映画『ラブライブ!』に、μ’sを知らない中年男性が観に行ってみた!その感想は…
http://www.crank-in.net/game_animation/special/37770
(記事によると)
最近よく聞く『ラブライブ!』って何だ? 劇場版が大ヒット、人気のアニメというぐらいしか知らない独り身の中年男性予備知識の全くない状態で、映画『ラブライブ!The School Idol Movie』を観に行ってみた。
主人公のグループ「μ’s(ミューズ)」はNYへ旅立ちます。
「μ’s」はどうやら9人の構成のようで、「そんなにいたら誰が誰だか分からねぇよ!」と荒ぶる中年になり掛けましたが、9人のメンバーはそれぞれ話し方や性格でしっかりキャラクター作りがされていて、中年の懸念は杞憂に終わりました。μ'sがNYを行くさまは修学旅行のようでもあり、「こういう時代があったなぁ」もしくは「俺の高校時代もこんなだったらよかったのに」と、思い出と憧憬でおじさんを物思いへ誘いました。
スクールアイドルの奮闘を描く本作、これまで特定のアイドルに惹かれることなく中年入りした私には二重にハードルが高いはずでしたが、気づけば「限られた時間の中で精いっぱい輝こうとする」(劇中台詞)女の子たちを、親戚の子どもでも見るように「頑張れ」みたいな気持ちになっていました。そうです、おじさんは昔分かっていなかったけど、やっぱり若き日にしかない“一瞬の輝き”みたいなものがあるのです。
ライブシーンも急にテンション高めで最初は戸惑いましたが、「『レ・ミゼラブル』みたいなミュージカルと一緒か」と思うと、観ていくうちに慣れました。クライマックスで披露される曲に至っては、「いい歌だな」なんて恥ずかしながらちょっと思ってしまったり。
本作を観て、そうか「今を精いっぱい生きて、その姿で元気をくれるのがアイドルなのか」と、だいぶ遅ればせながら分かった気になりました。あと、アイドルだから恋愛模様が描かれたりせず、そんなもの高校時代にまるでなかった私の恨みモードを発動させずよかったです。
そんなこんないろいろありましたが、意外に楽しめた映画『ラブライブ!The School Idol Movie』。ですが劇中始まった物思いや、親戚のおじさん的目線への気づきといい、歳を取ったことを実感させる99分でもありました。
・フラットだとこういう目線になるのかぁ
・そう。あの頃の、その時の一瞬の輝きを詰め込んだお話しなのだよ…むしろ、学生時代を終えた人達に観てほしいよ…( ˇωˇ )
・実にいい感想文だ
・こういうのでいいんだよこういうので
『ラブライブ!』見たことないしキャラもよく知らないけどとりあえず叩こうwww
みたいな人が多いなか「わからねーけどとりあえず黙って見てみたら良かった」という人がでてくるのは良い事だね
99分の作品の中で「μ'sの選択」を感じ取れた「しべ超二」さんステキすぎる


劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「僕たちはひとつの光/Future style」
高坂穂乃果(新田恵海)・南ことり(内田彩)・園田海未(三森すずこ) μ’s,μ’s,高坂穂乃果(新田恵海),南ことり(内田彩),園田海未(三森すずこ),畑亜貴,EFFY,本田光史郎
ランティス 2015-07-14
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
劇場版 ラブライブ!The School Idol Movie オリジナルサウンドトラック (デジタルミュージックキャンペーン対象商品: 400円クーポン)
藤澤慶昌
ランティス 2015-08-05
売り上げランキング : 1278
Amazonで詳しく見る
S.H.フィギュアーツ 絢瀬絵里(僕らは今のなかで) 約130mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
バンダイ 2015-11-30
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
健康人口の拡大
↓
任天堂ユーザー層の拡大
キモイ
やらせ草すぎ
叩くのは危険物だろ?
映画館はないな
売上No1の話題の映画を見に行く事に疑問が有る方がおかしい
今のネット民みんなそんなもんだろ
自分が好きじゃないものはとにかく叩く
だから俺もはちま叩くね
ラブライバーきも?ここまで人気になって世間に広まってきているラブライブをマジで誇りに思うわ。ライバー舐めんな。
ずっと若いままでいられるんだし・・・
ラブライブ興味無い奴がラブライブの映画なんか観る訳ねーだろバカライバー
元任天堂社員の告発を
よくわからないけど
過去のタイプミスがあったから
とんでもない嘘だと判明!!
