場券購入する要素あったっけ?
無いのなら単純に負けただけだろ
ラブライブの方は最終回の続きってのが大きかったから期待してる人が多かったってだけ
海街も人気ドラマの最終回の続きにすりゃよかったんじゃない?
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:15▼返信
たしかにドラゴンボールと比較するのは可哀想か…(´・ω・`)
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:15▼返信
本心でマッドマックに勝ったのは凄いよ
タダ来週コードギアスの公開なんだよなサンライズがもう十分にラブライブは儲けた
次はコレだからもう公開終わりなんてなるんじゃないの川崎じゃ公開終わってるし
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:15▼返信
>>339
へぇー、見てもないのに内容分かるんだー
凄いねー
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:16▼返信
分かった分かった
大人しくマッドマックス観に行くよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:16▼返信
アニメアニメ言ってるけど、こんなアイドルアニメが流行ってる時点でアニメ業界も落ちたモンだろ
根本がAKBファンと同じであってアニメ好きな人達ではないでしょう
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:17▼返信
ラブライブは下積み時代の苦労があって、今の人気があるのであって、
ぽっとでの綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず程度じゃ越えられないのは当然。
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:17▼返信
つうか、海街だって原作は漫画じゃなかったか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:17▼返信
単純に興味を引かれないから、魅力がないからだろ
上映館数3倍の違いでこの結果なら、子供でもわかる
わかりたくないだけか、馬鹿な連中だ
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:17▼返信
>>57
確かにアニメはそういうイメージが強いし、最近じゃあ深夜にやってるのが多いから厭らしいて思ってる人もいるからね、大人の子守唄とか11PMとかのイメージがあるのかな
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:18▼返信
>>347
ROOKIES思い出しちまったwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:18▼返信
呪怨の最終章があるのは知ってたけど、海街diary?初めて聞いたわ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:18▼返信
ほら、「有名」女優・俳優複数登用してTV・マスコミに媚売っても結果が出せない。
宣伝業界よ、これが現実だ。

というわけで話題性ありきのタレント起用なんて悪習はすぐにでも改めろ。
邦画はもう手遅れだが洋画の吹替えに下手な手を加えるのはもうやめるんだ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:18▼返信
>>352
アイドルアニメだろうがアニメはアニメだろうがwwww
なにいってんの、大丈夫か?お前。
そもそも握手会とかいけるアイドルと画面の中のアイドルが同じとかよく言えたな
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:20▼返信
確かに公開してる映画館の数とかも圧倒的に少ないし、宣伝もそんなに代替的にやってないし、それで勝とはファンの力はすごい
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:20▼返信
DBやポケモンあたりならともかくこれに負けるか……
AKBしかり、やっぱり一般人よりオタク狙ったほうが金払いはいいんだなぁ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:21▼返信
まあ例えば
マスコミが韓国が大人気という情報をばらまいたが実際はどうなった?
本当に韓国は大人気だったか?今回の海街はそれと同じ。期待作ではないのに期待作にしようと頑張ったが失敗した。
ラブライブの方はアニメをやって実際人気がでていた大成功作品の続きだった。
こういうことだろう?
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:21▼返信
もう在日だらけの芸能界にウンザリしてるんだよ!
とっとと消えろ!!
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:22▼返信
今の若手女優は女優とゆうのが馬鹿らしい。
声優も同じだけど演技力の落ちがひどい。
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:22▼返信
>>362
正直DBオタやポケモンオタもいるわけだがそれは…
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:22▼返信
>>298
せやね。かつての松田聖子、森高千里的な「アイドル像」は
ぜんぶ声優アイドルが持って行っちゃったし
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:22▼返信
女のファンもいる
子供のファンもいる
受け入れられたアニメだからしょうがないね
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:23▼返信
勝手にレッテル貼っておいて負けてショック受けるとか馬鹿じゃないのかと
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:23▼返信
漫画原作の実写映画を絶賛してる奴がオタクキモいだのアニメキモいだの言ってる姿は滑稽だわw
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:23▼返信
ラブライブに興味ない俺ですら
この三次映画にはラブライブに勝てる要素がないとすぐわかるんだが
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:23▼返信
アニメ映画に負けるほどその海なんとかって映画がしょぼいってことだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:24▼返信
海街はCMのできが悪かったな
あれ見て興味が出る奴はいないだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:24▼返信
>>350
どこに内容がわかるなんて書いてる?
日本語通じないのか
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:25▼返信
海街は長期の宣伝なんかするより四人それぞれを主役にした
スピンオフドラマを1シーズン放送したほうが良かったでしょうに
原作からの協力が得られなくて出来なかったのかな?w
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:25▼返信
>>317
なんか綾瀬はるかとか人気女優が出てるという話題が先走ってた気がする
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:25▼返信
アベンジャーズのCMにしてもそうだが、日本のCMってなんであんな酷いんだろうな。
洋画のオリジナルのCMとかから勉強しろよ。
興味すら湧かねえわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:26▼返信
ラブライブに対してのイメージがよくないんじゃなくてラブライバーのイメージがよくないだけだろ
作品の面白さは別だよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:26▼返信
見もしないうちからオタクアニメとかふざけてんのか?
映画ファンならアニメ映画だろうが見てから批評しろよ、もしかしたら面白いから客がついてるのかもとか思わないのか
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:27▼返信
ラブライブが気持ち悪いという事実は消えないがな…w
「にこの為なら死ねる」とか(笑)
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:27▼返信
今一番熱心に映画館に足を運んでるのはアニオタ。かくいう僕自身、一番最後に映画館で見た実写映画は「アイルトン・セナ 音速の彼方に」。
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:27▼返信
大高宏雄
「ラブライブ!~」が、3週連続で、興行ランキングのトップに立った。6月27、28日の2日間では、何と先週より
興収が上がり、2億6716万円。28日時点では、11億9442万円を記録した(121スクリーン)。
ありえないような興行である。これで、最終20億円突破が、大きく見えてきた。
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:27▼返信
オタクをバカにしてるのが、アリアリと伝わってくるね!
正直、痛快!!

