• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【前回】

ギリシャ、事実上のデフォルトに・・・ 実は2年に1度破たんしてる国だって知ってる?



ギリシャ 円建て国債の償還期限迫る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150707/k10010141391000.html
(記事によると)

ギリシャ政府がIMF=国際通貨基金の債務を期限までに返済できないなど資金繰りがひっ迫するなかで、ギリシャ政府が20年前に日本で発行した円建ての国債(通称:サムライ債)の償還期限が1週間後の今月14日に迫っている。

ギリシャ政府は14日にこのサムライ債、およそ117億円を返済しなければなりません。仮に、この日の返済が遅れても一定の猶予期間はありますが、最終的に返済できなかった場合、債務不履行となり、サムライ債を保有する投資家が損失を抱えるおそれがあります。
ギリシャは、これとは別に国有鉄道が発行したものも含めて来年12月までに元本にして合わせて464億円余りのサムライ債を償還する必要があります。





- この話題に対する反応 -




・さて、返ってくるのかどうか。。

・無理ぽ..

・払えないもんは払えんと開き直るんだろうなあ。

・一発目の爆弾










チプラス首相「借りた金なんて返さなくていいよなー?」


61%の国民「いいともーー」


ホンマこの国は・・・ 徳政令出した後の日本がどうなったか知らないのか

















PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 27

Amazonで詳しく見る

聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル 【Amazon.co.jp限定オリジナル特典】アシストフレーズ「だれか馬になりなさい!」付(2015年9月25日注文分まで)聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル 【Amazon.co.jp限定オリジナル特典】アシストフレーズ「だれか馬になりなさい!」付(2015年9月25日注文分まで)
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-09-25
売り上げランキング : 228

Amazonで詳しく見る

コメント(401件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:59▼返信
ようこそ、白銀の世界へ

2015年7月16日 ヨッシー ウールワールド
2015年8月04日 Devil's Third
2015年9月10日 スーパーマリオメーカー
2015年9月18日 Mighty No.9
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:00▼返信
遅えよ何日前の話題だよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:01▼返信
ゲハブログなのに遅すぎ
はちまはわざとこうやってコメかせぐから本当に糞
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:02▼返信
まったく返してないイメージ操作もされてるが

2010年からみて、債務は1/4まで減っている

だいぶ緊縮して返してんだな

ところが更にやれ増税してやれって何度も何度も言われたので頭に来たと
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:02▼返信
白銀の世界ってどういう事?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:03▼返信
アトラス怖い((((;゜Д゜))) 
   マンマ・ミーア(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:03▼返信
借りた金返さないどころか、返さないこと前提に更に金要求してるからな
そら怒らない国なんて無いだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:04▼返信
サムネが岩田に見えた
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:04▼返信
クソワロタ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:04▼返信
>>3
それを解っているのにコメントを残すお前が本当の糞
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:04▼返信
リアル桃鉄かよ。他から借金してでも返せ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:04▼返信
てかIMFが貸してる時点で全額日本のカネだろ

IMFは日本がほいほいとカネ出してる、日本からカネ盗んで分配する機関なんだから
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:05▼返信
まあ 100億円は諦めろ!! 40兆貸してるEUに比べたら微々たるものだ!!
多分 デフォルトするやろね!
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:05▼返信
ギリシャの借金ってたった42兆円だろ?
日本なんて1000兆円超えだから日本の方が深刻だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:05▼返信





アベノミクスが何とかしてくれる


16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:05▼返信
ウシジマくんの流儀で行こう
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:06▼返信
なこっぺ、その例えはアホだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:09▼返信
こんな言葉がある。金がないなら体で払え。てなわけで、男どもは労働奴隷、女は性奴隷として働いてもらお。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:09▼返信
あーあ、これで「返さなくてもいい国」になっちゃいますよ
ただでさえ世界のATMだったのに

「世界中に日本人の血税ばらまけば国際社会で日本有利に展開する」とかいってた割には外務省が無能すぎて未だに常任理事国にも非常任にもなれてないんだよな
結果的には現状でマイナスだろ

結局日本人労働者が搾取されるだけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:09▼返信
日本はまだ少ない方じゃね?
韓国とかギリシャ債おもっくそ持ってるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:10▼返信
なこっぺという方は何がしたいのだろうか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:10▼返信
返す気なんてある訳がない。
借りパクする為に国民騙すような首相だぜ。
「ギリシャがいなきゃ困るんだろ?さぁ頭下げて融資させてくださいと言え」なんて、胡散臭い水販売の社長みたいな顔してEUを脅してんだからな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:10▼返信
円建て債は別に日本の金じゃないだろ
20年前に日本人が買ってたとしても、とっくに損切りされて今はどうせ海外のジャンク債ファンドが持ってるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:11▼返信
ユーロやめるしかない
ユーロを発行できるのは、EUの中央銀行だけなんだから


印刷機を日本から持ってって、ドラクエを刷ればいいのだよ
独自通貨のドラマチックになればユーロ以上の大暴落するが
ドラドラが安くなるのは観光地としては有利になるので
ガンガン儲けられる可能性があるので悪くない話

一刻も早くドラゴンに戻さないとな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:11▼返信
>>17
十分分かりやすいと思うが?
お前が馬鹿なだけだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:11▼返信
>>14
ギリシャでの1兆円と日本での1兆円の価値は全然違うからな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:11▼返信
他国からの借金返済=信用問題だよね
日本は泣き寝入りしないように努めて頂きたい(((ほら朝鮮がホルホルするから)))
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:11▼返信
ここから始まる大連鎖w
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:11▼返信
ギリシャ土人なんて中世の戦争で滅んどけばよかったのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:11▼返信
IMFの融資分も焦げ付いたら出資比率によって金返ってこないからな
日本が被るのはおよそ2000億円とか言われてるけど
ギリシャ人に日本の税金で寄付したようなもんだから
それがわかればギリシャ擁護する気にもならなくなる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:12▼返信
返さない?いいえ、返せないんです!
返そうと努力はするが返せないものは仕方ないんですよ(棒読みドヤ顔
てことでまた金貸してくださいよ、うちの国が財政破綻したら困るのはEUを含めた全世界ですよ?

ギリシャってこんな印象
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:12▼返信
ドイツはもう一回ギリシャを占領して腑抜けたギリシャ人を強制労働させろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:12▼返信
>>20
まじかよ
楽しみだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:12▼返信

もう日本はIMF経由しかお金貸さない方が良いよ

IMFはガチすぎだからな~
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:13▼返信
>>14
国の借金ってのは、額よりも誰から借りてるのかが非常に重要
ギリシャはほとんどが他国からの借金なので期限までに必ず耳を揃えて返さなくてはいけない
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:14▼返信
ギリシャは借金割合に対して土地をその国に譲ればいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:14▼返信
日本が貸し付けてるわけじゃないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:14▼返信
よろしいならば・・・泣き寝入りだ;;;
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:14▼返信
>>14
お前無知なのか?馬鹿なのか?キムチなの?
・日本は円を刷れる
・世界一の対外純債権国
ギリシャはユーロは刷れないし、ドラクマも刷れない(機械が壊れてる)
これがどういう事かわかってんのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:15▼返信
与謝野みたいな経済の素人が