とか言って叩き出した
はちまさんじゃないですか
これって高校野球とか箱根駅伝なんかにも当てはまるよね。
もうちょっと頑張ってほしいデス
ぉこのう阿智たはニート彗星バッカリだし
ラブライバーだろこいつ
何も知らないと偽るなよ…
誰かもわからんおっさんの感想とか
きっかけはそれぞれ些細なことだが偏見無しでこういうものに触れる機会って貴重だと思うぞ
しべ超二って
検索したら映画ライターやん
仕事でレビュー記事書いて
金もらっただけだろ……
アホか
1800円かそこらで一本記事書けるんなら安いもんじゃん
しかも謝罪記事は俺は悪くかぁねぇって感じだったしなw
健康人口の拡大
↓
任天堂ユーザー層の拡大
今まで興味なかったけどこの作品で~って感想
TV版は数回見て駄目だった
ネタ回と言うかkissパロの時のは見た
関西だと無理矢理録画予約強いられるからなあHDDに優しくない
なんか納得
俺もwwラブライブ!叩くはwwwwwwwwwwwwww
こんなの引っかかるの女だけかと思ってわ
全く知らないと案外面白いんだな
ブームってのはステルスだろうが
何だろうが作るもんだよ
ピュアな小学生にはわからんだろうが
分かった分かった
病人はちゃんと寝てなさい
おじさんって大人だから中立っぽい大人らしい擁護をいっちょやったろかいな
って感じがビシビシ感じるんだがw
あっというまに炎上するから露骨な批判出来るわけがない
ピュアやなぁ
とりあえず叩くスタンスは変えられない
変わる必要もねーしな
ラブライバーにころされるんでしょ?
大半は嫁や彼女もいなさそうだ。
ラブライバーが叩かれてるんだろ
悪いこと書けるわけないだろ
アイマスだと違和感あるけどな
あれは応援したくなるとかいうアニメじゃなくてただただ女の子とPの絡みを見てブヒブヒするアニメ
仕事じゃんw
このおっさんは映画ライターやで
お仕事だよ
かといって
邦画を擁護する気もねえ
邦画が負けたから悔しくて叩いてるマスコミが言えた義理じゃねえし
こっちもマスコミ擁護する気はない
ライター、もしくは著名人が任天堂(のゲーム)批判したら
ニシ君に命狙われるのと一緒だな…
好きなものでも絶賛されると「いや駄目なとこもあるだろ・・・・」
嫌い物が絶賛されると「うわあ…信者気持ち悪うっ」てなるやろ(´・ω・`)
これは褒めの一辺倒しかしてないから気持ち悪いんだよ
3割は批判しないと「気持ち悪くなる」よ
宣伝乙!
アンチと信者がいるコンテンツは
ブームになるんだよな
AKBとかガチャもそう
初見でスクールアイドルの意味ってわかるんかね
前半ではあんまり説明ないし、後半唐突にテーマにしてくるからそこ混乱しそうな気がするんだが
気持よく踊らせてくれる奴が正義
春アニメもパッとしなかったし…
売上No1だったら独り身のおっさんが二次元アイドルやらポケモンやら妖怪のアニメ映画を1人で見に行くのかww
娘と行ったとかならまだしも信憑性がない
ラブライバーおじさんが書いたに決まってるわ
犯罪者予備軍だわ○すべきだわ
この人映画関係のライターだってよ
どうやっても書けないから
見れば分かる
映画ライター「興行成績いいのでアニメ見に行って記事書きました。」
ラブライバー「これが一般人の意見か!新鮮でいいね!」
はちま「ラブライブを見た一般人の意見が素晴らしい!!」
これ、はちまが悪なんじゃ……
普通の中年男性ならキモくて鳥肌立つよ
アイドルってのは頑張ってる女の子を見れる良いコンテンツ
ラブライブは久々に大きなコンテンツだから盛り上がったね
しばらくは小粒アニメで我慢だな
お前の言う普通ってなんなんだろうな
全国に何人も居ないだろうけど
あの内容の差が渋谷公会堂とSSAの差に繋がったんだな
映画っていうメディアなだけで特に映画の文法とか作法がって感じでもないアニメーションだし、この人の感想も映画だからってう内容でもない
普通のオッサンが見た普通の感想だろこれ
× 普通のおっさん
⚪︎ ネットでレビュー記事書いてる映画ライターのおっさん
君みたいな人と真逆で二次元アイドルに欲情しない健全な成人男性のことじゃない?
横だけど、アニヲタじゃない一般的大多数の107みたいな感想の持ち主=普通
偽善者ぶるな
映画面白かったよ
機会あれば見直してみます
そんなものは存在しない
あ、この話題から離れすぎたわw
単純に徳間書店の角川に対する嫉妬だから
うん、だから?