女優の皆さん悔しいでしょうねぇw
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:27▼返信
>>374
内容じゃない時点で(笑)っていうなら内容はお前ん中じゃつまらない印象ってことだろ?
映画ファン語るなら見てから語れやks
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:27▼返信
素直にドラマの続きを映画化しようぜ
嫌ってるオタクアニメと同じ道歩むことになるけどww
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:27▼返信
>>1
ラブライバーには小学生の女の子も多いからね!
あんな偽善美談嗜好の偏った映画に負けるわけが無い!!!
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:27▼返信
海街が海猿に見えちゃってもうね
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:27▼返信
頭可笑しい系の信者が目立っちゃいるけど
女性ファンも多いのよコレ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:28▼返信
映画もテレビと同じように女子供ウケねらいの作品ばっかりになるんだろうな
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:28▼返信
>>378
この記事にしたって海街があんなファンが居るアニメに負けたとかいう話にしているし
内容を比べるなんて考えていないよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:28▼返信
>>93
結局リピーターもつかなかったのが敗因でもあるんだよね。
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:28▼返信
>>362
初期のAKBならともかく2010年以降は一般のファンが爆発的に増えたな
海外でも現在の日本芸能としてはトップレベルに有名になっているようだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:29▼返信
>>346
今回のギャラはね。
でも次回からどうなるかは分からないよ。
この調子で一回芸能界には落ちるトコまで落ちて頂きたい。
あんな893のすくつは一回掃除しないと。
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:29▼返信
どっちみち手の届かない存在相手なんだから(女優とアニメキャラ)
正直、老いやスキャンダルの可能性がほぼ無いアニメキャラに貢ぐほうが良くない?
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:30▼返信
ラブライブに負けてるんなら、よりアングラな映画として認識しても良い
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:31▼返信
邦画ってなんか無駄に暗いイメージなんだよな
セリフもボソボソ話してる印象があるわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:32▼返信
ラブライブ!寄りの人間だが、ドラマ映画って本当にピンキリじゃないか?
「探偵はBARにいる」とかは結構ヒットしたが、やはり音楽のランキングみたいに被るライバル映画とかも意識しなければならないのだろうか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:32▼返信
つまり海街より半沢直樹のほうが見たい
こういうこと
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:32▼返信
>>379ファンの奇行といかにもなcmで十分ヤバいアニメということはわかる。結局ファンがいけないと思うの。
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:32▼返信
3次元オワコン化してきたねぷ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:32▼返信
>>374>>384
横からだがお前ら5回前の30代ラブライバーTV特集の記事でも
似たようなやり取りしてなかったか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:34▼返信
公序良俗に反しない限りアニメ映画だろうが表現の自由で別にいい筈だ。
なのになぜ1位になった所で叩くのだろうか?
もし嫉妬ならそれはよくない。
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:35▼返信
もう実写のほうが上みたいな考え捨てちゃいなよ
作品にもうそんな境界の差なんてないんだから
しっかり作ったものには、ちゃんと評価されてお客がつく
作ってないものには客がつかない、それだけのこと
海街なんたらが駄作だっただけ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:35▼返信
ラブライブは詳しくはないけど、スーパーとかでもコラボ商品たくさん並んでるし、かなりのブームになってるのはわかる

そんなブームの作品に対して、絶対に勝てる!ってのは思い上がりではないの?
負けたのが妖怪ウォッチなら納得できたのかな
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:36▼返信
>>401
384だがそりゃ俺じゃないな。
自称映画ファンがどこにでも湧いてるんじゃないか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:36▼返信
あんな無名の映画にラブライブが負けるわけねーだろwwwwwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:36▼返信
>>382
このまま行ったら上映期間延長や公開映画館増はほぼ決まりだな
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:36▼返信
ラブライブ信者多いからまぁ多少はね?
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:37▼返信
え?特典だろ?
はい終了
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:37▼返信
「ナンバー1にならなくてもいい もともと特別なオンリー1」
変に価値観つける必要はない。つまりそういうことだ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:39▼返信
>>39
一つの物事を突き詰めて探求するのがオタクなのであって奇行する奴の総称じゃないんだよな。
そんなのはもう平成初期に誤解が解けてるはずなんだが、いまだマスコミ自体が頑なに
固定概念刷り込まれてるからなあ・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:39▼返信
>世界のジャパニメーション比べるのは酷かと


これ笑うところ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:40▼返信
特典特典言ってるやつ多いけど、1日目で終わる特典なんて大した数じゃないんだよなぁ…
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:41▼返信
「受賞こそ逃しましたがカンヌ映画祭では一定の評価を得ていました」

それってただ運動会で努力賞の特注鉛筆もらっただけな気がするんだけど
そんなに誇らしいモンなの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:42▼返信
実写も特典つけたらいいじゃん
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:43▼返信
自称ファンの信者に担ぎ上げられてるって点ではどっちも一緒なんだな
たいへんだなー
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:43▼返信
原作2次じゃねぇか・・・
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:44▼返信
そもそも他じゃ主演張れるレベルの女優が何人集まったところで、普通の人は「ふーん」じゃないの
熱狂的なファンは映画館に行くだろうが、そんなのラブライブだって同じだし
むしろ「そこまで大好きってわけでもないけど、まあ好きかな」レベルだと、女優やアイドルのファンは映画館に行かないだろうけど、オタクは行くだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:45▼返信
映画館で見るような映画じゃないだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:45▼返信
質の悪いオタクが量産されているラブライブ。はたしてその映画はどれだけいいものなのだろうか。
オタクが見ているのは、ストーリーではなくキャラクターだけなのではないだろうか。
そもそもいろんな意味でラブライブと海街は次元が違うと思うから、比べること自体間違いだと思う。
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:46▼返信
タレントのゴリ押し映画よりかはさすがにマシだろ
売り込みたいタレントを起用しただけの学芸会だもん
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:46▼返信
>>399
だから作品自体を見てないなら、それを貶す事はおかしいでしょって話
ファンがおかしかろうがどんなCMを打っていようが、作品自体を批評する材料にはならない
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:46▼返信
>>405
ファン云々でなく言葉尻をつかみ合うやり取りが似てたからもんでつい・・・
ともかくあまり熱くならず他のコメでも眺めてような?
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:47▼返信
海街にもストーリーじゃなくて女優を見てるファンもいるんじゃ…
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:48▼返信
去年か一昨年の国内映画ランキングでも証明されてたじゃん。
トップ10のうち8作品がアニメで残り2作品も6位以下だったって。
3次元映画は洋画以外いらないんじゃない?ってくらい散々だった結果が。
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:48▼返信
女優プッシュされても意味ないんだよ。どの広告見ても同じだしもうソシャゲでの人気声優アピール(他とだいたい被ってる)と同じレベルだな
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:49▼返信
ラブライブって興行収入4億程度やろ?
コナンとかエヴァの方が凄くね?
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:49▼返信
>>423
悪いけど興味のない記事のコメ欄まで見るつもりねえわw
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:50▼返信
>>427
たかが深夜アニメだぞ?
それらはもう世界的に知られてるだろ。
いやコナンはよく知らんからどうか分かんないけど…
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:51▼返信
>>414
これがどこまでの価値があるかよく分からん。もしかして、モンドセレクションみたいに金出せばある程度の評価が貰えるとか、そんな訳ないよな
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:51▼返信
ラブライブは作画と楽曲に金使いまくってる感じがしたなぁ
曲がキャッチーで頭に残りやすいし、ライブシーンも迫力あってびっくりした。
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:52▼返信
N社「映画館でレアモンスター配れば見に来るよ」
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:52▼返信
こんだけ騒がれてるラブライブでもジブリはおろかエヴァにすら勝てないんだよなぁ・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:53▼返信
>>430
実際にはなんの権限も無いけど箔をつけるために官位を買う大名みたい
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:53▼返信
近所のシネコンじゃ呪怨のほうが上映回数多いぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:53▼返信
>>112
「僕たちと駐在さんの700日戦争」はクッソ面白かったぜ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:54▼返信
>>433
そりゃ国民的作品を作る会社と社会現象になったアニメと比べられてもなww
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:54▼返信
有名な女優なんてTVで割と生の姿晒しまくってるから、
いくら映画で上手い役やられても、リアル知ってる分、シラけるだけ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:55▼返信
オタクアニメに負けるなんて?アイドルオタクも一緒みたいなもんだろ負け惜しみ乙
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:55▼返信
>>435
怖い映画は人を選ばないか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:55▼返信
>>427
だから海街と比べてやれよ
他のアニメとどうこうって話じゃないだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:56▼返信
ラブライブ!はアホみたいに流行ってるけど、続編のサンシャインはどうなるんだろうな
ハードル上がりすぎててまずいぞ。
本家復活することになるかも
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:56▼返信
海風なんとかは最初から中身のない糞映画っぽい
綾瀬はるかの首長竜の監督でしょ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:58▼返信
>>440
イオンシネマの「人気の映画」は呪怨、ラブライブ、マッドマックスがトップ3だな。和製ホラーって根強いんだね
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 22:59▼返信
>>433
「エヴァにすら」とか言ってるが、
お前はエヴァがどんだけ異次元の存在かもしらんのかと
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:00▼返信
無名な映画の興業増やすいい方法考えた
物語の中盤までテレビでやってしまえ
続きが見たい奴だけ映画を見に行く
名作であるならみんな見に行くだろうよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:00▼返信
女優押しで客呼ぶのも
アニメキャラ押しで客呼ぶのも
所詮同レベル
邦画の恋愛映画とか映画館で
見る価値ないだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:00▼返信
ラブライブを知ってるような外人なら長澤まさみと綾瀬はるかぐらい知ってるわw
女優で売れると思ってるから邦画は腐ってる。
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:01▼返信
>>444
まあ見たい人はそれなりにいるんだろうね。
俺は見たくないけどww
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:02▼返信
ラブライブはかなり儲かってるから映画にも予算つぎこみまくりでしょ
ヲタはそれを見たくてどんどんいく 特典ももらえるし
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:02▼返信
もう邦画は終わってるからなぁ…
世界に売り出していけるもんと言ったらアニメとかくらいじゃねぇの
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:03▼返信
なんかラブライブを応援したくなってきたぞw
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:04▼返信
>>446
テレビがそもそも糞ドラマしか作れないんだよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:05▼返信
大して苦労して無いだろこんな映画 うざい番宣してただけやん
銃持って裸足で走りながらダイブするような映画なら同情するよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:05▼返信
>>451
「テルマエ・ロマエ」とかはよくなかった?
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:05▼返信
累計20億程度も越える勢いすらない海街diaryとやらがショボ過ぎるだけだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:06▼返信
動員一位ってマッドマックスもあったのにか?
夢見過ぎだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:06▼返信
三次元は裏切る二次元は裏切らない
実写の方が上という考えはもう捨てたほうがいい
今の学生はドラマなんて見ない。アニメの話で盛り上がるのが"普通”だ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:07▼返信
>>458
普通まで来てない気がするが
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:07▼返信
無名の新人女優使って、
演技も最高、物語も抜群に面白く、BGMも文句なしってレベルなら
応援する気になるけど、ただの有名女優使ったゴリ押し映画だろ?
逆に宣伝してる奴らは、この映画誰が見てくれると思ってるんだろう?
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:08▼返信
つまりマッドマックス凄いって話か
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:08▼返信
>女優らが自らバラエティ番組に多数出演したり、
>公開の何カ月も前からTVスポットを打つなど莫大な制作費を投入し宣伝に力を入れてきていた

