• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




“東京ゲームショウ2015”は幕張メッセ全館を使って開催。チケット販売は7月12日10時から
http://dengekionline.com/elem/000/001/080/1080224/
TOKYOゲームショウ

記事によると
・“東京ゲームショウ2015”は、本日7月1日時点で、242社の出展が予定されており、既に昨年の最終小間数である1,715小間を上回る1,891小間での出展規模に及んでいる

・今年は、国内外から大規模ブースの初出展が相次いだ他、スマートフォン/ソーシャルゲームコーナー、ビジネスソリューションコーナーの出展規模が拡大しているという。

・このため、“東京ゲームショウ”としては初めて、幕張メッセの全館を使用し、過去最大規模での開催となる





















過去最大規模!うおおおおおおお

>マートフォン/ソーシャルゲームコーナー、ビジネスソリューションコーナーの出展規模が拡大

あっ(察し)










劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「僕たちはひとつの光/Future style」
高坂穂乃果(新田恵海)・南ことり(内田彩)・園田海未(三森すずこ) μ’s μ’s 高坂穂乃果(新田恵海) 南ことり(内田彩) 園田海未(三森すずこ)
ランティス (2015-07-15)
売り上げランキング: 8

よるのないくに (初回封入特典(ゲーム内で使用できるダウンロードコード) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2015-08-27)
売り上げランキング: 102



コメント(234件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:00▼返信
  /妊_娠\ 
  .| #O-O#ヽ| 
  6| . : )'e'( : . |9 なんでVITA持ってるんや
 /`/ ̄ ̄\\
 | | .| (・).(・)ヽ| | |
 | |6|;  △  |9| |て
 ∪ `‐---‐ '  ∪ (
   つ(_|◎|_)⊂
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:01▼返信
モシモシショー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:01▼返信
E3とは逆にTGSはどんどん魅力無くなってる気がする
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:01▼返信
E3が神すぎた、これを超えるのは難しいよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:01▼返信
MSは去年は参加したけどやっぱ出る意味ないの実感したらしいね
6.ネロ投稿日:2015年07月01日 19:02▼返信
クソばっかの催しもんやろうからな
規模くらいは、大きくして誤魔化すってワケか 笑
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:02▼返信
やりたいゲームやイベント参加したいならファストパス必須
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:02▼返信
スマホとホール分けるならそれはそれでいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:03▼返信
>>3
でもSCEの吉田がTGSは大型の発表が有るって言ってたよ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:03▼返信
登り竜のPS4

オワコンの3DS

これが現実
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:03▼返信
チョニーの葬式
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:03▼返信
任天堂は締め出している
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:03▼返信
TGSはゲーマーにとっては、魅力がなくなっていってる。
ソシャゲーは、ゲーマーにとっては、ゲームとはよべないだろ。集金マシーン、ただのギャンブルマシーンだ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:04▼返信
国内外から大規模ブースの初出展が相次いだを無視してスマホだけでネガティブにとらえてんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:04▼返信
拡大ってもスマホゲーってすぐ終わるのばっかりだけどな。同じゲームばっかりつくりすぎだろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:04▼返信
DQ11 
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:04▼返信
スマホとブースわけてくれで値段を半額に
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:04▼返信
スクエニ無双
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:04▼返信
>>4
そもそもTGSはE3に出たゲームの新情報や日本向け新作の紹介がメインだし、一般客がE3にあるやつを体験できるためのイベントだよ
そりゃE3ほど新作が出ないけど、でも今年モーフィアスはマジ体験すべきだよ
あともしかするとDQ11の発表もあるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:04▼返信



鉄Pもブレゲーにはまり中だもんな!


