• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ギリシャ危機に救世主? 「借金、工面してもよい」と示唆=中国首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00000156-scn-bus_all
名称未設定 2


記事によると
・中国の李克強首相がギリシャの債務危機問題について「ギリシャが問題を克服するための一切の懸念や求めに対し、実際の行動で対応する」と述べた

・李首相は欧州連合について、中国の全面的戦略パートナーであり重要な貿易パートナーと表明

・中国は大局的観点から「債務危機を克服できるよう中国自身の努力をする」「中国はこの事態に対して建設的な役割りを果たそうと望んでいる」などと述べ、具体的に述べたわけではないがギリシャに対しての資金支援を申し出たと受け止められる発言を行った





この話題に対する反応


・本音は別の所にあるんじゃないの?

・まあ予想通りの展開です

・自分とこのバブルの穴埋めが先だろうに

・闇金に借りるようなもんでは…

・この借りが怖いことになりそうだw
中国のユーロ圏での発言力が強くなるだろうけど、この手は中国しか打てないだろうなぁ_(:3」∠)_




















中国が優しい時は気をつけろ!

ギリシャはどうするんだろうね・・・












劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「僕たちはひとつの光/Future style」劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「僕たちはひとつの光/Future style」
高坂穂乃果(新田恵海)・南ことり(内田彩)・園田海未(三森すずこ) μ’s,μ’s,高坂穂乃果(新田恵海),南ことり(内田彩),園田海未(三森すずこ),畑亜貴,EFFY,本田光史郎

ランティス 2015-07-14
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「Angelic Angel/Hello,星を数えて」劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「Angelic Angel/Hello,星を数えて」
星空凛(飯田里穂)・西木野真姫(Pile)・小泉花陽(久保ユリカ) μ’s,μ’s,星空凛(飯田里穂),西木野真姫(Pile),小泉花陽(久保ユリカ),畑亜貴,倉内達矢,山口朗彦

ランティス 2015-06-30
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(414件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:46▼返信
ろくでもない
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:46▼返信
完全に占領する気です。
ありがとうございました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:46▼返信
パルテノン神殿が金ぴかに塗られるんですね
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:46▼返信
1なのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:46▼返信
豚君…
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:46▼返信
EU死んだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:46▼返信
EUの中に中国の意見をねじ込めるメリットがある
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:46▼返信
欧州に貸しを作って何をするんです?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:46▼返信
フィリピンとかみたいに金強制的に貸しつけて、島に軍事基地つくって、退去してほしかったら貸した金返せっていういつもの中国のパターンだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:47▼返信
欧州への影響力拡大っすね、でもEUもこれへの対抗策どころじゃねーもん
自分らの財政だってヤバいんだから
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:47▼返信
AIIBは7カ国が逃げそうだな
代わりの生贄を物色中でギリシアに目をつけたか
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:47▼返信
分かりやすすぎるwwwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:47▼返信
中国と手を組んで戦争起こすんじゃ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:47▼返信
ユーロよりロシアに対する牽制球だろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:47▼返信
キリスト教発狂
フランシスコ・ザビエル発狂
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:47▼返信
アホのギリシャは食いつきそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:48▼返信
悪魔の囁き

ガチで国が終わるだろうけど契約しそうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:48▼返信
日本って基本中国のこと馬鹿にしてるけど、富裕層は日本人の一般人より金持ってるからなw
19.元ソルジャー投稿日:2015年06月30日 21:48▼返信
興味ないね
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:48▼返信
EUやられっぱなしだな
アホしかいねえじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:48▼返信
それで借りるだけ借りてまた同じことになるのが目に見えてる
ギリシャとか西にある朝鮮みたいなとこなのに中国も見る目がないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:48▼返信
ギリシャ借金返済スケジュール (2015)

6月30日 国際通貨基金(IMF)に対し15億4000万ユーロ(約2150億円)の返済期限
7月10日 国債償還(約20億ユーロ)
7月13日 IMFへの融資返済期限(約5億ユーロ)
7月14日 円建て国債償還(200億円、約1.4億ユーロ)
7月17日 国債償還(約10億ユーロ)
7月20日 国債償還(約35億ユーロ)
8月07日 国債償還(約10億ユーロ)
8月14日 国債償還(約14億ユーロ)
8月20日 国債償還(約32億ユーロ)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:48▼返信
適当な予想は立てられるけど・・・経済はあまり勉強してこなかったんだ。

ごく基本的なはんいでいいから中国が支援する目的とそこにある懸念点を誰か教えて下さいえらい人。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:48▼返信
中国は借りている金を返済するのが先だろう。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:49▼返信

ギリシャ「・・・・げる・・・」

26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:49▼返信
こいつらに借り作ったら粘着されそう
いや、される(確信)
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:49▼返信
クズ人間が闇金に手を出そうとする
ウシジマくんみたいな展開になってきた
28.投稿日:2015年06月30日 21:49▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:49▼返信
島を買い取るとか言ってなかったっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:49▼返信
港目的ですか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:49▼返信
ロシアか中国がくるだろうなって思ってた
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:49▼返信
こりゃ欧州は尖閣で中国の側につくだろうね。
いくら昔から日本固有の領土とはいえ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:49▼返信
ただし、移民を50万人ほど送り込むからよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:49▼返信
貸すけど、そのかわり嫌日でよろしくね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:49▼返信
中国の経済って危ないんじゃなかったのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:50▼返信
まぁ予想はされてたし、予想通りでしょ
ギリシャもこうなるってわかってたでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:50▼返信
日本は大丈夫なの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:50▼返信
EUとアメリカに貸しを作って東シナの問題とかを自由にやるんだろう。

