• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





<テレビ離れ>調査でくっきり 視聴時間ゼロが初めて増加に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150707-00000049-mai-soci
200ccc


記事によると
・NHK放送文化研究所は「日本人とテレビ」の2015年調査結果を発表

・1日のテレビ視聴時間がゼロ~2時間未満の割合が初めて増加に転じた

・10代~70代全ての年代でその割合が上昇





この話題に対する反応


・オレもスポーツ以外はニュースな1時間ぐらいかな?実際の話!

・完全に0だわ。とっととネット配信の仕組みちゃんとしていかないとね

・原因? つまらないから。世間は老齢化してるのよ。その上、皆さん他で忙しいし、面白くないものをわざわざ見る必要性ない。上から目線だし。















アニメを省いたら完全にゼロの人増えそう









関連記事
【テレビ離れ】今や平日のテレビを「まったく視ていない」人は20.9%と最多!「ノーテレビライフ」が広がっているらしいぞ!!
















コメント(278件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:00▼返信

はちま民のみんなおはよう。
私がいちコメントゲットしたことは忘れてほしい。
毎朝、早朝6時にいちコメントゲットに命を懸ける謙虚な紳士にいちを譲り渡そうと思う。
それでは いち と打ち込む準備をしてほしい。

3
2
1
↓せーっの↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:00▼返信
いち
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:02▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:02▼返信
まあネットやっている方が面白いしね
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:04▼返信
観たい番組レコーダーに録画して暇な時観てるよ
CM飛ばせるし
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:04▼返信
工場で交代勤務してるんだけど、早番(朝6時半~夕方7時ぐらい)だと
家帰ってきても9時前には寝ちまうし、遅番(夕方4時から朝5時ぐらい)だと
テレビなんかほぼ見ずにさっさと寝たいし
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:04▼返信
仕事で忙しいという発想が出てこないんか?貧乏暇無しやぞ

まぁスマホ覗いてる時間が増えてるだけだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:09▼返信
テレビつまらないからなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:09▼返信
天気予報以外用無し
嘘つきK臭い左報道なぞ観るに値しない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:11▼返信
「嫌なら見るな」→「日本人のテレビ離れ」
まぁ、当たり前ですな
11.投稿日:2015年07月08日 06:11▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:11▼返信
ニュースなのに芸人・芸能人が出てる時点でアウト。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:11▼返信
全部NHKせいです
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:12▼返信
毎日2時間以上テレビ観ていられる生活とか勘弁だわ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:12▼返信
普通に面白くないしチャンネル事の独自性特色も
テレ東以外ないし
NEWSは報ステはじめ偏向、報道しない自由当たり前だし
逆に何で見て貰えると思うのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:12▼返信
実際面白くないんだよ。趣味がない人間の娯楽だね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:13▼返信
イッテQとか鉄腕ダッシュ、世界丸見えなんかは毎週見てるけどそれだけだな
報道は報道と名乗ってるだけの左巻きバラエティーだからネットの方が断然良い
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:14▼返信
朝出勤時に車で見て、帰ったらニュースと天気予報位しか見ないな
他は見るか分からん録画、でほぼ見れずに消す
一番見る19ー21時に芸人の内輪話とか食いもんうめえとか心底どうでもいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:16▼返信
寝ていますw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:16▼返信
仕事して帰って寝る→朝ニュースみながら飯準備出勤の生活だとね

21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:16▼返信
面白い番組は見るけど、つまらない番組見るならネット見たほうがマシって感じ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:18▼返信
そりゃぁ在日ブスの出産画像みたいなグロ映像見せられたらなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:20▼返信
ディスカバリーチャンネルくらいしか見てない
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:21▼返信
俺も見てたら苛つくことが多かったので、いっそ見ないようにしたけど生活に支障はないよ
元から見なくても点けてることが多かったけど、電気代のムダでしかなかったね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:22▼返信
夕飯食べてる時ですら見なくなったなー
気がついたらテレビに興味がなくなってた
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:22▼返信
芸能・グルメ以外のニュース、 スポーツ、 映画(タイアップ物以外)
だけあれば良い
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:22▼返信
BSとCSでアニメだけ見て、それ以外は見ません。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:23▼返信
若者の批判とかたまに日テレでやってるけど
そういうのやってたら見なくなった

