• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ソニーとヤフー 不動産事業で提携
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150707/k10010142071000.html
200bbb


記事によると
・ソニーとヤフーが不動産事業で資本提携

・ネットで個人が不動産を売買できるサイトを年内に立ち上げる

・まずは、東京23区内の中古マンションを対象にサービスをはじめる

・ヤフーはソニー不動産に18億円出資、およそ43%の株式を取得する





この話題に対する反応


・どこに不動産要素があるのかと思ったら、ソニーだった
















どこまで手数料が安くなるのか、期待ですな









関連記事
【マジかよ】ソニー不動産が建築業に本腰!Xperiaマンションくるー?wwwwwww












STEINS;GATE 0
STEINS;GATE 0
posted with amazlet at 15.07.07
5pb. (2015-11-19)
売り上げランキング: 381


STEINS;GATE 0
STEINS;GATE 0
posted with amazlet at 15.07.07
5pb. (2015-11-19)
売り上げランキング: 239


コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:03▼返信
あーこれは成功したも同然だわ
ニシ君よ本当にすまんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:06▼返信
豚の嫉妬が心地よいwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:07▼返信
任天堂「ラブホ売るよ!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:08▼返信
詐欺が横行しそう。
ソニーじゃなくてヤフーだから。。。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:11▼返信
ヤフオクじゃ不動産売買は限界があるしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:12▼返信
これってまだどこもやってないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:13▼返信
ネットの取引業者か
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:13▼返信
ハゲがお手頃な物件を買い漁ってテョンに提供するんじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:17▼返信
ヤフーじゃ信用ゼロだわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:24▼返信
自社ビル売らせたらソニーの右に出るものは居ない
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:26▼返信
ソニーは着々と金融業が柱になっていってるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:31▼返信
ゲーム事業もしっかりやれよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:32▼返信
Yahoo!だけはやめてくれ
たどうも嫌な予感しかしない
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:37▼返信
ヤフオクの不動産版でしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:44▼返信
またPSN落ちてんのか
3,4日に一度は落ちるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:47▼返信
ソニーは総資産16兆円の財閥みたいなもんだからな
金融で安定した財務を、エンタメで世界的人気を、エレクトロニクスで人類の発展を
それがソニー

金融で成功することはプラスであってマイナスにはならない、創業者の盛田さんはいつか金融業もやりたいと思ってたから願ったりかなったり
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:49▼返信
土地買う金がない
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:51▼返信
>>16
PSNはめっちゃ攻撃されてるからな。アイアンバナー中も何度か不安定で焦ったわ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:52▼返信
トラブルが起きたときはどうするんだ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:54▼返信
ソニーのビル売りスキルは有名だしなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:55▼返信
もうSONで良いんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 05:59▼返信
またうさんくさい者同士が組んだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:09▼返信
本当にやるんだな
そういえばQOLとか言ってた会社があったけど···どうなった?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:11▼返信
どーーでもいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:16▼返信
ヤフーってあの反日ハゲ?
騙されるぞーーー!w
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:22▼返信
嫌な予感しかしねーw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:23▼返信
ヤフーはいかんでしょ
ネットの契約の時みたいに
勝手に知らない土地まで買わされてたりする事になるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:48▼返信
嫌な予感しかしない
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:48▼返信
平井さんと孫さんの2ショットを勝手に想像して、胸が熱くなった。
Yahooに買収されないように気をつけてね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:48▼返信
金融業なんて京都のおもちゃ屋さんじゃ300年あってもなれそうにないなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:54▼返信
そーいや不動産業やるっていってたっけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:01▼返信
駅前でもない限り、中古マンションはリノベーションしないと売れんだろ
よっぽど安くなるんならわからんが・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:01▼返信
銀行と保健だけでなく、不動産もやるのか・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:08▼返信
投機が捗るな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:12▼返信
東芝や三菱が国営と言われるが、ソニーも国営なんだよな
ソニー生命が無くなると大量の人が困るし、半導体で東芝と並ぶ唯一の勝ち組日本企業でもある
この不動産も日本政府のかかげる「2020年までに、中古住宅流通市場や、リフォーム市場の規模を倍増させる」という戦略に則ってやってるしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:14▼返信
suumoとかathomeの中古マンションのみバージョンみたいな感じかな?