国債は配当みたいなもの

とかぬかしたが、国債はそんな甘いもんじゃない

配当なら無配ということができるが、国債は絶対に金利つけて返さなければならないんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:15▼返信
>>14
日本の借金は全て国内で完結してる
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:16▼返信
土地で返して貰おう
空港とか港とか
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:16▼返信
で、ギリシャはこれからどうなるんです?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:16▼返信
個人の借金の様な例えや解釈してる人多いけど個人と国家の借金は別物だぞ
話題に乗りたいのは分かるけどアホは黙ってる方が賢いぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:17▼返信
よかったな!失業率が少し回復するぞ?輪転機を作るという仕事が大至急必要ですw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:17▼返信
>>14
こういうヤツが「サイムチョウカガーアカジガー」って言うんだろうなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:17▼返信
ドイツさん儲けてるんやからドイツさんが返してくれてもええんやで?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:18▼返信
鉄平



アフィに聖闘士はわらうやろ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:20▼返信
強く出れない日本はこういう時ダメだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:20▼返信
中国に出して貰えよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:20▼返信
ぶっちゃけ貸す方が悪い
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:20▼返信
こんなんギリシャ解体して国土を日本、ユーロ他、多国で
分配して解決だろ
国民?あんな不良債権要らんわ。
さっさと国外退去で。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:20▼返信
日本の借金はかーちゃんが子供のお年玉を預かるようなもんだがギリシャのはサラ金でパチやってるようなもんだわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:20▼返信
ドラララララララララララララララララララララララララララララララララララ(さよならだ)に戻りたいのに
その印刷機がない、不退転の決意を表すために自分で壊した、なら
日本が協力してやればいいのだ

ユーロ圏は問題ばかりで信用ならないと思わせてユーロ安にしたいドイツが怒るだろうが、反日国家など無視しろ

どうせポルトガルやスペインが次の問題児になると言われているからユーロ安はまだまだ続く
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:21▼返信
何かと言うと金、金、金、日本人はいつからこんなに卑しくなったのか。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:22▼返信
日本もめちゃくちゃ借金してるんですがそれは
ギリシャ笑ってられる立場じゃないんだよなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:23▼返信
チャイナに任せチャイナ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:23▼返信
>>55
明日は我が身
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:23▼返信
中国やロシアが虎視眈々とギリシャ狙ってるからなんだかんだいいながらもEUは助けると思うけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:23▼返信
ギリシャは交渉相手を間違ってる
まずするべきは基地の提供を前提としたロシアとの軍事協定の交渉をせにゃダメだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:23▼返信
安倍ちゃん「国民の税金だからどうでもいいし」
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:24▼返信
他のとこの借金と日本に返さなきゃならない金を比べてみたら
日本の貸してる金が鼻くそレベルだったw
63.投稿日:2015年07月07日 08:24▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:24▼返信
逆ギレ中のギリシャ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:25▼返信
国土を貰うしかないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:25▼返信
カネなら返せん!by 大川興業 大川総裁
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:26▼返信
ギリシャの銀行がいつまでたっても
営業できそうもないねこのまんまだと
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:26▼返信
日本で発行したサムライ債、日本にも被害者がいるだろう!
機関だからたいした事はないだろう!だがバカな奴
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:26▼返信
ギリシャが独自通貨に戻り、通貨が大暴落し、それ前提で輸出を行う、または外貨を呼び込む
これで復活する可能性も大だという

南米では同じようにブレイブリーデフォルトした国があったが
そうして2年で全部持ちこたえたとか

ならギリシャもそうすりゃいいのだ

ただそうすると他の国も
俺もユーロをやめるぞーーーーッ ドイツーーーーー!!!
って連鎖するかも知らんからドイツとしては脱退させたくないと
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:27▼返信
>>63
国民にガンガン金使わせる以外に解決策無いのに緊縮とか要求してくるんだ
相手にする必要もないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:28▼返信
別にEUがどうなろうとアメリカ組とその直参の日本組長は何も痛くもない
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:29▼返信



経済のセオリーとして、っていうか1+1=2並の約束として


「デフレのときは緊縮すんな」


がある
ギリシャはただいま絶賛デフレ中
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:30▼返信
これはドイツが悪い
ドイツがきっちり教育してやれば良かったんや
韓国を教育できなかった中国と同じ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:30▼返信
島2~3個貰っちゃおうぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:31▼返信
このサムライ債、最終保有者の購入単価はおそらく10円そこそこだろ
ギリシャが利払いに応じるだけでも半分は回収できる
ヘアカットで25%償還ならガッツポーズ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:31▼返信
>>73
そこは日本のせいにされるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:31▼返信
>>70
なら支援受けないで自力でなんとかしろって話
金だけ受け取ってなんもしないなんて通用せんよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:31▼返信
>>4
ギリシャが返したのではなく、投資家が債務免除に応じただけ。
2012年 債務 1520億ユーロ→250億ユーロ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:33▼返信
>>77
通貨統一したなら域内で面倒見るのは当たり前だろ
支援でもなんでもない
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:33▼返信
この20年物は第1弾であって、サムライ債は全部で1500億円あるからね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:33▼返信
>>65
ぶっちゃけ中ロに取られるくらいなら
日本に貰って欲しいと思うぞw
何しろ甘々な日本だからな金さえ返せば返還も容易、金も出してくれるし
それどころかEU向けの拠点として投資発展もするだろうギリシャ人が働けばだがw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:34▼返信
>>4
頭にきたからだから
どうした、と
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:34▼返信



半導体でも何でもそうだが
「自分ちで作れない」
ってのはいざというとき踏ん張りが効きやがらねえ

日本はなんだかんだ言って自分ちでカネを刷れるので
徳政令出す前になんとかなる

84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:35▼返信
>>79
当たり前じゃないよ?どういう理屈?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:35▼返信
数年前に中国はギリシャ国債買いまくって日本の50倍位もっとるしチョ.ンは1000億ドルだっけか?保有やで
欧州とかは更に持ってて比じゃないし日本はダメージ少ない方なんやで
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:37▼返信
詰んだあああああ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:38▼返信
>>85
今でもアイゴーしてんのに
10倍アイゴーが聞けるのかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:38▼返信
>>84
経済危機になれば通貨安で輸入産業が潤ったりするけど統一通貨だとそういうのできないじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:38▼返信
日本のマスゴミや野党、ジャーナリストって
ドイツのメルケルおばさんを世界最高の首相だと散々持ち上げてたけど
なんか調整能力とか交渉能力が絶望的に欠けてるのか
もめてばっかりだよな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:39▼返信
日本の借金は「円建て」だからこれで国が潰れることはないんだよ
なぜなら円を刷って金を返せばいいだけだから

そうすると当然円の価値が下がるんだが、借金の価値も同時に下がるんだよ
割を食うのは一番円を持ってる日本国民なんだけど、これをして
国民に借金してるからそれで国が破綻することはないという意味
日本国債を日本が一番持ってるからっていうのは、まあそれも
破綻しない理由なんだけど元の若干意味が違う
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:39▼返信
ここに沸いてるほとんどがニートかナマポで税金なんかビター文払ってねぇカス
お前らに発言権ねぇのよわかってる?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:40▼返信
借金が減った。その理由は

