• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





落下してきたドローンが当たって意識不明に:シアトルの女性
http://wired.jp/2015/07/02/woman-knocked-out-by-falling-drone/
200aaa


記事によると
・シアトルの「プライド・パレード」で落下したドローンが女性に当たって意識不明の状態に

・落ちてきたドローンは1200ドル程度の製品で重さは907g

・操縦者は逃亡している





この話題に対する反応


・どんな軽いドローンでも高い所から落ちてきたら十分ヤバイよなぁ。

・人混みで飛ばすな

・これ普通にテロに使えるよね?
















1キロ近い物体が落ちてきたら普通に怪我するよね・・・









関連記事
【最後の良心】ドローン規制に経産省が危機感「米中との技術さがまた開いてしまう」
【捕まってみた】ドローンを飛ばして迷惑をかけまくっていたクソガキがついに逮捕! 15歳でも警察ナメてるとこうなるからな
【悲報】東京都、都立公園でのドローン使用を禁止に 「見かけたら警察呼んで」












STEINS;GATE 0
STEINS;GATE 0
posted with amazlet at 15.07.02
5pb. (2015-11-19)
売り上げランキング: 234


STEINS;GATE 0
STEINS;GATE 0
posted with amazlet at 15.07.02
5pb. (2015-11-19)
売り上げランキング: 109


コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:01▼返信
ひろゆき見てるかー?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:02▼返信
怪我じゃすまねーよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:05▼返信
米国のことだからドローン製造元に責任を持ってくんでは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:05▼返信
ボラボラボラボラボラボラボラボラ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:05▼返信
ビルの10階から1リットルのペットボトル落としたらどうなるかって話だわな
頭に当たればそりゃ死ぬ。なんか最近似たような事件あったけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:05▼返信
>操縦者は逃亡・・・
ドロン
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:07▼返信
※7
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:07▼返信
そういや
ノエルとか言うクソガキがいたなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:07▼返信
ヘリウムとかで浮かす飛行船型ラジコンのがよくね?っていつも思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:09▼返信
 そういえば数年前孫に見せるためにラジコンヘリ飛ばして落ちて孫直撃して死んだ事件おもいだした。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:09▼返信
とうとう例のクソガキがやらかしたのかと思ったら日本の話じゃなかったでござるの巻
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:09▼返信
こち亀でやってた鳥形ドローンて凄いと思った
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:10▼返信
これでもまだ規制するなっていうかね?ん?
街なかでラジコンヘリ飛ばしてたら、普通はキ○ガイ扱いだよ
ドローンだから許されるとか、どんな頭なんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:10▼返信
例の少年はまだ親が身元引受人を拒否してるのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:11▼返信
これでも規制に反対な奴はいるのかね
身内が被害に遭わないと分からないのかな馬鹿日本人は
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:11▼返信
>>10ヒンデンブルク号爆発事故のせいで世界のトラウマ。それ以降ヘリウムに置き和えられたがあまり使われなくなった説
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:11▼返信
まあ必ずこういう事故は起こるってわかってた事だしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:11▼返信
うるさくて、すぐ落下して壊れるイメージ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:12▼返信
>>10
あれは投影面積でかすぎて風に流される
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:12▼返信
これは持ち主の利用登録不可避になりますね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:13▼返信
>>9
大人になって自分の黒歴史を悔やむだろうな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:13▼返信
お前ら、おはよう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:14▼返信
>>21
あんまり意味ないけどな。登録しなくても自分で普通に作れる。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:14▼返信
>>17
水素よりヘリウムのほうが重いから、持ち上げるチカラが弱い
硬式飛行船を作るにはヘリウムでは役不足
軟式飛行船では大型化が難しい
よって利用価値薄くなった
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:15▼返信
>>24
それを取り締まりゃいいんだろ・・・
なにを言っとるのかねチミは
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:16▼返信
ノエル、いい加減にしろよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:16▼返信
殺せ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:17▼返信
三社祭りで同じこと起きてた可能性は高いんだよな・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:17▼返信
いつか起こるとおもったがついに起きたか
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:18▼返信
悪い天体のメソッド
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:22▼返信
>>22
もはや異物混入野郎など誰も覚えていない......
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:22▼返信
脳みそがドローンと
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:23▼返信
>>29
人の目の前で落ちてたからね
あと3歩くらい前に出てたら当たってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:24▼返信
やっぱりもう無理だわドローン
機体登録や免許制にしてもドローンの絶対数ふえたら落下事故多発するわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:24▼返信
ひろゆきはこれにどう答えるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:27▼返信
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:27▼返信
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:29▼返信
先ずは想定内の事故だよな
壁にぶつかって故障、カラスに襲われて落下とか普通にあるだろうし
落下しても人が死なない工夫がいるな
ドローンに緩衝材必須、高度規制とかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:30▼返信
ほらな、こうなるから規制が必要なんだよ
危機管理が出来ない奴がおもちゃにしていい物じゃあないんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:31▼返信
もうドローン全面禁止でいいよ
屋内か私有地だけでやってくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:32▼返信
悪い方のノエルきらい、メソッドのノエルすき
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:33▼返信
ドローン見つけたら棒で叩き落とそうぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:35▼返信
ドローンに最初からバッテリー切れそうになったら緊急着陸するぐらいの機能つけておけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:36▼返信
ドローンって名前聞くとノエルの名前がいの一番に思い浮かぶ。
家裁送致されたのか知らんけど反社会少年は元気かねえ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:36▼返信
死角からの攻撃くらい気配で避けろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:36▼返信
>>41
実際、都内じゃもう屋外飛行ほぼ不可だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:37▼返信
なんであいつら、落ちてくるっていう感覚がないんだろうな・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:38▼返信
こんなん規制されて当たり前やねん
だから言うたやろアホウ
馬鹿が上で飛ばしてるだけで恐怖だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:38▼返信
ロリ絵師ツイアカ死亡は取り上げないのか
51.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年07月03日 05:40▼返信
ははは。