肝心の映画本編に身に力注げよw
そんなこったから負けるんだよ
いや、最初から勝負の土俵に立ててないか
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:08▼返信
オタクきもっ^^;
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:10▼返信
さすがに数人の問題行動だけを見て「社会不適合者の集い」は言い過ぎだろ
何様のつもりだマスゴミは
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:11▼返信
露骨なエ.ロとかパンチラを入れなかったのは女子供釣るためだったのか。
ラブライブの企画してるやつすげえわ、金儲けのプロだな

意図的にここまでのブームを作ったのだとしたら尊敬するわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:11▼返信
今なのだからテレビがオタクに媚び売るか極端にネガキャンに走るかのどっちかになるんだよな
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:12▼返信
原作漫画だろ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:12▼返信
最近のドラマとか実写は女向けのやつばっかだしな
男が見るものといったら特撮とアニメぐらいなもんよ。
海街diaryとかいうやつも男の俺には微塵も興味がわかんぞ。こういう恋愛至上主義作品ばっかやってるからダメなんだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:12▼返信
>>449
呪怨とかも人気あるけど苦手な人は絶対に見ないからね、ホント1回友達に連れらて見に行ったけど、夜マジで眠れなかったしトイレもいけなかった
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:12▼返信
AKBファンのほうが社会不適合者が集まってるだろ
ラブライブヲタは握手会の場で刃物を振り回したりはしてないぞ。今のところは
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:13▼返信
申し訳ないがラブライバーと一緒にすんな三次映画が負けたのは言い訳できないが
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:13▼返信
雑っっっ魚wざまあああああああああああああああああああwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:13▼返信
そもそもオタクきもいってのは宅八郎が作り上げたイメージだよなあ
しかも宅八郎自体はテレビ局が用意した俳優だったわけだし
二次元はテレビ業界にとって非常に都合がわるいものだったに違いない
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:14▼返信
今週末公開のアベンジャーズ2もラブライブに負けるかもね(^o^)
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:15▼返信
実写進撃の出来が物凄く良いらしいな。
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:15▼返信
海街も漫画原作だし、今の日本映画界は漫画とアニメのおかげで生き延びてると言っても過言じゃないね
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:16▼返信
大体
3次元で日常系を見たくないし
日常系を2時間の劇場版で見たくない
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:17▼返信
今のクズみたいな邦画が人気アニメに勝てるわけないだろ
身の程をわきまえろ無能ども
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:18▼返信
じゃアニメを超える作品を作れよと、
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:18▼返信
海街diaryだって原作漫画だろ。元をたどればジャンルは似てる。
あと、海街の映画はリピーターがあんまりいないだろうからね。面白くないとは言わないけど二回見るものじゃない。
自分が映画館で見てた時、やけに飲食が進んだ。起伏の無い映画ほど手持無沙汰で食が早くなるからね。そんなもんだ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:19▼返信
いつ迄もアニメが下だと思い込んでおけ
気づいた時は誰も見向きもしなくなり泣く泣くオタに媚びるようになるのさ
今の音楽業界の様にな
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:19▼返信
両方面白そうなら絶対海街が勝つ条件で負けてんだから単純に作品の問題だろ
そもそもアニオタでもホントに面白そうな映画なら見てる人も多いじゃん
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:20▼返信
邦画<<<<<<<日本のアニメだから

アイドルアニメは大嫌いだけど
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:21▼返信
単純に、海街なんとかが爆死しただけだろ。
いちいちこっちに絡むな、うっとうしい。
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:22▼返信
>ラブライブ!は、ラブライバーと呼ばれる一部の熱狂的ファンが、劇場でチラシを何百枚も撒き散らして暴れたり、アニメグッズに近づいた子供を突き飛ばすなど問題行動が目立ち、あるメディアからは『社会不適合者の集い』とまで報道されていた

潰し失敗したんかwwwwwwwwwプークスクスwwwwwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:22▼返信
>>474
これが負けたら終わりでしょう。後何が勝てんのターミネーターかHERO
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:22▼返信
キモいといえどファンが寄ってくるラブライブ
ファンすら寄り付かない邦画()

488.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:23▼返信
現実は非情である。
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:23▼返信
キモオタ死ねアニメ消えろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:23▼返信
映画ファンなら今はヒャッハーしてるはずだが?
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:24▼返信
>>474
ラブライブってもう4週目ぐらいやろ?
流石にアベンジャーズが勝つと思うわ

ラブライブの勢いも怖いけど・・・
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:24▼返信
オタク批判するのは別にいいけどとりあえず負けを認めようか
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:24▼返信
邦画のDVDとかは売れないからなぁ
興行収入で賄うしかないんだろうなぁ
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:25▼返信
漫画やアニメを必死こいて実写化しておいて
上から目線だから笑うわ

