• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Ubisoftは「Watch Dogs」の失敗から学んだ、Yves Guillemot氏が大作のお披露目に対するアプローチについて言及
http://doope.jp/2015/0744624.html
名称未設定 18


記事によると
・ウォッチドッグスやアサクリユニティなど、一部大作で苦戦が続いているUbiソフトだが、CEOのYves Guillemotがウォッチドッグスの失敗により新作に対するアプローチを変えたことを明らかにした

・ウォッチドッグスが新しい技術を備えた新ブランドの第1歩として十分な品質のローンチを果たしたと考えてはいるが、シームレスなマルチプレイヤーやモバイル・タブレットとの接続など、第1弾タイトルに対して余りにも多くの要素を盛り込みすぎたと説明している

・そして、デモ用のハイエンドPCではなく実際の対応プラットフォーム上で動作しないものが危険であることをウォッチドッグスの経験から学んだとアピールしている

・今年のE3で発表された新作は、ゴーストリコンを除き全てプレイアブル出展されており、アサクリシンジケートではマルチプレイヤーやコンパニオンアプリの廃止など、抜本的な改善が平行して進められていた。





この話題に対する反応


・詐欺まがいだったからなー。ディビジョンもかなり画質落ちたし

・まぁ頑張ってよ

・いや、WatchDogsの失敗はSteamのアレ・・・

・the division がまだ出てないのにそんな総括しちゃっていいの…?




















ディビジョンもなぁ・・・発表当時は凄かったのに見た目の劣化が激しいことに

でもまだ期待しとるで!












ウォッチドッグス(特典なし)ウォッチドッグス(特典なし)
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト
売り上げランキング : 314

Amazonで詳しく見る

PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る

コメント(243件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:15▼返信
いやUBIはいつもだろww
実機出たらゴミなこと多い
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:16▼返信
ブレインジャックのことかと思った。
3.shi-投稿日:2015年07月07日 02:17▼返信
ノーティを見習え

E3デモで充分過ぎるのに更に磨きが掛かってグラフィック向上するんだぜw
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:17▼返信



任天堂もハッタリデモくらいやってるから気にすんな



5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:17▼返信
いや俺はおおむね大満足だったんだがw
贅沢な向上心だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:18▼返信
番犬は旧世代込みだったしPVが詐欺だったのを除けば及第点ではあった
問題はパリティのほうだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:18▼返信
それある~
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:19▼返信
ディビジョン「せやな」
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:19▼返信
主にWiiU・箱犬の事かw
ちゃんと実機でやれよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:19▼返信
スクエニに聞かせてやりたいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:21▼返信
ディヴィジョンも怪しいな
つか面白そうに見えねえわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:21▼返信
UBIは劣化することはあっても(というか絶対する)、向上することは絶対ないから、ディヴィジョンはあれ以下にしかならないよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:21▼返信
この会社のゲームはハイスペックのPC下を想定して作ってる気はしてた
スプセルBLやファークライ3のPS3版はティアリング酷くてまともにプレイできなかったし・・
かといってマルチのためにグラ下げてるしよくわかんないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:21▼返信
ここのゲームは吹き替えや日本版特典がいい感じだから支持する
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:22▼返信
ほんとにそうしろ
もうUBIの詐欺には懲り懲りだ
E3のディビジョンもめちゃくちゃショボくなってたし
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:23▼返信
つまりはE3会場でプレイアブルが多数存在し、皆ニコニコ笑顔だったニンテンドー大勝利ってことですね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:23▼返信
今頃、反省されてもだな……
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:23▼返信
任天堂、お前のことだよ(ゼノブレ)
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:23▼返信
>>3
ソニーの1stは技術力凄い上
PS4専用に作り込めるからほんと頭ひとつ抜けてるからなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:24▼返信
デモ用のハイエンドPCってのがよく分かんないな。
TitanXや980Tiで出力するデモだって"実際のプラットフォーム"でしょう?
PC版とコンソール版のトレイラーを明確に分けるという手法を取ってる訳でも無いし。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:24▼返信
番犬は縦マルチなのに900Pの30fpsでグラフィックもひどかったからなぁ
ハッキングっていう発想はよかったけど結局現代版アサクリって印象しかなかったわ
というかUBIのゲームって基本的にステルス重視のタイトルばかりだよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:24▼返信
そんなんMSがおとなしく了承するんか? 無言パリティは勘弁してくれよ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:24▼返信
ホントの頼むよ
PVを実機映像にするのももちろんだし
実機映像のクオリティを上げるのも頼むぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:24▼返信
マルチにWiiU絡めると誰も得しないと確信させた偉大なソフト
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:25▼返信
もう手遅れだろ。
狼少年的な存在になってしまったなUBI
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:26▼返信
>>14