おい、クソ総理!!
東電みたいなゴミ企業を潰して代わりにギリシャの借金少しだけ負担しとけ。
そしたらEU、アメリカにデカイ面が出来る。 もっと賢く外交しろ!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:50▼返信
ヨーロッパに飛び地作る気だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:50▼返信
ギリシャ(中国)
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:51▼返信
貸し作ってEUでの間接的な発言力を伸ばす狙いだろう。善意だけで普通はこんなことしない。それもあの国ならなおさらな。EU圏に侵攻する絶好のチャンスでもあるからな。しかも大義的にはギリシャを助ける名目だから外見は角が立たない
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:51▼返信
領土を広げてきてるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:51▼返信
気をつけろ
 甘い言葉の
  チャイニーズ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:52▼返信
闇金シナムシくん
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:52▼返信
筋書きが手に取るようにわかるが、それでもデフォルトよりマシだと飛びつきそう…
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:52▼返信
おめでとう!ギリシャは中国領になった!
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:52▼返信
シンガポールみたいになりそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:52▼返信
NHKのドキュメンタリーで言ってたけど、


ギリシャの3つある国営運輸港の内、既に2つが中国国営企業に
乗っ取られている(マジ)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:52▼返信
映画の時のジャイアン
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:52▼返信
どうみても闇金業者 中国です
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:52▼返信
アカン
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:52▼返信
>>38
アホか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:53▼返信
なら日本が金貸してやれよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:53▼返信
近い将来アメリカより中国の方が発言権強くなりそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:53▼返信
ロシアさんがアップをはじめました
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:53▼返信
数年後にはギリシャの住人の大半が中国人になってそうだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:53▼返信
日本から借りてる金返してからいえよ、中共豚
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:53▼返信
中露が接近してるって散々記事になってるしな
この二国はコンビみたいなもんだから当然だが
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:53▼返信
ヨーロッパ侵略の足掛かりにするアルネ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:53▼返信
国が闇金に借りたらどうなるか、実際に借りて欲しいw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:54▼返信
悪魔のささやき
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:54▼返信
お金借りチャイナ

借りチャイナよ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:54▼返信
ヨーロッパの嫌われものを助けたところで大した影響ねえよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:54▼返信
金貸してもダメだろうな
ギリシャの鳩山みたいな奴がトップだもん
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:54▼返信
世界的に中韓への警戒心が緩すぎなんだよ。どこの国も。あいつらが伊達や酔狂でこんなマネをするわけなかろう?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:55▼返信
中国に借りたら冗談抜きでのっとられるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:55▼返信
ギリシャは中国の非地になる
そこがかっこいいんだよ中国さん!
次は日本の乗っ取りを行きましょうかぁ!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:55▼返信
まぁ十中八九とんでもないツケを要求される
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:55▼返信
実際ギリシャの港とか中国企業に買収されたりしてるし
侵略待ったなし
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:55▼返信
でたあああああああああああああああ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:55▼返信
ギリシャ「本当?ならドルで貸して!元はノーサンキュー」
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:56▼返信
観光資源買いあさってポイ

どっかの コ某 と同じやね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:56▼返信
俺も10円くらいならやるぞ ホレ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:56▼返信
まだロシアの方がましだわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:56▼返信
ギリシャこのままだとなくなってしまうな。。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:57▼返信
当然ギリシャから回収できないのは分かってる
払えないなら分かるよな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:57▼返信
>ヨーロッパ侵略の足掛かりにするアルネ!

少し前、「再び、海のシルクロードを作りだす!」って
中国が言ってたじゃん? それの要がさっき書いた「乗っ取ったギリシャの運輸港」らしい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:57▼返信
踏み倒す気満々だから中国だろうがロシアだろうが借りるだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:57▼返信
ギリシャの大虐殺がまた一つ進んだな、でも俺は歓迎するぜ ギリシャ人あばよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:57▼返信
むこう数百年以上たかられるぞ。日本のように。それでも良いっていうなら借りてみな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:57▼返信
乗っ取るつもりだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:57▼返信
中露で黒海制圧とか第三次世界大戦待ったなしですわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:57▼返信
中国「助けてやるから今日から舎弟(属国)な?」
  「取り敢えず移民数億人と中国軍を駐屯で送るわwww」
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:57▼返信
半世紀後には中国になってそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:58▼返信

属国がまたひとつ

韓国の弟ってことでよろしいか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:58▼返信
貸してくれた相手に恩を感じるような国ならEUも苦労しないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:59▼返信
チャイナマネーが入ると欧州全体ケツの毛までむしり取られるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:59▼返信
既にギリシャの港は乗っ取られているからね
今更国ごと乗っ取られても驚きはない
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:59▼返信
中国はやめとけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:59▼返信
中「貸すけど五年後に社会主義な?」
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:59▼返信
こうなったら


中国からたんまり借りて全て踏み倒す男気見せろwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:59▼返信
ギリシャどのくらいやれるのか知らんが 借りたら最後もう復活できない気がする ほんと属国になってしまう
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 21:59▼返信
中国
力が―欲しいか?
94.投稿日:2015年06月30日 22:00▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:00▼返信
完全にヤクザの金融道だな。チンピラは朝鮮。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:00▼返信
じゃあそんな余裕ある中国さんにODA止めますわ^^
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:00▼返信
ギリシャ「金返すアテネぇよ」
中国「我々から借りチャイナ」
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:00▼返信
借りたもんがちって思考だよな
実際そうだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:00▼返信
周辺国だけでは飽き足らずに、
ギリシャを支配下においてEU圏も引っ掻き回すおつもりですか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:01▼返信
怖いもの見たさで、借りてどうなるかみてみたい。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:01▼返信
(アカン!)
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:01▼返信
中国「俺も無いけど心配すんな」
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:01▼返信
AIIBにヨーロッパ、とくにイギリスあたりはアメリカの要請無視して参加してるし、
中国・ロシア中心に世界は回っていくんだろうな
日本も財政再建なんて無理な話だし、20年ぐらいしたらデフォルトしててもおかしくない
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:01▼返信
2000億ぐらい自力で返せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:01▼返信
ギリシャって港が既に中華に完全に支配されてる状態でしょ?
今更って感じはするけどな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:01▼返信
アジアインフラ投資銀行・・・恐るべし中国
次はプエルトリコでお願いね♪
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:01▼返信