世代で批判するのは良くない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:24▼返信
CMの入り方が狡くなった
作ってるやつの性格の悪さがにじみ出てる
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:24▼返信
完全にゼロでもない
家で飯食ってる時間だけ、家族の誰かが点けてるのを見てる時もある
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:25▼返信
最近の視聴率ランキングの試聴率は一昔前に比べたらかなり酷いし、お年寄りが好みそうな番組ばかり。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:25▼返信
K-POPでも垂れ流せよゴミテレビwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:26▼返信
ケーブルテレビしか見てないわ
民放に面白い番組なんか全くないし
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:27▼返信
TV?PS4のゲーム出力で使ってるよ
番組はスポーツ系のニュースしか見ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:29▼返信
アニメ見たら完全に0の人増えそうとかオタク視点でモノ語るなや
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:29▼返信
不愉快なCMをもっと作れよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:30▼返信
ニュース番組ぐらいしか見ないけど
それも他のことしながらでしかない
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:30▼返信
目覚まし代わりの朝のニュース、帰宅後見るアニメあれば見て
無ければ何も見ないわな。
アニメ含めても1日1時間見るか見ないか。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:30▼返信
とにかく煽りの長い番組はみない
煽ってCM後にまた煽りみたいな
そんな無能編集で時間を無駄にしたくないか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:31▼返信
一ヶ月のTV視聴が2時間
とかそういうレベル

あれ?ニコニコでアニメ見るのは換算されるのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:31▼返信
>>17
わしも世界丸見えとクレヨンしんちゃんくらいだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:32▼返信
今までがテレビ視聴時間多すぎたんでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:32▼返信
全ての局で24時間ネット放送始めたらいいのに。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:33▼返信
在日が作ってるんだろ?
面白くなるわけねーだろバーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:33▼返信
初めて増加ってのが意外すぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:36▼返信
日本こんなに凄いんですとか日本万歳系の番組やりだした頃からもう本格的にダメになった
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:39▼返信
毎日見るのは朝のニュースと天気ぐらいだな
今、見てる
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:41▼返信
メディア内の在日Kが日本宥める工作しているからな違和感ありすぎ
在日が居ないときは楽しかったなぁ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:41▼返信
ジャンプみたいに昔から見てるのは買うけど新連載はと無関心で飛ばすからどんどん見るものなくなるのに似てる
新番組とか全く観ないから視聴番組減る一方だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:41▼返信
家帰ったらテレビつけるけどすぐHuluで海外ドラマとかアニメ見てるわ
リアルタイムに番組見る時間って確かにメッチャ減ったわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:42▼返信
過去の人気番組の再放送やった方が視聴率取れそう。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:42▼返信
テレビつけてる時間もテレビよりスマホ見てそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:44▼返信
※46
韓国ゴリ押し、日本下げ→視聴者激怒、テレビ局は嫌なら見るなのスタンス→
当然テレビ離れ加速→焦ったのか日本上げにシフトチェンジ→逆効果でテレビ離れ止まらず更に加速

在チョ.ンテレビ局ざまあやなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:44▼返信
この前犬HKの集金追い返したわ。家にはTVや受信設備そのものが無いし、理屈が成り立ってない。放送法に根拠があるのだと言うなら公務員が制度に則って税金として徴収しろ。放送法のどこに雇われが凸しろと書いてあるのやら
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:45▼返信
嫌なら見るな、って言われて実際に見なくなってみたけど
実際見なくても大して困らなかったからなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:45▼返信
そりゃあ、規制規制で番組がどんどん刺激的な内容がなくなってるのに面白さがない物を見てもしょうがない
全てはBPOの影響だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:46▼返信
ネットのが何倍も面白いし
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:47▼返信
テレビ見るより
ここでお前らのラクガキ見てる方がおもしろいもんなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:47▼返信
ゴキブリ煽ってた方が何倍も楽しいからな
なんせチョニシンはチョニーがNXに怯えてるってわからないようだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:47▼返信
最近は部屋にテレビ置かない人も結構いるんだよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:48▼返信
日本ageの番組も極端でなあ
ほぼ宣伝かよ、か、ローカル番組だやれや
のどれか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:49▼返信
アメリカ版のハウスオブカード早く放送してくれ日本の糞ドラマや糞アニメ流してるより面白い
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:49▼返信
だからテレビに接続する前提のゲーム機も時代に合ってない
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:49▼返信
>>61
日本上げのどこが悪いのかね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:49▼返信
>>64
純粋に気持ち悪い
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:50▼返信
サッカーゴリ押しした結果wwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:51▼返信
あんなつまらない番組、ドラマを見ろと?
無理です。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:52▼返信
アニメも録画したの観てるだけだから純粋にリアルタイムでTV観てる時間は、1分もないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:52▼返信
>>64
無理やり感が強くて
例えば高級炊飯器の話だと、外人がこんなのうちの国にはないとか言ってるけどそんなの当たり前じゃんとか
つまり宣伝なんだなと興が冷める
あと、地元に伝わる何とかとか、そんなの地元向けのTVでやれよと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:52▼返信
テレビっていっても民放は見ない見るのはCSだけ
71.JMR投稿日:2015年07月08日 06:54▼返信
野球と汚いデブ変態をゴリ押しするからでしょ。やらせで汚い変態とか生き物をやめたごみが出てることが多いので番組が見れません
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:54▼返信
鉄腕DASHの島しか見ないから週25分位かな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:55▼返信
犯罪者と在日の番組ばっかりでしまいにゃテレビ局が反日とか見る価値ないよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:55▼返信
バラエティはカスみたいな身内ネタで盛り上がってて観てる側のこと一切考慮してなくて観る価値がそもそもないし、ドラマは数個観れる内容があるかないか。あとは興味ある地域の旅番組ぐらい?他は論外。これで楽しめって方が不可能
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:56▼返信
>>73
後者がトドメだよなwここどこの国だよっていうなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:57▼返信
テレビはニュースもイオンの死体水事件を隠蔽したのを見てから全く信用してない
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:57▼返信
ゲーム買えない貧乏人のゴキ豚煽るほうが何倍も楽しいわ
低性能確定のNXがあれば大丈夫!とか
失敗したUンコの発売前みたいなこと言ってるのも哀れで面白いし
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:58▼返信
日本のTV局のくせに反日を隠そうともしないカスゴミみたいな局しか存在しないから観る意味をみいだせない
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:59▼返信
>>77
でも君も無職じゃないかね(´・ω・`)
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 06:59▼返信
毎日野球みるから2時間余裕でした
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:01▼返信
>>65
隣国と日本比べてしまうとどうしても日本が劣るのに上げ番組を見てると気分を害する
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:01▼返信
軍艦島の件、ほとんど
やってない
・・・・コレじゃ見ないよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:01▼返信
芸能人が出てこないドキュメンタリーは観る。録画して後日暇な時にだけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:01▼返信
日本のドラマって海外のよりつまらん
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:02▼返信
みんなYouTubeで見てるよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:02▼返信
>>76
結局テレビは金を払ってくれるスポンサー様の味方で公平性は全くないからな
スマホゲーのボッタクリやAKBのボッタクリは叩くけど大して金を出してくれないラブライブ他はボッタクリと叩く連中
全部嫌いだし叩かれて当然と思ってるけどその中で叩かれないものがあるのが気に食わん