なんか日本でシェア5位(基準はわからん)を目指すらしいし、頑張ってくれてるよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:26▼返信
ゴーストリコンPV詐欺だったんかい。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:26▼返信
>>20
番犬自体は85点位のゲームではあったけど
期待を煽ってた初期PVのグラフィックはPC版でも実現されてない
本物の詐欺映像だったよ
PC版買った人が「当時のクオリティを再現しよう」ってMODでグラフィック改善に勤しんでた
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:27▼返信
UB絶対反省してないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:28▼返信
ディビジョンが目に見えてすげー劣化したのはこのせいか
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:28▼返信
UBIのゲームは、 もしかして洋ゲーって思ってるほど、大した事なくね?
・・・・と、 洋ゲーコンプに陥ってる和ゲーマーを冷静にさせてくれるゲーム


32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:28▼返信
>>28
甘すぎ55点くらいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:29▼返信
メトロイドは別の意味でたまげたなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:29▼返信
>>32
まあそういう点数付ける人もいるだろうね
逆に自分はGTA5が全然楽しくなくて積んだままになってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:29▼返信
>>28
つまり実機が云々ではなく、"ゲームとして動いてる映像"を出すってことな訳ね。
納得できました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:30▼返信
個人的には70点かなぁ
実現したいことと実際のゲームが噛みあってなかった感じ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:31▼返信
ウォッチドッグズは面白かっただろ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:31▼返信
WiiU版売れなかったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:32▼返信
WiiU版は酷かったねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:32▼返信
やっぱマルチにwiiu入れたからだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:32▼返信
任天丼「じゃあ、うちもTV CMでダイレクトに!!」
電痛「………無理に決まってんだろ、いい加減にしろよ」
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:32▼返信
ゲーム自体は面白かったのに 勿体無い
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:33▼返信
ウォッチドッグスだけで見ればまだ信頼回復のチャンスあったが、
アサクリユニティで完全に信頼失ったからなぁ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:33▼返信
watch dogsが発表された時はシステムやグラにめっちゃ感動したし
「あーまた洋ゲーに先越された・・・」って思ったけど
発売したら結構平凡なゲームだったね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:33▼返信
Uハブでウォッチドッグズ2出してほしい
あれ面白いよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:33▼返信
そもそも縦マルチな時点であれは無理だったろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:34▼返信
ウォッチドッグスってかなり売れてたと思ったが失敗だったのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:34▼返信
ジャンルこそ違うけどプロジェクトカーズはしっかり次世代感出てるから一概には言えないんじゃない?
まぁ海外ニシが突撃して開発もうんざりしてたけどw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:34▼返信
いい加減にUBIはUPlay無くしてSteam一本にしろよ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:35▼返信
Steam一本とか自殺行為すぎるwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:35▼返信
もう騙されんぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:36▼返信
WiiU版は大失敗だったよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:36▼返信
ウォッチドッグズは面白かった
異論はあるまい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:37▼返信
GTAだって1作目から凄かったわけじゃないし次回作は期待できそうだけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:37▼返信
>>34
俺もGTAはだめでした
よく考えたら箱庭ゲーあまり好きじゃないのかもね、なんか色々夢見ちゃうけど、やってみたらつまらんかったってゲームが俺の中で多い
最近ではウィッチャー3は楽しめたけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:38▼返信
>>47
PVからの劣化でがっかりってのを反省しようってことだと思う
売上は新規IPとしては大成功だったよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:39▼返信
>>47
商業的には成功だし中身も面白かったんだが詐欺まがいのことしちゃったからな
仮にこれで中身もゴミだったら今頃ボロクソに叩かれてると思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:40▼返信
結局WiiU版が完全版だったしな
タブコンを使ってのプレイは素晴らしかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:41▼返信
単体では売れてるけど、シンジケートの盛り上がりのなさを見るに、ああ…やらかしたなって感じ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:41▼返信
箱庭は世界観に馴染めるかどうかだと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:42▼返信
ウォッチドッグス、ユニティ、クルー、Far Cry4と買ってきたけど
満足したのはFar Cry4だけだったわ