中華から金借りたら100%紛争か戦争が起こるwww

ロシアさんはタイミング見計らってかっさらってそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:01▼返信
欧州侵略の拠点になるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:02▼返信
担保:パルテノン神殿(世界遺産)
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:02▼返信
闇金にしか見えない中国さんwwww
こんなん借りたら数年後には良くて傀儡国家、悪けりゃ中国の自治領にでもなってるだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:02▼返信
パルテノン神殿が赤く塗られる日も遠くないな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:02▼返信

ソニーなら国ごと買えるレベル
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:02▼返信
日本から中国へのODAが色々使われますなぁ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:02▼返信
>>104
そういうことはてめぇの800万を返済してから言えよな。屑
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:03▼返信
試されるギリシャの反応
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:03▼返信
おまえらギリシャなめすぎじゃね?
中国相手でも余裕で踏み倒すに決まってんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:03▼返信
>>48
中国は金を破綻寸前まで借りまくっても中国の乗っ取り方だと狙われた国に少なくともダメージはあたえられるから上手く行けば影の侵略だな
日本にも爪痕が無数に残ってるしな
思想がヤバい日本人もいるのも事実中国の思想と教育はにほんの
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:03▼返信
日本そんな力もうないでぇ・・。
40代の貯金が平均200万円とかの国ですぜ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:03▼返信
返すアテがないギリシャに貸すってことは金を渡す前提での見返りを求めているとしか思えんよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:04▼返信
>>85
中国が影響力持つ前にロシアに行くと思う
それで中国が金のこと言おうとしたときには
ロシア「"ウチの"ギリシャに何か文句あるのかね?もう破綻したのだから回収は諦め給え。イイネ!」
ということになっていそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:04▼返信
遂に欧州に中国進出w

中国に武器流してたフランスを始めとする欧州各国どんな気分?
チャイナリスクで今度は自分等が侵食され狙われる番だ
122.にゃにゃんこさん投稿日:2015年06月30日 22:04▼返信
今、ギリシャは南北朝鮮化してるから‥


(≧△≦)借りるんじゃあ無いかな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:04▼返信
楽天から借りたら?
2000億円くらい三木谷が貸してくれるよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:04▼返信
>>106
ギリシャは参加国だったね。自業自得ですね。
しかし日本も今後どうなるかわからんけど参加しないとも言ってないしね、あくまで様子見で。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:05▼返信
中国移民を100万人受け入れるのが借金の条件とか言い出しそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:05▼返信
>>116
別に返してもらおうと思って貸すわけじゃないよこれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:05▼返信
たぶん中国は返すことを想定してない。むしろ貸したっていう事実が欲しいだけ。それさえあればずっと強請れるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:05▼返信
粉飾詐欺国家同士で相通じるものがあるのかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:05▼返信

欧州戦争が見れるか?

期待
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:05▼返信
ギリシャ終わった!!
131.投稿日:2015年06月30日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:05▼返信
悪魔の契約www
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:05▼返信
後のギリシャ神話である
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:06▼返信
やったね!植民地が増えるよ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:06▼返信
EUの破滅の切欠になりそうな感じがする
でも、ギリシャも、流石に中国からはお金は借りないと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:06▼返信
>>38
それのどこが賢い外交だよ。
バカの考え休むに似たり。ド低能は黙ってろ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:06▼返信
中国 経済崩壊で検索!
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:06▼返信
チプラス首相は今トロピカルジュース飲むのに全ての時間を割いてるから
ギリシャがどうするかなんて二の次に決まってんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:06▼返信
むしろ綺麗に返されると困るとすら思ってる。貸した・返さない。この2つが揃っていることが中国の狙い
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:06▼返信
中国の富裕層に国籍売りまくればいいんじゃね?
アッという間に中国人が多数派になりそうだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:06▼返信
アテネが中華料理店で占められる日が近いwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:07▼返信
アテネがアルネになるのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:08▼返信
なんでアジアインフラ銀行なんて作ったか欧州人ははてさて分かってるか?
バブル崩壊の焦げ付き処理と資源確保を強引にできるからだよ
ターゲットをギリシャにしたってことはユーロマネーを強引にひっぺがすため
ギリシャに貸付たユーロの負債分を中国が強引に他のユーロ圏へ貸付るのが狙い金利でも儲ける腹
なんじゃないかと見てる
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:08▼返信
>>142
アテネアルヨ
145.投稿日:2015年06月30日 22:08▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:08▼返信
中国共産党ヨーロッパ支部
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:09▼返信
>>141
まぁギリシャ料理よりはいいかもな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:09▼返信
無責任&アホ国家同士、手を取り合えばいいじゃないw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:09▼返信
他所に貸す余裕があるなら日本からの借金返せよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:09▼返信
これは乗るかもしれんね
中国の嗅覚はすごいな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:09▼返信
中国ってそんな金もってるのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:09▼返信
債権回収できんだろコレ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:10▼返信
一つはっきりしてるのは中国に人道的支援などという概念はない
食うか食われるか食わしてくれなら何してもいい
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:10▼返信
どうでもWiiU
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:10▼返信
ドイツに助けてもらいなよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:10▼返信
国民から一人2万集めれば回避できる程度のこともできないギリシャ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:10▼返信
これは侵略…
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:11▼返信
中国人の移民枠を年間50万人にしろとか言いそうだなw
経済は中国の富裕層が回して、ギリシャ自体を中国専用の一大リゾート地にするとか
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:11▼返信
※147
いやギリシア料理うまいよまじで
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:11▼返信
ロシアやら中国やら・・・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:12▼返信
中国が余裕あるうちに危ないトコロに貸しに貸して影響力広げようとしてるな
しかし足元は危ういから影響圏もろとも立ち行かなくなって最期の一暴れ、世界の大惨事へ・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:12▼返信
他国に貸すほどの大金を持ってるのなら
常任理事国してきちんとした割合の国連分担金払えよw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:12▼返信
他所に貸す余裕があるような国へのODAはさっさとやめろよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:13▼返信
アメリカに借りるほうがマシなんじゃね
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:13▼返信
これ借りたらギリシャ誇りがないって感じがする
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:14▼返信
他国に貸す金があるなら日本から借りた金返せよカスども
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:14▼返信

