• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




英科学者がスーパーフードを開発
http://www.xinhuaxia.jp/social/73549
名称未設定 5


記事によると
・イギリスの科学者がスーパーフードを開発した

このスーパーフードを約2.72リットルを飲めば人間が1日に必要カロリーを得られるので、他には何も食べる必要がないという

・このスーパーフードは「人類の燃料」と呼ばれ、オート麦・エンドウ豆・米の蛋白質や亜麻の実・各種のビタミンから作られている

・メーカーは、これで家事、買い物、料理の準備などに掛かる時間を大いに節約することができると主張している





20150629043034207




この話題に対する反応


・これだけで必要な栄養が摂れるってのは凄いけど、人生の楽しみがかなり減るね(´・c_・`)ツマラン
しかも噛まないから顎が弱りそうだ…

・2,7Lって アホか。

・このスーパーフードとやらがすごくまずそうなのが…。

・この国には、食を目や舌で楽しむ文化が無いんやろな!

・ソイレントみたいなものか。しかし表情が雄弁に物語ってる気がするw



















2.72リットルって・・・

間違いなく1日もたたずに嫌になるわ!


ていうか、ソイレントと何が違うんだろう












ソイレント・グリーン 特別版 [DVD]ソイレント・グリーン 特別版 [DVD]
チャールトン・ヘストン,エドワード・G・ロビンソン,リー・テイラー・ヤング,チャック・コナーズ,スタンリー・グリーンバーグ,リチャード・フライシャー

ワーナー・ホーム・ビデオ
売り上げランキング : 11190

Amazonで詳しく見る

コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:45▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:45▼返信
いえ、私は遠慮しておきます
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:46▼返信
ゴキどう
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:46▼返信
これ只の缶タイプ(ドリンクタイプ)のカロリーメイトやんw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:47▼返信
豚イライラ
6.高田馬場投稿日:2015年07月01日 20:47▼返信
別に、量は問題じゃなくね?飲み物だって、1日で見たら結構な量飲んでるんだから。
問題は味だろ。それ次第で、可能性が。
不味かったら1杯ですら無理だわ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:47▼返信
はいはい、「イケメンに限る」でっしゃろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:47▼返信
ええ、喜んで頂きます
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:47▼返信
すげえ不味そうな顔してる
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:48▼返信
2.7リットルとか腹パンパンになる
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:48▼返信
1食 2.7リットルなのかな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:48▼返信
ただし内臓は死ぬ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:48▼返信
2500キロカロリーって。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:48▼返信
つらそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:49▼返信
料理せずに全部ミキサーにつっこんでるようなもんじゃねえか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:51▼返信
やはりイギリス人に食の楽しみは理解できんか
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:51▼返信
これが後々改良されたらかなり便利そうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:52▼返信
これを飲んで満腹感が得られるのか?
満腹感が得られなければ、その分食べてしまってより一層太ってしまう。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:52▼返信
フォアグラ作れそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:52▼返信
2.7Lはちょっと多いよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:52▼返信
ソイレントグリーンは人間なんだぁあああ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:53▼返信
しかしオーツは優秀やな、完全栄養食関連には必ず登場するよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:53▼返信
朝にこれだけ我慢すればあとは何もいらないw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:53▼返信
まあイギリスならな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:54▼返信
普段の食事では不足しがちな栄養素を補給する目的ならいいが、
これはそうではないようだ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:54▼返信
2.7L100円とかなら非常食や貧困地域の助けになるけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:54▼返信
日本人は米と魚さえ食ってればOK
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:54▼返信
紹介してるおっさんがしわくちゃやないかい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:55▼返信
戦国時代の兵糧丸とか内容物こんな感じだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:55▼返信
俺は麦茶6Lは飲んでる