21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:05▼返信
なんでE3と比べてんの?お前ら参加できねーだろwwwあれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:06▼返信
もしもし堂は今年も参加しないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:06▼返信





任天堂は関係無いから豚はこの記事開くな!シッシッ!あっち行け




24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:06▼返信
豚には1mmも関係ないイベント
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:06▼返信
スマホゲーが多そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:06▼返信
WiiUのハブられ具合をお楽しみください
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:06▼返信
スマホかよwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:07▼返信
いつまで幕張メッセでやってんだよ
行くのマジでかったるいんだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:07▼返信
豚の残党狩りイベントになるだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:08▼返信
MS不参加は言わないでスマホが多くなったからだ、で印象操作するのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:08▼返信
スマか......ビジネス!?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:08▼返信

任天堂の判断は正しかったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:08▼返信
MSは出展すらせんのかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:09▼返信

MSも不参加みたいだねw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:09▼返信
出展企業一覧にマイクロソフトが無いっていうね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:09▼返信
>>32
スマホに逃げた判断のこと?
その割には全く音沙汰無いけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:09▼返信
任天堂は今年も嫌がらせダイレクトでもやるのかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:09▼返信
ドリランドだっけ?がTGS出展したときめっちゃ閑古鳥で
あとから限定コード配布しまーすってアナウンスしたら長蛇の列が出来たことあったよな
あれには笑ったわ
ソシャゲーはいくつかやってるけど正直時間の無駄だよな、はちまの記事にコメントする並に
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:10▼返信
>>22
任天堂は毎年TGS出ないよ
東京近辺の人しか出れないイベントに出展しないみたいな京都人臭い言い訳するのに毎年韓国のゲームショーは必ず出るけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:10▼返信
WiiUさまさまだなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:10▼返信
スマホブースは別チケにしてくれないかなー
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:11▼返信




ソシャゲ参加ってどうせレアコード()で釣ってるだけだろ・・・(´・ω・`)


43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:11▼返信
去年は歩くだけで大変だったからな ゲームショウは年々女子供でも参加しやすいイベントになってるから 規模がでかくなっていってんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:12▼返信
どうせスマホゲーオンリーだろ
45.七氏投稿日:2015年07月01日 19:12▼返信
頼むからもしもしブースは圏外で頼みたい

別枠でもしもしゲームショーって作れと思うわ、調子乗んな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:12▼返信
今年ソシャゲーよりモーフィアスのほうが人気出そう
あの話題のホラーゲームをやりたいわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:12▼返信
コナミの経営陣の正しさが証明されたか・・・
客から搾り取りすぎて破滅するまで何年かかるかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:13▼返信
ああスマホで
恥晒すの?
もうやめたら?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:14▼返信
>>45
今回全館使うなら分かれるじゃねぇ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:15▼返信
スマホはゲームって名のんな
勝手にギャンブルイベントでも開けよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:15▼返信
TGS直前のSCEカンファだよな、見所は
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:15▼返信
>>46
話題のホラーゲーム?P.T.だったら消滅したけど
なんかあったっけ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:15▼返信
スマホゲー増えたもんねぇ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:16▼返信
スマスマはもうガチャゲーじゃんw
55.shi-投稿日:2015年07月01日 19:16▼返信
>>52
カプコンのキッチン?チキン??じゃない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:16▼返信
>>39
ワロタw
まぁTGSはもともと任天堂に対抗するために始めたってどっかで聞いたが
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:16▼返信
>>52
カプコンのホラーゲーじゃなかったっけ?
タイトル忘れたけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:17▼返信
>>55
ほー(´・ω・`)なんかあるのね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:17▼返信
ソシャゲは既に任天堂ブースと同義だというのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:17▼返信
規模が拡大って喜ぶべき事なんだろうがな
普通な