どろろ、あずみ、デスノート、デビルマン、ハットリくん、怪物くん、ルパン、ヤマト

どんだけコケさせてんだよwww
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:25▼返信
※489
ブヒブヒィ^ ^
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:25▼返信
 デマ確定で鉄P完全勝利。本当に済まんな…
     3DS   18,747,654台
     Vita    4,000,728台

     ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:26▼返信
どっちも観てない俺でもどっちが勝つかくらいは分かる
これも時代だよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:26▼返信
 デマ確定で鉄P完全勝利。本当に済まんな…
     3DS   18,747,654台
     Vita    4,000,728台

     ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:28▼返信
>>473
基本的に制御できないからね二次元は。
だから世論や印象操作とか、国の役人に金渡して表現規制の法律作らせるとか、そういう方面で止めようとしてる。
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:28▼返信
ラブライブと産み町ダイアリ?ならラブライブ見るわw
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:30▼返信
>>473
宅八郎だけではないがな

昔は非ヲタがスゲー金落としてた時代があってヲタ叩きはその名残なんだけど
若者の〇〇離れ批判もそれの一環なんだが
なんで今金を落とす連中より過去の栄光を有難がってるのかは謎
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:31▼返信
悔しかったらクソ映画でもリピーターになればいいんだよ
金落とさずにグダグダ言ってるだけ雑魚は黙れ
女優のファンとか言っても個性派とか演技派みたいなのじゃなくルックスだけの女優のファンはドルヲタと大差ないだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:32▼返信
>>501
マスコミのトップに老害しかいないからな
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:32▼返信
海街diary良かったけどな。
とは言っても緩急のないゆるやかな時間のような映画だったためそこで好き嫌いは分かれそうだけれど。
あと観てないのに一丁前に文句垂れてるやつは何なんだ…。
せめて観てから言うか、観てないって察っすることができないように隠せよ。
恋愛至上主義とかまったくかすりもしないじゃねぇか。
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:34▼返信
<<489ガイジシネ消えろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:35▼返信
長澤って前に自分で「エヴァヲタです」つってたよな
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:35▼返信
アベンジャーズvsラブライバー
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:35▼返信
>長澤や綾瀬らの女優ファンたち
こっちもオタクだろw
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:37▼返信
ライバーのクズっぷりは芸能界でも認知されてることにワロえるwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:41▼返信
やっぱラブライブ強いなw早く俺もラブライブ見に行きたい。
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:41▼返信
ライブライブはともかく、海町とか超つまらなそうじゃん
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:41▼返信
例えるならかもめ食堂は森を見てる感じでゆったり感があったけど
海街diaryはコンクリートの建物見てる感じ?
なんか海街diaryは作り物で動きがないのにゆったり感も無い感じ
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:42▼返信
ついでで「バケモノの子」を話題の邦画と競わせよーぜ
あれはオタアニメではあるまい、こっちの方が甲斐がありそうじゃん?
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:43▼返信
>>494
デスノートはこけてないだろ
漫画も良かったけど映画も良かったぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:43▼返信
>>420
よっぽど海街って高尚なんだな(笑)
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:43▼返信
ラブライブ自体はライブシーンすごいし、話も結構いいかなーって感じなんだけど。
ファンが増えすぎて変な人も増えてきてんだよねー それが一番の欠点かなー

海街diary?なにそれ
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:44▼返信
アクション大作ならともかく、有名女優集めただけのしんみり映画なんかこのご時勢見に行く奴なんかおらんだろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:45▼返信
実写のカス映画はお客様が観る価値なしと判断しただけw
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:48▼返信
ラブライブはアニメだとバカにされるが、実際何度も見返されることを想定して飽きさせずに作ってるのがわかるよ
NYの景色とか綺麗だった。もう一度見に行きたいくらい。
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:49▼返信
興行収入が大事で勝とうが負けようがどうでもよくね?
ラブライブが無ければ海街の興行収入が上がるわけでもないだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:50▼返信
売れれば勝ちなんだよwwwwパクろうがチラシ撒き散らそうが敗者に口出しする権利はないwwwwwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:51▼返信
いやいやオタクを舐めるなよ
むしろ巻き上げ対象としてはこれ以上なく良い鴨である!
そして一般人は基本的にケチであり、よほどの名作でないと邦画に金なんざ出さないのである!
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:56▼返信
>>470
どっちもどっちだろラブライバーの問題行動なんて結構出てるんだし
俺が知ってるだけでも甘味屋の騒動事件とか暴力事件と窃盗と映画館の暴動とかな
撮り鉄と同じくらいの危険度には変わりはない。
逆にアケカスの方がまだおとなしいぐらいだけど、切れたら傷害事件起こしてるし同類なだけ
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:58▼返信
昔のジブリ的なやつならわかるが、AKBと大差ないゴミアニメだもんなw
うんこVSゲロw
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:58▼返信
「ラブライブ!は、ラブライバーと呼ばれる一部の熱狂的ファンが、劇場でチラシを何百枚も撒き散らして暴れたり、アニメグッズに近づいた子供を突き飛ばすなど問題行動が目立ち、あるメディアからは『社会不適合者の集い』とまで報道されていたので一般人のイメージはよくない。

お前らが必死にそういう事にしてただけだろw
チラシの件もそうが、確証ないけどラブライバーのせいだ!とかもゴロゴロあったな
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:58▼返信
ラブライブもそこそこのコンテンツになってきたけど、アニメ映画としては成功と言っていいの?