誤:頑張って返済したから。
正:払えないとゴネたら借金を大幅に免除してくれたから。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:41▼返信
正直借金の規模はこっちのがヤヴァイからね、対岸の火事だって笑ってる場合じゃない
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:41▼返信
>>89
ちょいちょい危機を演出してればユーロ安になって自国が儲かるからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:41▼返信
もらった金は俺様のモノ
コレ、生活保護の特権、な。
やった者勝ちの世界だよ?わかるか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:42▼返信
債務の放棄をしたのは2012年で、かつ銀行だけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:42▼返信
47万借りてて2千円も返せないのか・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:43▼返信
ゴネ得時代だよなあ
世界的に今は
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:43▼返信
>>87
ギリシャがデフォルトしてチョ.ンも道連れやろね
使える有価証券500億ドルもないし倍以上が紙切れになるしね
最近擦り寄り必死じゃん?中国も助ける余裕ないしそれが理由なんじゃないかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:44▼返信
今思えば半分返してくれるだけでもラッキーだったのに、何で民間はゴネたんだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:44▼返信
下らないスタジアムの梁に1000億とかかけるならギリシャに金を貸して恩売れば良いのに。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:46▼返信
それ根抵当つけないと貸せないよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:46▼返信
>>72
じゃあちゃんと徴税しろ、ってね
財政出動するのはいいけど原資がない、先々も取れる見込みが無くて海外むけに乞食し続ける、
ってのはいくら何でも呆れ返るし、貸し側の堪忍袋の緒だってそんなに丈夫では無いわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:46▼返信
>>88
経済危機になったら、破たん寸前の通貨なんて誰も欲しがらないよ。
だからジンバブエなどでは、米ドルを使ったりしてる。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:47▼返信
日本だって円は勝手に刷れないよ
金本位制のときは金がお金の保証だったけど、今は日本銀行券は日銀から借りているだけ、勝手に刷らないってことが保証になってる

いろいろググって調べてみてくれ、経済学者が口を揃えて勝手に刷れないと言っているはず
ちなみに三橋はただのインチキ評論家だから相手にしては駄目
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:47▼返信
>>95
そういう奴がいるおかげでナマポ自体が怪しくなってるが?
お前らナマポザイニチ、まともにお天道様の下歩けてるか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:47▼返信
日本も貸せる金なんてねーのに

なに貸しとんねん(笑)

破産しちまえこんな国
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:48▼返信
通貨安になれば、現地工場から輸入した方が安く上がるから
もしかしたらギリシャが支那のような立ち位置に就けるかもしれないと


そうさせたくないドイツと支那の顔色しかみてない日本が助けるメリットがあんまりないが、
助けるとしたらギリシャがやるべきは独自通貨に戻すこと

信用なんかあるわけねえ、一気に暴落だが
そこにこそ活路があるというわけだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:48▼返信
EUとしては、今は切り時じゃないけど、何年後かにいつでも切れるような対応を
これから組み上げてくしかないんだろうな…

日本は、ギリシャが金を返さない代わりに何を引き出すか、になる
露中に渡したくないなら、返済期間延長してEUの言うこと聴くように確約させる、
って感じかね、知らんけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:48▼返信
IMFにすら返せないのに日本だけ返してくれるはずが無かった
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:49▼返信
金借りるより金貸す方が悪いと思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:50▼返信
終わりの始まりだな。
約100年続いた現経済構造の矛盾が白日に晒される日も近い…
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:50▼返信
勝手に刷るんだよ


四の五の言ってられない状況に陥ったら建前なんぞ全部無視だ


そこまで行ってないと言い張っている、または実際に行ってないから
日銀には干渉しないなどと言ってるだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:51▼返信
>>105
そりゃ無限に刷る訳ないだろ
借金の状況のヤバさ次第で、その勝手にすらない具合を調整するって話だろ
115.投稿日:2015年07月07日 08:52▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:52▼返信
>>108
いや、南欧の連中って基本働かないし……
公務員がPCが出来れば手当が付く、ちゃんと出勤すればボーナス、って位に勤労意識の無い連中だぞ……
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:52▼返信
別に円建債だから日本だけが債権者な訳ではないぞ。
それよりも債権の発行が1995年だから円が史上最高値の時期。
買った人間は一度債務削減されるは、為替でボロボロの状況で、更にデフォルト。
踏んだり蹴ったりだねw。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:52▼返信
>>104
貿易は通貨を介して物を取引することなんだが…
なんか基本を理解してないっぽいな君
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:52▼返信
一方的にギリシャが悪いようにも見えるがこうなるの分かって貸してるだろこれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:52▼返信
ギリシャの愚図どもは、このまま借金踏み倒してEU離脱、ロシアか中国の犬になるつもりか?
まぁ、救いようの無い愚図どもにはお似合いの末路だが、ヨーロッパの国々に迷惑かかるだろうな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:53▼返信


そもそも麻生が言ってる


お金刷って返せばいいと


こりゃ本当にどもならんなったら日銀無視でやる気だろ
ていうか政治屋はみんなそうだというが
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:53▼返信
ギリシャ人全員地下行きっ…!!!
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:53▼返信
>>89
同意今一番EUに居たらいけない指導者だと思うわ
厄介な事に域内最強国ドイツの指導者ときたもんだ
歴史的にドイツはヨーロッパの疫病神だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:53▼返信
まあある日突然日本円を大量に刷らないとならなくなるとか
核戦争でえらいことになったとか、すぐにでも他国に制圧されそうとか
ほんと滅多な機会にしかないだろけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:53▼返信
>>101
かえってこないなら
意味ない梁でも作ってた方が気分は害さないだろ
手を貸す事はないが
もし貸すなら色々悪い話が出きってギリシャ人が置かれて居る立場を理解したどん底の時
の方が恩を売るなら効果的
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:54▼返信
借りたら返さなくてもいいww
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:54▼返信
こんな国家さっさと潰れてしまえ
どうせロクな産業も無いんだろ?何も問題ねーわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:54▼返信
日本国債の話が出てるけど、下手するとプライマリーバランス均衡するの予定より早くなるかもよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:55▼返信
土地で返してもらえば?
日本も欧州の仲間入り
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:56▼返信
借金を返さないってどこかの会社と同じだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:56▼返信
>>116
15時くらいには仕事終了だっけ?
年金もたんまりもらってるらしいしな
そりゃ当人達は緊縮なんかもっての外だろw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:57▼返信
>>79
>>88
自分からユーロ導入しておきながらその理屈はないわー
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:57▼返信
さあお前ら前場始まるぞ、巣に帰れ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:58▼返信
ハラキリーw
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:59▼返信
テルマエ作れ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:00▼返信
資本主義「徳政令は敵だ!!」
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:02▼返信
金融ゴロは死ねばいいと思うけど、そうなると連中、労働者締め上げに掛かるからな…。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:02▼返信
任天堂みたいな国だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:02▼返信
ニート気質過ぎて駄目だわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:04▼返信
ユーロというまやかしの態勢で美味し思いしてるのはドイツくらいなもんだろ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:04▼返信
まあ投資家が損しても
一部が凍死家にクラスアップするだけなんでな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:06▼返信
>>131
俺がガキの頃に読みふけってた小室直樹先生(東大のセンセイ)がラテン、南欧を評して、
 「連中は勤労を馬鹿にしている、親が貯めた金なら俺がそれを食い潰してやると公言してる」
 「こういう勤労意識の低い国民性だと一気に破綻する」
って言ってたな(うろ覚え
それが今現在でも当てはまる、ってあたり、ドンだけ進歩が無いのか、と
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:06▼返信
疑離死亞
144.ドレイク投稿日:2015年07月07日 09:10▼返信
サムネが任Dieに見えた
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:11▼返信
>>142
ギリシャ「労働をせず働かずに富を得る」
朝鮮「働く者は食うべからず」
日本「働かざる者食うべからず」
歴史的に続いてる価値観ってあんまり変わらないもんだなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:11▼返信
>>142
それでいて無駄にプライドが高いのがギリシャだからなぁ…
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:12▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:15▼返信
>>14
ギリシャの負債ってたった1兆9000円だろ?
トヨタなんて10兆円超えだからトヨタの方が深刻だよ