もろん24時間でな

一時にそれだけ飲んだら間違いなく水中毒になるだろうし
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:55▼返信
意外と宇宙食としていけるんじゃねえか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:56▼返信
このスーパーフードの原料はソイレントだろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:56▼返信
なんか欧米の人間ってサプリメントみたいなのが好きなのか
必要な栄養分だけ摂取して余分なものを極力排除したがるよね
食事に恨みでもあるみたい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:56▼返信
何か長時間作業しながら車を運転しながら食事をしなければならない人とかに
需要があるかもね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:57▼返信
イギリスがフードを、ねえ…
これはやめといたほうがいいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:57▼返信
大腸検査する下剤より多いやないかいwwwww
飲めるかアフォ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:01▼返信
一度に飲む必要がどこにあるんだよ。
メシ代わりに飲めばいいってだけだろ。バカすぎる。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:01▼返信
ソイレントだろ
前に見たぞ
39.投稿日:2015年07月01日 21:01▼返信
○○だけしてれば大丈夫!なんて生き方がすでに大丈夫じゃない
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:02▼返信
何も食いたいもの無いのに腹減って困る時はコレでいいや
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:02▼返信
この写真の人関係者なのかモデルなのか知らんが
食い物のアピールでその表情はアカンやろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:03▼返信
WiiU買う方がまし
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:03▼返信
アメリカは特に、
楽して何々
がジャスティスだからよ

マンガとか見てみ
強くなるために努力してるやつなんかおらず、ほぼすべてが「努力しないで突然変異してスププァーワー獲得」ばかりだ
バットマンが例外だが、あれだって努力してるところはほとんど見せてない
いきなり強かったろう

あれはそういうこと
日本だと逆だが、日本式のサクセスストーリーは白人にはカッタルい話にしか見えないのだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:03▼返信
意識して2Lの水飲むのも案外大変なのにこれは無理だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:03▼返信
噛む力が弱まって唾液が出なくなり色んな病気や不具合が発生しそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:04▼返信
これだとそこまで安くもなさそうだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:04▼返信
日本の食文化にはソイレントだろうがなんだろうが勝てるわけ無い
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:04▼返信
こういうのって開発費の償却もあってか3食外食並に高くつよくね
これが大量生産されて一日100円位になればなめぽはソイレント飲んでろって言えるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:05▼返信
フォアグラ作るときのアヒルが思い浮かんだww
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:06▼返信
ほしいわ
メシなんて作るのも食うのも片付けるのも面倒だし
せめて朝昼はこれで済ませたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:06▼返信
お前らこれだけ飲んでろよw

俺は軽く油を引いたフライパンで軽く焼いた薄切りの肉に塩コショウまぶして付け合わせのキャベツと一緒にご飯食べたりグリルで両面こんがり焼いた鮎を肴に酒飲んだりするからw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:06▼返信
>>45
アゴ無しが増えるで
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:06▼返信
水分補給も兼ねてるのかねぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:07▼返信
ゲームもそう
日本のタリぃゲームは、軒並み「レベル1から」だろう
日本人から見ても実にカッタルい

外国のゲームは、
・主人公はいきなり強い
・レベルアップ要素はあるが、それは武器や防具などのアイテム類だけ
・人がレベルアップするとしても道具があれば瞬時に適用

日本式の、1からは白人には耐えられないのだ。毎日のメシだって、できれば作りたくないと思ってるよ彼らは
だから1から作らず、いきなり出来上がってるデリバリーが好まれる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:07▼返信
イギリスらしい実に合理的な楽しみもへったくれもない商品だなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:08▼返信
Huelって名前センスあるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:08▼返信
>>51
貧相やのうw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:09▼返信
>>43 いや 最近の日本のコミックもそうだろう
あとアメコミは修行部分が無い分、いろいろリアルな苦悩や葛藤を描いてるカバーしてるからね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:09▼返信
>>43
まだ良い
中韓何かは他人から盗んで騙して楽してサクセスだぞ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:09▼返信
比重がほぼ水でも飲料含めても2.7kgも食わないからなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:10▼返信
この色の飲み物、病院で鼻から管を通して飲んだことあるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:10▼返信
>>57
何も高級だったり量があったりすることが正義ではないぞよ
その場で足りればそれで良いんじゃ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:12▼返信
カブトの三島雅人かな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:12▼返信
>>58
苦悩()葛藤()
そういやスパイダーマンがどうたら講釈垂れてる人の話を聞いてた事あるけど、しこたま下らんかった事しか覚えてない
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:13▼返信
クソまずいオートミールを飲まされるなんてどんな修行だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:14▼返信
飯食うの面倒臭いんでこれで生活したい
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:15▼返信
日本やイタリアだと、まずこういうのは主食として開発されない