Divisionも凄い期待してたけどアレだったし
もうUBIのゲームは発売日買いしない
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:42▼返信
EA 「バトルフロントはPS4で1080p60fps」
        ↓
Digitalfoundry「900p平均40fpsです」
        ↓
EA 「1080p60fpsはPC版」
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:43▼返信
こういうの箱庭って言わないよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:44▼返信
MSがやったからうちもマネしよって感じだったんだろうなww

WiiUに対応させるように劣化させる為に開発費使って結果、大劣化でしかもそれが売れなかったからな…
まぁ、どんな市場かをリサーチしてればなww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:45▼返信
>>58
既にUBIから見限られてるから覚悟してね
「ニンテンファンボーイにはコアゲームは売れねぇ。奴等にゃジャストダンスで十分だwwwww」
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:45▼返信
たしかPC版でもショボかったのが問題だったんじゃなかったっけ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:46▼返信
ファークライは好き
アサクリは3で投げた
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:46▼返信
早速新作のアサクリ紹介はムービーな訳だがw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:47▼返信

1劣化はWiiUのせいだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:47▼返信
番犬に限らずUBIはいつもソレだったじゃねーかw
PV詐欺が当たり前の企業を信用出来るかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:48▼返信
PS4版ゾンビU完全版待ってます
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:48▼返信
オープンワールドはサブミッションやっててダレて飽きる場合が多い
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:48▼返信
WiiUで完全版
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:49▼返信
>>58
PS3、4版から相当後になっての移植だったのにDLCも搭載不能な不完全版がなんだって?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:50▼返信


ウィーユーにも出したから劣化したんだろ


76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:50▼返信
UBIのティザートレイラーはもう信用しません
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:50▼返信
watch dogsは結局面白かったから別にいいよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:50▼返信
UBIはバグをもっと減らせ・・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:50▼返信
WDはグラ劣化はともかく、内容は面白かったから許すよ
続編出たらまた買いたい
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:51▼返信
Ubiっていつも惜しいよね
コンセプトとか素晴らしいのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:52▼返信
>>68
アサクリは毎回インゲームとは関係ないイメージPVみたいなの出すのは恒例
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:52▼返信
そういやWiiUはUBIに見限られたんだったなぁw 最後の平等マンだったのになぁ。 豚がだが買わぬ!するから
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:53▼返信
ローカライズ丁寧なのは本当に良い
アサクリ2で初めてUBIのゲームやった時は衝撃だった
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:54▼返信
>>81
実写に手を出したのは驚いた
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:54▼返信
>そして、デモ用のハイエンドPCではなく実際の対応プラットフォーム上で動作しないものが危険であることをウォッチドッグスの経験から学んだとアピールしている

まさかこんなことも確認してなかったのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:54▼返信
UBIのゲームって面白いんだけど飽きやすい
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:55▼返信
ウォッチドッグスよりアサクリユニティのことを反省したほうがいいと思うんだが・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:56▼返信
よくよく考えると、 ベセスダのゲーム以外でオープンワールドである事が楽しいと
思ったゲームってほとんどねえわ

89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:57▼返信
×ウォッチドッグス
○ワチドォッ(ネイティブ)
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:57▼返信
>>84
H男さんのお父さんの実写があったね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 02:59▼返信
オープンワールドオープンワールドいうからどれ程のもんかと思ったら

消えたプリンセスや太陽のしっぽ、Postal2程度だった
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:01▼返信
UBIはもうちょっといいっすわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:02▼返信
>>88
俺も箱庭ゲーはベセスダが至高だと思う
が、バグがやたら多い上にベセスダが「テメェで直せやボケ」ってスタンスだからCSのプレイヤーにはなかなか厳しい所があるのが難点だな
PCユーザーならMODやコンソールでどうにでもなるんだがな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:02▼返信
>>49
PC版のみだったらもっと簡素なゲームになったろうし、そもそもウチじゃ出せないと思う

と、ウィッチャー3のCD PROJEKT REDは言ってるぞ。CSの売り上げが無いと成り立たんとw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:03▼返信
>>88
Just Cause 3にはちょっと期待してるんだ