わかりやすく置き換えてみたよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:15▼返信
>>144
おお、そういえば煽り方とか一部の信者をバックに強気に物を言って後で言い訳、ちゃぶ台返ししまくるあたり、
イワッチに似てるなあw

ところであなたは本人でいいのかな? ここ数日なり酢飯多いからねえ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:16▼返信
ハラキリ債
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:17▼返信
>>148
ミスった訂正

シャープの負債ってたった1兆9000円だろ?
トヨタなんて10兆円超えだからトヨタの方が深刻だよ

わかりやすく置き換えてみたよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:19▼返信
岩田「“直接”お届けします」

何がお届けだよ、豚
ピザーラかテメエは
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:19▼返信
>>145
チョウセンはちょっと違うでしょw
 「両班は手を懐のままに食いまくるから、白丁は働いて(搾取されて)氏ね」
じゃね?
まあ骨がらみな部分ってのは早々変わらないけどね、気候的に南欧は人口さえ少なければ狩猟採取で生きられるし

>>146
それもチョウセンと同じく背乗りで得てる裏付けの無いプライドだから、
突っつけば逆ギレしそうなあたり始末に悪いな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:21▼返信
清水鉄平みたいな泥棒国だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:21▼返信
返せます?じゃねえ回収すんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:22▼返信
>>118
言い方が悪かったかな?自国通貨でも経済危機になったら、破たん寸前の通貨では外国が取引してくれなくなる。
だが輸入に頼っていると外貨が要るのでインフレが加速する。
ジンバブエドルで払うので売ってくれと言ってきたら円で払えと言うだろ?

為替レートは自動で決まってるわけではなく、売り手と買い手が存在して決まる。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:22▼返信
肩代わりにパルテノン神殿貰うか
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:23▼返信
今更遠い東洋の金持ち相手の借金なんて絶対に返さないだろうな
そんな金あったらまずIMFに渡す
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:24▼返信
大丈夫だ。日本も自国の国債を返す手段を先延ばししてるから(笑)
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:26▼返信
>>157
あんなん維持費だけできついわ~
しかも周りがヒャッハーばかりになるだろ、そうすると警備やらで存在感でちゃって反感食らったりと面白くないわ
日本の遺跡、古い建物や美観って近現代日本の治安があってこそのそれだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:26▼返信
おま国の年金削って、糞ユーロニートの年金に3兆円突っ込んでる優しい先進社会主義国日本ww
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:26▼返信
ジンバブエは状況が特殊だから他の何にも当てはまらない
白人というか外国人は、接収されるかもと怖がって近寄らないだけ

ギリシャの通貨が安くなっても
金儲けしたいやつらからは歓迎される
働かないことを分かってるのであれば、仕事を割り振ろうとしたら怖いかもしれないが


日本が破綻寸前だとしても、勤勉さで儲けたいやつからは歓迎されるだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:26▼返信
>>151
トヨタの営業利益3兆円なので計算上は3年~4年で返済できるレベルの負債に過ぎない
一方でシャープは営業利益400億
さて、危ないのはどっちかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:26▼返信
レモンの種が泣くまでギリシャを絞れ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:27▼返信
「仕方がない」っていうクズみたいな国民性なんだっけ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:27▼返信
>>159
日本の国債はロールオーバー、借り換え
ちゃんと利息も払ってるんで、このギリシャのサムライ債をはじめとする外債とは訳が違う

仮に日本が国債を全部償還するよ、って言ったら真っ先に反対するのって引き受けてる証券会社や銀行、生保だよw
167.ドレイク投稿日:2015年07月07日 09:28▼返信
>>149
本人ですよ、と(´・ω・`)
何を以て証明すればいいか分からんけどw妖怪もやってる悪食GKと言えばよろしいか?

てかそんなに酢飯多いのね・・・俺なんかを酢飯してどうすんだって感じだけど(´・ω・`)
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:29▼返信
そこに行くか行かないか、突っ込むか否かは
「政情」ってとこも当然考慮するだろ
ジンバブエはそこでハネられる
アイシスとやらが本当に国を建てたとしても、その点がダメだろ

ギリシャは一応は対外的にはケンカしてねえし
治安が極端に悪いということでもないのでそこは決定的に違う
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:31▼返信
>>162
だから、労働しない連中からは搾取も出来ないんだって
連中が問題なのは、外遊びが好きで金遣いの荒いニートが半数以上いて、そこに徴税もしない政府が海外からの借金を突っ込んでる点だぞ
利殖どころか網すら張っていない枠に延々飲み水突っ込んでるような物
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:32▼返信



金使いが荒いなら取れるじゃねえか



171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:32▼返信
中国と一緒だよなぁ
昔は凄かったけど、今はこの体たらく
なにがギリシャ人は有能だがやらないだけ、だアホか
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:33▼返信
でも結局ギリシャって国は亡くならないんでしょ、経済破綻して他国に併合とかいまどきしないしな
もし明確に亡国の危機ならギリシャ国民も青ざめるだろうけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:35▼返信
外国人が他国の通貨を必要とする理由は、他国の国内で買い物や商売をして自国へ輸入するため、というのが基本にある。
例えば米ドルだと、日本円で米ドルを買った(交換)後で、アメリカで牛肉を米ドルで買って牛肉を日本に送っている訳だ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:36▼返信
領土を売って金作れよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:38▼返信
改革はしなならんだろう

一番難しい、意識の改革だから何十年かかるんだか知らんが
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:39▼返信
>>170
公務員すら脱税しまくりな、まともに徴税できない政府が何が出来ると?
国の借金なんだからちゃんと徴税しないとイカンのに、その基本すら出来てない国なんだぞ、あそこは
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:41▼返信
>>172
国は無くならなくても国民はいなくなるかもね、飢えて消えるかジプシーになって他国に消えるか
無人の土地は国とは呼べないけどねえ σ(-A-)
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:44▼返信


観光地の神殿とか売ればいいじゃん


179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:44▼返信
>>19
馬鹿登場
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:45▼返信
ツィプラスは左翼側だと言うが
なら信条的に税金取るのは得意なはずなんだがなあ

やんねーならまた同じことの繰り返しになるだけで
何としてもやんなきゃいけねーんだけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:45▼返信
>>168
今のギリシャには通貨の価値を保証する能力がない
そういう意味でジンバブエと大差ない
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:47▼返信
これ首相「直接」とか言ってるのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:47▼返信
独自通貨にすれば、時間は掛かるが立て直せる。
国債はまあ諦めましょう。今持ってる人達は織り込み済みなんで。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:47▼返信
ギリシャ「切り捨て後免」
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:48▼返信
いずれにせよ、「世の中儲かってますよイメージ」がないことには
税金取ろうとしても無理が出る

儲かってたら「まあこのくらいはええか」ってなるのは日本人もそのとおりだから
どういう戦術を採用するか知らんが通貨安戦法なら
それで何とかして儲かってる雰囲気を作り出して課税するしかない
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:49▼返信
大松「借りた金を返すのは、人として当たり前だぞ」
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:50▼返信
> 桁がデカすぎて私のような者には今いちピンと来なかったので、分かりやすいようにゼロを消していってみたら
頭悪そう
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:51▼返信
>>178
 >>160 参照
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:51▼返信
貸した金返せよ♪(´・ω・`)
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:52▼返信
金が返せないなら体で払ってもらおうか
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:53▼返信
>>186
欧州「借金は返すのが当たり前だ」
ギリシャ「貸した方にも責任があるのに、借りた方だけに責任をなすりつけて非人道的な措置を強要するのは誤りだ」
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:53▼返信
>>90
国民から借金している、って言われてるのは日本国債の買い手が国内機関でほぼ(95.1% 2015)占められているから。