なんだかんだでこの2つだけでも検索しやすさも情報も結構違うし
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:15▼返信
やなヨカン
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:22▼返信
そしてまた個人経営者が破綻する
景気が良くなるのは金持ちのみ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:22▼返信
>>36
無茶言うな
大量の株式海外に握られてるし
もはや日本の企業でさえねえよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:23▼返信
チョニーが祖国と手を組んだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:33▼返信
>>40
まあお子ちゃまの間ではそうなってるらしいな、東京の港区にどっしりと本社のビル群がありながら
グローバルに活動してる企業といえど、社員の7割が日本人、来年は300人の日本人技術者を採用する
半導体工場も全てメイドインジャパン、国の液晶事業JDI、国の有機EL事業JOLEDの中核
そんな企業が日本企業ではないとかまさに「お子ちゃまのネットde真実」ってやつ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:52▼返信
ちょにーおわたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:54▼返信
個人売買は無理よ
誰が中身のチェックするんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:13▼返信
主な顧客は中国人で日本の土地が爆買いされます。
ネットだから中国本土からも購入OKよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:16▼返信
これアカンやつw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:18▼返信
>>36
東芝や日立が言われるのは発電や鉄道といったインフラを抑えてるからだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:19▼返信
>>42
お子ちゃまの間では任天堂も韓国企業らしいからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:21▼返信



今度は不動産情報漏えいさせてしまうん?


50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:24▼返信
お子ちゃまの言う不動産情報ってなんなんだろうねw
土地の所有者情報は明示的なんだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:30▼返信
Yahoo! の本当の意味=ユダヤ人
だからな。
因みに弥生時代の「弥生」=
ヘブライ語で神の民、ユダヤを意味する「ヤフ(ディ)」
コイツらはいつの時代もどこにでも紛れ込んでいる
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:32▼返信
>>50
契約関係の情報も全部筒抜けになったりしてなー
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:34▼返信


ソニー × Yahoo!


嫌な予感しかしない
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:36▼返信
>>45
禿が乗り気なわけですね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:44▼返信
>>26
都内の中古マンションが次々と中国人に買収される気がしてならない
日本の首都東京の中国化が捗りますね^^
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:01▼返信
いよいよ家電は廃業か
本業以外でしか利益が上がらない様じゃ、ダメでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:26▼返信
>>55
増えてるのは間違いないね。
いずれにせよ、知力財力で負けてる奴が増えてるのは問題。

ネットで大言壮語振りかざす前に、スペックを高めて、戦力になれよと思う時はある。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:31▼返信
so-net Nuro光2Gbpsもソフトバンクの回線だから、その流れかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:33▼返信
>>57
あいつら、現金で不動産買ってくから外国人チェック厳しいローンの審査がまったく機能しない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 10:30▼返信
ヤフーコメ欄の豚どもどうすんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 11:37▼返信
豚には関係ないでしょ。そんな金ないんだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 11:56▼返信
Yahooはなぁ
ダメじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 12:08▼返信
収益マンションや実需の一戸とかならまだしも一棟や土地を個人間でやったら
8割はまともに動かんぞw
告知義務の調査もまともにできないだろうし大ゲンカ待ったなし
3%が高いって言われるけど物件によるし3%じゃ割に合わない物件もくそのようにあるんだわw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 12:15▼返信
REINS使えるようにしろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 12:20▼返信
あれ?Tポイントと提携するということは・・・

    朝 鮮 企 業 www
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 13:58▼返信
>>59
大阪ミナミの不動産は
その殆どが中国人が買い占めてる
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 13:58▼返信
これから過疎ってくるのに
不動産は流行らんよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 14:04▼返信
でもこれ結局仲介料取るんでしょ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 14:36▼返信
>>61
金はあるけどソニーで不動産買うほどアホじゃないんで
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 15:20▼返信
ソニー不動産めっちゃ評判いいけどな
69みたいな宗教上の理由でソニーと名のつくものは使えないお子ちゃまの予想に反して
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 16:32▼返信
今まで無かったのが不思議。
めちゃ便利!
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 16:53▼返信
朝鮮ヤフーじゃ危険だな。明日から在日狩りだな。頑張って狩るわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 17:53▼返信
売国ほどスリルと背徳感がある遊びはないよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 18:01▼返信
国税局「相手がだれであろうと、税金を払えなくなったら差し押さえるだけです。粛々とね」
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 21:47▼返信
>>44
中身は単なる不動産仲介業だから。
現地に今までと同じように行ってみれば良いだけ。

76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 10:45▼返信
ヤフージャパンでなくヤフーならまあいいや
ソフトバンクやヤフージャパンならお通夜だった

直近のコメント数ランキング

traq