だけど拡大の理由がスマホゲー・・・
もうゲームは衰退の一途を辿るしか無いのかしら
ゴミクソ以下のスマホゲーが完全に主流の腐りきった時代が来るのかしら
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:18▼返信
あんなパチモンがゲーム?
史上最高の企画とか、神が降りてきたゲームとか紹介するんですかね?
斬新な課金システムで、世界を驚かせるのかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:18▼返信
もしもしショーなら行く価値無いな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:19▼返信
任天堂つーっか初心会対抗で始まったから任天堂は色々理由つけて参加しない
MSは・・・もう何やっても無理って感じだし・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:19▼返信
ソーシャルは日にち別にしろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:20▼返信
>>55
KITCHEN、料理されるやつ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:20▼返信
この日本のイベントに朝鮮堂がどんな惨めな嫌がらせしてくるのかある意味楽しみでもある
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:21▼返信
稲船が箱1を日本では売れるべきハードと言いながら、TGSには出展しないMSぇ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:21▼返信
任天堂も意地を張らずに頭下げてスマホゲーを展示してもらったら?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:21▼返信
>>56
TGSを主宰するCESAは任天堂の初心会流通に対抗するために作られた組織。
自分たちに相対する勢力のイベントに任天堂はおめおめ参加する訳にはいかなかった。
CESAは今や日本のゲーム企業の大半は加入している組織になってしまったから、
任天堂はいやいや特別協賛企業として名を連ねているけどね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:21▼返信
海外「ゲーム大国()日本の大イベント()だぜ
   さぞかし素晴らしい情報()がでるんだろうなー
   HAHAHAHAHA」
日本「・・・・・・・ガチャ」
海外「WHAT?」
日本「スマホガチャ・・・・」
海外「HAHAHAHAHAHAHAHAHAHA」
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:21▼返信
見える
もしもしゲーの開発者たちがドヤ顔で腕組んでる姿が
史上最高の企画とか言ってる姿が
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:22▼返信
TGSの目玉はドラクエFF含めた数々のPS4ソフトとモーフィアスだけだよな
それだけで十分
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:22▼返信
チカニシ「我々がハブったのだ」
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:22▼返信
>>66
つっても嫌がらせダイレクトするようなもんあるかね今の珍天には
NXの詳細は来年までは明かさないと言ってたし
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:22▼返信
コナミはソニーとの関係は小島を切る今年までだろう
来年からはソシャゲ勢力の一員か、2年前みたいに一切出展せずで撤退するかのどちらかだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:23▼返信

おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:24▼返信
>>66
マリオの音楽会をやります
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:24▼返信
西日本新聞:起業家支援、速く確実に 官と民の相互補完が鍵

「ゲームに人生を懸けたい」。ゲームソフトの開発を支援するベンチャー企業の武田健太郎社長(36)は5月、京都から福岡市へ拠点を移した。前職は業界大手の技術者。ゲーム産業が盛んで起業支援に力を入れていると聞き、決断した。

西日本新聞の記事だけど、これって任天堂のハラスメント暴露した人じゃないの

79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:24▼返信
>>66
今度はTGSニンテンドーダイレクトを流すじゃねぇ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:25▼返信
>マートフォン
>マートフォン
>マートフォン
>マートフォン
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:25▼返信
>>74
ファッキンサッカーでE3をざわめかせた任天堂だ
今回もどんなファッキン情報を隠しているか・・・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:25▼返信
ソシャゲのステマしてるのに
ソシャゲ批判とは。。。

クライアントがいい顔しないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:25▼返信
>>78
そうだね
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:26▼返信
>>72
それだけで何時間並んでもいいと思うよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:26▼返信
>>81
ファッキンサッカーの新PVでございます
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:27▼返信
>>71
職人系の人ってみんな腕組むよなw
いつぞやのラーメン職人も腕組んでたし
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:27▼返信
Amazon2015年ベストセラー

PS4黒 9位
NEW3DSLL 22位
PS4白 37位
PS3 46位
WiiU 74位
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:27▼返信
ゲーム機「だけで」しか遊ばないと頑なな奴
何なんだろうね、時代錯誤すぎてキモいわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:29▼返信
スマートフォンゲームはゲーム業界に全く関係無いので寄生しないでください。
迷惑千万である。