アイドルアニメとしても色々あるけど、いずれはアイマスに並べるアニメになるのかなぁ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:58▼返信
海街diary?そんなタイトル聞いたこともないんだが
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 23:59▼返信
ガメラ観る方が有意義だわ。
あれが邦画の頑張ってた最後な気がする。
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:00▼返信
残念だったね
アイマスが
相手だったら勝てたのにね〜ww
あと海街観たけどさ、感想は邦画お得意のお涙頂戴
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:01▼返信
そもそもラブライブの映画は、ただ特典集めるために何度も映画館に来もらうのはアカンって事で
繰り返し見てもらうことを前提に様々な工夫がされてるんだが、海街ってそういうのあったの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:01▼返信
海街なんちゃら、こないだ立ち読みしたけど。
超絶マイナー漫画じゃねえか。あれが原作でよく勝てると思うわww
この女優4人そんな人気あんの? 
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:02▼返信
いつからか邦画に興味なくなった人って多い気がする
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:04▼返信
バラエティ番組だとかTVCMとか使ってるから認知度が上がらなかったと気づいてほしい
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:04▼返信
>>528
バラエティに振り切ったって意味でゴジラFWも頑張ってたぞw
あの怪獣王無双は純粋に楽しめたんで、ベクトル違っても次の邦画ゴジラにも期待してるんよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:04▼返信
>>529
お前煽り下手だな
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:06▼返信
漫画大賞だしラブライバーの方がもしかしたら海街の原作詳しいかもな
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:06▼返信
まあ、こんな程度の低い評論家は海街が勝ったら勝ったで
映画は漫画原作やアニメばっかり台頭しているとか言いだしそう
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:06▼返信
ドラマやら映画の廃れっぷり考えれば、常に一定数のファンがいるアニメが相対的に強くなるなんて分かりきったこったろうに
音楽もそうだろ、今更驚くほどのことじゃない
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:07▼返信
確か海街って300越えでしょ?それで120越えのラブライブに勝てないのは残念としか言えないな。時期が悪かったとしか言いようが無い。
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:10▼返信
2位ですらないから
2位じゃダメなんですかって言えないよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:10▼返信
海街が勝てると思ってた奴のが圧倒的に少ないと思うけどな
10億が限界な邦画でも微妙系でしょこれ
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:12▼返信
何回も観るライバーに勝てんだろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:13▼返信
海街なんとかもババア向け漫画をクズ女優がやっただけのゴミだけどな
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:13▼返信
ざまぁ
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:15▼返信
実際映画館行ったら
ラブライブは予想外に小学生から家族連れまでいてビビったけど
海街はそれこそカップルがちらほら入るくらいだったし勝ち目あるわけない
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:16▼返信
まずその「有名女優使って宣伝すれば売れるやろ(笑)」って上から目線をやめないから売れないんだろ
金使った映画じゃなくて面白い映画を作れよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:16▼返信
悔しいでしょうねぇ
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:17▼返信
ドラゴンボール>>ラブライブ>>>>>>>>海街(笑)
邦画wwwwwwwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:21▼返信
ゴジラもいいがやっぱりガメラが好きだな。
あのVFXは今、観ても全く見劣りしない。
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:22▼返信
最近の邦画自体つまらんし金出して見たい役者がいない
一昔前のホラーブームの時はよく行ってたがなあ
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:24▼返信
>>545
そんなに万人受けるよな面白い内容なの、見に行こうかな
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:25▼返信
女優様連中は、未だに邦画がアニメーションより上だと思い込んでるのか。
ま、そうでもしなきゃ自尊心保てないんだろうけど(苦笑)
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:26▼返信
あんなオタクアニメとか言う時点で
ファンの質なんて知れてるな。
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:29▼返信
ねえ、キモオタは生きてる意味あるの?
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:33▼返信
特典つけりゃいいんじゃねえの?
ラブライブなんてコレ目当てだ
気にすることないよ海街側は
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:33▼返信
海町なんとかは子供とか観ないから親子連れで気軽に見られるラブライブが勝つでしょ
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:36▼返信
>>556
キモオタが臭くて気軽には見れないだろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:39▼返信
ここのコメ欄のレベル低すぎだなw
オタクって生きてる意味あるのとかw
逆に生きてはいけない理由あるの?w
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:39▼返信
ラブライバーとアイドルオタク
何が違うんだ?
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:41▼返信
女優よわッwww
アケカスとかジャニオタに負けるワケだわなw
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:41▼返信
一番近くの映画館に糞詰まんない海街が上映されていてラブライブは上映されていない
わざわざ県内で一館しか上映していないところに初めて行きラブライブ見て来たぐらいだからどうでもいい邦画いらないから一番近くで上映して欲しかった
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:47▼返信
客層分析できてねえんだから負けるのは当然だわな
というかTVで番宣すれば客はいるとか未だに思っているあたり邦画の先は暗い
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:47▼返信
オタクは金払いがいいからな
こんな糞映画のために何回も見に行くとかアニオタだけ
いいカモだよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:47▼返信
海街もみないけどラブライブはもっとみない
最近のアニメの萌えはマジキモい
当然見てるやつも見た目からキモいのが多いしな
なんでキモオタって見た目悪いやつばっか集まるの?
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:49▼返信
特典商法はBDの時からわかってたことだろ

スマホ持ってたら無料で遊べる音ゲーであるラブライブ
数年前からのラブライバーの他にはまって間もない人とかも多いと思うんだよね

つまりラブライブはオタク+αが見込めるけど
だけど海街の方は女優オタ ぐらいじゃね?
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:54▼返信
勝ち負けとか、お互いを認め合っとけばいいのに子供だな
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:54▼返信
そもそもラブライブはオタクだけしか見てないって考えが間違いじゃ?
テレビで取り上げられたりスマホゲーは世界で1500万ユーザーいるみたいだし知名度は海街より上かもよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:56▼返信
映画館行ったら普通に複数の女子高生もいたぞ
チケット買う時も前の人が明らかに40半ばのおばはんやったしオタクだけじゃないだろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:56▼返信
なんていうか
これで映画が利益になって二期→また映画化、キャラは同じキャラでも世界線が違うifです
とかなんとか言っておけばどうとでも作れる
新キャラ混ぜていくと廃れるだろうけど
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:56▼返信
ラブライブってのはどんなのか知らんが、是枝の映画はゴミ
そして父になるの裁判シーンなんてコントかと思ったぞ
あと邦画は樹木希林やたら出すのやめろや、鬱陶しい
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:58▼返信
海街diaryなんてラブライブ!以下だろ!
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:59▼返信
ラブライブ3、4話あたりと最終回だけ見た
ようはスポコンだよね
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 00:59▼返信
きも
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:05▼返信
XboxのアイマスやAKBのように今の時代、一部のコアユーザーをがっちり囲むことが儲けの鉄則と化して来てる。
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:06▼返信
>>573
叩かれるぞ
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:08▼返信
何やろうが金もうけたもの勝ち
盗みや殺しじゃないだけまとも
生理的嫌悪感を抱くのは作品が悪いからじゃなくて欲望に忠実で現実逃避してるオタクが気持ち悪いからって書いてあった
577.投稿日:2015年06月30日 01:11▼返信
このコメントは削除されました。
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:11▼返信
映画を見るのは映画ファン

アニメ映画を見るのは映画ファン+アニメファンだろう


分母が違うんだから勝てねーよw
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:12▼返信
綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず、旬が過ぎて腐りかけだろ
ラブライブ!に負けたって仕方ないよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:13▼返信
処じょだから神聖って考えてる人はよっぽど思春期に痛い目を見せつけられてきたんだろうそれこそ女性恐怖症になるほどに
そこ棚上げして一方的に叩く社会もどうかしてるけどだからって開き直ってめちゃくちゃやってるオタクもどうかしてるけど、俺はそんなのどうでもいいから我関せずでいい
そんな人間がいたっていいんだ!と勝手に弁護する
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:15▼返信
ラブライブが媚びてるだの萌えだの言う奴はまともな分析も出来ないのか
女性人気に加えて子供人気まである意味を少しは考えろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:16▼返信
まともな洋画を観るのが映画ファン

フジテレビの邦画を観る奴なんて映画好きじゃないだろう
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:18▼返信
戦う変身ヒロインが徹底的にボコボコにされてそれでもみんなの笑顔のために立ち向かうって英雄願望であり自己の承認欲求を満たしてくれそうな存在でもありあらゆる方向から理想化される
だからこれだけ人気を集める
キャバクラの女の子の真心に感動するサラリーマンのおっちゃんと同じ現象が万人の男の心をつかむ
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:24▼返信
入プレ貰うのに血眼だからね
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:33▼返信
映画自体ゴミ
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:34▼返信
特典変えて何回も見に来させてるんだろう、音楽業界におけるAKBみたいに、
元から全うな勝負じゃない。
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:34▼返信
海街DiaryはR15のマッドマックスにも負けたんですが。。。
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:35▼返信
海街diaryとやらは不細工女優のパンフ写真にぶっかける三次キモヲタしか見てないけど