クソローカライズされなければ良いけど…
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:07▼返信
俺にはどのゲームでも見せ過ぎると期待が勝手に高まってひとり歩きするからほんと実機でできることを少しづつが1番だと思うわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:08▼返信
MSは実機じゃ絶対やりたがらないだろうなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:10▼返信
UPLAYがイマイチわからなくてなんかいいイメージないなー、ファークライの体験版もよくわからんから結局出来なかったし、ただチャイルドオブライトは結構面白かった。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:16▼返信
>>97
実機映像ですってPS4の映像を映すんだろうね…
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:23▼返信
PC版デモ使わないともう番犬みたいに売れないだろ
アサクリ最新作の空気っぷりを見てみろよ
グラで据え置きのにわかゲーマー騙さないとUBIは売れないだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:25▼返信
アンチャ4はそういう意味でいくと、E3会場のプレイデモでコントローラ間違えて操作不能になったのはいい
実機で動かしてることを証明するには良いアピールだったなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:29▼返信
番犬は別に失敗ではない
上げすぎた期待値と実測値に齟齬が発生しただけ
意欲作であり、光る部分は大いにあった
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:30▼返信
別に誇大広告的なデモでも構わない。
ちゃんと、出来上がったゲームの方でも騙し続けてくれるなら、ゲーマーは幸せなままだ。
ゲーマーが現実に引き戻されるようなゲームを作ったのがまずい。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:31▼返信
現実も糞もグラフィックなんか見れば一瞬でばれるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:32▼返信
番犬はストーリーに盛り上がるところがなく
主に演出が平凡だっただけ

演出家クビにすれば良くなるよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:32▼返信
WatchDogsは新品で買った金額分の元は充分に取れるくらい面白かったよ
そもそもPV=製品なんて思ってないし、そんな事いったらMGSVだってPV詐欺になっちまう
PVと実機のアラを探すのが趣味です、とかいう変人でない限りは
PS4のゲームは普通のプレイヤーには充分過ぎるくらい綺麗だし不満は無い
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:32▼返信


WiiUなんかに出すからw


108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:38▼返信
ウォッチドックスは2011のE3でのPVが良すぎた
つべで製品版との同じシーンの比較が見れるけど
本当に劣化ってレベルじゃないからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:39▼返信
WatchDogsのタブレットから侵入とか面白いシステムだった。あとマルチのストーカーみたいなやつとか。ただ×ボタンが決定とか独特なUIとかなれるまで時間掛かったわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:39▼返信

まあ、任天堂は今もやっているけどね。
詐欺PV

111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:40▼返信
>>63
だね
箱庭はシムやトロピコみたいな神様的な視点から遊ぶゲーム
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:43▼返信
俺は、番犬はゲーム性があって結構楽しんで遊んだな
まぁチョットスクショ詐欺な所があったのは認めるが
でも、ゲーマーとしては、某ウドンニンテ様のようにチャレンジを止めてコジンマリとしたゲーム作られるより、頑張って色々な遊び方の提案をして欲しいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:46▼返信
>>108
PS4 XboxOne世代のゲームとして華々しいスタートだったよな。あれで興味持った人も相当多かった。
被害としてはUnityの方がやばかったんだろうけど、やはりシリーズモノと新規IPじゃ擁護のされ方にもバラつきあるのはしょうがない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:48▼返信
お前らがバカみたいに批判してたからどんなもんかと思ったけどくそ面白いやんけ
ウィッチャー3は期待しすぎたからか、普通すぎて即効売り飛ばしたけどウォッチドッグスはクリアまで一気にやったわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:48▼返信
劣化GTAなんかいらねw
影牢やるわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:48▼返信
Divisionは本当残念で買う気うせた
実現できないと分かってて思わせぶりな見せ方するんだからタチが悪い
最初はあえて70点の出来で見せて小まめにブラッシュアップしてくれたほうが同じ完成度でも好感持てるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:51▼返信
>>115
そういうお前は、チャンとGH手に入れてるんだろうな
GH持たずに、影牢ファン名乗るなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:51▼返信
おう、任天堂にも言ってやってくれ
誇大広告、実機と解像度の違う詐欺スクショ
ほんと、任天堂は阿漕だから
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:52▼返信
>>112
だからボロクソには叩かれてないよ
まあ精々苦言レベルだしubiはいつものことって知ってるから改善できるとも思ってない
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 03:59▼返信
ウォッチドックをアゲ
ウィッチャー3批判