87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:03▼返信
親はずーっとテレビ観てるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:03▼返信
だって面白くないんだもの
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:04▼返信
アニメとニュースは見てる
あとNHKの番組
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:04▼返信
朝夕のニュースをBGM代わりに飯食う程度だなぁ
ニュースも火を見るより明らかなのに「なぜこのような事が起こったのでしょう」とかうざったらしいけどね
たまにクイズ番組かよ?っつな感じる事あるわ

どこのニュースか覚えてないがいちいち「ワード○○○○」とか出すのもウザいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:04▼返信
芸人がキモい、反日番組しかやってない、偏ったことしかやってないくせにそれを政治家に指摘されたら顔真っ赤にして客が求めてもいねぇ特集番組まで組んで反論にもなってないような一方的な言論暴力振りかざす幼稚さ、これで観てもらえると思ってるあたり、頭ん中ハッピーセットかよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:05▼返信
アニメを見てるゴミだけがいつまでもTVに固執してる感じ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:05▼返信
疲れるんだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:06▼返信
テレビは面白いものは面白いけど
マンネリ化したものや、他局のパクリみたいな番組はどうでもいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:06▼返信
>>90
わかるw起こった事象だけを淡々と報告するだけでニュースはいいってのに余計なことしてんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:06▼返信
アニメ抜いたら週で2時間だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:07▼返信
見ると決めて見る番組だけだと一日1時間もないなあ。日曜の朝と鉄腕DASHと映画くらいか
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:08▼返信
>>92
それこそアニメなんてニコニコで見るとか他に代替手段があるじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:08▼返信
素人が何かやってるのをタレントがワイプで見てるだけの番組や
クイズや料理、旅ものばっかりじゃね
まぁそれもアホがクレームしまくった結果なんだけど
最近はBSとwowowしか見てないわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:09▼返信
テレビはNHKしか見てない。民放のニュースは余計な情報が多くて好かん。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:09▼返信
BBCのサイト(英語版)はちゃんと中国の暴落も南沙諸島のニュースも報じてるね
日本のマスゴミがいかに偏向してるかよくわかる
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:10▼返信
>>86
ホントそれ
警視庁24時とかの番組内では半分くらい飲酒した馬鹿による事件なのに絶対にアルコールを悪く言わない
テレビをつけりゃ四六時中ビールや酒のCMばっっっっかりだからね
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:11▼返信
NHK大好き
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:11▼返信
上海株、なんと売買停止が769社 上場株の27%
テレビ局は報道しない自由か
ほんとクソだなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:11▼返信
>>86
なんか日本語おかしくなってた
スマホゲーのボッタクリやAKBのボッタクリは叩かないけど、だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:14▼返信
中国国営放送は投資家達が自殺してる事や、投資やってた僧侶まで自殺した事を報道した