若者含む一般人にはラブライブのが受けたんだよね^^

大人も子供もおじいいちゃんもラブライブ

エンディングまで泣くんじゃない
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:36▼返信
あれ?これってヘイトスピーチだね?
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:36▼返信
多分マッドマックスは特典ついてたんじゃない?
知らんけど出演者の使用済みティッシュでも配ればホモ猿が食いつくでしょw
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:37▼返信
>>586
ラブライブ!の前に特典商法はアイマス劇場版1年以上しつこくやってたし、
ポケモンはもっとえげつなくて2回は最低見ないと特典渡さないとかあった
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:41▼返信
今はファミリーで映画観るなんて滅多にないと思う
アベンジャーズですら無理だろうな
可能性があるのはインサイドヘッドくらいじゃね
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:43▼返信
>>586
オタクや子供向けのコンテンツの特徴だよね
安易な金儲けに走るもんだから最初から内容が無くて飽きられやすい
昔はけいおんとかいうアニメが人気だったが、今は全く話題にならない
アニオタってオタクの癖に飽きっぽいんだから
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:48▼返信
まず大前提にジャンルが違うから、売り上げとかで叩いたり、変に草生やして煽る馬鹿共の戯言は、相手するだけ無駄だからね
まあ、邦画業界も、日本音楽業界みたいに変に自滅したのは確かだが
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:53▼返信
俺はアイマス劇場版の旬が過ぎた頃に友人の影響でPになったもんで話でしか聞いてないんだがアイマス劇場版は特典とかのために行ってて4回目くらいだとライブシーンまで寝てたっていう人もいたらしいな
こういう人はアイマスに限らずいるだろうけど面白かったから何度も行くのは勝手だけど特典のために行って上映寝てるような信者になるのは嫌だって思ったわ


596.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:55▼返信
>>261
マッドマックスは普通の映画とは違う
マジで史上最高のアクション映画だよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 01:59▼返信
アニメに勝てへん映画作るんが悪いんやろ
アホか
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 02:02▼返信
ラブライブもアレだが邦画はなぁ
もう業界自体を食いつぶした後の残りカスだろ
4人の女優って言ってるけど演技力なんかあるか?
事務所と役者もどきのタレント崩れがめちゃくちゃにしてるし面白い邦画少なすぎ
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 02:05▼返信
シネフィルでもないたかが女優ファンが「映画がアニメに負けた」と嘆くこと自体滑稽じゃのう
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 02:05▼返信
オリジナル作品を作る意欲は端から放棄。
せっかくの人気原作をこれでもかと改悪して脚本化。
事務所の力関係だけで、演技力や役柄を無視してキャスティング。
そして、手間も予算も惜しみルーチンワークで実写化。
仕上げに、宣伝だけ無駄に金をかけて詐欺まがいの手口で客を映画館へ誘導。


何これ、日本の映画関係者はわざと邦画潰す気か。
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 02:06▼返信
邦画はオリジナル脚本が少なすぎ
全部話題の小説、漫画、今ホットな俳優、女優ありきの企画
こんなんで脚本家が育つわけがない
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 02:12▼返信
ラブライバーとガノタは結構重なるポイントがあるようで、心中穏やかではいられない
おのれ種死
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 02:18▼返信
海街は広瀬の問題もあったからねぇ
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 02:40▼返信
邦画はウンコだししゃーない
海外には全く通用しないどころか国内も無理やん
AKB使って握手拳その他でやらんと無理
スタイル悪い演技力ゼロ 滑舌も悪い制作費ショボイ 監督も無能揃い
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 02:51▼返信
はいはい、捏造捏造~
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 02:57▼返信
>>600
オマケにその他要因で映画館離れも酷くなったもんだしな・・・
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 02:59▼返信
別にラブライブを持ち上げるわけじゃないが、日本の実写は学芸会レベルなんだよ。
演技もセットも演出も何もかも。
どうせ実写観るなら普通に考えて洋画か洋ドラ見るわ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 03:02▼返信
アホライブに問わず、邦画とかも異常に腐ってるじゃん
売り方も正気じゃねえな、日本そのものオワコンだわ
死ねよケダモノ
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 03:04▼返信
>>607
同意、コピーのコピーの繰り返しだな
痛いけど、コリア流とか中国ドラマのほうがマシに見えるw
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 03:19▼返信
そもそも、海街Diary自体がどマイナーでオタクしか知らないマンガじゃないのか?
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 03:23▼返信
負けるも何も映画を見て楽しめたならそれでいいじゃねーか
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 03:33▼返信
盛り上がりが無い、技術もない、腐れ恋愛、説明台詞だらけ、安いCG
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 03:41▼返信
ラブライブは評価されすぎだと思うが…。

でもさすがに「海街diary」なんて、これっぽっちも興味を惹かない糞ダサタイトルでよく勝負できると思ったなオイ。
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 03:47▼返信
ざまああああああみろ


ばーーーーかwwwwwwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 03:52▼返信
海街が勝てると思ってたのが逆に驚きだろ
女優揃えたって言ってもテーマがアレじゃ
不倫相手の子を引きとる映画で大勢の人間を釣れると思ってるのがそもそもズレてる
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 04:30▼返信
バラエティ番組なんて
ジジババ世代でももう殆ど見てないだろ
宣伝する場所を間違えてるわ
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 04:33▼返信
どっちも見ない俺が勝ち組
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 04:36▼返信
サンライズはラブライバーーの献金によりボーナス大幅アップだってよ。あほくさ
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 05:28▼返信
こんな中身のないクローン顔学生アイドル()アニメが3週連続1位とか日本の映画界は本格的に終わってますねえ……
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 05:31▼返信
真に偶像足り得るアニメに三次元が勝てるわけがなかろう
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 05:45▼返信
これが俺たちのアイドルさぁ
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 05:48▼返信
日本よこれが映画か?
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 06:04▼返信
ラブライブも効率的にがっつり宣伝費かけてると思うけどなぁ
再放送もそうだし
毎日のように発表されてたコラボ商品とか期間限定店とか
不特定多数に無駄に広く訴えかけるのが良い宣伝じゃないんだよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 06:13▼返信
そろそろ、シュワちゃんの『ターミネーター』が再始動だな!
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 06:15▼返信
「どっちも見ない俺が勝ち組」→だったら、『ノーベル物理学賞受賞者・中村修二のLED革命』というドキュメンタリー映画を観よう!
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 06:25▼返信
良さそうな映画だなとは思ったけど地味な内容だから別に映画館に観にいくほどではない→DVDで充分
ジャニタレ・アイドル・演技が最低レベルの顔だけなんちゃって役者の邦画→DVDでも観ない
アニメ映画→一定の作品クオリティが期待できる
これまでのツケですよね
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 06:26▼返信
>>601
それアニメにも言えることじゃね
声優推しのアニメかラノベor漫画のアニメ化ばっか
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 06:30▼返信
>>626
クオリティに期待できるっていうかアニメ映画でヒットするのってジブリとか以外はテレビアニメの劇場版がほとんどだし一定のファンが既についてるからヒットしやすいんだと思うよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 06:35▼返信
オモシレーから売れた
ただそれだけのことじゃ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 06:40▼返信
映画誌記者は宣伝について、芸能誌記者は女優についてしか語らない作品に何を期待してたんだ?
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 06:43▼返信
「良さそうな映画だなとは思ったけど地味な内容だから別に映画館に観にいくほどではない→DVDで充分
ジャニタレ・アイドル・演技が最低レベルの顔だけなんちゃって役者の邦画→DVDでも観ない
アニメ映画→一定の作品クオリティが期待できる
これまでのツケですよね