90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:29▼返信
拡大されるのは嬉しいけどスマホ関連で
規模拡大は悲しいなぁ...
まぁ企業の交流もあるだろうし、ゲーム業界
としては上手くいってるんだろうけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:30▼返信
もしもしが多少増えただけで、それ以外が増えてないとは言ってないw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:30▼返信
また変なイラスト使うのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:31▼返信
スマホ陣営の中でコナミがドヤ顔をする
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:31▼返信
>>88

スマホジャンキーおっすおっす
スタミナ大丈夫っすか―()
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:32▼返信
>>88
べつにそういうわけじゃないけどなもしもしゲーもいくつか入れてある
でも面白いとは思わないからすぐ飽きるやることがだいたいキャラ集めて育成こんなのばっかり
しかも時間に縛られるという延命システム
本格的にゲームをやりたいからこそゲーム機にこだわる
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:33▼返信
>>88
まぁ、わざわざそこまで行ってスマホゲーをやることはないな
新作やモーフィアスを一早くやりたいからそれをやるのが普通じゃん、そしてそれらだけで結構時間かかるし
一応カンファもあるからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:33▼返信
去年2日とも行ってたけど、大手コンシューマのとこと物販の所にしか居なかったわ。
端と端で疲れた
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:33▼返信
察しとか言ってんのは旧世代の化石ゲーマーだけ
オレはオタクの友達がいないからほんとスマホゲーが覇権とってるのがわかる
はっきりってはちまとかゲハの連中はリアルでどこで生息してんのかも謎w
秋葉原か?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:34▼返信
MSJ不参加らしいね
チカニシくんこれにどう(ry
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:34▼返信
最近考えが変わってガチャ課金もアリだと思えてきたわ
スクエニがFF7Rだスタオー5だニーアだ新作RPGだ言い出したのは、恐らくスマホやPCのオンライン関連で儲けて資金に余裕が出来たからだろうしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:34▼返信
去年みたいに新作の発表もなく
竜王戦とかいって試遊するだけのイベントならイラね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:34▼返信
TGSとかいうオワコンwww
どうせ一枚絵のゲーム内アイテムに列作るだけだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:34▼返信
JINより遅かったくせにJINと同じ反応しとる…
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:34▼返信
会場に行く予定の人は冷やかしの為にスホホブースの閑散ぶりを
激写してネット上に拡散してよ。障害者向けのコンテンツが邪魔過ぎる。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:35▼返信
まーなんにせよ楽しみだな
カンファはまた早めにやるのだろうか
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:35▼返信
>>102
それ転売屋な
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:35▼返信
モンストのイベントとかで岡ちゃん出てくるといいな
てかスマホでコツコツ育成して
PS4でネット対戦だの協力だのできればいいのに
龍は惜しかったけどマルチじゃないからなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:36▼返信
ぶっちゃけTGSの前にやるSONY国内カンファレンスが一番注目度高いだろ。
発表→TGSで試遊はよくあるパティーン
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:36▼返信
スマホ
絵と声が違うだけのカードゲーム
そしてガチャによる重課金
基本無料()

電子ゲーム時代の方がまだバリエーション豊かだわ
アホじゃねえの?こんなもんやってるやつ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:38▼返信
E3と対照的だな。日米の差を感じるわ
ゲームをエンターテイメントやカルチャーに昇華したアメリカと
ガキとキモオタの娯楽、あるいは金儲けの道具として扱う日本との違いだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:38▼返信
プレイヤーに求められるのは、プレイスキルではなく課金!
どれだけ課金したかで、ゲーマーの優劣が決まる!