一方日本のマスゴミは、中国を買い支えるようにヤバい情報を隠すのであった…

107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:14▼返信
TVは、地上波をやめて他へ電波利用を開放しオンデマンドをデフォルトにすべき。
地上波はNHKのみで・・・・。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:15▼返信
日本のニュースにしても都合の悪いことは報じないから最近はそれすら観てないわ。ネットで海外の見た方がよっぽど確度が保障されてる。はっきり言って日本マスゴミ自体の存在が不要
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:16▼返信
>>55
同感
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:16▼返信
まだテレビ見てる雑魚おる?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:17▼返信
アニメ除いたら1日30分くらいだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:18▼返信
NHKの受信料も払えない貧乏人が増えたから
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:18▼返信
今は「テレビを見てない」が”トレンド”だからwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:18▼返信
>>106
リーマンショックの時はリアルタイムでニュースに出てたのに。
ここまで乗っ取られてんのかよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:19▼返信
アニメと海外ドキュメンタリーくらいしか見ない
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:20▼返信
ニュースはネットで事足りるしアニメくらいしか見てないな。それも録画だが
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:20▼返信
民放が全体的に古臭い。
偉い人達は現場は若者に任せて、経営頑張ったらいいんじゃないの?
枕利権があるから年寄りが現場にしゃしゃり出てるんじゃないかってくらい、女優やアイドルが出る企画が古臭い。
わかりやすいのがAKBの音楽。年寄りにも聞きやすいってことは若者には退屈だと思う。
本来ならアイドル追っかけてたDQNがラブライブに行くのは、三次元が若者向け音楽や若者向けファッションでは無いからだと思う。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:20▼返信
NHK「テレビ見ないの?じゃあネット見てる奴から取るわ」
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:20▼返信
ニュース以外見ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:24▼返信
>>106
現在大陸にいる奴に聞いたけど、海外の経済情報サイトが軒並み遮断されてるってさ
ブルームバーグとかロイターですら見れない
不思議と日本の日経や朝日は見れるってよww
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:24▼返信
ネットとSNSで速さも信用も失って完全終了のテレビニュース
右翼は右翼と言うのに左翼は市民団体と言い換えるとかほんと反吐が出る
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:25▼返信
>>106
中国人観光客は中国帰ったら阿鼻叫喚かもな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:25▼返信
低俗番組ばかりに嫌気がさして2008年頃からテレビを全く見なくなった。
「つまらない」んじゃない。
「不快」なんだ。
内容のくだらなさに加えて、なりすまし日本人も金輪際みたくない。
こんな連中が(なりすましの疑いも含めて)テレビに映っていたら外出先でも
チャンネルを変えるか消すかしてもらっている。
もう、テレビは必要ない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:30▼返信
一応テレビは視てるよ、CSとBSは
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:30▼返信
知る権利を強硬するのに知らせないマスコミに何の需要があるというのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:33▼返信
アニメすら見ない俺が視聴するのは昼のニュースくらいだわw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:33▼返信
はいはい○○離れ○○離れ
ただその産業が衰退していってるだけなんだよなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:35▼返信
嫌なら見るなとか吐くしな
見ねえけど公共の電波を使うな、それは国の所有物だ。自分の金で電波等作ってやれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:35▼返信
テレビなんて時代遅れの娯楽よ
今や自分が一番観たいものはネットで見れる
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:36▼返信
1日2時間以上TV観れるとか暇でいいっすね
皮肉抜きで
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:38▼返信
TVあるとNHKの請求書来るからね、仕方ないね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:40▼返信
PC4台、モニター3台に金使ったらテレビ買う金なくなってからもう2年経ってるが、まだテレビ買ってないから職場で飯食いながら見る20分くらいしかテレビ見る機会ないw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:43▼返信
全部NHKとめちゃイケが悪い