したい豚表れるww
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:07▼返信
こんな任天堂のCMみたいな手法、すぐにだめになるってわかってた。
モンハンも今まではPVの時だけはなぜかHD画質だったけど、Xでは3DS本来の画質になってた
ひどすぎて途中で見るのをやめたけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:12▼返信
ユービーアイソフトは作品のコンセプトは素晴らしいけど、買ってみると色々と足りない部分が露呈する悪い見本の典型
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:13▼返信
じゃあ製品版ウォッチドッグは画面が汚いかというとそんなことない
ただPVが異常だっただけ
UBIので気になるのは、NPCのつぶやきとか意外に日本語化されてないってところ
もう少し日本語化してほしい
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:17▼返信
アサシンクリードは、PVが実写みたいにきれいだったし、民衆の動きも自然だったのに
製品版は民衆の動きや人数まで劣化してたのが悲しかった
PV用に別に作ってるのかって言いたいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:18▼返信
UBIのゲームはこれ以上操作性が良くならないのか?
なんかコントローラーの動きと画面のキャラの動きが直感的に少しズレてる気がするんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:22▼返信
ユービーアイはこうやって前向きに改善するとこが偉いと思うわ
あんなマンモス企業だと身動きとれなくなって、やれ課金だ、やれスマホに走るけど、ゲーム業界の未来を割かし真面目に考えてるとこあるし

番犬?
あれは面白い
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:24▼返信
PS4は超絶ハイスペックPCに少し劣るだけと考えてる情弱ゴキブリ多いから
PC版見せちゃダメだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:25▼返信
劣化以前にそもそもゲームとして面白くなかった
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:26▼返信
なんでいまさらこんな事言い出すんだろう
なんかめっちゃ媚びてるけど、
そんなにアサクリの新作の予約が少ないのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:26▼返信
ウォッチドッグスの残念な部分は、ハッキング出来ない、またはし辛い環境で戦闘させられる事が多々あった事かな
スニーキング、ハッキング、戦闘が微妙にマッチしてなくてストレスを感じる
2はもっとスニーキングとハッキングの親和性が上がり、戦闘とハッキングの親和性が上がる事を期待するの
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:28▼返信
ファークライも3のほうが面白い
4って飽きちゃうよね、やることは増えてるのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:29▼返信
>>127
PC版ですら実現できてないから、PV版ってなんだったんだろうなってことなんだけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:33▼返信
UBIソフトはいつもやりたいことに技術がついていってない感が・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:33▼返信
>>129

日本じゃあんまり実感はないけど、海外じゃ想像以上によく燃えたんじゃないか
これとパリティで数百万本は売ってるわけだし、濃いゲーマーの反発は日本の比じゃなかっただろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:35▼返信
アサクリは、急に現代になって心底びっくりしたけど
4回も5回もびっくりするかというと・・・

シリーズつぶれる前に、ゴージャスな日本舞台のアサクリ欲しかったけど
そうもいかないか
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:42▼返信
確かにウォッチドッグスはプレイしても、オープンワールドらしい色んな要素の融合って感じがなかったわ
中身はステルスTPSだよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:47▼返信
ディビジョンは最終的にクソグラでモーションもうんこだし誰が買うの?ってかんじになっちゃったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 04:49▼返信
UBIのは、どうしても、お使い感があるというか
世界が狭く感じるというか
ファークライも3は歩いているだけで楽しかったのに
自分が慣れただけなのかもしれないけど
龍が如くも1が一番楽しかった。今見るときつい画面だけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:03▼返信
ディビジョンは糞骨でデモしたせいかグラのレベルが数段落ちてたな。
正直あれだとそんなに魅力ないわ。超絶グラで崩壊した世界を描写してたから面白そうだったのに。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:03▼返信
誇大広告というと街中でスマホ触らして街灯ショートさせてたりしたアレか
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:05▼返信
よくPC版が売れないってUBIは嘆くけど当たり前だよな
グラだけで中身ゴミじゃAAAしかやらない家庭用ユーザーくらいしか騙せないんだから
DICEやベセスダあたりを見習えや
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:10▼返信
>>139
正直メタルギアのほうがきれいだった
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:14▼返信
グラはいいから、しゃがめるとか、銃構スイッチとか、匍匐とか、アクションにこだわって欲しい!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:19▼返信
いや、これもそうだがその後のデスティニーに比べたら可愛いもんだわ
ウォッチドッグ期待はずれだったけどそれなりには遊べたし
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:20▼返信
言葉じゃなく行動で示してほしいな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:33▼返信
イード はちま で検索検索ぅ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:41▼返信
いろいろ新規挑戦してるだけましだよ。任天堂の詐欺商法なんてあらゆる面で酷いからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:44▼返信
PC版はmodで大分化けたが低スペックなゲーム機版は無理だったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:07▼返信
UBIは何でこんなに生き急いでる感じなんだろ
アサシンの発売ペースにしても初期PVの過大広告にしても借金返済で大慌てしてる会社みたい
何でもいいから売れ!後のことは構うな!そんな感じに見えるw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:12▼返信
任天堂「」
カプコン「」
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:14▼返信
ウォッチドッグスは見た目がどうこうじゃなくて
普通に面白くなかった・・