こんな時代が来るのかねぇ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:39▼返信
みんゴル新作どうなってんだよまったく
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:40▼返信
>>111
もう来てるよ・・・・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:40▼返信
だがそこにはMSと任天堂の姿は無いのであった
任天堂も例年通りならTGS期間中に嫌がらせしてくるはずだけど今年は何するんだか
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:40▼返信
>>108
SONYの国内カンファレンスはいつなの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:40▼返信
任天堂も京都ゲームファッキンショーやりゃいいじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:41▼返信
今年のTGSはFF15とかP5が確実にくるから人はかなり多くなるよ
特にFF15は何だかんだいって人気あるからねえ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:42▼返信
スマホ自体がジャンキーと馬鹿を量産する機械だから
課金ガチャのゴミゲーとは親和性が高いんだろう
スマホで馬鹿になったやつを煽って課金させて搾取する
いやあすごいね
スマホとか永遠に持ちたくないレベル
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:42▼返信
E3は期間中フリーパスが10万円もして、参加者は業界関係者もメディアも気合入りまくりだが
TGSはガキの遊び場だからな。せいぜい広くして、大勢のガキ共やレイヤーに楽しんでもらえばいいじゃない。
この方向性は間違ってないよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:43▼返信
>>115
決まるのは一か月前とかだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:43▼返信
>>113
腕より金!
これが日本のゲームだ!!

酷い時代になったものだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:43▼返信
豚には縁のないイベントだから安心しろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:43▼返信
>>78
名前、年齢、引っ越し先、出身はゲーム業界大手の技術者
ビンゴっぽいね
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:44▼返信
>>108
去年はDQHの発表で盛り上がったな。今年はドラクエ11かな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:44▼返信
>>112
9月まで待て
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:44▼返信
>>100
まぁー今の時代CSだけってのは古いだろうしね。
リスク分散という意味でもスマホにもCSにも力を入れるのは正解。そんな器用なことをしようとしているのが今のスクエニだろうな。KONAMI()はそれがわかってないから自ら地雷原に突っ込んでいったけど
スマホだけというのも同じぐらい古い考えなわけよ。これはきっとサイゲームスが証明してくれる…はず
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:45▼返信
金をかけて手に入るのが
データの中の絵1枚とか
サービス停止で全て無駄になる
金も本も映画もスマホ一個で何でも出来ちゃう
実物に触れることもないから
価値感というかそういうのが欠如してるのかね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:46▼返信
任天堂は出展しないんでしょ?
まだニンダイを合わせて流しタダ乗りするのかな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:46▼返信
でも9割9分9厘がスマホなんでしょ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:47▼返信
>>115
まだ未決定だけど毎年やってるから今年もやるかもね。
9月頭に直ぐやると思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:47▼返信
世界よ、これが和ゲーだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:49▼返信
ついにドラクエ11が発表されるのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:49▼返信
もうゲーム機なんていう時代遅れなもん無くなればいいのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:50▼返信

 この時期マリオメーカーやったりマリオ動画投稿するのに忙しいから、ちょうど良かったわ〜 

135.ドレイク投稿日:2015年07月01日 19:50▼返信
うーんこの
・・・まあ、P5・SO5・FF15・ニーア2・(DQH2?・WoFF??)辺りが楽しみだから木端はどうでもいいんだけどw

魔女百2こねーかなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:51▼返信
>>133
スマホ毒に冒され過ぎてんぞ?
ちょっと落ちつけよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:53▼返信
はちま、わざと誘導するな。
良く読めば、国内外からの初出展も増えてると書いてあるがな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:53▼返信
>>131
世界「知ってる、そして和ゲーのFF7Rやシェンムー3マジ期待してる」
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:53▼返信
最近昔のゲームをやりたいけど、めんどくさいと思ってやれない。なら、アプリにすればいいんだ!
的な
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:53▼返信
俺様を誰だと思ってる!
3DS買った時に任天堂様からアンバサダーの称号を戴いたエリートゲーマーだぞ!
クソゴキ舐めんなよ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:54▼返信
>>133
もはやゲハみたいなもんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:55▼返信
>>137
遅れてたくせにJINと同じ煽り方だよな
マジはちまは前回元任天堂社員の件からひどいな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:55▼返信
>>139
病気か
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:56▼返信
今年はMSは参加するのかな
PS4とソシャゲってのもつまらんな
洋ゲー専用ブースでもつくってもっと認知度をあげればいいのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:58▼返信
>>144
>>国内外からの大規模ブースの初出展