NHKは受信料払え

めちゃイケは新メンバーがクソだから

おれのなかではこれでTVの命運が決まったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:43▼返信
アニメとNHKのドキュメンタリーだけ…それ以外はみる価値無し。
独立時計師の番組とか非常にクオリティが高い。あんなのだけ作ってくれればいいのにな…
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:45▼返信
見たい時に見るのが主流になりつつある
お茶の間で決められた時間に見るのはもう古い
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:45▼返信
BSプレミアムとBS1はよく見てる
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:45▼返信
観てるのは、アニメ、旅番組、美の巨人たちぐらい
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:46▼返信
マスコミが◯◯問題とか言うのは無理やり問題にしたいだけ
本当に日本人が知らなきゃいけない問題は隠蔽
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:46▼返信
だって面白くねーもん
芸能人が戯れてるの見て何が楽しいのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:46▼返信
ニュースショーの類は一切見ない
BS1の10分ニュースで十分
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:47▼返信
都合が悪いことは隠す・変える・ねじ曲げる・報道しない
そんなもん誰が見るんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:48▼返信
仕事終わった後しか暇ないしテレビ2時間も見たら寝るしかなくなるんだが
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:49▼返信
音無しなら2時間くらいは
音有りは耐えられない
家の中で大学生が騒いでるようなもん
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:52▼返信
逆に最近野球中継観てるわ
バラエティーが相対的につまんなくなってる
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:55▼返信
NHK対策でテレビ買ってない
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:55▼返信
ニュースはネット。音楽映画ドラマは定額サービスで十分。
金をかけるのは本だけだな。TVは処分したけど何も困ってない
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:56▼返信
『モヤモヤさまぁ~ず2』と『ウイニング競馬』は欠かさず視聴している。
あとはだいたい、ニコ動かYouTube。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:56▼返信
むしろ関わりたくない
広告とデマしかないじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 07:58▼返信
アニメ省いたら鉄腕ダッシュしか見てない
ニュースが糞の役にもたたない
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:00▼返信
スマホあれば十分だからね
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:00▼返信
テレビはツベとニコニコで面白そうな動画見つけられなかった時に付けるくらいだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:01▼返信
ふーん…
で、ゴキちゃん
なんでゴキちゃんはつまらない芸人を雛壇に並べてつまらないトークを小一時間続けるだけのつまらない番組を楽しめないの?
これが楽しめないならハードが変わるたびに同じソフトをヘビーローテションしてるだけの任天堂ハードはとてもじゃないけど楽しめないよ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:04▼返信
いいことじゃねーか
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:04▼返信

ジャニーズが起こした不祥事はうやむやにしようとするテレビ局......

韓国と手を組んだフジテレビ・・・・

国民から強制的に見たくもないテレビ視聴料金を取るNHK・・・・


    離れていって当然です   今の若者は客観的に日本を見ています。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:05▼返信
みんな見た、なでしこもテレビなんだがな
見てない自慢もほどほどにな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:09▼返信
『賑やかし』の為にテレビ付けっぱはあるが視聴時間そのものは限り無く0に近いな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:10▼返信
鉄腕ダッシュ、アメトーーク、めちゃイケ、映画、ニュース
こんくらいかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:11▼返信
テレビ見ながらゲームやってるぜクズドモにはできますまい
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:14▼返信
家族が見てるから飯食いながら見ざるを得ない事があるけど、
芸もないのに芸人と呼ばれる奴らがしょーもない話をしてるだけで不愉快。
ニュース番組で事件を取り上げると他人のプライバシー関係なく無駄に掘り下げまくり、
人が亡くなったニュースの直後にスポーツ特番でテンションが上がるのは気持ち悪い。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:14▼返信
つまらない番組見るなら早く寝るよ。
ゴールデンタイムなんて、チャンネル迷うことはほどんどなくなったし。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:14▼返信
無駄は省くものと世間に教えられましたよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:15▼返信

鉄腕ダッシュ(山口ラブ) ニュース

俺はこれぐらい
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:16▼返信
本当に楽しめる番組って無いよなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:18▼返信
朝にニュース確認する以外は全部ゲームだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:21▼返信
録画消化するので精一杯だな
週に5~10時間前後の視聴ってとこ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:22▼返信
まあ見ないよなもう
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:23▼返信



必死にイキッて

「見ないのがかっこいいとか思ってる」

などとガキみてえな言い訳をする河原コジキ


168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:24▼返信
だって売国放送しかしなくなったんですもの
んなもん見るかよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:25▼返信
ブラック企業勤めで時間がないよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:26▼返信
今でもたまにテレビつけるけど、10分ぐらいしたら飽きて消すんだよなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:27▼返信
番宣した番組やドラマなんかは余計に見たくなくなるわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:28▼返信
好きなときに見れない時点で見る価値なし。
誰が時間合わせて見るんだよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:31▼返信
むしろ2時間はテレビの見過ぎじゃねーか
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:32▼返信
TV視聴は地デジ切り替え以降マジでゼロw
日経が極左と知って新聞購読も止めた。
今はNewsPicksで事足りる。
後は宗教汚染が酷いラジオを切るべきか悩む。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:32▼返信
CMのあとまでひっぱるのヤメろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:33▼返信
これはと思う番組があっても録画無しでは見れない
cm前の糞みたいな引っ張りや無意味な感想
無駄話コーナー何か見てられない
糞みたいな番組ほど多い
時間がそんなにねえんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:34▼返信
でもテレビ関連の仕事はいまだ社会的地位も収入も高いんだよなー
10年もこの状況続けば変わってくるのかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:36▼返信
CM挟みすぎて、何を見せられてんのか分からなくなるしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:36▼返信
>>177
朝日だけは既に地に落ちてるけどなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:36▼返信
地デジ化で、自室からテレビ無くなって、それっきり無い生活だな。
ニュースなら飯の時に、リビングで見ればいいし、部屋はネットで足りてる。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:37▼返信
寝室にはテレビあるけど、ダイニングにはデジアナ変換終わってビデオとDVD再生専用機になったテレビデオしかないから、日に一時間も観ないけど、何ら問題無いわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:40▼返信