ニシ的には欧州GK連合が破滅すればいいと思ってるだろう
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:14▼返信
きたきたきた!
これぞ悪魔の囁き((((;゚;Д;゚;))))
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:14▼返信
あそこだけはあかん
あそこから借りるくらいならマジで恥やプライドなんか捨てて他の国から借りるべき
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:15▼返信
>>151
中国の富裕層>日本総人口だからな。
個人の収入・資産とかではなく世帯の話ね。

FIFAやNBAなどがアジア圏の中でも特に中国に肩入れしてるのもそのせい。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:15▼返信
>>3
最近の研究で、神殿は濃い青と白のグラデーションだったってね
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:15▼返信
あれ?
パルテノン神殿が中国の物になったら、やっぱり紫禁城みたいに毛沢東の写真飾るの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:15▼返信
中国に金を貸されるくらいなら、ドイツやフランスが金出すだろ
EU内での発言力なんて欧州勢は与える隙を作るはずがない
欧州の連中からしたら中国は昔から奴隷みたいなもんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:15▼返信
ルシウス涙目
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:15▼返信
欧州ざまあって感じ
こんな国に兵器売ってた奴ら、こっちは高みの見物で済ませてやるから感謝しろよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:16▼返信
闇金怖すぎwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:16▼返信
アテナだけに貸すあてない
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:16▼返信
2000兆円以上の借金の方がやばいよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:17▼返信
42兆ぐらいあるらしいからぱぁっと貸してやれ
中国様に感謝感激や
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:17▼返信
どうするも何もギリシャに選択肢が無いからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:18▼返信
リメンバーウクライナ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:18▼返信
欧州が中国に売った兵器がギリシャに配備されて欧州に照準を向ける日がくればいい。
ざまぁって笑ってやる。とくにフランスとドイツ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:18▼返信
俺が10兆でも20兆でも貸してやるよ、ジンバブエ・ドルでな……。
ってネタがもう出来なくなったねぇ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:19▼返信
どう考えても欧州侵攻の拠点確保だろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:19▼返信
>>164
いくらアメリカでも帰ってこない金を貸すことはできないんじゃね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:19▼返信
回収不可能なの分かってる
どっかの国が支援したらそれを奪うのが狙いだから
仮に他国の支援先がなくなったら中国は今までギリシャに貸付てた国に負債を代わりに補助しようとかぬかし出すから
その代わりに…がとてつもない条件を提示してくる
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:20▼返信
>>182
あとイギリスもな
ついでにロシアにも向けてくれるとなお良し
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:21▼返信
欧州もいざとなったらダブスタ上等でいくらでも汚い手を使うだろうし
侵略に対しては日本ほど後手にはならんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:22▼返信
中国が優しいっていうか
「魂を売れ」って露骨に言ってるんだろ
中国自身が優しい顔をしているつもりもないと思うが
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:22▼返信
>>171
イシュタル門の影響かね
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:22▼返信
>>118
なんでそんなしょうもない嘘つくの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:22▼返信
ギリシャは図太いし全く恩に感じんだろうね
図々しい者同士がどういう関係を構築するのか気になるw
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:22▼返信
まあ共倒れしろよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:23▼返信
>>172
これは笑ってしまったわ、毛沢東の事をすっかり忘れていたよwww
ギリシャのみならず世界遺産すべて毛沢東の肖像画を飾るかも?
あと昔、奈良市がどっかの公園に江沢民の銅像を建てる計画があったけど白紙になったんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:23▼返信
>>164
そもそもアメリカが一番出資してる世界銀行とIMFから借りまくってるのに貸すわけ無いだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:23▼返信
これもうEUが見捨てたってことか 時代だな~
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:24▼返信
ギリシャに貸す金あるなら日本の借金返せよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:24▼返信
ろくな事にならないからな!
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:25▼返信
それなりに有名な国だっただけに惜しい
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:25▼返信
侵略する気満々だな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:26▼返信
>>199
それなりに、なんて認識でいる君にビビるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:27▼返信
今日妄想してたからビックリした!
中国からしたらEUを言いなりにする絶好のチャンスだもの。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:28▼返信
やべえなあ…笑えない
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:28▼返信
中国、お前のところもマーケットもやばいだが……まずは自分を心配しろよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:28▼返信
これは罠だ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:28▼返信
現債権国にとっては回収の見込みがないギリシャという不良債権を
中国が買い取ってくれるとも言える。

この手の放漫投資を世界中でやらかして回収不能になった事例が
多い中国なのに、この上さらにギリシャがデフォルトしたときの損害を
中国が一手に被ろうというのだからEU各国は笑いが止まらないだろう。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:28▼返信
EUに中国きちゃうで。。。

もう日本は右極振りで成長するべきだと思うんだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:28▼返信
待て、それは罠だ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:29▼返信
ギリシア「金借り過ぎて貧乏だー困ったー><」
中国「ワタシで良ければ貸すアルよ^^」
日本「あのODAそろそろ打ち切りたいんだけど…」
中国「さて次のターゲットを探すアル^^」
日本「……」
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:29▼返信
去年ゲリゾーは北朝鮮に2兆貢ぎました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:29▼返信
いや
お前ん所の借金が一番やばい状況なんだが
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:29▼返信
元で払うつもりだろ。
刷ればいいだけなんだからいくらでもいける。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:32▼返信
欧州はAIIBに乗ってるんだし、ギリシャは中国に任せれば良いだろ
この件に限っては日本はロシアに協力してギリシャ救済もあり
もちろん主体はロシア
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:32▼返信
ロシアが介入してくると思ったら、中国。
ギリシャ自治区爆誕!
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:33▼返信