洋ゲー専用ブースかどうかは知らんが、海外の大規模ブースはあるけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:58▼返信
去年ももしもし多かったけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:59▼返信
どうせスマホブースなんてガンホーとコロプラ以外閑散としてんだろ?w
メインはCSなんだから大丈夫だって。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:00▼返信
豚発狂〜
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:01▼返信
オタクって国内でどんだけゲーム機がオワコンかわかってないでしょ?
今時あんなのやってるの子供とオタクだけだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:01▼返信
スマホゲーブースはゲームがしょぼくて見栄えが悪いので
別のもの持ってきて誤魔化すんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:04▼返信
>>149
うるせえから
スタミナ管理と課金ガチャでもやってろって
スーパーレアでねえぞ?
はは
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:05▼返信
>>149
やっぱり、うぃうんこ買ってなかったのかよw
そりゃ誰もステマトゥーンの感想を書き込まない訳だwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:07▼返信
>>144
MS参加しないってよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:09▼返信
>>144
確かにコアゲームのブランド化は必要だな。ソシャゲや携帯機と差別化するためにも
据え置きの大作ゲームに対する新しい呼び名とブースが必要かもしれん。

メディアにアピールするためにも分かりやすい呼び名と差別化が必要だな。
ソシャゲのようなゴミとは違いますと自らアピールしていくべきだわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:09▼返信
シェンムー3とFF7の為に10年ぶりに行ってみようかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:10▼返信
なお前回の参加企業224社より244になって20社ほど増えている模様
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:10▼返信
PS2時代で言えば

PS2→スマホ 覇権ハード
DC→PS4 VITA オタクハード
GC→WiiU 子供向け据置
GBA→3DS 子供向け携帯機

こんな感じだぞ
お前らはかつてのセガ信者くらいのポジションだって自覚しろよゴキブリ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:11▼返信
>>157
TGSに任天堂のポジションは無いよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:12▼返信
>>157
わかったわかった
スーパーレアは出たかい?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:13▼返信
TGSに任天堂が嫌がらせダイレクトやるにしても弾がメトロイドファッキンサッカーと周回遅れスタフォじゃなぁ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:14▼返信
>>157
PS4が全世界的版権ハードとして確定してスマンな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:20▼返信
>>157
全滅論となえる奴ってもれなくぶーちゃんだよなwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:21▼返信
>スマートフォン、ソーシャルゲームコーナー、ビジネスソリューションコーナーの出展規模が拡大


