【速報】ムーミンのテーマパーク「Metsa」が埼玉県宮沢湖エリアに2017年オープン
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/20150630_709467.html
記事によると
・フィンテック グローバルが埼玉県飯能市の宮沢湖エリアに「ムーミン」を題材としたテーマパーク「Metsa」を、2017年にオープンすることを発表した。
・フィンランド以外では世界発のムーミンテーマパークとなる。
この話題に対する反応
・日本のムーミン谷は埼玉県にあったのか!
・これは楽しみ(^_^)
・飯能市がヤマだけでは飽きたらず谷まで手に入れたってことか。
・あの着ぐるみは来ませんように…
・やっと出来るのねっ💕
・すばらしい。
フィンランド大使館のムーミンテーマパーク実況
もい!ムーミンテーマパークに関する記者会見がこれから始まるよ!もうまもなく建設地が明らかに!どこになるんだろう…わくわく。 pic.twitter.com/dyHo9xKtG7
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) 2015, 6月 30
ムーミンテーマパークは、埼玉県飯能市の宮沢湖と発表!都心から50キロの飯能市は「森林文化都市」としてムーミンの世界にぴったり!
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) 2015, 6月 30
埼玉県飯能市は、ムーミンをモチーフとしたあけぼの子供の国公園があることでも知られているよね。フィンテックグローバル株式会社が2013年にムーミンテーマパークの建設を発表して以来、飯能市は積極的な誘致活動をしていたんだって。
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) 2015, 6月 30
フィンランド大使館のヤーッコ•レヘトヴィルタ公使参事官がムーミンテーマパークの記者会見で祝辞を述べてるにゅっと!飯能市の水辺につくられるとのことで完璧なロケーション、日本とフィンランドの友好関係がさらに強化されることに期待。 pic.twitter.com/74nNv54jBf
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) 2015, 6月 30
ムーミンテーマパークは2017年開業予定!飯能市の宮沢湖周辺に数十のショップ、素材重視の北欧料理を味わえるレストラン、自然をいかしたアクティビティスポットなどが建設されるんだって。誰もが集える公園、がコンセプト。
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) 2015, 6月 30
ムーミンテーマパークの記者会見、サプライズゲストはやっぱりムーミン! pic.twitter.com/C4BP1rkzGI
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) 2015, 6月 30
【2013年のムーミンパークの話題】
2015年に『ムーミン』テーマパークが日本でオープンきたああああああ!!
今度は本当に来るんだろうか・・・
期待してもいいよね?


ムーミン童話限定カバー版 全9巻BOXセット (講談社文庫)posted with amazlet at 15.06.30トーベ・ヤンソン
講談社
売り上げランキング: 1,832
アンパンマンとかならまだ判るが
お前が世間知らずなだけだろ
西武池袋線の終点だぞ
西武線沿い
アニメ再放送かリメイクで作るのかな?
森ばかりで、しかも高低差が無い平地なので
景色が変わらないし遠くまで見えない。
これを世界初とは言わねえよアホか
ディズニーランドの現在展開している国以外では世界初とか言ったらおかしいだろが
ムーミンてフィンランド発祥だから
発祥の地以外つまり海外発!お!世界初やんけ!!!!
みたいなノリやろ
妹の娘たちを連れて行ってみようかね
コッチ向け
恥ずかしがってんじゃねえぞゴラァ
スナフキンはギターでスナフキンのテーマ・・・だろ!
ハーモニカで何を吹くんだ?
開発オケwになったんなら構わんが、クワガタやカブトムシは迷惑だわな…
てか宮沢湖ってまた微妙な場所を…w
いまだに言ってる奴がいるのか
何の観光資源もなかったのにwwwwwwwwwww
あそこは西武鉄道が保有してる自然公園があるんだが、そこから西武が撤退するからその土地全部使うんだと。
この前の映画ももちろん行ったけど。
ムーミンパパがアメリカのラジオ聞いてる所横で機雷が川に浮いてたり
スヌスムムリク(スナフキン)がパンキッシュな暴言吐いて来るのか?
反戦テーマパークとかアカン気がするwww
生きていたら日本のムーミン設定だとヤンソン絶対許さないぞ
阿須のムーミン谷も基本原作版に則ってるし、フィンランド本家が直々に作るから原作準拠だろ多分
原作準拠怖いんだがw
いや...それなら逆に行きたいがw
彼女が、電話で励ましてくれたから少し落ち着いてるけど、休肝日は無理
原酒買いに行く時間はなかったから、ストロングゴールドチューハイ500ml2本にした…。
…やれやれ
日本のは可愛いといいなw
何故かムーミンに力入れてんなど田舎なのに
一回燃えたけど
西武池袋線かJR八高線
駅からぷらっと歩いて行くような距離じゃないけど
フィンテック「15年に首都圏にムーミンパーク開くよ! 」
株主「面白い!買いじゃあああ」
フィンテック「費用のために数十億増資するよ!」
株主「ぐわあああ!でも現実味出てきて株価もアップじゃあああ」
2015年
フィンテック「2年経ったけど建設地すら決まってないよ!」
株主「ざっけんなあああ」
フィンテック「ついに建設決まったよ!首都圏のはずが飯能になったけど気にすんなよ!」
株主「やったああああ(は、飯能って…数十億の増資分はどこへ…?)! 色々疑問だけどとりあえずやったあああ!!」
「待たせたな」
山梨までは首都圏なんだなあ
おはニコカス
今度はタニノススメ二なるのか…
全然進展無いやつで今回もダメだと思う
東京入れるぐらいなら埼玉いれない方が百倍マシだし
海無県に作って再現できるのか?
アンテナショップをもっと作って欲しい。そっちのが先なんでねえのかなぁ
関東だけで盛り上がってりゃそれでいいのかよ
横浜アリーナ←普通 よこはま動物園ズーラシア←横浜アピール
幕張メッセ←普通 東京ディズニーランド←千葉県
埼玉スーパーアリーナ←スーパー Metsa←飯能
もう風化してしまったのか