ヤミ金から借りる人もおるわけで
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:33▼返信
国ごと乗っ取るのか。
その前にお宅本国がやばいよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:34▼返信
これに乗ったら戦争待ったなしだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:35▼返信
人民元国際化を本気でやるつもりなのね、てか人民元は紙くずに等しい価値しかないだろ
偽札も桁違いだしな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:36▼返信
罠でも今のギリシャは乗らざるを得ないんじゃないの?歴史的に自分の国益度外視した政策なんてないんだから、今回の中国は別に批判されることでもないでしょうに
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:37▼返信
あそこが中国に乗っ取られたらヨーロッパが一気にヤバイことになる
ような
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:37▼返信
ダメだとわかってても闇金融に金を借りなきゃいけないというジレンマ。

ギリシャは細いタイトロープの上を渡りきれるのか?
222.投稿日:2015年06月30日 22:38▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:38▼返信
資源は持ち逃げできるけど、土地は持ち逃げできないからなあ。
大昔と違って人身売買もできないし、中国が支援するだけの価値が
果たしてあるだろうか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:38▼返信
中国の野望
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:39▼返信
つか直ぐに次の返済期限が来るから今回乗りきれたところで結果は変わらん
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:39▼返信
>>18
共産思想でありながら資本主義よりも失敗してる
最大の汚点の最たるものを
まさか誇るとはwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:40▼返信
金借りてつまってる奴は
借りる相手を選べないっていうねw
本来なら日本もうまいことやるチャンスなんだがなw
中国に先を越されたか
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:41▼返信
アフリカ、ギリシャ、AIIB
さあパーツはそろった
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:41▼返信
どのみち、EUのを断った時点でロシア&中国の占領下に落ちるのは確定しておりますので。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:42▼返信
前から財政破綻してたからな 過去の栄光にとらわれすぎたのかな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:42▼返信
この間、自由にできる銀行を作ったところだもんな
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:43▼返信
こんなのに金借りたら、返せない時大変だぞ。
金を返せないなら、国土の半分は中国の領土だと言いかねないからな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:43▼返信
カイジ(ギリシャ編)
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:43▼返信


ブラックゾーン金利
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:43▼返信
そろそろ第三次世界大戦だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:43▼返信
後にこれが、飛び火であったと分かるのであった‥‥
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:44▼返信
ここで借りない男気みせたら惚れる
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:44▼返信
>>227
ギリシャを締め上げて出てくるモノに価値があるかどうかだろ。
今あの国を支援したところで、破綻は確実なんだから、支援で
どんな権益を手に入れたところで、日本にとって活用の道がな
ければ意味がなく、ただの無駄遣いで終わる。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:44▼返信
ギリシャはこれ断れないだろうな
今の中国なら無理やりに理由つけてでも確実に貸し付けるだろう
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:44▼返信
いいぞもっとやれ!(AIIBがうまくいきそうなのにぼろが出るからやめとけ)
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:45▼返信
ていうか韓国みたいに、中国から借りてもなんだかんだ理由をつけて、借金を返さないんじゃね。
不義理な態度のギリシャならやりかねない。
242.投稿日:2015年06月30日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:46▼返信
クッソ

絶対いらない
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:46▼返信
支援する通貨は元というオチ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:46▼返信
ゲハで政治語るなよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:46▼返信
極悪がんぼってドラマで見たぞ
こういうの事件屋って言うんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:47▼返信
>>228
ヤバイwww面白すぎるwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:47▼返信
一緒に自滅してくれるのかな
一時的なら中国の財政レベルでも補えるけど
今のギリシャなら金貸しの骨の髄まで吸い上げて
返す金?そんなもの有るわけねえだろwwwwと言って逃げるぞ
有益な資源も無いし支援するメリット全く無し
有るのは世界遺産ぐらいで転売盗掘するなら
偽物作って売った方が良い
こんな国を喜んで支援するなんて狂気の沙汰です
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:47▼返信
中国は他国に貸すくらい金が余ってるなら
日本が円借款で中国に貸した金の返済残金も一気に返してくれていいんだぞ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:47▼返信
貸したところでギリシャに返済能力ないのだから中国が大損するだけだろw
貸しておいて更にいつ弾けてもおかしくない中国のバブルが弾けると面白いことになるなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:47▼返信
ぶっちゃけEU全体が共産圏の影響下に入る可能性も見えてきてる気がするわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:48▼返信
チャイナマネーはなあ………
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:48▼返信
ギリシャにとっては藁にも縋る思いだが、さすがに遠い異国の優しさには警戒してほしいわ
中国なら可能な限り優しくしたあと、用が済めば完全なる崩壊に誘いかねん
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:48▼返信
未来の沖縄だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:49▼返信
世界恐慌が現実味を帯びてきたな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:50▼返信
天安門事件
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:51▼返信
正直貸してもらうしかなくないか?
EUに見捨てられたからもう誰にも救ってくれない状況まできてる
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:51▼返信
危険!絶対危険!!
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:52▼返信
中国にとって何も金儲けの為のものじゃないだろう

今の中国は、お金を使って文化的に他国を侵略するのは得意分野だからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:53▼返信
条件はギリシャの中国植民地化?属国ですか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:55▼返信
そのまえに日本から借りた金返せよ・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:56▼返信
日本も他人事じゃないしな 年金なんていくらでもけせるし 借金の額のギリシャと比べ物にならない
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:56▼返信
借りたら最後
尻の毛一本残さずむしり取られるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:56▼返信

 中国以外に、アメリカ、ロシア、スタンバってます。

 また、ISILやタリバン、アルカイダなどが、拠点として、

 狙ってます。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:56▼返信
今の中国から一度でも恩を受けると、半永久的に後悔し続けることになる
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 22:57▼返信
支那に金をドッサリもらったドイツと同じく、
ギリシャが反日になるわけだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:01▼返信
属国化して反日カードにするのはいいとして

ドイツはギリシャなどの問題児を積極的に作り(ユーロ安になるので輸出国家はウハウハ)
それで儲けてるからいいとしても、ギリシャを反日のために養っていくには
けっこう巨額の資金が毎年必要になる

