東電賠償、想定より1兆円増加 総額7兆753億円の見通し
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150630/bsc1506300500007-n1.htm
記事によると・ 東京電力は29日、福島第1原発事故の賠償総額が従来の想定より約1兆円多い約7兆753億円になるとの見通しを発表
・近く改定する新総合特別事業計画(再建計画)に盛り込む。政府による支払い終了時期の明示を受けて算定し直したもので、想定される賠償額の全体像がほぼ見えてきた。
・東電は今後、国が肩代わりしている賠償資金を着実に返済するため、一層の収益力強化が求められる。
・想定と1兆円ずれる想定に何の意味があるのだろうか
・これが原発事故の現実
・東電OBの人に聞いたら、国民年金、厚生年金に加えて企業年金まで出てるとか。使い切れないって言ってた。


ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)
Windows
スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+TCGファイアーエムブレム0限定カード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド&B6ステッカーセット 付
Nintendo 3DS
任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
空気読んで大事件起こせや
独占企業だから電気代上げれば良い事だよ、東電管轄の人たちが負担するだけの事
国民が電気代で払いまーーーーーーーーーーーーすwwwwwwww
選択のしようが無い
その借金の返済するために電気料金を値上げ
なんだかなぁ
電力会社選択できるようになるんじゃないっけ
自民党「んだんだ」
バカウヨ「ふぁびょーん!!!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも高額ボーナスは出まーすwww
また電気代値上げすんだろ?w賠償金を自分等で払わされるんだろ?w
想定より増えたとかって金額じゃないだろ
どういう試算してたんだよ
代替案を出せだの騒いでたけど
唯一の拠り所だった「安価な発電コスト」も完全論破されちゃうじゃん
ねえ
原発の何が良いの?
教えて原発推進派の人
電気料金上がるから原発稼働せいや!って言ってるけど
そうじゃなく、原発事故起きたらその賠償金で電気料金が値上げされてるんじゃ
いらんわヴォケ!!!!!!!!!!!!
テロの格好の標的じゃヴォケ!!!!!!!!!!!!!
金額は最初からわかってたけど少しでも被害少なく見せるため鯖読んで1兆減らしたんだと思う
お前らMなの? もちっと抵抗しろよw
お前そんな事言ってると家の電気止められるぞ?
東電様はトンキンの命を握ってんだよ!言わば神様。関東に住む限り誰一人として東電様には逆らえない。黙って言う事を聞け。
血の気が多い団塊世代なら火炎瓶投げそうだけど
ゆとり世代と悟り世代は
もうどうでもいいよって感じなんだろう
足りなかったら電気代値上げしまーす
東電「すまん、お金あげるから許して--、
おいB、金よこせや、さもないとお前の資産ぜんぶ没収だ」
B「はいはい(汗)、お金いっぱいあげます、いじめないでぇ」
原発は安いっていうんだからこれぐらい大したことないよね
おいおい、勘違いしてもらっちゃ困るが、事故は事故で別問題だ。
どんだけガバガバ試算したの・・・
その癖社員共の給料はアップしてるんだもんな、こんなのが許されるのか
原発事故という絶対にあってはいけない事故を引き起こした責任を負うべき奴らはとっくに辞めて海外に避難してるし
やるせない
額に見覚えがあると思ったらギリシア並だなこれ
頑張ってるのは請負の下っぱだけよ…
どこかの世代が必ず支払う
ただし倍賞コジコジたちはパチに使わず国内メーカーに使いなさい
ほんとに愚かやな
なので電気代値上げします!!! がOBも社員も給料使い切れないってさw
原発は安全()
原発はクリーン()
「放射脳ガー」とか喚いてる連中に草
>唯一の拠り所だった「安価な発電コスト」も完全論破されちゃうじゃん
この記事から上記文章の内容を論破する材料がないんだけど、何を持って論破って言ってるの?