これは政府から見ると負債だけれども、国全体から見ると資産と負債の双方に残高がある状態であり、
純粋な対外債務としては4.9%分のみになることを指している。
国内で購入した国債に対する利息は殆どが国内機関に還元されることになり、その利息が国内の経済を回すことになる
例えば、銀行で付く利息や支払われる保険金の一部として国民に還元されているわけだ

政府の借金が危険な水準に入りつつあるのは確かで、手を打つ必要があるのは確かだけどね
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:54▼返信
ナニワ金融道の借金大王のフレーズ
「貸したカネ返せよ、はした金なんでしょ?」思い出した
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:56▼返信
なんで桁消したのこいつ・・・馬鹿の晒しあげかよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:56▼返信
>>180
左翼ってね、大衆側にはパンとサーカスを与えるんだわ
日本でも共産党系、市民活動家系、或いは生協系はよく社会福祉関係のNPOやったり、療養所開いたりしてるでしょ
お医者さんにも奉仕の精神が行き着いちゃって共産党系議員になっちゃったりと

なんで、逆に「広く浅く取ろう」ってのは一番苦手だと思う
大企業や諸外国にはタカろうとしてるけど、企業は逃げ出してるしEUもそろそろ渋い顔してる
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:00▼返信

ギリチョ.ンはどうしようもない奴らだな。

197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:01▼返信
0の笑点
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:03▼返信
なぜか左翼を持ち出して、日本の話をしてるアホが大量発生
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:08▼返信
いや日本の歴史なんて勉強しないだろ はちまの管理人はガチガイジ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:08▼返信
※1
ギリシャなら女より♂に身体で(性的な意味で)払ってもらったほうが需要ありそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:08▼返信
吉本興行「休みすぎなんだよギリシャ人」
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:09▼返信
世界遺産を切り売りすればいい
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:09▼返信
チプラスって波乗りポケモンやろ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:11▼返信
金になりそうなもの差し押さえようぜ!
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:12▼返信
危ないの分かって買ってるから別に支払いなくても問題ない。
過去にはアルゼンチンでもあったことだ。
利息の高さ=リスクの高さを知って購入してるから周りがどうこういう問題でもない。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:12▼返信
いってる事もやってる事もクズなんだけどこの首相w
返済のまでの担保に何かよこせやw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:13▼返信
返すか返さないかなんて知らないけど、返さなかったら信用がた落ちして孤立するんじゃないの?いいの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:14▼返信
>>191
国や機関としては必ず返してもらわなければならないっていう責任は当然発生するよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:14▼返信
EUの統治下になるかロシアや中国に泣き寝入りするか自国通貨に戻るか選択するしかないね
支援だけしてねとか虫がよすぎ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:15▼返信
ブレイブリーデフォルトってことか
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:16▼返信
国まるごとドイツにでも売れば?
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:18▼返信
>>49
一緒に見るのも何だけど
遺産登録の展開とかを見てると、ホント頼りないですよね
内弁慶って感じ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:19▼返信
今朝のニュース
既にギリシャの国内企業で医療品・医薬品とかを輸入してるところは「前金でないと出荷できない」って
ドイツ企業から三行半を突きつけられたそうな
こうやって現代的な生活での必需品がどんどん手に入らなくなる
一応は先進国扱いされてきたギリシャにとっては、辛くて長い冬が延々と続くだろうな、南欧だというのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:20▼返信
恩知らずのクソグックは2度もデフォルトから助けて貰ってるんだからな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:20▼返信
その金は諦めていいから
くれぐれも余計な事はしないでくれよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:27▼返信
ヤクザの日本来ました!
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:34▼返信
※211
ドイツが買って得するもんがない
よく遺跡を売れって書いてる人いるけど遺跡売ったところで今のギリシャじゃすぐに金使いきるしそんな政情不安定、デフォルトして何時住民が暴徒化するか解らん国の遺跡なんかリスクありすぎるんだよ
中国みたく軍港&侵略目当て&暴徒鎮圧銃殺できるくらいじゃないと今のギリシャで何か買うなんて無理
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:34▼返信


民主党政権が続いてたら日本もギリシャみたいになってたよ


219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:37▼返信
では土地をいただきますか
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:39▼返信
>>4
まじで?じゃああと15年で完済するじゃん、これ以上借金しなければ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:39▼返信
自称大統領が変わる度に徳政令を出す国が特定アジアにあるんですけど?
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:39▼返信
かわりにアテネ神殿もらおうぜ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:44▼返信
>>221
あれのおかげでかの国では実は庶民は酷いことになってるんだよね、イメージ戦略と徹底した隠蔽で目立たないけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:45▼返信
お金返してー
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:47▼返信
何度も言われてるけど、ギリシャ国民がいる限りは土地も遺跡も借金のカタにならないよ
ギリシャ人は民度が高いなんてのは大嘘、半世紀前まで内戦してたり軍政だったりと、
どこかの半島とよく似てる
そこで不動産なんかもらったところで、その上の人間が反故にしようってデモや暴動起こすわw
226.再送投稿日:2015年07月07日 10:47▼返信
借金が減った。その理由は

誤:頑張って返済したから。
正:払えないとゴネたら借金を大幅に免除してくれたから。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:49▼返信
お前らだって日本の増税には反対するだろ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:54▼返信
借金を返すための借金...
もう詰んでるわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:54▼返信
韓国も数兆円の借金早よ返せよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:56▼返信
一般レベルでも金の貸し借りなんて常にこういうリスクあるだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:00▼返信
ギリシャが逝くと韓国も一緒に逝くだろw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:04▼返信
>>227
年金廃止にしてくれるなら大賛成だけど?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:08▼返信
国土で返済してドイツさんが買い上げてくれてもええんやで
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:14▼返信
ただ返せないってだけじゃなくて、節約する事なく使い続けて返さないだからなあ
甘やかしたらつけ上がるですわ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:15▼返信
>216
金返せよ、南.朝鮮.人
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:17▼返信
お金が払えないなら払えるもので返済するしか無いんじゃないかな
例えばギリシアの歴史的建造物とかね。かなり価値ありそうじゃん?
237.投稿日:2015年07月07日 11:19▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:21▼返信
連鎖爆弾、滅びへのカウントダウン。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:22▼返信
ギリシャ「何度もデフォルトしてるのに金貸してくれる世界ってちょろい」
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:22▼返信
アラスカみたいに国土を切り離して売れってことだよ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:22▼返信
国民性と国の程度がわかるとあとは
借金すらさせてもらえなくなるだけだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:23▼返信
じゃあギリシャの土地差押えしようぜ
神殿、港町、ビーチ。好きなの選べ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:23▼返信
プライドの高い盗人だ。たち悪すぎるぞ。ギリシャよ…
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:27▼返信
代わりに領土もらえ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:30▼返信
>>217、225 のようなすぐ上のコメントくらい読めよ……
治安の問題からデフォルト国の住人がいる土地なんて借金のカタにならないんだが
軍隊を駐留させなきゃならないし、そうしたところでコストに見合わない
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:33▼返信
呑気な国民が許せない!
国民を奴隷にして働かせるべき!!
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:33▼返信
韓国も日本に金返せよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:38▼返信
>>8
は?借金まみれなのはSONYだろうがwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:38▼返信
まだ返す返さないの話があるだけましなんじゃないか?
隣の国にお金貸すと、貸した=あげた事 になってお金返ってこないだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:38▼返信
ここまで酷くは無いにしても、アジアにも借りた金を返す気が無い国家がありましてね
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:38▼返信
>>14
本気でそう思っているならば、もっと世の中の仕組みを勉強したほうが良いぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:40▼返信
>>14
本当あほだな・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:43▼返信
日本や日本人なんて人種差別されてるんだから帰ってくるわけないじゃんよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:45▼返信
ユーロ導入して金利下がった時に浮いた金を産業とかにまずつぎ込むべきだったのにな…資金だって排出するだけじゃいずれ枯渇するから投資や国内整備に使うのが普通じゃないの?というかギリシャにマトモな経済学者はいなかったのか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:45▼返信
>>249
日本はもう垂れ流してた貸し金の蛇口閉めたからね
貸した金も戦後すぐの時の分は痛かったが、今だとその金は取り立てるほどに巨額じゃない(気分は悪いが)
むしろ取り立てのコストの方が高いだろ、なんで全部IMFかアジア開発銀を経由にしたし
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:46▼返信
>>253
コリ豚、コリアンが人種差別主義者で現代人じゃなくドジンだ、ってのはよく分かったw
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:47▼返信
北方領土も返還になれば、日本が金払って住民をロシアに移住させることになるだろうな。
日本も今後の韓国支援は領土払いを徹底させれば良かろう。離島を片っ端から接収すればトラブルも減る。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:47▼返信
恐らく国を中国に売る算段なんだろ
アホな国民もドラッグよろしく一時の快楽の為に未来を売る事になるだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:48▼返信
>>254
経済学者はともかく、そういったことをちゃんと説明する政治家やアジテーターはいなかったようだねw
いたのはインターナショナルを夢見るサヨク、見栄えがして耳に心地いい戯れ言をほざく電波政治屋だけだった、と言う