文面からそれは伝わるけど読む限り内容には関係ないでしょ
映画ライターだからって誰もがアニメ映画の専門ではないし、むきろアニメそのものに造詣が深くないと、実写映画の知識や見方だけでは論評出来んよ
だから論評になってない単なる感想だろ
感性がおじいちゃん以下wwwwwwwwwwwwwww
そのコメントが
「だから?」だわ
そうなるだろ
映画批評サイトじゃねーんだから
劇場版で海外公演てまんまやん
理解できないなら無理にレスしなくてもええんやで
だから悪い方へ悪い方へ考えて否定的になってしまう
金もらって記事書いてる映画ライターのおっさんを
一般のおっさんの感想だろとか
言ってるアホには通じないからね
しかし観に行ける場所が、あの初日にやらかした宇都宮っていう
3人組みだと思っていたら9人もいて驚いたくらいの素人だけどね。
だが、後から見たTVシリーズは受付なかった。
あれは劇場版のクオリティだから良かったんだな。
それがラブライブ
呼ばれてる子だよね?
一般人の感想なんてことになってるの?
こういう感想文だしてきそうだなとしか思わなかった
犯罪者集団
健全だと思ってるのか?
アグネス野田へ金出す奴等と一緒。
それが本当かどうかなんて本人にしか分からない
キモい
キモい
キモー!
ほんとクズ
取り敢えず初めてラブライブ観たときの第一印象はアイマスじゃねぇかwwwwww音ゲーwwwwwwwでした
(アイマスも全く知らんかったけど
健全かどうかを決める資格は、貴方にはありませんよ
何年かに一度アニオタに「いいから見てみろ」と説得されて手を出すとハマる作品ってあるよ。侮れない高レベルの演出家もいるんだ。
昔の作品ではガンスリンガーガールとかエルフェンリート、アイマスアニメも良く出来ていたと思うな。最近ではガルパン。この辺は進められなかった絶対に気づきもしないジャンルだったと思うが、見た後ではその年のベストなドラマとして記憶に残っている。
もちろんアニオタ特有の価値基準に全く同意できない作品も沢山あって、クラナドとかエンジェルビーツは手の施しようがない低レベルな駄作だと思う訳なんだがね。
一作品同意できないから、あいつら全部ダメとか、一つ良かったから全部同意しなきゃダメといった感じの、アニオタ特有の知識の狭さを別にすれば、アニメ自身の持つ作品性の多様さは素晴らしいと思う。
アニメは途中で切ったけど
というステマだよ
確かにここは取り敢えず叩けそうなやつは
なんでも叩こうみたいなやつは多いし
加えて気持ち悪い
やはりパクライブは最低だ
さすがにライバーでもやらせって気付くわ
きんもーっ
なんだよその返しw
だったら誰にあるんだよ。君にはあるのか?
おまえをなw(^ω^)
恋愛感情じゃなく、わが娘を温かく見守るパパ的に
なりすましも日常かwww
幾ら貰ったんだ
俺おじさん世代なんだが、そういう事言う人間は絶対に信用しちゃダメだと忠告しておくよ。
歳とったから、若い娘が自分のムスメに想えるなんて、絶対に無いって。そんな嘘を言って下心を隠そうとするのは、脳内に相当やばい妄想が渦巻いているからだよw
いいか、中年の言う「息子に見える」「娘に見える」は絶対に信用しちゃダメだからね。男女に関係なく。
フツーにアニメ映画見に行く物だろうか
見てから言えよ
観に行ってる時点でオタクか、その予備軍なんだからさ、必死にパンピーアピールするの気持ち悪いよ
やりもしないでWiiUやXbox oneのゲームを批判する人には特に言いたいね
GKこれにどー答えるの?
最近ならAKB49とかか
まあ熱いアイドル物はいろいろあるよな
先入観をぶち壊されたと言えば初代プリキュアとかもそうだが。
叩くなら見てからにしろってのには同意するよ
早く家から出ろよwwww
アニメから見てきたらデカい蛇足でしか無いし。
なんとも言い難いけど
つか、4DX終わんの早すぎなんだよ
せめて一ヶ月はやれよ
しゅごいなー
ライバー教えて!
興味がないと観ないその理由を教えてください
感動したんだよ!!!
疑うな!!!
テレビ版一期(10話まで)~とかなら分かるが
劇場版はただの自己満足劇場だったろ
勘違いすんなよ?