→それより、ポレポレ東中野で『ただいま』などのドキュメンタリー映画を鑑賞した方が知識が豊富になるぞ!
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 06:49▼返信
与太記事
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 06:57▼返信
他のアニメに勝って欲しかった!
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 07:35▼返信
>>47
それも絶望的なのだが
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 07:36▼返信
ラブライバーだが、海街なんかよりHEROの方が見たい
女優集めても全く見たいと思えない話じゃ負けて当然だろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 07:48▼返信
「他のアニメに勝って欲しかった!」→ノーベル賞受賞者ドキュメンタリー映画の方が格が上。
アニメは最低ライン。敢えて言えば、DLE制作の『天才バカヴォン』が豪華俳優陣で大爆笑する!
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 07:50▼返信
まぁ、これが今の日本ですって言ってしまえばそれまでだな
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 07:57▼返信
>>1
お前ニート?
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 07:57▼返信
俺だって惨事はクソでブスばかりだと思ってるけどラブライブが二次元の代表かのような口ぶりはやめてくれチョ.ンライバー
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 07:59▼返信
親子連れや小学生もいるって話は聞いたがそんなものはごく一部
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 08:10▼返信
アニメに負けてがっかりって言っているようだが

邦画おもんねーだろ
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 08:12▼返信
誰が何喚こうが
どれだけ受け入れ難かろうが
これが結果
仕方ないさー

個人的には、そろそろまたSFが流行りだすんじゃないかと思ってるが…

日本の映画業界には、それだけの技術が無いだろうな(笑)
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 08:21▼返信
二次元と三次元比べる奴は馬鹿だろwww

つかその前に書き方が気に食わない。

一部の〜とか書いてるけどすべてのラブライバーがそうであるみたいな考えで書かれてることが読み取れる。

644.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 08:22▼返信
「まぁ、これが今の日本ですって言ってしまえばそれまでだな」→植木等『ハイ、それまでよ』かいな!
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 08:49▼返信
どっちも観てないから知らんけど、ストーリー自体は五十歩百歩なんじゃねーの?
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:03▼返信
ラブライブはオタク向けだけど、ライターは作品の質を高めるために海街ダイアリーのライターの何千倍も努力してるぞ。
オタクアニメごときなんて言われたけど、海街ダイアリーごときがラブライブに勝てるはず100%ないから
オタクとか、そういう表層的な部分にこだわっているから、海街は三流作品でしかない。
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:07▼返信
コメント欄の頭の悪さすげえ。
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:08▼返信
漫画大賞とったから、期待して3巻まとめて買って読んで見たけど、感動も何もなかった。あれは物語のうちに入らない。
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:16▼返信
せめて「こっちの海街の方が作品の質はいいのに負けて悔しい!」って言えよ。

4人の女優出したのにー、宣伝したのにーっていう上っ面のキャラ人気頼みじゃ、ラブライブと同じ土俵ですやん。
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:16▼返信
海街だって漫画原作じゃないか
しかもストーリー微妙でメインの女優も演技派とは言えないし、なぜ1位取れると思ったのか
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:23▼返信
海街は見たけどラブライブは見てないが、海街は原作ファン以外が見たいと思う要素が少ないと思うよ
風景はきれいだったので、それだけを見に行くのは有りだと思うけれども、個人的な好みなのでおすすめはしない
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:24▼返信
オタクだけではこうはならんしな
ライトなアニメファンや子供も動員した
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:29▼返信
>646
俺アニメの1期見て話ショボすぎると思ったんですけど、あれが何千倍も努力した結果の脚本なんですかー?
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:29▼返信
比較対照がなんであれ、偏見でものをみているような奴はその程度なんだろw
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:30▼返信
ラブライブは勝ちました。

海街diaryは負けました。


それ以上の話し合いは必要ありません。
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:33▼返信
※16
これ
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:52▼返信
それ以前に最近の映画は漫画の実写化ばっかり。特に少女漫画。原作ファンと俳優ファンは見るかもしれないけど?これでいいの?このままだと50年後の日本映画はどうなってんだろうね?映画ってただ漫画や小説をスクリーンで実写して金集めする為だけ道具になりそうだね。
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 09:59▼返信
そもそも海街ってどの層を狙った映画なのかハッキリしないんだよ。じみ。イケメンがいない。
四姉妹じゃなく、四兄弟(斎藤工、綾野剛、佐藤健、福祉蒼太)にでも設定変えてれば勝ったんじゃねーの?
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 10:04▼返信
子供に暴力とか、犯罪者を生み出すほど熱狂するアニメだからな。
オタクは金に糸目をつけないから一人で何回でも観に行くんだろう。
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 10:07▼返信
確かに今の日本映画は漫画の実写化ばかりで飽き飽きする、オリジナルなんて作れるのなら絶対作れるはずだしね。ただこの記事に書いてあるように「こんなオタクアニメに負けてるようじゃダメ」、調子づいてる(クソライバーを含めた)オタクらの鼻あかしてくださいよ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 10:11▼返信
ラブライブはどうでもいいけどマジでざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 10:12▼返信
むしろ、何で日本の実写映画はこんなにダメなのかと問い詰めたい。日本の映画業界の人間に問い詰めたい。
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 10:38▼返信
漫画原作がアニメ叩いてんじゃねーよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 10:38▼返信
事前にいくら金をかけてようが積んできたものが違いすぎるので勝ち目は最初からあるはずがない
665.ドレイク投稿日:2015年06月30日 11:01▼返信
糞ライブを擁護する気はない
が、声だけでかいゴミが淘汰されていくのは至極当然なり(´・ω・`)
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 11:25▼返信
「宣伝に莫大な費用を使った」
まぁその媒体がテレビじゃ、金をドブに捨てたようなもんだわな…
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 11:29▼返信
綾瀬はるかももう三十路だしなー
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 11:30▼返信
綾瀬と長澤が20歳前後だったら勝てたかもしれんな
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 11:58▼返信
>『海街diary』は綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずと、ひとりでも主演級の女優を4人も投入した上、映画『そして父になる』でその年の映画賞を総なめにした是枝裕和監督がメガホンをとるなど、万全の布陣だった。

綾瀬はるか、知ってる。長澤まさみ、知ってる。夏帆、知らん。広瀬すず、知らん。『そして父になる』、知らん。是枝裕和、知らん。

>『海街diary』はというと、完成披露試写会をしたりバンバン作品の宣伝を打つなど、“宣伝は半年前から”という映画宣伝の王道ともいうべき戦略で、金も時間もかけていました。

そんなもん見たことないし、やってたことすら知らん。
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 12:02▼返信
ラブライブ見てきたけど、あんなストーリーとCGがガバガバなアニメによく負けるよなw
悔しくないの?w
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 12:17▼返信
>>630
そもそも名前しか褒めるところがないってことじゃん。
褒めるところがなければ出演者、メイキング、どうでもいいところをほめるってのは淀長さんや晴郎ちゃんがよくやっていたこと。
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 12:28▼返信
まぁ単純に女優などのファンよりアニメのファンのが多いって話なんじゃないですか?