飯にこだわりがあるところは、補助としては許されても
メインとしては許さない傾向
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:17▼返信
野菜ジュースで野菜不足を補うのと実は変わらん
それに肉ジュースと糖質ジュースを混ぜただけだ
慣れてないから拒否感が沸くだけだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:18▼返信
>>68
野菜ジュースで野菜不足は補えないぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:20▼返信
>>69
食物繊維は補えないって話じゃなかったっけ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:21▼返信
またえらい古いネタだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:22▼返信
顎が衰えそう
73.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年07月01日 21:22▼返信
朝昼晩三回に分けても900ml強。まず飽きる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:24▼返信
ソイレントと何が違うって
違わないだろう
だが、一社だけってのは不健全だから

家電でも何でもそうだろ
何が違うんだよ
同じだよ
でも例えば凍死場だけだと不健全だし儲かりそうだから

で、いろんなところが同じようなものを売る
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:25▼返信
例えどんだけ旨かろうと「飲む」んじゃなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:26▼返信
咀嚼の大切さを考えて
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:26▼返信
ちゃんと噛まないと脳はダメになるらしいよ
刺激が必要だって、どこかで見た
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:26▼返信
物足りないなら噛んだらええんじゃあ


昔、牛乳は噛んで飲むのがよろしい

とか言われていたものだが

何の意味があったんだあれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:26▼返信
ps4くってくる
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:27▼返信
顎もそうだが、消化能力も落ちるし料理の腕も落ちる
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:28▼返信
>>64 下らん話を延々聞いてるとか頭の悪いやつだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:29▼返信
これぞホントのファストフード
常時摂取はともかく繁忙期には重宝しそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:31▼返信
こういうのって誰もが考えたが実際にはやらなかった系じゃねーの
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:33▼返信
常時摂取せんならカロリーメイトでええやないの
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:37▼返信
刑務所の食事に採用されるべき
ていうかそれ以外の需要なさそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:39▼返信
安けりゃくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:41▼返信
ソイレントシステム
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:42▼返信
「これさえ飲んでりゃ体に必要なものは他に無えよ」
「…女を忘れてるぜ」
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:46▼返信
DBの仙豆みたいなのないの?一粒で15日腹減らず。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:47▼返信
エンシュアリキッドなら1.5リットルくらいで1日の必要栄養量摂取できるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:49▼返信
味が気になる
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:50▼返信
栄養面では問題なさそうだけど

実際、腹へる!
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:52▼返信
この科学者はチューブ型の宇宙食が廃れた原因を考えなアカンわ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:56▼返信
別に大部分の人間に対して売りたいと思ってるもんじゃないっての
こういうのは既に断食やらリキッダリアンやらを目指してる連中が飛びつくもの。
そいつらにとってはもう食の快楽なんてもんは欲しちゃいないからな
俺も一時期やってたから気持ちはわかる
飯食うのって時間と金の無駄だなあ・・・ってね
いろんな生き方があるもんさ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:02▼返信
ナマポ受給者にはこれ支給しとけばいいんでない?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:02▼返信
ソイレントでいいじゃん。増産進んで一杯300円くらいだろ。日本じゃ無理だけど。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:04▼返信
>>95
これとガム配っとけばいいな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:05▼返信
イギリス人はスコーンと紅茶しか食わないからもともと味覚が無いんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:15▼返信
それなら普通のもん食うわww
せめて200~500mlにおさめろよww
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:17▼返信
「いいえ。私は遠慮しておきます。」
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:20▼返信
ただしうん○が白くなる
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:20▼返信
え~固形にしてよ~
それと、味にバリエーションが無いとなぁ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:27▼返信
肉なんて必要なかったんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:27▼返信
イギリスという説得力
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:29▼返信
流石イギリスだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:35▼返信
くさそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:36▼返信
イギリス貴族言うところの「労働者階級は食事に時間なんか取らないで死ぬまで働き続けろ」の具現化ですな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:44▼返信
胃腸が弱くなっていって