なんなんだよこれは
残りは税金で補填されてるってことか
原発って本当に安上がりだよな、東電にとっては
何が良いというより今原発を廃炉にするのはありえないだろ
太陽光風力地熱発電で24時間365日安定的に電力供給でき無い限り火力に頼らざるを得ないが
毎年石油石炭LNGに15~25兆円かかっていて震災以降貿易赤字の最大要因
原油価格が下落してる今でもそれは変わらず
東電が私腹を肥やしてるのは癪だが国内で金が回っているならまだまし
全部お前らの我欲なせいなんだからな
こういうリスク考えた上で運用してた訳で
もしこの時きちんと民主党が電源喪失した時の対策をしておけば防げたはず
紛れもなくこれはマスゴミと民主党による人災です
沖縄にもその理論で都民の鉄平は罵声浴びせたし
間違ってるよ、色々と
安全連呼してごり押ししたのはジタミだからな
事故時にジタミ政権だったらあれの比じゃないレベルで隠蔽してるわ
反対派が稼働するなって言ったせいでもある
他のエネルギーは海外から石油石炭天然ガスを基本的に買わないといけない。他国に依存するエネルギー。値上げされたら死ぬ
原発は福島のようなリスクがあるが、自国でまかなえる。地震の予兆が無い時には使うべき。大地震は周期があるから、周期後は基本的に安心して使える。テロは別で対策する必要がある
核燃料は国内で採れると思ってる奴たまにいるよな
ギリシャ「7兆とかちょれーw」
よく日本人はデモとか過激な行動に移さないよな、国民も文句だけ言って大概頭おかしい笑
賠償とかどうでもいいからギリシャ助けてやれや。世界を救えるでw
結局舛添もリコールできてないしな
ほんと口だけの奴ばかり
原発のモーターを火力発電に転用すれば、新規の火力発電所よりも安く作れるんだし
役員クラスは表面上の減給して終わりだろ
だからこれからもっと増えるでしょ
バレないとこで水増しできるし
自由化しないとダメ
個人で保険かけてたらその分減額されるんだよな
はみ出た部分の尻拭いは国か利用者にさせればいいとしか考えてないからな
休みはディズニーランド三昧、仕事もしないでだらだらゲーム
そんなやつがいると思うとな。
まだこんな話を信じてる奴いるんだ
それとも信じてないのに言ってるのかな
いやぁ早い対応ですねぇ、感心します
公金投入もしてるけど必要なかったんじゃないかというくらい。たぶんすぐ返せる。
株価も数年後には4000円に戻しそう。
サイクル出来るものだと思って書いたけど、さっき調べてサイクルは不完全なものだと知ったから、その点については誤りだと認めるけど、それ以外にも何か間違ってるの?勉強したいから説明して欲しい。きちんとデータだして納得できるものなら俺以外も反対派になると思うよ
事故を起こしたので、他の電力会社より経費を絞ってるだろうから利益率が上がってるんだろう。
ほんとあいつらは日本の足をひっぱるよな
その結果が火力発電用の燃料費で電気代大幅値上げ
さらに自然エネルギー促進で値上げ
ツケは確実に国民にまわって来る
ありがとう。レス来なかったけど、あなたので調べるヒントになった
「原発は発電コストが一番安いって本当?」ってとこで電力会社が原発プッシュしたい理由は分かった
俺が考えるに、国がプッシュする理由が電力会社からの献金狙いだったら、原発推進派がクソだというのも納得できる
でも上の個人ブログには原発の実際の発電原価の表は載せてあったけど、火力発電等の実際の発電原価のデータ載せてないんだよね。ちょっと調べただけじゃ見つからなかった。そこを知りたいよね。結局火力等のが発電原価で上だったら、相対的に原発のが実際安いって話しになる
情報不足だな
誰に言ってるのかわからないけど、勉強って単語が出てくるに俺に言ってるだろ
>核反応に興味があるなら化学でも勉強しなよ
誰もそんなこと聞いてねえよ
事故後からずっと言い続けてるよな
信用するほうが無理だろ
だからストレステストなんて意味ないんだよ
たとえ震度10に耐えられるものを作っても11が来たら壊れるんだろ
もし原発を動かす気なら 有事の際に速やかに停止させる訓練や体制の整備のほうが大事だ
一兆円おかわり!ってか
安価なエネルギー(笑)
事故前の原発の発電%見ればわかるが
原発事故起きなくても達成不可能だったし
鳩山が達成目標言った時点で、皆んな無理だってわかってた
結局金で解決するしかないだろう
東電役員はいまだに高給。東電の設計ミスで生じた損害は、国民の税金と値上げにより補填。
ふざけんなよ。なんでテメーラのミスを俺らが金払って補填しなきゃならないんだ?胸糞。