N H K


の受信料が無ければ
事実上無料だから見る人増えるだろう
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:40▼返信
>>177
30年は必要じゃね
IT音痴世代が生きてる限りTV事業は沈まない
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:41▼返信
>>182
NHKはわりとマジでTV離れ加速に貢献してると思う
きっかけ作りとしちゃ主犯クラスか。民法は損害賠償してもいいと思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:43▼返信
情報やニュース番組は気にならないけど、
バラエティなのに視聴者様に御伺い立てる番組ばかりでつまらない。
視聴者の我が儘に、作り手が及び腰になってるのも原因だけどな。
ちょっと好みに合わないとなんでもかんでもクレーム、ネットで拡散する視聴者と、それにいちいち負ける制作者両者の生んだ問題。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:47▼返信
どうせみんなCMカットのアップされてる違法動画で見てんでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:51▼返信
何年か前の地デジ移行ん時めんどくていまだに買い替えてないけどなくても案外困らんもんだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:52▼返信
むしろ1日2時間以上もテレビ見てる奴っているのか?
俺は朝の時計代わりと夜のニュースくらいしか見ないぞ。ただテレビは必要だとは思うが娯楽代わりに見るくらいなら
まだ映画やゲームやネットをして他方がいいけどさ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:55▼返信
CM挟みがひどすぎるし単純につまらないからな
ネットでテレビ見ない宣言wwとかネタにされるけど全世代で減少ってみれば
当たり前になってるんだよなあ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:56▼返信
嫌だから見てません
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:56▼返信
1分も見ない
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:56▼返信
はちまのほうが面白い
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 08:59▼返信
アニメ7割ニュース2割他1割って感じだな
ひるおび好きです
バラエティは全然見なくなった
マツコの番組をたまに見るくらい?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:01▼返信
だいたいニュースとBSで海外ドラマ見るくらいだな
歌やお笑い国内ドラマは見ないな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:03▼返信
このはちまのコメ欄で煽りあいが発生しないくらい満場一致らしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:05▼返信
なんだここってアニオタもっと多いと思ってたんだが
普通だな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:05▼返信
今日のわんこと帰って来てからのニュースくらいだから1日30分くらいかな
お前らニートはつまらない、つまらない言いながら1日つけっぱなしだろうけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:09▼返信
1日2時間以上もテレビ観ているやつなんてバカだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:12▼返信
今期は朝晩のニュースと天皇の料理番とアイマスの再放送しかみてなかったな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:12▼返信
こんなこと言ってるくせにフジテレビがどうだのデスノートがどうだの言ってるんだからなwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:13▼返信
実に良い事じゃないか
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:14▼返信
見てないと言いつつ、面白くないという矛盾。一応テレビは付けてチェックしてるってことなのかね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:18▼返信
面白いのは鉄腕ダッシュ、笑ってこらえて、ロンハーくらいだなぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:19▼返信
そりゃほとんど見てない奴だってたまには面白いのやってるかな?くらいチェックするだろ。どこに矛盾があるんだ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:21▼返信
とっくに捨ててる。
見る価値なし
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:22▼返信
クレーマー(笑)のせいで最近のテレビは何も面白くないからね
自主規制やら何やら
昔のバカ殿とか水10、はねトビみたいな番組をやってくれるなら喜んでみるのに
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:22▼返信
アニメしか見ないな。たまにNスペ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:22▼返信
過去見てから面白くないと思ったと発言してるのが理解できないアスペが湧いてるね
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:30▼返信
マジで、 旅番組しか見ないw   それも飯食う時だけ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:31▼返信
売国放送はストレス溜まるから見ないよ、マスゴミはせいぜいガンバレ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:33▼返信
テレビもネットもゲームも同じだろ。2時間どうのこうの言ってるけど、結局自分が好きなこと以外を否定してるだけやん
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:44▼返信
録画を視聴時間として認めないというのなら限りなく0に近いな
録画機器が発達しすぎでリアルタイムで見る価値が殆どない
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:50▼返信
特権階級だと思ってるのがね
無責任なこと垂れ流してるくせに
それを検証できる様にしようとすると
報道への圧力になるとか言っちゃう奴等