早死にする。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:46▼返信
イギリス=まずいという着眼点でドヤコメントするのはシロウト。
ほんとに飯がまずいのはアメリカ、特に内陸。馬糞のほうがマシってレベル。まぁ妄想だけど。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:48▼返信
これは100RTの記事としてはちまのツイッタ流れているよな。
100RTされてもねえのに捏造するなや
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 22:58▼返信
ソイレントと一緒か。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 23:01▼返信
画像のオッサンがすげー不健康そうなんだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 23:19▼返信
2リットルとかフツーに水飲んでんじゃねーの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 23:20▼返信
「これだけで」だから水も飲まないんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 23:24▼返信
カレーと水じゃだめなの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 23:44▼返信
一食で1L近く飲まなきゃいけないとかトイレ近くなりそう
仕事してる人には向かないな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 23:50▼返信
卵食えば同じだよ。
あれ栄養の塊だから。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 23:58▼返信
カロリーは取れても腹は絶対ふくれないでしょ
結局食べないとダメだと思うんだけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 00:13▼返信
前も似たような記事読んだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 00:42▼返信
食事の代わりに2.7Lだったらなかなかいけるな。
しょっちゅう飲んでればそれぐらいはすぐなくなる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 00:59▼返信
そんなに飲まないといけないなら普通に飯食うのと手間変わらんだろ
これを飲むメリットってなんだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 00:59▼返信
・2,7Lって アホか。

アホはお前だ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 01:01▼返信
一日三食なら一回の食事で1リットル飲めば良いだけじゃん
500ミリリットルを六回にしても良いんだし
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 01:36▼返信
無理矢理ソイレント持って来なくても、いいんだよ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 01:53▼返信
2.7Lか2Lだったらよかったのになーそれより味の方はどうなんだ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 02:13▼返信
ゲロ見たいな物を毎日飲むんか・・・
正気の沙汰じゃねェな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 02:16▼返信
まずい!もう一杯!
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 02:23▼返信
ベーコン味作ったら?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 02:57▼返信
すごいけど、そんな食生活はつまらない
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 03:01▼返信
1l くらいならなー
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 03:35▼返信
ソイレントじゃないのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 03:45▼返信
「過剰なカロリーを摂取することもなくなりますのでダイエットに最適ですよ」と言えば爆売れだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 04:21▼返信
病院から処方される経口栄養剤とか飲んでればいいだろ
1缶200ml=200キロカロリーあるからさ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 05:39▼返信
Huelwwwwwwwwwwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 07:52▼返信
メシのウマさには定評のあるエゲレス
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 08:24▼返信
これだから英国は
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 08:28▼返信
フィッシュ&チップスの国だからな
味覚の文化は発達しなかったんだろう。
まぁアフタヌーンティーの文化とかあるが
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 09:02▼返信
すっごい不味そうな顔してるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 09:46▼返信
色々な食材を混ぜて液体化した食物…
簡単に言えばゲロですね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 10:39▼返信
理屈の上では可能って話だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 12:52▼返信
よく医者が飯食う隙がないときに点滴のパック飲んでるって話あるよね
植物状態の人間があれだけで生きられるんだからある意味あれでいいんじゃね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 19:54▼返信
イギリスの科学者が開発した食べ物とか確実に不味い
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 23:50▼返信
ソイレント言いたいだけやろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:27▼返信
栄養足りても空腹は感じるから

直近のコメント数ランキング

traq