オイルショックとか2次大戦の原因になったABCD包囲網とか知らんのか。
石油依存は危険なんだよ。
中国のレアアースみたいに、ある日突然「明日から値段倍にするね。嫌なら買うな。」って言われたらどうするんだ。
農業を自給率維持のため補助金出して続けさせているように、分散させるという意味で重要なんだよ。
メルトダウン起こってるって海外は報道してるのに
日本の原発専門家はその可能性は低いとかテレビで嘘言ってたし
もううんざりだわ
いやその内容は101の時点で浅く書いた。全部書いてたら長くなるし、他国に依存するって言葉にまとめただけだよ
結局核燃料サイクルが何とも言えないから、石油うんぬんもあるけど、ウランとか核燃料もそうだよね。って話になったのが125
反対派がまともなレスしてくれないから調べた結果、判断するにはデータ足りねーよってなったのが134
石油と核燃料は大きな違いがある。石油は使用量だけ消費するが、核燃料はずっと核反応[発電]を続ける。
だから原発は夜間もずっと動いていた。(それでも余れば電池に充電しておく[揚水発電])
火力と原発では単純なコスト以外にも色々と違いがあるんだよ。理由を理解するには化学の知識があると良い。
その専門家ってどうせ電力会社にやとわれてた人物なんじゃないの
TVって結局トップが与党に操られてるところあるから。
そういう人達は学者であっても、科学的公正な視点より擁護する立場に回るから信用できない
核反応の仕組み自体は概ね理解してる。(大学レベルの知識は知らない。)
核反応の材料になるウランのリサイクルにコストが余計にかかる上に、せいぜい2回程度しか再利用出来ないって話しを
「衆議院 河野太郎 なぜ核燃料サイクルはできないのか」 って記事で読んだ。政治家の話にしては筋が通ってたから一応信頼出来るものと判断したけど、この人の立場は調べてないから、本当の意味では信用してはいない
仮にこの議員の記事が正しいとしたら、リサイクル出来ないウランは結局買わないといけないから、石油石炭と大差ないんじゃないのって考えに至った。夜間に稼働するメリットと貯蔵するメリット、つまり原発無しで電力を賄う場合と比べてどの程度差があるものなのか、数値化してくれないと一般人は理解出来ない
補填に使えそうなのは沢山あるよね。
発電を目的としてるよりは、廃棄核燃料(放射性物質)の削減につながるんだよ。
当たり前だけど、永遠に発電し続けるものなんて無いから、核燃料は買わないといけない。(エネルギー保存則)
東電が賠償するのと、
「何が違うの?」w
それを解消しなければ只の言葉遊びだろ・・・。
東電はこの額払うつもりはないだろうな
パチ〇コみたいに警察庁、警視庁のトップがこの件に絡んでたら隠ぺいされて終わりだよな
ですよねー
放射脳はプルト君でも見てもうすこし賢くなって貰いたいところだよね
データが欲しけりゃ各電力会社の決算書でも読みなよ。
単価も書いてあるから。
宇宙事業に回した方が未来を創れる
一兆円話なんだもんB.sだって3兆円なんだもん小室やつんくや秋元でも1兆いってるんちゃうん
ありがとう。見てみます
そしてまだまだ増えるんでしょ。
4年たってもメルトダウンした核燃料を見ることも出来ないし、
使用済み燃料の最終処分場も決めて用地買収、施設建設、住民補償etc
原子力発電て本当にお安いのん?
東電社員も全員死ね
ボーナス・・・与えられる間に大量に撒いとけ
給料・・・国策に合わせて倍プッシュだ!
絶対に事故は起こさず廃炉もせず
使用済み燃料はどこかに消えて無くなっちゃうのが前提だから
トンキンは皆殺しにしろ
ぶち殺せ
とっとと滅べ
日本のゴミ
ギリシャと同じ、年金なんかも半額にしてから収益力を語れよ
ぶっちゃけ原発事故の損害賠償金もコストに入ってくるんだから、とんでもなくコスパ悪くなっちまったよなwww
あ、今のところ東電限定の話だけどねwww
老害=サンお得意の未来に負担を押し付ける最高コスパなのには変わりないわな
いよいよ隠しきれなくなってくるのは、これからだからな。
そのゴミが滅んだらもっとゴミのお前の祖国なんて消滅するけどいいか?
さっさと都内にまだ山ほどある社員寮などの施設売却しろよ
燃料費だけ比較して火力より安いなんてまだ詐欺みたいなこといってんのな
安全対策やら最終処分やら含めたトータルなコストで比べろよと
現時点で事故を起こしたのが東電だったという話で
他の電力会社も同じ様な状態なのは明らかだしなぁ…