わざわざポチポチゲー見に行くの?
御苦労なことでw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:24▼返信
vita新型はないんですか!?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:28▼返信
>>163
それだけじゃねぇし、すぐ前に国内外から大規模ブースの初出展も書いてあったしお馴染みのミエナイキコエナイのか
今年はSCEJAやスクエニがメインだし、モーフィアスはマジ試す価値あるでしょ
166.高田馬場投稿日:2015年07月01日 20:31▼返信
>スマートフォン、ソーシャルゲームコーナー、ビジネスソリューションコーナーの出展規模が拡大
はい終了。
もうゲームの発表の場がE3中心となってる中で、TGSの存在価値なんか無いんだから、そっちに割り切った方が儲かるんじゃね。
去年とか何の発表も無かったしな。もう意味無いから、やらんで良いよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:36▼返信
ソシャゲがメインになっちまって
東京ゲームショーも魅力の無いイベントに
成り下がっちまったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:36▼返信
とりあえず、PS4の新作とかも気になるし行こうとは思うけど…
スマホ枠でもグランブルーファンタジーも出展してれば尚嬉しいんだけどなぁ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:36▼返信
ドラクエ来ちゃうううう
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:37▼返信
TGSは試遊列に並んでいる時のワクワク感がわりと好き
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:38▼返信
モーフィアスを200台くらい置いてくれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:39▼返信
ソニーはE3未発表の大作がまだ山ほどあるからな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:40▼返信
うんこと糞箱に絶望したチカニシ大ハッスルでワロタwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:45▼返信
どうでもいいコーナー増やすなよ・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:51▼返信
どうせスマホと思ったら案の定でワロタ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:52▼返信
Fallout4の宣伝広告の独占とか優遇とかそういうの買ってるんじゃないのかMS詳しく知らないけど
エボルブみたいに日本国内は宣伝費使うつもりないとかかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:53▼返信
>>176
チカが海外版を買って無料で日本語版をDLするから予算がなくなったのかもな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:59▼返信
最大規模のスマホゲームショウwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:04▼返信
豚発狂〜
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:06▼返信
CSのビッグタイトルはE3で出す流れになっているし
TGSはスマホゲーのメーカーの発表メインになるんじゃねーの?今年も
DMM、DeNA、GREE、Cygames辺りが主役になるんじゃないの冗談抜きに
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:08▼返信
スマホのイベントに行く暇人はおらんだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:09▼返信
ここでも主役はソニーだね
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:09▼返信
もしもしゲー展覧会とか世界から笑われる
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:10▼返信
ソニーが主役ですまんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:10▼返信
豚が発狂しとるw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:13▼返信
任天堂がいないから(・∀・)イイネ!!TGS
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:16▼返信
今年は盛り上がりそうだなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:17▼返信
あ、今年はじゃなくて今年もか
去年はドラクエで大騒ぎだったんだし
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:20▼返信
>>181
最近のスマホゲーだと女性声優メインのゲームとか増えてて
声優呼んでトークショーとかやってるし集客方法なんて幾らでもあるだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:21▼返信
ビジネスソリューションって何?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:23▼返信
オワコンCSはもう排除していいんでは
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:23▼返信
カプコンの女コンパニオンは神
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:24▼返信
わざわざイベント行ってまでやるゲームがもしもしゲーwwwwwwwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:26▼返信
>>191
スマホゲーは見栄えが悪いから本来はこういう出品関係には向いていないんだよ
最近のスマホゲーは声や動きである程度マシにはなったけど
CSゲーは大画面で映してこそってのが多いからね
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:26▼返信
金払ってもしもしショボゲーなんてやりたくねーわ^^;
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:27▼返信
>>191
もう任天堂死後の世界を見据えてるのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:31▼返信
もしもしゲーはこういうイベントに出るのはやめとけ
しょぼゲーすぎて恥かくだけだろw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:32▼返信
まあ時代の出した答えだから仕方ない
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:42▼返信
基本無料なのにわざわざ体験しに行くとかw
どうせレアアイテムもらいにいくだけなんだろうけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:42▼返信
実際に行ってみりゃ分かるけどスマホゲーブースは露骨に不人気だぞ
まあサービス開始すりゃ誰だって無料で試せるし、TGSでやる価値なんて皆無だからな
イベント的な物で一時的に人集めてたりはするけど、試遊はガラガラ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:45▼返信
海外は凄いゲーム出しまくってんのに日本は脳死課金ゴミゲーて泣けてくるなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:47▼返信
全世界がE3とPS4で盛り上がってる中、日本だけがこそこそとアホな底辺がもしもしクソゲーをヨイショしてるなんて

どんどん時代に取り残されてるw
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:51▼返信
休憩所が広くなるのか、よかったな
そろそろ海外の大手も本気で入ってきてほしいね、堕落しきった糞どもを掃除するために
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:52▼返信
もしもしクソゲー持ち上げてるカス4なねーかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:54▼返信
お願いだから大手を1つのフロアに突っ込むのやめてくれ。
人が多すぎて大変な事になる。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:32▼返信
>>4
ホライゾンとFF7しか無かったわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:37▼返信
東京スマホゲームショウ2015に名前代えようよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:39▼返信