ラブライブのキャラは正直気持ち悪いですけど、ラブライバーはちゃんとお金を落とすいい客ですよ
問題行動が目に付くのも、結局母数が多いからでしょうし
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 12:40▼返信
アニメもアレだが邦画もぼそぼそ喋って突然叫び出して何が面白いのかわからん。
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 12:53▼返信
その声を上げた映画ファンが一人当たり10回ほど見に行けばいいよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 13:01▼返信
>>670
細かいところはツッコミどころ満載だった。ただドキュメンタリーじゃないんだから、現実に則する必要は全くないのだが。
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 13:03▼返信
ストーリーなんて漫画で知れるから気になった時点で買って読んで終了って感じだし、
もしそれにアレンジ加えて別物にするなら最初から原作なんて使うなと思うわ
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 13:35▼返信
皆オタクだから安心して
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 14:37▼返信
??
海街なんとかって、マジで宣伝してたん?
今はじめて知った。
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 14:43▼返信
海街なんて劇場版けいおんの足元にも及ばないね
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:15▼返信
>>669
そりゃ、ゲームとかしか興味がない引きこもりは知らないでしょうね
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:26▼返信
海街が漫画原作らしいけどさ、最近の二次元原作の実写化って原作ファンにとっても地雷臭がするから行きたくないって言う人も多いし現にそうであることが多い。

そろそろ漫画とかラノベとか実写化するのやめようよ、俳優ファンしか集まらないよ(切実
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:31▼返信
どっちもスルーしてマッドマックスとか
そんな感じの人も結構いそう
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:36▼返信
映画ファンなら邦画ごときにアニメが勝っても全然驚かないだろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:39▼返信
アニメより、面白い映画を作ればいいじゃない。ただの負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:53▼返信
ファンと言うのはどれも等しくクズと言うのは大前提として
どう足掻いても手の届かない二次よりは、犯罪おかせばどうとでもなる惨事とはちょっと比べるレベルが違う。
リアルなら交際相手がいて炎上したり、侮辱した他のアイドルに剃刀送ったり
駅で電車マナー守らず運行邪魔したり、ストーカーして付け狙うこともできたり
握手会でノコギリ持っていって斬りつける奴がいるが

非現実なら精々、グッズ万引きするか、看板の前で土下座したり
無関係の子供やアンチに暴力振るうくらい

映画関係者が安易に考えてる時点で失敗。
戦略対応は全く別である以上、敗けるのは必然だったな。結果がすべてを物語ってる
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 15:58▼返信
結局見てる層の問題だろう
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:14▼返信
セル版売上でも負けるんじゃね
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:16▼返信
※682

見てきた、マッドマックス 4D吹き替えは最高だった。
とくに千葉一族。
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:45▼返信
>>646 >>685
ああ、やっぱラブライバーってヤバい人達だわ
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 16:57▼返信
>>680
ゲームもしないしアニメもみない、普通に社会人やってるだけ。テレビ見ない、旅行する方がいい。
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:05▼返信
>>669
こういう知らない人がいることを想定せずに予算をつぎこんでも効果出ないよね、邦画製作陣さん。
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:29▼返信
勝手に負けた


それだけだろ
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:32▼返信
ラブライブは入場特典のおかげだね 映画を見ないで特典だけもらうやつがうようよいるから 日本の邦画はつまらないしアニメに敗けるのはあたりまえ
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:40▼返信
スプラトゥーン神ゲーすぎる
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 17:56▼返信
海街良かったよ。
邦画では指折りレベルで。多分実写化するにあたって現時点で最高の布陣だと思うし、
内容にはその結果が出てると思う。ただ一般人がこぞっていくには芸術寄り過ぎるかな。
海外で賞でもとればまた違うだろうけど。

ラブライブは普通だった。他にいいアニメ映画はいくらでもあると思う。
まあターゲットと宣伝戦略の差だな。
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 18:14▼返信
「アニメより、面白い映画を作ればいいじゃない。ただの負け犬の遠吠えにしか聞こえない。」→『Mr.ビーン』くらいの、だな。
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 18:43▼返信
そもそもあの海外の賞目当てにお伺いたてたクソ地味な邦画作品じゃマッドマックスすらたおせないだろ…どの層にむけた作品だよあれ
エンターテイメントとして見るきがおきないんだが
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 18:45▼返信
ラブライブが凄いんじゃなくて
実写がクソすぎるだけだろ
どの映画も女が偉そうにしているものばっかりだし
これじゃあ男性客は来ないだろ
女だけ重視した末路が今の邦画だ
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 19:06▼返信
今回は特典あるしな。2度、3度見る奴もいるだろうし。

邦画が2度3度見れるぐらい面白い物を作れば良いんじゃないのかな?(煽り)
握手券付けるとかさw
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 19:07▼返信
一ヶ月前、super flyも
同じ思いをしたのだろうか?
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 19:55▼返信
アニメをよく知らないsuper flyファンからすればそうだろうな。μ'sって何?だろう。
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 20:53▼返信
今のところの集客数ってどんなもんなの?
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:04▼返信
ドラマもそうだが邦画は糞すぎる アニメだけはすばらしい 洋画はよく見に行くが邦画は金を払って見たいものがない タダでも見ない 進撃の巨人も洋画でやってほしかった 
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:19▼返信
>>690
なんでお前みたいのがはちまにいるんだw
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:45▼返信
これが俺達のラブライブ
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:03▼返信
お願いします、予告犯のこともたまにはネタにして下さい
東宝が松竹に3タテ喰らったのは最低十年はなかったかも
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:32▼返信
記事読めば分かるでしょうけど、女優さん本人の言葉でも無ければ「関係者」の言葉でもない。
というか「アサヒ芸能」ですから・・・
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:50▼返信
アサ芸のライターもよくここまで書けたもんだな
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:48▼返信
「アニメをよく知らないsuper flyファンからすればそうだろうな。μ'sって何?だろう。」→じゃあ、お前は『ドクターX~外科医・大門未知子~シリーズ』は最初から最後まで視聴したかい?
あれが世直しという物だ。
中村修二さんの著書と合わせて読み直せ!
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:18▼返信
「映画館で」見たい「映画」がないのが問題なんだろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:28▼返信
ごちゃごちゃ言わずに、観てからモノを言え
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:45▼返信
バラエティーとか、普通に見てるけど、「海街diary」ってなに?っておもった。
でサイト見てみると、浴衣の女性4人がでてて、
あぁ、確かに何かテレビで宣伝してたな、と思い出した。
でも、そもそも興味持てるような内容ではなかった。それだけ。


713.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 10:52▼返信
どっちもクソw
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:18▼返信
アニメを叩いても糞と化した邦画に客は戻ってこないぞ、もっと謙虚になれ。
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 17:16▼返信
>>704
すまん。でもネットは結構好きだ。旅先でも普通に夜とか見ちゃうな。
・・・そんな俺でもウミマチなんとかの情報は一切手に入れられなかった。
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 17:17▼返信
>>583
こんな事を真顔を喚いてるからアニオタは叩かれるんだろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 17:21▼返信
>>680
この人ちゃんと返事見てくれたかな。
ラブらいばーじゃない俺ですら知らないという現実をちゃんと伝えたい。
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 17:26▼返信
海街diaryって原作漫画で2次元だし、ラブライブも漫画じゃないけど2次元だし、
結局どっちも同じ穴の狢じゃないか。何争ってんだ?
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 01:12▼返信
てかこの記事書いた奴誰だよ・・・
頭弱そうw
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 19:13▼返信
まず、目標興収はどのくらい?10億なら邦画としては納得行くペースだと思うのだが。
ミュージカルという、何度でも見に行きたくなるような要素が海街に無いのが唯一欠点か。
ラブライブ!5回見に行ったが、全ての上映回で男女比が1:1。一般層にも広く定着。
3週目興収週末1館あたり約220万円は特典目当てだけでは達成できない効率だろう。
海街も1億は行っているので失敗作では無いだろうな。
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 21:56▼返信
>>709
ユニークな回答ありがとう
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月29日 18:12▼返信
ラブライブ、キャバの女の子に「一緒に見に行く?」って聞いたら「行く」って言った。

海街は、話題にもならなかった。

自分としても、ラブライブは行くつもりだったが、海街は存在自体知らなかった。

直近のコメント数ランキング

traq