次の日売った数少ないゲーム
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:21▼返信
犬開発「よっしゃ!すごいゲームアイデア思いついたわ」
指上司「おう、面白そうやんけ!予算組むから次世代機向けに作ってみろや」
指営業「パイロット版出来たら、売り込みに行くンゴwww」
 ↓
指営業「任天堂と有利なライセンス契約結べたンゴwww」
犬開発「ファッ!?次世代機ちゃうやんけ!」
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:35▼返信
初めからそうしろ
つーかプレイヤーがやってて楽しいと思える設定をまず用意しろ
開発者のオ〇ニーはいらん
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:37▼返信
ゴキブリ、犬がつまらないとやっと認めるwww
評判悪いのに後発のWiiU版の売り上げ煽ってだもんなぁ
ほんとゴキブリってクソだわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:45▼返信
デヴィジョン酷かったな。プレイ動画公開したからまだいいが
PV詐欺できなくて今年のE3存在感薄かった。チャンバラゲーは面白そう
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:51▼返信
俺は特に気にする事も無く両方楽しんだよ。
それで良いし、これからも頑張って面白いソフト作ってほしい。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:56▼返信
UBIのゲームはPVでは神ゲー臭すごいのに凡作止まりになることが多いなー
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:00▼返信
アサシンも毎度毎度PV詐欺

PV並のグラで動かそうとするとtitanX 3way は必要か
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:01▼返信
>>154
つまらない?誰がそんなこと言ったんだ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:04▼返信
Pv詐欺はやめてくれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:13▼返信
>>154
FEifとかいうゲーム画面を一切見せない詐欺CMを作った悪徳企業があるらしいな
ほんと任天堂って糞だわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:16▼返信
次世代機とPCだけで出せば良い
旧世代ホント邪魔
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:18▼返信
PS4死亡宣言じゃん。
相当苦情が多かったんだろうなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:22▼返信
>>163
これをどう解釈したらPS4死亡宣言になるんだ・・・。
豚お得意のブラジル語かなんかか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:24▼返信
これハッキング要素あんまいみなかったよね

あと車両襲撃とかのサブミッションでターゲット銃殺や爆な殺殺したらアウトなのあるのがちょっとダルい なんで敵が銃ばんばん撃ってるなかこっち接近戦強いられなきゃならんのよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:37▼返信
言ってるそばからゴーストリコンでやらかしてるじゃねーか!
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:40▼返信
んひぁああああっっ!! おおおっっ、XBOXゥゥッッ! んへぇあぁっ、実機デモ、きもぢイヒィイイイッッ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:42▼返信
そうそうグラとか以前に単純にゲーム性がつまらなかった
まったく練れてない感じ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:52▼返信
デッテニーのDLC問題といい大手でも反省する所はハッキリ言うからええな
どこぞのサードデストロイとはえらい違いだわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:54▼返信
アサクリSがU(LR)の糞チームとUBI経営陣の糞判断のせいで
空気になってて可哀想
マトモなアサクリ作ってる方のチームなのに酷いとばっちり
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:02▼返信
ディビジョンはこのE3で一気に興味が無くなった。
所詮UBIはこの程度の会社よのう。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:07▼返信
思うに、自社製のグラフィックエンジンのUnvilエンジンが
PS4と相性が悪いのではないかな?
勿論ユニティの出来の悪さはそれだけが原因ではないだろうが
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:13▼返信
>>142
MGSのほうが全然綺麗だったね。MGSは荒野がメインだし一度に出るオブジェクトも少ないからあれだけ
グラにリソース割けられるんだろうけど、それを割り引いても糞骨でデモしたせいかディビジョンの糞グラ糞モーションは
げんなりした。。。せめてハイエンドPC版で見せてくれよ。。。