反日のためなら毎年2000億円も楽勝かも知れないが
どこまでもつか見物といえる
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:01▼返信
正直、いくら中国でも発言権や拠点のために安易に手を出していい国ではないと思うぞ
むしろ逆にしゃぶりつくされるんじゃね
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:01▼返信
ギリシャなら喜んで借りると思う
あかんでこれは・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:01▼返信
>>18
中国人は基本、「金持ってる=偉い」って思ってるからバカにされるんだけどね
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:01▼返信
まず日本が貸した金返せよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:02▼返信
※18別に中国の経済については誰もバカにしてないだろー
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:03▼返信
>>248
土地がある
中国は土地を欲しがる
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:03▼返信
何をどうやったって人民元しか融資できないんだから
ギリシャ通貨を人民元にするのが条件で首相を中国人にして
拒否権を30%持たせて移民をギリシャ人の51%にする事が条件になりそうw
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:03▼返信
ちなみに日本
国民が借金❌
国が国民に借金◯
マスゴミが伝えない真実
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:03▼返信
領土拡大か
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:06▼返信
これは全然構わんだろ
経済による侵略は資本主義では当然のこと
寧ろ欧州の力を削いでアジアの発展に繋がる良いニュース
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:06▼返信
資本主義負けてしまうん?
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:06▼返信
良いと思う。
救いようの無いバカは中国にコントロールされて結構。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:07▼返信
フォールアウトの世界ってアメリカと中国の核戦争後の世界なんだっけ?
案外未来を予知してるかもなあ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:07▼返信
侵略しようとしてるな
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:07▼返信
>>273
土地は持って逃げられない。
中国が購入していても、ギリシャが国有化を宣言したら意味無くなる
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:07▼返信
おそらくギリシャは、一回カネ貸したからって健全化しない

毎年貸さなければならなくなる

どれだけカネがもつのだろうか

支那が国家の舵取りをするのだろうが、ギリシャ国民を納得させられるのか
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:08▼返信
人工島造って他国の領海を実効支配したり、返せないってわかってる金を貸し付けて侵略の足掛かりにしたり

中国は本気で世界征服を目論んでるな
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:10▼返信
日本が貸しても役に立たないしおかわり要求されるのが関の山だからな
中国は移民ドバドバ投入で属国化も楽だろうな
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:11▼返信
AIIBの頃から経済戦争が顕在化してきたな
日米vs欧州連合+中国か?
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:12▼返信
>>264
>ISILやタリバン、アルカイダなど

ロボコップ2で、ちびっこギャングに金借りようとしたデトロイト市を思い出した
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:12▼返信
ヨーロッパの火薬庫再びって感じだな。
第三次世界大戦の発火点としては申し分ない。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:14▼返信
中国領ギリシャ って呼び方が一般化するかもな
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:15▼返信
中国の戦略は昔から一貫してる
仕事を請ける→漢民族が移民する→現地でコミュニティーを拡大→親中国化
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:16▼返信
いや、でもよーく考えたらEU内でドンパチする事もできないだろうし、これは中国やっちゃったんじゃないの?
いくら長年の属国である某国に慣れてるとはいえ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:17▼返信
現地のニュース見まくってるがギリシャ人危機感なさすぎて笑うわ
あれに金貸すとか絶対ないね
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:18▼返信
貸した金以上の見返りを求められるから
ものすごく危険
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:18▼返信
ドイツやフランス、イタリアにもメリットがあるからな

これらの国はすべて内需よりも輸出の方が多い

つまり、ユーロ安のほうがいいわけだ

で、ギリシャみたいな国があると通貨に信用がなくなり通貨安になる

ということは、ギリシャを助けることは周辺の輸出国に恩を売れるということだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:22▼返信
ギリシャが破綻してデフォルトってところまでは、既に規定路線だろ。
中国がギリシャを助けるって言い出すことは、逆に中国経済の将来
に対する不安要因に働く可能性が高くないか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:24▼返信
これは担保に土地要求されますわw
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:24▼返信
AIIBに参加してるから戦争してもEUは中国側につくとかアホくさw
せいぜい戦争には参加しないくらいだろ

298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:27▼返信
ギリシャが破綻しても日本が受ける直接的な被害はさほど大きくないだろうけれど、中国はそういかないだろうからなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:27▼返信
ギリシャの人達には悪いけど
返すあてのない人達だよ...
そこに貸すの?そうか...
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:28▼返信
逆にロシアは警戒しそうな話だな。中国と手を組むことはあっても仲は悪いし。

黒海~エーゲ海~地中海の航路を中国に押さえられる可能性が出てくる
ので、直接戦争を仕掛けないでも、ギリシャ国内に抵抗勢力を作って、
内戦状態に追い込むぐらいはやりそうだぞ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:29▼返信
中国はギリシャ国債結構持ってるんだっけ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:29▼返信
移民問題といい面倒くせえの抱え込んでてこれは・・・w
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:29▼返信
なんかそろそろ自滅しそうだな
いくら大国といってもそこまで体力あるのか疑問
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:31▼返信
貸す金どうすんの?
はっ!AIIB?
参加しなくて良かったー
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:34▼返信
>>297
てかむしろ中国を敵に回して戦争して勝てば
借金チャラだぜw
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:35▼返信
AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略で検索
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:35▼返信
脳なしのギリシャ人は中国人の靴を舐めるだろう
結果ろくでもないことになる
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:37▼返信
急進左派の政権に対しては国内からも共産主義化へと進むのではないかと不安がる声もあるという
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:39▼返信
国を乗っ取りたいのが見え見ですwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:42▼返信
悪魔の誘惑だわ…やめとけ絶対にやめとけ。
ギリシャー、一緒に戦争やろうぜーとか言い出したらどうすんだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:42▼返信
やはり乗っ取るか 観光資源目当てに
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:43▼返信
同じ無法者のクズとヤクザどっちが勝つか
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:44▼返信
アルティメットウシジマくん臭するわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:45▼返信
そして数年後・・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:46▼返信
ちょっとキンペーやばすぎないか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:47▼返信
このヤクザも持病患ってんだよな…
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:48▼返信
ギリシャ自治区ができるのですねw
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:49▼返信
この前ヤマアラシ喰って死んだニシキヘビの記事読んだの思い出した
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:52▼返信
EUへの発言権を手に入れたいのと金貸す代わりに移民の受け入れで乗っ取りですね分かりますwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:53▼返信
世界の1/1000をお前にやろう
中国の属州になるのならな
あと、金目のものと若い女は漏れなく引き渡せ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:54▼返信
新たな中華街の支店が出来るかも。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:56▼返信
日本も国が借金まみれだし、中国に貸してもらえよ、いやマジで。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月30日 23:58▼返信
借りパクしちゃえw
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:00▼返信
中国は人民元を基軸通貨にしようとしてるな
人民元とドラクマのスワップを締結してギリシャを中国の属国にしようとしてるのかな?
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:00▼返信
中国「金利はトイチでよろ~」
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:00▼返信
踏み倒しチャイナ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:00▼返信
爆弾の導火線を中国が握るの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:16▼返信
現実が見えてない奴らばかりだね
正直、こんな手が打てるのは中国くらいだと思ってたけど、
実際に行動してくれそうなことに感謝こそすれ、
"気をつけろ"なんてよく言えるな