@kita_kitsu
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:41▼返信
大体ドローン飛ばしたいような奴なんて遠隔で人混みか歴史的建造物を空撮が目的の奴だろ
危険なだけで+要素一切無し
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:46▼返信
>>47
玉川で飛ばしてる馬鹿よく見るぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:47▼返信
船買って沖でやれw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:49▼返信
だからテロは政治的活動を含めた上での、暴力行為や破壊活動を指す言葉だって
情報提供を行う側なら、正しい言葉を使え、マジで
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:51▼返信
ドロン(死語)したのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:55▼返信
登録制は必須だなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:01▼返信
こういう使い方もあるのか...万が一壊れても、指紋さえつけなきゃ分からないだろうし。こえー。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:07▼返信
ドローン規制はやくしろよ!免許制にしてカメラ付きは、許可制にしたほうがいい!
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:08▼返信
規制するなって言ってるやつ

落ちたドローンは破壊するから文句言うなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:09▼返信
ドローン規制はやくしろよ!免許制にしてカメラ付きは、許可制にしたほうがいい!
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:15▼返信
まーーーたドローンテロか。
規制はよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:16▼返信
そのうち電車撮りたくて鉄キチがやらかすに一票
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:16▼返信
>>53
市街地と公園以外だから、所有地以外だともはや河川敷や海岸しかない
そういうところは昔っからラジコン飛ばしてた人たちがいた
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:17▼返信
またクソノエルがやったんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:17▼返信
>>63
あぁ・・・大いに有り得るね
運転台を真正面から撮りたいと、走行中の車両前方に飛ばしたりしそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:22▼返信
ていうか、  純粋に何が楽しくてこれ飛ばしてんだかさっぱりわからん
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:23▼返信
まあそもそもラジコンヘリが規制されてるのに
ドローンが許されてるのが意味不明だからな
規制を逃れる為におもちゃでごり押した業界の連中は首括っていい
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:29▼返信
海外は規制されないのかねえ
要人に空から攻撃とか普通にありそうだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:30▼返信
テロって言葉の意味が無茶苦茶になりつつあるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:31▼返信
ノエル釈放とか馬鹿な活動してたキチガイどもにこのニュースへの反論を聞きたい
あいつはまた飛ばすぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:32▼返信
てかドローンは犯罪者しか買わないし
犯罪者ホイホイだろ
ノエルが見本
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:36▼返信
やっぱ規制は必要だな

最低でも免許制にすべき
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:41▼返信
免許制と許可証の導入まったなしだな
普通に考えてもあぶねーもん
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:42▼返信
>>64
あいつら普通にジョギングコースやサイクルロードや沿線の車道上空まで飛ばしてるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:43▼返信
ノエルー(´・ω・`)
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:43▼返信
賠償責任を明確にすべきだ
規制よりそっちだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:44▼返信
おい人に危害加える=テロじゃないぞ?
使い方間違えんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:45▼返信
逃げるでござる!ドロンw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:46▼返信
どんな対策しても上から降ってきたら危険だからな
免許制は必須だろ、逃げても捕まるってのは最低限だと思うが
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:46▼返信
テロじゃなく事故