日本も一歩間違えたら危なかったな、良く3年我慢したわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:52▼返信
IMF経由の迂回融資で韓国に支援したり、日本は匿名・無償での支援が多すぎた。
対価を取るように変わっていかないといけない。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:52▼返信
>>259
今の結末を見るとそうなんでしょうね
たしかにあの3年間は悪夢だった…
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:56▼返信
こうなって初めて気付くギリシャ人…
「ギリシャ、資本規制でiTunes、iCloud、PayPalが使えなくなる」
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:01▼返信


いまマジでギリシャより中国がヤバイのに全く報道しない日本のマスコミ


264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:03▼返信
とりあえず仏像を返して!
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:03▼返信
>>262
気付いたの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:04▼返信
日本関係ねぇとか言ってた馬鹿いたよね?^^

267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:06▼返信
まあ見てみい

ギリシャは踏み倒すよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:09▼返信
ドイツが世界大戦に踏み切ったのも
結局、無理難題な借金押し付けられて、やけくそになったからだしなぁ
人間やけくそになったら怖いよ、ヨーロッパはそのこと忘れてると思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:11▼返信
・2000年10月:中国の海南省国際信託投資公司債(ノンバンク)
・2001年12月:アルゼンチン債(アルゼンチン政府)
・2008年9月:米国のリーマン・ブラザーズ債(投資銀行)
・2008年10月:アイスランドのカウプシング銀行債(商業銀行)
・2015年7月:なう
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:14▼返信
>>268
対戦前のドイツと違うのは、ギリシャが弱いからすぐに占領されそうなところかな
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:14▼返信
なるほどギリシャはとうの昔に国としては終わってたんですね
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:18▼返信
ヒデぇ国だ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:21▼返信
ギリシャ神話
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:25▼返信
どうせ無理だろうし、蛮族キムチどもから先に取り立てな
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:27▼返信
※268
今ギリシャにそんな余裕無いわ
仮にどっかに戦争吹っ掛けたとしたらEU諸国とアメリカからフルボッコにされて終わる
それに戦時のドイツと違って金が無い理由が完全にギリシャの自業自得だから戦争吹っ掛ける大義名分もない
民主政権で痛い目みて目が覚めた日本と違って国民まで借金踏み倒すけど金寄越せ!なんて連中は本当にドン底まで堕ちないと変わらん
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:30▼返信
土地手放して金を工面しろよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:32▼返信
恥知らず
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:33▼返信
サムライ債www
こりゃまたネトウヨが喜び勇んで買ってそうだなwww
愛国者のみんなドンマイwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:35▼返信
2012年 10兆円の踏み倒しに成功
ギリシャ「なんだ!無理して返さなくても踏み倒したらいいじゃん」
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:36▼返信
そりゃ国民が働く気ないんだろw

一生シエスタしてろよwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:42▼返信
日本が糞すぎる
これは擁護できない
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:44▼返信
で、金品の代わりに国土でも払うのか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:47▼返信
vs中露希の第三次世界大戦の幕開けである
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:58▼返信
ギリシャは半ばヤケクソになってるから何をやっても無駄。
議員と金持ちは国から逃げる準備をしてるというぢゃないか。
結局、残された国民が一番かわいそうなんだよね。

一部では暴動も起きてるって話だし。
285.キモヲタ夫(∴◎ω◎∴)投稿日:2015年07月07日 12:58▼返信
EUに返さないで
日本に返す訳無いだろw

ヨーロッパ版北朝鮮だよ

瀬戸際外交だしなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:59▼返信
踏み倒しに1000点。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:00▼返信
ツイッターの例がものすごいわかりやすい
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:05▼返信
なんか直接!みたいなポーズやな
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:05▼返信
ギリシャ娘で物納してください
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:11▼返信
サムライ債を返せなかったら切腹だよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:12▼返信
ギリシャ国にも国民にもEUにも貸し付けようとしたバカ全員に責任とらせろ。
周りがあまやかすからこうなるんだよ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:12▼返信
とりあえず61%のギリシャ国民は先進国の奴隷な
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:14▼返信
リーマン64兆で破綻だったよな

ギリシャ47兆で更に借りようとしている

まともな国、銀行はどこも貸さないぞw
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:15▼返信
>>293
中国「」
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:20▼返信
中国ロシアの狩場
ロシアとギリシャはギリシャ正教どうし親和性も高いしな
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:41▼返信
末までに2千円とかふざけてんのかギリシャは
その2000万でも全然足りないってのに
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:45▼返信
国土の差し押さえなどできないの?
軍を派遣して
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:51▼返信
オリンピック後15年で経済破綻。そしたら東京オリンピックの15年後くらいには日本も同じ感じか。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:53▼返信
なこっぺとか言う奴の例え、全然違うだろなに言ってんだこのアホ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:54▼返信
担保なしで金かしたらそりゃキチガイに踏み倒されても仕方ないよw
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:55▼返信
>>297
同感。赤紙貼り付けて財産差し押さえとかできないのかね?
日本でだって税金滞納してる民家から家にある家財やら差し押さえで持ってったりしてるじゃん。
よそ様の国相手には随分とお行儀が宜しいんですね。
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:57▼返信
借りた金は返すのが道理だろっ!
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:58▼返信
ドラクマに戻ったとして
ギリシャが自給自足可能なモノとかだったら問題は無いけど
輸入をしなきゃダメなモノの場合、ドラクマじゃ買えなくなること
ギリシャの人は理解しているのかね~と思っちゃう
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:00▼返信
この首相の顔写真当分の間はクズ人間のイコンとして刻まれるんだろうなぁw
少なくとも大部分は借りたのこの人じゃ無いけどさ・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:00▼返信
まあ借金地獄のせいで回らなくなった面はあるそうな
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:01▼返信
47兆の2億と47万の2千じゃ度合いが違いすぎるだろwwww
わかりやすいと思ってんのか知らないけどアホ丸出しだよ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:21▼返信
もう銀行にも金がない、刷れない時点で
帰ってくる可能性なんてないんだから
ただの秒読みだわな。ギリシャはもう単純に人間としてデキが悪いんだなと覚えた。
そういう国ってのはあるもんだ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:26▼返信
>>303
自給率もそんな高くないからねー。自国だけだとまわらなくなって大変だろうねぇ。
ロシア中国が手入れてくるにしてもそれまでに現実思い知るんじゃないのかな
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:28▼返信
まあ返さなくてもいいよもう、その代わりと言ってはあれだけどギリシャて農業とかはどうなの?
もし農業とかやってるなら食料を日本へ安く優先的に売ったりしてくれよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:35▼返信
返して下さいオナシャス・・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:40▼返信
日本も1052兆円借金してんだから、すこしくらいギリシャに返して欲しいよなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:42▼返信
ウシジマくんだったら身ぐるみ剥いで
樹海に置き去りにされるレベル
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:44▼返信
1052万円借金あるやつに借りた200円を47万円の借金あるから返せないとか…鬼畜すぎだな…(´・ω・`)
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:49▼返信
0消してるやつのたとえがアホすぎる
2000円と20000000円じゃ数が全然違うだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:56▼返信
はちまなりの個人感覚に置き換えてみたんだろ。47万貸してて、とりあえず2000円だけで良いから先に返せって言ったらたった2000円すら返す余裕がなかった。