世界恐慌の危機なんだぜ?分かってんの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:26▼返信
>>328
それな
落ち目の日本には絶対無理な手だわ
いつまで経済大国面してんだか
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:26▼返信
ギリシャなら中国からも踏み倒すな
なにしろ返すなんて気持ちがまったくない
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:29▼返信
第3次大戦は中国・ロシア・EUが敵になる。
負けた
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:29▼返信
中露の真の恐ろしさをギリシャで知る事に成るだろうなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:31▼返信
ロシアが先に来るかと思ってたが
中国だと日本への影響がデカくなるかもな
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:31▼返信
>>331
アメリカ・日本だけだと無理だなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:35▼返信
あんたらも借りまくってるやん
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:35▼返信
こえーw闇金過ぎるw
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:41▼返信
ロシアも動きそう
そうしたらイギリスだのアメリカだのが静観していられないだろうし面白くなってきたな
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:43▼返信
似たようなことがリーマンショックのときにあったような…
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:44▼返信
国ごと買収されるようなもの
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:45▼返信
共倒れ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:48▼返信
それより、韓国と北朝鮮をさっさと吸収して下さい。
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:49▼返信
今新設のAIIBは役割上無理だから中国単独で支援する可能性ある
でもその代わりギリシャに港作らせろでヨーロッパに中国の港が出来る意味を考えたら EU勢は沿岸の火事扱いはもうできない
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:50▼返信
すげえな
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:51▼返信
どうせ偽札か汚れたカネだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:54▼返信
日本嫌いなら、まずはその金で支援した金返すくらいしろよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:57▼返信
今の時代、大国同士がガチでぶつかり合う大戦は起こらないと思うが
中国を舞台にした代理戦争が勃発しそう
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:58▼返信
右を見ても左を見ても後ろ向いても地獄一色

渡る世間は鬼ばかり、こりゃ悲惨だな
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:59▼返信
借りちゃだめ、ゼッタイ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 00:59▼返信
ぶっちゃけアメリカの債務は中国に対してが一番大きいからな
中国無しにアメリカは存在出来ない
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:06▼返信
ここの奴らって
「ギリシャがどうなっても構わない。自分の生活に影響ないし。」
程度の認識なんだろうな。バカは自分の生活レベルで影響が出るまで
気づかない。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:12▼返信
>>350
ギリシャ人のことだろうな?、ホントに呑気で言える立場じゃないよね
中国の本当の恐ろしさを知らない限り
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:13▼返信
欧州の魂を東亞の共産主義者が購入なんてしたら、黄渦論よろしく中国驚異論がヨーロッパ中心に吹き荒れる事になるんじゃないか?
中国、汝よ己を知れ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:14▼返信
>>350
ギリシャデフォルトは織り込み済みなんじゃないの?俺は株やってないから詳しくないが
354.投稿日:2015年07月01日 01:14▼返信
このコメントは削除されました。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:20▼返信
借りたら最後一気に中国人が入ってきて植民地化される
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:20▼返信
ギリシア人の働かなさっぷりと反骨っぷりは相当のものなので
他国による乗っ取りはうまくいかない危険もあるんじゃあ
ましてやアジア人なんぞの言うことを聞くかな
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:21▼返信
ギリシャを足がかりにヨーロッパが侵略される
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:31▼返信
中国ギリシャ省の出来上がり
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:37▼返信
あんな低俗な国の占領下に置かれるぐらいなら死んだほうがマシだがね