政治的な思想も目的もないのにテロとか、頭悪すぎだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:48▼返信
購入時に指紋登録させろよ。車にぶつけても回収・弁償しないでドローンするだろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:55▼返信
ライブ撮影用の小型飛行船で我慢しろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:57▼返信
プライド・パレードって書かずにゲイパレードって書いとけや!!!!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:02▼返信
またクソガキのえるか
いい加減にしろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:14▼返信
やはり起きてしまったか・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:15▼返信
ドローンの持ち主がドローンと消える
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:17▼返信
ドローンが飛んでいたら物陰に隠れろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:22▼返信
昔からマナーよくやってたラジコンヘリ愛好者がかわいそうになるな
この先とばっちりでどんどん規制されていくのは避けられないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:27▼返信
なにが
「けがするよね」
だよ

けが人出るまで擁護してたくせに
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:32▼返信
>>14
まあ流通や監視で革命起こす可能性がある道具だからな
包丁や自転車がどんなに人殺しても規制されないのと同じですわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:40▼返信
スレチ上等。

旧社会党関係者の死去に金融ハゲタカドラマ、原作者の次のテーマが福島か。
NHKはどうしても現政府と日米安保同盟が大嫌いで、悪い印象を植え付けたいんだな。わざわざ画面内に三色宗教カラーを入れる手間も惜しまずに。
道理で、憲法違反の既知害団体が自民に土下座しろとぶちギレる訳だな。日本人を騙すために日夜、反日貶日工作に勤しんでますってか。
福島をテーマにするなら地震自体と原発事故だけでなく、被災・行方不明の背乗りを抜きにするなよ。
ところで、現実に目を背けない姿勢とは何ですかね、NHKの阿部渉アナウンサーさんよ。周辺国の脅威に目を背けさせようとし、自分の吐いた言葉に共感させようというのか、ナデシコジャパンネタで感情の上書き迄してるし。自分の吐いた言葉に責任を持てよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:43▼返信
意外と重いのな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:45▼返信
>>71
きっと「俺なら落とさないように出来るし」とかほざくに1票
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:49▼返信
当て逃げし放題ね
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:54▼返信
規制不可避
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:57▼返信
やはりこうなってしまったね
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:02▼返信
操縦者はなんでしんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:10▼返信
ラジコンで我慢しなさい
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:12▼返信
ドローン規制の口実ができてよかったじゃないか
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:13▼返信
普通の使い方がおかしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:17▼返信
凧揚げやラジコンヘリでも怖いんだから本当に止めろ。人の居ない河川敷以外で飛ばすな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:23▼返信
昔からラジコン飛行機とかでもあるよね
人以外に家の屋根壊したりとか
そのための保険もあるしエンジンタイプ使う人はほとんどその保険に入ってた
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:28▼返信
リアル充実の年収1000万超えお金持ちであるノエルしかいない
しっかし、ようつばぁ~って儲かるんだな
1本100万再生で10万円転がり込んでしかも米国だから税金かからず
坊主よりいい商売だなぁ、ワシもようつばぁ~やって一発当ててかいらしいおにゃのこでも買おうかしら
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:54▼返信
いつかこうなるのは自明の理であった。
危なくて仕方ないのでエアバック搭載しとけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:56▼返信
一定以上重いドローンはパラシュートの搭載を義務付けろよ。
DJIがドローン用のパラシュートの
「DropSafe」を発表したし
それの搭載を義務付ければいい。
それが嫌ならParrotみたいに
できるだけ軽く作れ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:04▼返信
ノエルとか言う餓鬼とその支援者のせいだ。保障と賠償ry
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:08▼返信
一万数千ちょっとのおもちゃで人をころせちゃうんだから全面的に禁止するべき
子供だって買えちゃう時代だし
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:09▼返信
ドローンに関してろくな話聞かないけど
有用な面もあるわけだし
業務用にして一般人はもてないようにした方がいいんじゃないの
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:09▼返信