ただ無責任に捏造売国報道して無いか調べられるようにしようって言ってるだけなのに
そんな奴等が作る番組なんぞ見るだけ無駄
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:51▼返信
テレビだけじゃないぞ
新聞、本、スポーツにも全く興味ない
この前、ある老害がテレビの野球お見てた時の事
俺が「野球なんか応援して何が面白いんですか?一円の得にもならないのに」って言ったらその老害が
「俺らは子供の時から野球応援してんだよ、男はみんな野球を見るもんだろ」
などと意味不明な事を言っていた
ちなみにその老害40台の独身じじい
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 09:57▼返信
>>214
それはお前が悪い。好きなもん馬鹿にされたらそりゃ反発されるわ。しかも老害じゃないし。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 10:01▼返信
視聴時間の短縮よりも、録画機の高性能化でCM全部飛ばされてるのが地味にダメージデカいだろう
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 10:01▼返信
アニメは良いとかいう人もいるがどこかで見たようなものばかりで存在価値ない。
ドラマもアニメも同類。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 10:06▼返信
変な声や変な喋り方のナレーション使いすぎ
たまになら良いけど聞いてて疲れる
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 10:26▼返信
アホ清水は無断転載のためだけにテレビ見てる
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 10:32▼返信
つまらないからとか色々言ってるが、お前らネットでテレビ番組観てんだろーが
テレビを観ないとかかっこつけちゃってるみたいだけど、
テレビを観ない
じゃなくて
テレビで観ない
だろ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 10:54▼返信
バカッターとか見てるとせめてニュースぐらいみろよとは思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 10:58▼返信
もはやニュースですら嘘か印象操作にしか使われてないから見る必要無いね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 11:13▼返信
中韓贔屓がなくなって、テロップやワイプをむやみやたらと使わなくなって
ギャーギャー騒ぐことしかできない芸人が消えたらもっと見るようになるかもな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 11:15▼返信
なんかはちま喜んでるけど、はちまなんかよりテレビの方が超面白いよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 11:16▼返信
>>214
お前も「ゲームやアニメやネット見て何が面白いんだ?1円の得にもならないのに」
と言われたらアホみたいに発狂しまくるだろうが
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 11:24▼返信
最近のテレビがつまらない事が問題なんだよなぁ…
もっと試行錯誤して面白い番組作って、どうぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 11:28▼返信
テレビの視聴率なんて10%あればぼろ儲けだ
若い奴らですら10%以上見てんだからテレビ安泰だろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 11:49▼返信
そう言えば全然観てないなー。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 11:51▼返信
NHKの不正受信と他局あっち疑惑
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 11:51▼返信
昭和の老害「新聞ラジオは優良。テレビは有害!」

平成の老害「テレビは優良。ネットは有害!」
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 12:04▼返信
平日に2時間以上見る時間なんてねーわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 12:20▼返信
テレビなんてジジババ専用でしょ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 12:26▼返信
バカかDQNか左巻きで無いと楽しめない番組が大須
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 12:29▼返信
はちまのバイトコメント、何がアニメだよwww
どう考えても少数派だろうが。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 12:29▼返信
今じゃネットで何時間も配信してるのにテレビで特番やっても2時間のほとんどがCMで視聴者殺しにかかってるわ…
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 12:42▼返信
スマホでゲームしながらラジオ聞いてるほうが楽しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 12:48▼返信
なんとなく音がないと寂しいからかけてるのが多いけど
月 しゃべくり7 夜更かし
火 さんま御殿 ミになる図書館
水 怒り新党
木 アメトーク
日 サザエさん 鉄腕ダッシュ

は必ず見てる

やっぱり実況出来ないとなんの価値もないから配信とかは一切見ない
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 12:49▼返信
>>236
さすがにそれはテレビ以下だわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 12:54▼返信
俺もほぼ0に等しい
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 12:59▼返信
情報番組でもバラエティでも偏見的な内容を当然のように取り扱うことが多くて見るのがつらいからかな。映画の地上波放送とサザエさんしか見てない
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 13:00▼返信
田舎に行くとTVつけっぱな家庭が多い気がするわ
やはりネット環境整ってるとこほどTV視聴減ってるんじゃないかな
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 13:11▼返信
音が欲しくてテレビ点けてる人は多いと思う
テレビを「観てる」人はもっと少ないんだろうな
243.投稿日:2015年07月08日 13:23▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 13:27▼返信
報道すらまともに出来ないもんなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 13:36▼返信
ニュースくらいしか見る価値のある番組無いしな
平日も土日もくだらないバラエティやドラマとつまらないアニメしかやってない
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 13:39▼返信
インターネット見てない人って何見てるの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 13:43▼返信
あとやたらCM時間が長いのもテレビ離れを助長してると思う
視聴者からしてみれば邪魔&不快でしかない
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 13:46▼返信
録画して見るわ
CMがウザすぎる特にニキビケアのやつや
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 14:07▼返信
めざましととくダネを観ているだけで1日2時間以上
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 14:18▼返信
だれもみてなくても