次はなにが爆発するんかなぁ? シナ人 が爆発すればいいのに
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:39▼返信
ロシアとともに滅びないかなー中国は
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:40▼返信
いっそのこと中国に領土の一部を売却すればいいのに
目の前に中国領が出てくれば欧州も中国の脅威を意識するだろうし
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:42▼返信
ギリシャの国旗が赤く染まる日もそう遠くはないな
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:42▼返信
結局維持するにも資金がいるからどこが出すにしてもギリシャの人には喜ばれる事なんじゃないかねー、時間稼ぎだったとしても
まあどこがやるにしてもその影響を嫌う勢力なんていくらでも居るだろうけど、EU主導でもギリシャ自身は嫌がってるしロシアならアメリカは嫌がるだろうし中国なら遠いけど日本に与える影響は?みたいにさ、まあ連鎖が怖いのはアメリカも日本も同じだから傾ききらないだろうけど
ただ縮小再構築を嫌って権力についてるから遅延効果程度の意味しか持たないだろうとも思うんだけどなー
風船を割れないようになるべく大きくするみたいな集団ゲームでどこか急所があるのはどの国も同じだし・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:44▼返信
中国は流石だな…
アジアに色々目に余る行動を起こしているが、それを欧州やロシアで発揮してくれるのはあり難い
特にドイツとフランスは個人的に許し難いからどんどんやれ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:46▼返信
高利貸しの方がましだな。あとあと面倒しか起きない
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:49▼返信
これは中国がEUを抱き込もうとしてるわけだから日本にとってマイナスだよ
AIIBでやってる欧米切り離し戦略で世界のパワーバランスを変えようとしてる
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:54▼返信
なんか今年はすごい年だな
良くも悪くも歴史の転換点を目撃することになるな
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 01:54▼返信
その前にてめーは日本に金を返せや
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:04▼返信
ギリシャは受け入れそうだわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:12▼返信
よからぬことを考えてしっぺ返ししそう。
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:12▼返信
金融危機になるぐらいなら買い支えるって感じか?
一石二鳥
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:21▼返信
さすがにチャイナチスからは借りんと思うがな。
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:29▼返信
それは、よシナチャイナ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:35▼返信
金を借りるだけ借りて、何の恩義も感じない
いつものギリシャスタイルならいいがな
「返済能力のない相手に貸すのが悪い」ってな
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 02:58▼返信
お前らも人ん家の財布気にしてる場合じゃないだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:15▼返信
ギリシャ「借金返せないよ〜!誰か肩代わりしてくれ〜!」
中国「じゃあ俺が」
EU「じゃあ俺が」
日本「じゃあ俺が」
中E「どうぞどうぞ」

割とマジでこんな事しそうで怖い
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:29▼返信
全借金分(20兆円越えか)を貸したとしても借金が増えていく構造が変わらない限り意味ねーよ。
中国が金かしたから中華系企業が進出して、公務員だったギリシャ人がそこで働くか?
働くわけねーだろ。昼には仕事終えてるやつらが一般企業より給与もらってて、55才になったら年金もらって悠々自適な生活送ってんのに誰が中国系の工場で汗水たらして働くんだよ。
破たんして国民の意識が改革しないかぎりギリシャは救いようがない。
中国も余計な不動産買いみたいな感じしてるとバブル崩壊が早まるだけだぞ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:32▼返信
悪魔との契約だなwww

後でこのツケは数倍になって返ってくるの ミエミエ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 03:57▼返信
「やらない善よりやる偽善」じゃなかったの?
お前ら東北大震災の時散々言ってたよな?
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 04:04▼返信
中国はまだわかってない。有色人種が調子に乗りすぎると、
白人に本気で殺されることになるのに。
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 04:13▼返信
中国領になることを選ぶのかw
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:12▼返信
中国はギリシャ破綻の影響をモロうけるから背に腹は代えられないってことだろ
ギリシャ危機が中国のバブル崩壊の引き金を引きつつあるから
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:15▼返信
アジアインフラ投資銀行の足掛かりかな?
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 06:39▼返信
なんかこれに手を出したらへんにちょっかい出してきそうで怖いわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:02▼返信
闇金チュウゴク君
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:31▼返信
ギリシャアホだから喜んで借りるんじゃねーのww
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:32▼返信
次は北欧を本格的に侵略かな
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:39▼返信
返さないどころか再度貸してと言われて中国がキレるに1ペソ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:43▼返信
っていうか今日ディフォルトやん
口だけ番長さん、今更すぎんよー
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 07:59▼返信
何を企んでんだか
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:04▼返信
沖縄も中国にあげようぜ
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:19▼返信
世界最大のヤミ金が声をかけてきたか。
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:28▼返信
ちょっとまて地政学的には場所はいいし歴史ある土地なんだがユーロさんが何年にわたって手を貸してきたのか
を考えるとノーダメージでいくとは思えないというかヘタすると共倒れかバブル崩壊ぐらい行く可能性もあるとおもう。
394.投稿日:2015年07月01日 08:43▼返信
このコメントは削除されました。
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:44▼返信
>> 377
まあ、中国は元々現地採用なんかしないけどな
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 08:48▼返信
中国の狙いはギリシャの島の一部の買収じゃないか?
自分から言うとひんしゅくを買うからギリシャから言い出すのを待ってるんじゃないか?

当然、その島は要塞化されてユーロは中国に喉元を突きつけられることになる
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:00▼返信
中華ギリシアになるんだろう?
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:15▼返信
対中ODAは即刻やめるべき。
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 09:29▼返信
意味深_(:3」∠)_
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:39▼返信
借りたら倍返しになりそう…
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 11:43▼返信
海、盗られるで
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:58▼返信
中国が優しかったら北朝鮮は今頃豊かになってるだろう
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:00▼返信
南シナ海といいなんといいやり口はあれだけどほんと外交上手だな
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:28▼返信
中国に借りたとしてもバックレそうだなw
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:36▼返信
>>403
外交がうまいのはきっと口がうまく商売上手な華人とかのようだな。
しかも長期的と世代を受け継ぎながら攻略していく中国はしたたかな強みだね。
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:49▼返信
返済出来なくなった後、ギリシャに中国人が 大量移民するところまで見えました♪
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 14:04▼返信
あっちの奴らはアジアと違って貸した国にも責任があるとかいう理論を当然のように押し付けてくるけどな
まあクビ突っ込んで事態を余計ややこしくさせたいなら好きにしてくれ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 14:07▼返信
ギリシャの港湾を共産圏に抑えられるのだけは避けなければいけないから、ユーロはギリシャを救うしかない。
ギリシャ国民もそれを分かっている。
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 17:19▼返信
中国「わかった、じゃあうちが暫定政府やるね」
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 18:34▼返信
日本「ちょっと待て、それ俺の金だろ」
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:26▼返信
いいなギリシャは
仕事とかほんまにアホらしいで
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 01:01▼返信
パンダの皮を被ったドラゴンが来やがった!
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 20:40▼返信
軍港を作って世界を支配しようとしてるんだろうけど、もうすぐ中国共産党は崩壊する。
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:33▼返信
その前に日本に金返せや

直近のコメント数ランキング

traq