     重量がある物体を空中で操作してるんだから頭に落下したらどうなるか

      日本人全員がわかっていた(バカを除く)
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:13▼返信
元々軍用だからなぁ・・・C4つんでテロなんてありそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:13▼返信
とりあえずドローンについてはもっと規制していいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:18▼返信
こういう事件が起きる前に規制出来てよかったな。
ノエルは猛省しろや。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:27▼返信
やはり規制は正しかったじゃねーか
インフラ整備されてる自動車ですら事故が絶えないのに、無秩序にドローンを飛ばすなんて論外だろ
115.投稿日:2015年07月03日 09:31▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:39▼返信
こんなのテロじゃないんだけど?頭大丈夫?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:51▼返信
こういうの難しいよなぁ、結局原発と一緒でリスクを承知でやっていかなきゃならん分野なんちゃう?
結局は少数の犠牲み目をつぶる国が勝ち、発展し続けるんだよね、誰も否定できない進化の原則や
まぁ保険は充実させとこw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:52▼返信
>>22
たぶん悔やまないと思う
在日だから
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:53▼返信
アメリカってガイドラインあるはずだけど、でもこういうのはやっぱりでるよね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:56▼返信
>>11
悲惨やなそれ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:56▼返信
だから「テロ」は政治的な思想をもって暴力に走ることだから違うんだって。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:00▼返信
>>121
テロリズム(英: terrorism)とは、何らかの政治的目的のために、暴力や暴力による脅威に訴える傾向や、その行為のこと[1]。また恐怖政治のこと[1]。
日本語ではテロリズムを略して「テロ」と呼ぶことがあり、またテロリズムによる事件を「テロ事件」と呼ぶ。テロ事件を実行した人または組織をテロリスト(英: terrorist)と呼ぶ。

元記事でも2chでもタイトルをテロとはしてないからはちまは意図的にテロにしてる
印象操作とか最悪しんではちまくん
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:02▼返信
日本でもいつか起こるだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:09▼返信
個人情報登録したアカウントでログインとかしないとドローン飛ばせないようにしとけよこのままだとノエルが増える
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:20▼返信
カミナリさん家なら怒られるだけで済んだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:25▼返信
結局技術は使う人次第で凶器にもなるって事だから規制は必要
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:29▼返信
マジかよ鼻マスク最低だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:36▼返信
テロ…?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:52▼返信
どう考えたってこうなる。鳥にぶつかって落ちてくるかもしれんし。
130.投稿日:2015年07月03日 10:53▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:58▼返信
ノエル君はこういう危険行為をしてたってわけだ
落下させた場所はそれなりに人も多いところだったけど誰にも当たらなかっただけ良かった
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:05▼返信
犯人もドロン
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:05▼返信
あのガキならこれを聞かされても、どうせ聞く耳持たんだろうな
法律が無いだの何だの、あいつの目的こそまさにテロ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:07▼返信
いいね
これで規制が更に厳しくなれば嬉しいよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:08▼返信
今まで何十回も飛ばしてきたが
墜落させた事は一度もないぞ
どんな下手くそな操縦をしてたら
そんな事故を起こせるんだよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:08▼返信
アメリカでは誰がどう責任を取るんです?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:09▼返信
ノエル殺人未遂はあかんやろ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:13▼返信
>>135
突風が吹けば落ちるだろ
飛行機だって落ちる
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:21▼返信
今は法整備が追いついていないだけで、いずれ自動車免許並みの管理と
対物対人保険加入が義務付けられるんじゃないかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:23▼返信
一部の馬鹿のせいですっかり悪者になっちまったなー。
ま、免許制へのカウントダウンだな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:25▼返信
ドローン操縦者がドロンしたってことか
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:44▼返信
ドローンえん魔くん
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:49▼返信
軽くても高く飛ばすほど落ちた時の威力は増す

ドローンを無闇に規制するのは反対だけど
無許可で高く飛ばすのは禁止しないとなー
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:52▼返信
人の多いところで飛ばさないなんてラジコンやる人間にとっては常識だから事故も少なく特に規制はなかった
ドローンのあおりを食いそうだけどな
いつも後から来たやつらが先人の築いた信頼を壊してしまうんだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:00▼返信
上空からだと略、ノーマークで事故に遭う可能性が高い。分かっててぶつかるのと最後まで気付かずぶつかるのじゃ被害の差は大きいよね。

そしてやっぱり逃亡するよねw誰もが予想してたと思うけどさ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:08▼返信
ボール型の緩衝材を付けるのを義務つけないとね

勿論衝突安全性テストに合格する必要が有りますね。官僚も大喜びだぜw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:22▼返信
ドローンにもナンバーを振れよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:22▼返信
まじめに規制は必要だよ
普通に考えればこんなん凶器になると分かるだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:27▼返信
クレジャニの人かな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:29▼返信
ついに起きたかこの手の事件
ドローンが飛ぶようなら外出控えるようになるな