PS4版のMGSなんて1080pの60フレーム実現してると言うのに。。。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:25▼返信
UBIは平等マンなんてやってるからこーなるんだよw
EAをみろよSWのなんだあの神グラ
分かったならもう変なところと関わらない事だなww
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:39▼返信
UBIはほんとアイデアや素材はすごくいいのに
どこか粗いんだよな
176.投稿日:2015年07月07日 08:56▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:09▼返信
ウィッチドッグスもアサクリユニティも不具合らしい不具合がなかったから平和だった。
ユニティのアプリ関連は糞だったけど。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:09▼返信
UBIはもう信用しない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:18▼返信
アサクリ2が一番良かった
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:20▼返信
ウオッチドッグスは、パトカーがどこまでも追いかけてくるのが嫌だったな
面白みがいまいちわからなかったので途中でやめた
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:23▼返信
>>3
何も出来ないタダのおっさんが
関係者でもないのに何でこんなに偉そうなんだろう
見習えってw
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:25▼返信
>>163
酷かったのはwiiU版だったがなw
現実を直視出来ないんだね~w
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:30▼返信
どう見たって足を引っ張ってたのはWiiU版の存在だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:34▼返信
ストーリーがマジて糞だったな
面倒なことに絡まれれてるうちに終わってた
陰謀とか作者の事故満足だもん
GTA5は笑いあり、男女のもつれあり、絶望あり、遊びあり、社会風刺あり、何が起こるか想像できないところが良かった
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:38▼返信
日本で言うとフロムソフトウェアがゲーム画面のスクショ詐欺が有名だな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:42▼返信
いや、番犬結構面白かったやん
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:42▼返信
>>3
ノーティを引き合いに出すのは酷だろ
世界最高のスタジオなんだぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:44▼返信
>>185
カプンコのモンハンがひどいと思います
まぁ詐欺しても十二分にきったねえんだけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:49▼返信
ウォッチドッグスで一番のクソ仕様は相手が銃撃ってるのに自分が警察に追われること
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:52▼返信
ディビジョンはグラよりモーションの方が劣化が酷かったな。
1年前は人間みたいな動作してたのに、この前のプレイ映像なんかゲームゲームした動きになっててビビッた。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:52▼返信
ディビジョン全然気にしてなかったけど酷すぎワロタwww
UBIはハッタリできない企業だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:54▼返信
>>179
いやアサクリは4が最高傑作(アサシンのゲームではないが)
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:55▼返信
期待させてた分実機との余りの違いにがっかりしたもんな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:56▼返信
>>190
小島が驚いてた最初のデモから、今はもう「なんかMGSVのが凄くね?」ってレベルにまでなった気がするw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:04▼返信
今世代のUBIはマジでダメダメだぁ。
番犬とディビジョンは大劣化するわ、パリティは見た目は維持したけどフレームレートやバグがgdgdだわで。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:10▼返信
PV詐欺とか劣化とか抜きにして、個人的にゲームとして番犬好きだけどなぁ、番犬2はよ

>>179
個人的には
2BH>4>2>U≧2R>3>3L
かな、他は未プレイ
197.ドレイク投稿日:2015年07月07日 10:15▼返信
>>185
フロムはプリレンダにゲーム画面が追いついてないだけやろ(´・ω・`)
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:16▼返信
いやいや開発してる動画見た時からつまらないってわかるから。
中二病設定で俺つええええええええええええええええ
しか作れないじゃんこのメーカー
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:16▼返信
>>106何言ってんの
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:25▼返信
ゴキブリ面目丸潰れクソワロス
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:42▼返信
>>200
チカ君も煽れば?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:03▼返信
UBIがこの任天堂みたいなムービー商法するようになったのは
スプリンターセルカオスセオリーあたりからか
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:04▼返信
>>200
ウォッチドックってWiiuでも発売してるのにアンマリ売れてないから忘れてない豚チャン