TV利権を手放してネットに移行するはずがない。

なにもせず放映する特権だけで何千万と給料を配れるシステム
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 14:21▼返信
CMはわざと視聴者に不快感を与えてるからな
その方が商品や会社名が記憶に残るから
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 14:25▼返信
昔の録画したビデオテープとか見るとCMの短さに驚く
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 14:29▼返信
見るのはニュース、スポーツ、旅行番組。あとはゲームやるくらい。

バラエティ番組とかアニメは見ねえわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 14:54▼返信
と言う感じ振り込め詐欺の被害はなくなりません。

いくらテレビで報道しても見てない奴多すぎ。


アレだけ色々なメディアで言ってるとか言ってたはちまさんもこんなブーメラン記事書いてるようでは先が見えましたね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 15:02▼返信
イッテQとニュースだけだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 15:05▼返信
今の番組見んでもPS3でも箱○でも良かったころの動画が見れるやんか。
テレビ離れというよりあまりに下らん地上波離れやね。
まれも結婚なんかするな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 15:14▼返信
もうTV持ってねえんだ
ゲームはPCモニターに繋いでるし

NHKも楽勝で撃退できてオススメ
ちゃんとTV処分した時の領収書は
とっておくんやで
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 15:40▼返信
地デジ化前からTVオワコンでつまらねーから
既に観なくなってるわwwww

PS4と大画面TV 増税前に買ったけど
オレのブラウン管にHDMI付いてたら買ってなかったわwwww

たまーーーーにBSとかスポーツとか観るけど
ニュースもネットで十分だし

でも たまーーーーに面白い教養番組あったりすんだよなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 15:43▼返信
>>238
同意
スマホはゲームに非ずwwww

無課金で暇な時にいじる時はあるけど
あんなもんに何万も出す馬鹿理解できねーwwww

逆に無課金で重課金と同程度のレジェンド精霊持ってるオレ様大勝利☆
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 15:52▼返信
TVは本当みなくなった。そして芸能関係が全く分からなくなったが、支障は特にない
相棒とドキュメンタリーは見るけどね。
ネットで
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 16:09▼返信
だって 面白く ないもん
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 16:51▼返信
そりゃあね
NHKが悪いよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 16:52▼返信
朝鮮反日メディアにうんざりなんだよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 17:00▼返信
「世界ふれあい街歩き」と「新日本風土記」を地上波でやってよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 17:43▼返信
バラエティー番組はつまらなくなったし、歌番組は昔より減って、たまにやってもAKB系やジャニーズやEXILE系ばっかり。ニュースは偏向報道が多く左寄りな報道ばっかりだから、そりゃ嫌気が差してテレビ見なくなるよ。ましてや今はインターネットという媒体があるし
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 17:47▼返信
ネットも言うほど面白くない
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 18:05▼返信
TVはあるけどゲームとBDしか使ってない
一月位前に見た番組が報道ニュースだったけど
30分くらい原発原発言っててあくびが出たわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 18:14▼返信
これ2時間かよ
一日2時間もTV見るの大変だろ
30分位なら見てる奴多いんじゃないか
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 19:28▼返信
事の発端はA◯Bだった
報道しない自由を行使する事を知ったら見たい番組だけを録画して見て
ダラダラとTVつけっぱなしは無くなった
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 20:01▼返信
この先4Kや8Kとか本当に需要あるんですかねぇ
カスいトーク番組を4Kや8Kで見たいのだろうかw
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 22:35▼返信
見てなくても話題についていけないとかそういうのあんまりないな
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 22:57▼返信
テレビに品性なんて求め出したあたりからつまらなくなってきた
くだらなくてなんぼって勢いでいいんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 00:07▼返信
朝、ニュースを見ながら朝食。夜、ニュースを見ながら夕飯。
計1時間ですわ。

見たい時に見れない番組なんて、いらない。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 01:23▼返信
テレビ?ゲームする為の物だろ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月09日 03:53▼返信
京都テレビの初代ウルトラマンとサンテレビのルパン三世しか見てないな
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 05:45▼返信
昔より放送規制が厳しくなったのと、マスゴミの実態がネットで暴露されてきて多くの人に認知されつつあるからな。
今でも面白いと思える番組が無いわけじゃないが、少なくとも優先順位はネットのがはるかに高い。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 14:40▼返信
ただし動画サイトでのTV番組を見る時間は増えているもよう
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 10:30▼返信
ショッピング番組と韓流ドラマ・お決まりの芸人のバカ騒ぎ…。
報道番組がまともかなと思えば、どうでもいいことを延々と報道するわ、偏向報道するわ、そりゃ見なくなるわな。

直近のコメント数ランキング

traq