ドローンはやはりいらない
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:31▼返信
おまえら、もう今もドローンが上空飛んでる可能性あるから注意しろよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:36▼返信
こういう、馬鹿のせいで規制まったなしですわ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:39▼返信
罰金とかじゃ規制が甘い
とにかく一般人には免許だろうがなんだろうが手に届かないようにするべきである
そうしないと悪戯と事故が相次ぐだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:01▼返信
ノエルくん鑑別所で掘られてるん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:07▼返信
犯人がドローンか
156.投稿日:2015年07月03日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:52▼返信
逮捕は時間の問題
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:55▼返信
素晴らしい民度
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 14:45▼返信
テロリストがファビョッてるなwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 14:50▼返信
ひろゆきは三社祭でドローン飛ばして何が悪いんですかって言ってたな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 15:08▼返信


デモなどで人がたくんおるやろ?
ドローンでガソリン空からまくやろ
小型の発火装置落とすやろ?
簡単にヒャッハーテロができるからな
162.投稿日:2015年07月03日 15:24▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 15:41▼返信
ドローンって
無人機、遠隔操縦機
て意味なのに

最近ではあの事件のせいでこのヘリだけの事をさしている
バカ用語に成りつつある…
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:00▼返信
ひろゆき見てる~www ドローン少年の援護ムダになったね
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:00▼返信
登録制にするべし
未登録機を飛ばしたらアウトにするべし
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:25▼返信
3人の韓国人が欧州の歴史的建造物にドローンをぶつけた件も記事にしてくれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:35▼返信
ノエル擁護してた奴見てるかー?


そもそもドローンは規制されてないとか、それ違うから
ラジコンもドローンも、航空法で一定のルールが決められてる
それにドローン規制は海外の方が議論が進んでて、この前提案された登録制・免許制は、海外で有力視されてる規制法案をそのまま持ってきただけだから
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:41▼返信
ドローンのイメージは地に落ちた感
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:47▼返信
>>104
腰痛婆ぁ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:52▼返信
規制されろされろ
日本はそうやって遅れていけばいい
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 17:13▼返信
飛ばしてるだけなのに何で悪いんですか~ って言ってた人の意見を聞いてみたい。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 17:59▼返信
1kgほもう軽いの範疇じゃねえだろ糞バイト
てめえが賠償金払えや
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 18:38▼返信
1キロの鉄アレイが落ちてきたって考えたら普通にヤバいな
体積や密度が違うんだろうけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 19:29▼返信
逃げられちゃ持ち主わからんから
登録制は当然だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 19:35▼返信
この事件に政治的な思想があるのかよ?
簡単にテロって書くなよ!!
176.ネロ投稿日:2015年07月03日 19:43▼返信
また懲りひんカスか

犯人の首引きちぎって、ドローンで飛ばしたらあ 笑
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 20:07▼返信
なんやこのドローン
テンガやんけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 21:16▼返信
ドローンと 落ちてきた
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 22:13▼返信
ドローン税でも導入すればいいんじゃない?
本体価格の10,000%程度で
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 22:39▼返信
30万以下のドローンとかそら落ちるわ、DJIが飛ばしていい最低レベルだろ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 00:38▼返信
他人に迷惑かけんなや
ホンマに屑の考えは解らんな~
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 00:40▼返信
ま~たノエルかよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 03:44▼返信
これでもひろゆきはあんなこと言えるのかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 09:50▼返信
>>19
オスプレイと同じやん
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 12:24▼返信
操縦者は死亡に見えて何事かと
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月06日 19:55▼返信
ラジコン飛行場か、山で飛ばすのがラジコンヘリだったような気がするんだけど
実際落ちるのが普通だし、落ちても笑い話になるぐらいだけどさ

それにくらべて最近のドローンは落ちにくいから調子に乗って人ごみとかで飛ばす人がいるからなぁ
発泡スチロール系の機体なら衝撃も少ないけど、プラフレームとか金属フレームはまずい
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:26▼返信
ノエルがやろうとしたことはこういうこと
犯罪行為なんだよ
保護観察処分とか有り得ん
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:52▼返信
こういった事故は当然予見されてた
電波には伝播距離の限界があるんだし
バッテリーにも容量の限界があるんだし
ドローンなんていつ落ちてもおかしくない

ドローン擁護してた奴は全員基地外ってわかんだね

直近のコメント数ランキング

traq