岩田「マリオの音楽祭で東京ゲームショウぶっつぶしてやんよwww」
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:41▼返信
豚がスマホ「だけ」を叩いててワロタwwwwwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:47▼返信
今年もまた100円券で入場するか。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 23:20▼返信
最大規模って言っても集金ソフトばっかじゃなぁ・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 23:24▼返信
とりあえずスクエニには期待している
後は難しいだろうがセガにシェンムー1・2HDリマスター版に期待したい
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 23:33▼返信
休憩スペースが広くなっただけか
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 23:53▼返信
TGSは今のところスクエニしか期待できないか
あとSCEの重力の続報くらい
SCEはいい加減ゆう生とかぼく夏の新作や銃声とダイヤモンド的なノベルゲームをvita向けに出してくれ
他のメーカーはちゃんと弾用意できるんだろうか
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 00:00▼返信
カメコの水増しショー
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 00:34▼返信
据え置き衰退
世の中スマホなんだわ
老害ゴキ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 01:08▼返信
PS4がいよいよ動き始めた訳だから、今までの規模のスペースがコンシューマーに戻って
スマホゲーは更に別ゾーンで拡大って感じだと思うが。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 02:50▼返信
デジタルイベントで過去最大規模の恥をかいた任天堂は今回も参加しないのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 04:36▼返信
日本のライフスタイル的にスマホゲーとCSだとCSでゲームやってる奴のほうが底辺は圧倒的に多いぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 05:07▼返信
東京ゲームショウオープンワールド待ったなし。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 05:46▼返信
をーーーーーーーーーー

任天堂楽しみだーーーー!!

絶対行くぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 06:44▼返信
過去最大規模でソシャゲ出されてもね
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 06:46▼返信
日本のガラパゴス化がヤバい
進化から取り残されてる
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 07:44▼返信
人が多すぎて展示が見えないんだ
体験も出来ないんだ
んだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 07:48▼返信
雑誌やネットの方が見に行くより情報早いし 、ゆっくり見れる
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 09:01▼返信
このクッソダサいイラストのポスターいつまで続けるんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 09:38▼返信
日数を増やせよ 会場は人、人、人でゲームなんて出来たもんじゃないし、混雑で真っ直ぐ歩けない
入場するのにも時間帯によるけど30~40分は待たされる
TVとかで放送してるのはビジネスデーだからな
一般デーは年末のアメヤ横丁なみだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 13:21▼返信
昔はゲーム機とPCしかなかったものにスマホとかが参入するから規模大きくなるんだろうな
数年前の東京はサブカルチャーを知事が全否定してたが・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 13:22▼返信
>>225
ニコニコでみるのは辞めとけ・・・頻繁に止まるし満員で見れない
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 14:41▼返信
ここで3DS版ドラクエ11の発表か
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 16:29▼返信
いやいや、日本はスマホゲーが目玉だから
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 16:29▼返信
TGSにベセスダ・ソフトワークスやブリザード・エンターテインメントやロックスター・ゲームスが
参加する時は何時来るんだろうか????
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 18:28▼返信
一過性の売り上げをブームと勘違いして大コケしたWiiの末路を知ってる日本のゲーム業界が今まさに同じことをもしもしクソゲーで繰り返そうとしてるってのがなんとも笑えない皮肉だな、そもそももしもしクソゲーなんて明らかにガンホーとかの一部以外全滅なのに

ゲームに限らず今の日本はガキや底辺のコンプレックスで持ち上げられてるものに幻想抱きすぎてるのよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月31日 18:48▼返信
>>232
来なくても良いし来ても誰も寄り付かない

直近のコメント数ランキング

traq