UBIって任天堂に重視してたんだぞ豚くん裏切ったけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:04▼返信
ファイナルファンタジー定期
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:09▼返信
THE CREWもゴミだった
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:10▼返信
>>188
モンハンというか3DSのゲーム全般が詐欺だわな
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:22▼返信
番犬は撃ち合いのとき隠れる操作が何か微妙だったなぁ
エイデンもサイコシスコンでやってること滅茶苦茶すぎてね…
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:39▼返信
まぁ、詐欺はダメだよなぁ
任天堂見習ったほうがいい
E3のメトロイドはユーザーに誠実だと思ったわ
期待も何もせずにすむからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:43▼返信
クソゲーだったよな。フルプライスで買っちまった(;・ω・)
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:57▼返信
洋ゲの会社だとユービーアイが一番バカ正直で好感もてるわw
ウォッチも色々あったが、ほかにはない面白さがあったしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:10▼返信
わざわざバカがGTA風とかハードル上げるからだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:20▼返信
海外のでかい市場で一度信用を失うと大変だろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:22▼返信
製品版で劣化するのは恒例行事だもんなw
比較動画見ると分かりやすいけど、
逆に理想的な動画を作っといて近付ける努力もすごいと思うが。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:29▼返信
今まで何度も繰り返して詐欺と言われ続けてきてやっとか
よほど売上に響いてるんだろうなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:30▼返信
失った信頼は元に戻らないよ詐欺メーカー
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:32▼返信
俺のGTX660が火を噴くぜ!
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:36▼返信
ゴキステのメッキが剥がれて来たな(´・ω・`)
E3でユーザーの期待感を煽るため詐欺まがいの宣伝をしてきた
その報いを受ける時が迫っているよ(´・ω・`)
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:36▼返信
3DS版のモンハンの超美麗グラデモに対するイヤミかよ!
実機との差がありすぎて、詐欺としか思えないレベルのな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:53▼返信
>>215
本当これな( ・ω・)まさか、俺がUBIを様子見することになるとは・・・
少し前だったら考えられない事だったわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:58▼返信
尼レビューほどつまらなくはないけど
持ち上げるほどおもしろくはないんだよなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:21▼返信
UBI開発はやいからいいだろクズドモ コナミのコジマ開発遅すぎ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:21▼返信
単純に面白くなかった
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:27▼返信
PVとの落差が大きすぎるんだよね、それ一番言われてるから。
ゲーム内容の評価は悪くないんだからPV詐欺なんてしなくていいから(良心)
ゲームシステムの解説動画とかで十分盛り上がるんだよなぁ…
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:19▼返信
>>223
PS4世代になってからゲーム中のグラがレンダリング済みムービーと
変わらないレベルになったから期待しちゃうんだよな。
PS3までだとPVとゲーム部分は違いがあるから区別を付けられたけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:42▼返信
ウォッチドッグは面白いよ。ただ作業的になりすぎて飽きやすい。
移動して撃ちあい、移動して撃ちあい。GTAとたいして変わらん。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:05▼返信
UBIはいつもやってることじゃんw
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:20▼返信
まさに海外のコエテクだもんなw業界のポジション的にも
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:24▼返信
コエテクはPV詐欺、SS詐欺はしないけどな
例え3DS版のショボグラだろうがカプコンみたいに詐欺らずそのまま出す
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:33▼返信
いやまあ楽しめたからいいんだけど
次からはPS4箱1PCだけでいいと思うんだ
230.ドレイク投稿日:2015年07月07日 15:45▼返信
>>227
海外のカプやろ
もしくはセガ(-。-)y-゜゜゜
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:24▼返信
くそでかいハイスペPCよりコンパクトPS4で十分だろクズドモ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:25▼返信
追加アイテムのラインナップ見てるとクソ会社だと思うわコエテク
ユニークなんて後から買うもんじゃないだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:37▼返信
Watch Dogsといえば、MSがXboxOne版のデモ映像とか云いながら、実際はPS4版のデモ映像使っていたとかジョークにもならない事をしでかした事は覚えてるけど・・・アレって結局MSが悪いのかUbiが悪いのかどっちだったんだ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:15▼返信
皆UBIのこれから=divisionみたいな話しかしてませんね…
比較的期待度の低いrainbow sixは爆売れの可能性が微レ存…?
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:11▼返信
デイヴィジョンの比較画像ないの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:25▼返信
良い流れだ。減りつつあるけど理想をプレイ映像として期待させる会社が多いからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 20:04▼返信
これ糞つまらんかった
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 20:07▼返信
ウォッチドッグス、トロコンしたよ。
鬼ごっことか、一般人の振りしながらハッキングするのとか結構好きだったよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 20:33▼返信
これ対人が熱いんだよなぁ
おもしろくないとかいってる奴は
やってないんだろうけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 22:37▼返信
発売時のsteam騒動のせいだろ
アサクリユニティの件もあってUBIはセールくるまで買わないのが鉄則
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 13:11▼返信
初めてファークライ3やって次に番犬やって、似たようなつまらなさで途中でだれてやめたわ。
2度も騙されたのでここの会社のはもう買わない。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 08:44▼返信
UBIが じゃなく クソニーがやらせたんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 19:25▼返信
詐欺はいかんけど、個人的にはみんなグラ重視なことに驚きだな

ゲームとしては独特な新機軸を打ち出していて非常に面白かったぜ
続編に期待してるんやで

直近のコメント数ランキング

traq