それを逆変換して国家規模に戻した話ってな感じで。桁が違うから意味ないんだけど、そんくらい好きにさせたり。
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:59▼返信
土地差し押さえとか強制労働とかさせたらいいとおもうよ、あいつら借金かえさないとどうなるか
理解してないんだろうかあr
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:02▼返信
たとえいまの借金踏み倒しても、緊縮も対策もなにもしてないんだからまた
すぐに借金がたまるだけだよね、エンドレスだよw
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:08▼返信
だってまた日本どこかに7500億も寄付するじゃん 増税しても金ないのに
返せそうにないことに金貸すのも悪いよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:14▼返信
デフォルトした時点でその国にミサイルが飛ぶような仕組みを作ろう
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:28▼返信
これで日本が金を出したらギリシャは新日になるな
ギリシャはもっと観光のリピーター様の呼び込み考えろ
あと、企業誘致しなきゃ潰れる
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:51▼返信
>>320
ただでさえ韓国乞食に延々とたかられてるのにこれ以上乞食ふやしてどうすんだよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:55▼返信
想定内のリスクだわな
安全確実だったら買わねー人間いねーよ
323.投稿日:2015年07月07日 16:07▼返信
このコメントは削除されました。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:21▼返信
>>318
なんでこの手の連中の頭のなかでは
サムライ債を日本政府が持ってることになってんの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:47▼返信
借金踏み倒しのギリ千ョンが払うわけがない
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:49▼返信
中華が金で国ごと買うんじゃないの?
中共の世界征服が一歩進みますね
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:01▼返信
>>301
中国「私が助けてあげましょう」
ロシア「俺も助けてやろーか?」

>>323
日本人はむしろ、ドイツとの関係悪化を恐れずにユダヤ人を助けました。
杉原千畝さんを知らないんですね。哀れな人。。。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:34▼返信
>>317
IMFがどう見ても異例と賞賛するくらいのレベルで緊縮していて
日本も出来ていない黒字化を達成している

ニュースも見ない馬鹿は物を語るなって
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:40▼返信
とりあえず、日本の500億円近くは戻って来ない感じかな。
銀行が渋るようになってお金の循環が悪くないるのかな?
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:43▼返信
末期
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:43▼返信
国民投票でもう自分たちでどうにかしようって気が全くないことが露呈してしまったからな
助けてあげようって気すら失せるよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:57▼返信
>徳政令出した後の日本がどうなったか知らないのか

ギリシャ人がそんなこと知ってると思う方が不思議だわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:10▼返信
要は働かねー国民が多くて税収少ないってことだろ?
334.投稿日:2015年07月07日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:12▼返信
>>332
お前ってよく取っ付きにくい奴だなって言われない?
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:18▼返信
金なら返せんていう大川総裁のネタ思い出した
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:21▼返信
ギリシャ政府「に、日本は戦犯国ギリャ!我が国を間接的に苦しめたギリャ!賠償金は請求しないであげるから負債は帳消しにするギリャ!」って言って来ないかな?(笑)
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:25▼返信
直接!

339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:27▼返信
ギリシャはドイツにWW2の慰謝料をせびってるとこだから
日本はドイツの同盟国だからって理由で韓国中国と手を結んで日本にもせびりに来る可能性もなくはない
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:32▼返信
もう開き直ってるし無理でしょww
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:41▼返信
どこかのゲームハード会社みたいな債務だよな~ww
手元資金ありませ~ん!!赤字赤字w
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:50▼返信
絶対返さないだろうな
ってか返せない
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:24▼返信
このままファシズムに向かっていきそう まあ大して国力無いから脅威にもならんけどw
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:38▼返信
ひどい泥棒根性
もう国ごと売り払えよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:54▼返信
焼き土下座の準備しよう
346.ネロ投稿日:2015年07月07日 19:55▼返信
腹減った…

今日は、Metsのコーラを1本飲んでるだけや
ま、デートまで我慢しよ
冷蔵庫は絶対に開けん 笑
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 20:19▼返信
ちょ、何言ってるんですかアナタ
348.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年07月07日 20:23▼返信
妖怪ウォッチを賛成して下さい、お願いします
妖怪ウォッチを賛美して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 20:27▼返信
切腹しろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 20:36▼返信
チプ「返すわけねえだろぶわあああああああああかwwwwwwwwwwww」
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 20:59▼返信
>>341
全然ちがうわ
どこかのゲームハード会社は債務超過2回も親会社になきついて助けてもらって救われてる

ギリシャはEUに泣きついても一回も助けて貰えんやんか!
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 21:04▼返信
ギリシャ人差別されるんじゃない?
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 21:05▼返信
古代ギリシャはあんなに栄えていたのに・・・
この金は返ってこないと思ったほうがいいな
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 21:07▼返信
>>353
ヒント:半島の歴史美化法則
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 21:45▼返信
353>>
ヒント:どこぞの半島と同じく、今住んでる連中は過去のそれとは別物
356.投稿日:2015年07月07日 22:20▼返信
このコメントは削除されました。
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 22:23▼返信
>>55
日本の債務は全部円建て、ほとんどが国内の債務といったって、1000兆はでかいぞ?
対外に対しては世界最大の債権国だが、それでも400億残るし、その中には簡単に使えないものも有る。
円建てだからと言ったって、気を抜いてれば、いずれ、ギリシャどころの話ではなくなる。
だから、これ以上行政の借金増やさないように増税はやむを得ないんだよね。
消費税増税の時とか大騒ぎしてたけど、社会保障費バッサリ切るか、増税で乗り切るかの違いで、
両方やらないで、凌げるわきゃないんだよ。社会保障費は税金からも突っ込んでるしな。
財政健全化すんなら、増税必要なんだよ。反対してた奴はギリシアみて反面教師になったかな?
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 22:31▼返信
>>355
さぁ? 元々、民主主義発祥の地といったって、奴隷制の上に成り立ってたインチキ民主主義だからな。
今でも奴隷がいると勘違いしてるんじゃねぇの? 奴ら。そうじゃなきゃ否決はあり得ねぇw
緊縮反対は自由だけどさ、これ以上支援しないのも自由だって考えがない。EUは脱退させるしかないだろ。
ユーロに破綻の影響を大きく及ぼすわけにはいかない。そう考えると思想は受け継いでんじゃん。
奴隷がいなくなったら、自らは何も稼ぐ手段がなくなったってだけだろ。

まぁ、こうやって、円建外債が出てくるとなると、経済規模は小さいといえ、日本も多少ダメージ受けるねぇ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 22:33▼返信
はちま中国株式崩壊のニュースながせや
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 22:34▼返信
>>357
>それでも400億残るし☓
>それでも400兆残るし○
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 23:04▼返信
後、日本は円建てだから、金すりゃすぐ返せるというやつがいるが、それをすると、凄まじい円安になる。一気に1ドル300円とかいってもおかしくはない。債務不履行にならなくとも、日本は事実上破綻する。日本が、農業国、資源国であれば、それでもやっていけるが、日本は工業国であり、農業、資源面は凄まじく弱い。それらを輸入に頼っている日本は、工業で有利な円安、農産物、資源輸入で有利な円高がバランスするところがある。今がバランスしてるところ。円高に触れるにも円安に触れるにも徐々になら、対応策を取れるが、円を刷って返済という最終手段は超円安を引き起こし、ハイパーインフレになる。少なくとも大きな額でやったり、追い詰められてやることはできない。まぁ、そんな心配しなくても民主党や共産党みたいな馬鹿な党が政権とらなければ、破綻する心配はないけどな。ただ、破綻させないために、必要だからやることを国民が反対して、民主党に勝たせたり、今回のギリシャの様になれば日本も破綻する。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 23:09▼返信
国を売れよ
日本の植民地になったら?
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 23:10▼返信
いや、たとえるならせめて『470万の借金のうち、たったの2万円が返せない』にしておけよw

・・・スゲェ、なんでこんなのに金貸したし。
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 23:23▼返信
7月7日が終わっちゃうぞ、さっさとお願いしてこいよ!!!

『半島が無くなりますように (=人=)』
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 23:31▼返信
ウシジマくんからは逃れられない
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 23:33▼返信
>>351
SCEは構造的に赤字になるように調整されてたのをお前らが馬鹿だから騒いでいただけ。
ある程度、大きな会社になると、そういう部門有るんだよ。
赤字時代は割高なSONYの部品買わされて、利益をSONYの各部門に放出していた。
そういう会社はプラマイゼロからわずかに債務超過になるのが理想で、そのとおりになってただけ。
その証拠に親会社に吸収されたら、部品コストを徹底的な省コスト化して、即黒字。
親会社に吸収されたままで、赤字をSCEに押し付けるわけには行かないんだよ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 23:37▼返信
>>363
ギリシャが粉飾決算してドイツとフランスを長年騙してきたから
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 23:40▼返信
つか、ギリシャは年金制度をどうにかしろよ
自分たちは身を削らず、他国ばっか頼ってどうすんの
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 23:45▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 00:01▼返信
ギリシャ人は昼飯や昼寝に時間とりすぎ
とかのレベルじゃないわな
バランスシート立て直すの放棄してもうたんで
潰すも生かすも金づる次第やわな
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 00:23▼返信
>>328
緊縮財政がいかに愚かな政策かがよくわかる
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 00:52▼返信
>>171
昔は有能だったが屑に乗っ取られたが正解
優秀な奴の遺伝子なんて淘汰されてるだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 02:49▼返信
>>14
日本の借金とギリシャの借金じゃ意味がぜんぜん違うんだが
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 02:49▼返信
さすがヨーロッパの韓国
タカることしか考えてねぇ
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 03:17▼返信
親(古代ギリシャ)が遺産(観光資源)を残す事で子供がダメになる例
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 03:30▼返信
遺跡とか国有財産売れば余裕で返せるだろうけど?
ギリシャはプライドしかないんだろうね。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:14▼返信
>>373
でも円刷ってインフレしたら、
ジュース一本一千万とかになるんだけど、
それでもギリシャと違うからいいんですか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:16▼返信
>>376
怠け者だからデフォルト下と思ってるみたいだけど、
そうでもないらしい。
方策が悪かったというのもあるっぽい。

あとギリシャは食い物だったらしいという話も。
結局、無垢なギリシャ人の一般人は悲惨な目にあうとは思うが。
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:35▼返信
>>351
散々泣きついた結果が今やで
あとEU自体が逼迫してて自国を守る事しか出来んというのが現状

現代社会において、世界経済の停滞と社会保障の拡充が比例している以上、社会保障を充実させる事が本当に国民の為になるのかどうか、もう一度議論すべき時に来てるんじゃなかろうか
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:46▼返信
ヤクザ国家に舵を切った最悪な大統領
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:25▼返信
ヨーロッパにこんなくそみたいな国があるなんて
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:04▼返信
>>377
そしたらジュース10兆本くらい必要だった借金を1億本くらいで返済できるね
383.シャカモンはちまきガブモン名無しさんアグモン投稿日:2015年07月08日 09:23▼返信
妖怪ウォッチを賛成して下さい、お願いします
妖怪ウォッチを賛美して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 15:59▼返信
>>377 ジュース一本一千万にするのにいくら金をする必要があるかもわからん馬鹿が口出しするなはよタヒね
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 17:13▼返信
ギリシャも韓国を見る目で見てるわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 17:36▼返信
なっ?
真面目にやってたってバカ見るだろ?
カネなんて適当でいいんだよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 22:57▼返信
円建てだし日本の国家予算からすりゃ大した額じゃないが
まあ、なんだかな
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 00:43▼返信
ギリシャと日本の違いは家族から借りてるか隣の家の人から借りてるかの違い
貸してる側が金失うのも借りてる側が金無くなるのも同じ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 14:56▼返信
借金というのは、ある一定の金額を超えると借す側と借りる側の立場が逆転するからね。
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 01:50▼返信
うちが破綻したら困るのはドイツだろって開き直ってるからな
ドイツさんよ、ギリシャに金出して元を取り返すなんて不可能だよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 02:28▼返信
返らなくても焦げ付くのは帳簿と投資家だけだから別にそこまで困るものでもない
問題は資本主義国家である以上株価が未だに実態経済の指標と連動していると捉えてしまうこと
これや上海までは折り込んでもブラジル以降は正直かなり危ういだろうな
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 10:52▼返信
>>382
円による借金に対して円が刷れることのメリットを言いたかったんだが残念だw
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 14:09▼返信
米3

こいつjinにもいるよな
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:28▼返信
現実見たら日本も無理。
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 22:19▼返信
某ネトウヨアフィブログではギリシャの件で日本はノーダメージとかホルホルしてたな
あいつらほんと情弱の極みだな
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 15:20▼返信
返ってこないだろうな
ギリシャだし
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月13日 11:56▼返信
ほんとクズだなギリシャ
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 00:55▼返信
ギリシャにEU連合の基地作って土地代と基地関連の雇用増やして返させる以外ないね。
一応あそこは軍事の要所らしいからね。
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 08:40▼返信
日本は円を刷るとか無いから(笑
国民の金が消えましたが1番早い
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 08:57▼返信
※398
根本が違うんだよ
日本とか世界基準なら、働いてる時間7時間に残業とかだろう?
ギリシャの基本感覚は、働く時間が
4.5時間なんだよ。
他の海外の会社が来て、雇うと通常賃金なのが、何故か残業代が付くから
割に合わない
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月16日 14:52▼返信
ギリシャの国土を販売するしかないな。
国が買ってそれを企業に売ればいい

直近のコメント数ランキング

traq