あまりの内容スカスカの糞アニメっぷりに途中で見るのやめたわ
叩かれてるのは異常行動をするラブライバーなので、作品は悪くない(良くも無いけどなw)
こっちの方は小学生でも書けそう
惚れた女の前でも観れるのか?
それとも本気で二次元に惚れてるのか??
どっちもクズだということがハッキリ分かる
鉄道オタと同じだよ
筆者によるキャラクター個人への考察が殆どなされていないところが根拠。
彼女に勧められて一緒に見たが、普通に面白いやんけ
先入観無しに見たら当然の感想。
そだよ、アニメそのものは面白いし良い作品だよ
ブライアンは出来の良いアニメを叩けないからラブライバーに矛先変えることでラブライブ批判に無理やり繋げてるだけ
ラブライブ叩きはあんまり見ないな
そこでアイマスオタって言っちゃってる時点で、お前自身がその立派な対立厨なんだよw
これはただの妄想で
じつは
こういう事書くから気持ち悪がられるんだってば
一般人装わないで篭ってブヒブヒ言ってりゃいいのに
映画版ってのは今までの積み重ねを知ってる上で観るから感慨深いのであって
映画だけいきなり観ても上っ面な感想しか出てこんだろうに…
※221のコメ見て気持ち悪いって発想が気持ち悪いわw
大箱で見たいんじゃああああああああっ!
これを拡散して「オタ以外にも評判良い映画なんだぜ」って信者は言いたいんだろうけどこの程度じゃ伝わらないよ
まあ、若者は良いよ。
おっさんとしては仮に映画館行って並んでるのを同僚や部下に見られた日にゃあ恥ずかしくて出社できんわ。
嫁に見られたら.... 考えただけで遺書書くレベル
しかもディズニーとかジブリとか大御所じゃなく、キモオタご用達のようなアニメで思い入れもないのに!
...ないわーw
もうちょっと設定考え書けよw
気にせず見に行けばいいですよ、同僚や部下にもラブライブ好きな人いるかもしれませんよ?今時の映画館は並ばなくても入れるし
ただ、一期ないし二期のアニメから継続でみてると二期の内容と映画とが被る主題を扱っていることから、内容(ストーリー等)に関して期待外れ等の評価がついてしまうことも否定できない。
サイリウムや声出し有りの回におじいちゃん、おばあちゃん連れてきてた女の子には流石に普通の回を見せてやれと思ったがw
この変の感覚が麻痺してんのがラブライバーなんだよね
気持ち悪いわぁ
結構?そんなに何回も見てるのか
やっぱAKB商法なんだな
内容を好意的に捉えるのは当たり前なのでは・・・
未来がない人間がラブライブ好きになるのはしょうがないのか
あっ、だから犯罪者がラブライバーに多いのか
なんか納得
実に偏見に満ち溢れた浅いコメントだね
君の趣味のレスこじきの方がよっぽど気持ち悪いよ
内容スカスカだぜ?
↑こういう時間と金があればそうするよ、自分もw
大雪だーライブに間に合わない
→都心在住で雪かき経験皆無の女子高生達が会場までの数km高速雪かきして道を作ったよー
とか幼児向けのプリキュアでもやらん様な整合性皆無の失笑展開
食べ物に置き換えるならラーメン二郎並の下手物
それを至高にして究極の美味みたいに讃えられても、ねぇ
監督と花田先生を更迭すれば多少はまともになるかもしれんが
アニメの世界の出来事に長文マジダメ出し(笑)
変に持ち上げ記事で釣ろうとしても既に手遅れだろ
そこで興味がわくかどうかで観るか観ないか変わるわけでしょう?
結局、無関心な人は観ないんだよ。
と本気で思ってるラブライバーが滑稽です
ラストはアニメだから仕方がないがご都合主義の連続でフィニッシュ
キャラがカワイイ以外に魅力のない映画
2期は見るだけでイラつき
映画は金出して見るわけねえだろ
とか書いてあるし予備知識はあったんだよねこのおっさん
ラブライブ目当てで映画館に行ったことは明白
本当に知らなくてフラッと映画館に行って美少女の絵が描かれた
ポスターを見てよしこれを見ようなんて物好きなおっさんなんてまずいないよ
曲はいいんだけどね
俺は嫌いだけど
汚いよなラブライバー
実際猿の群ればっかなんだからラブライバー()自身が消えなきゃイメージアップには繋がらんけどな
キモオタはなぜキモい言われるか気付け
可愛そうだな
観る時点で傾いてるから。
映画とか何回もみてる奴らしかいないんだろな
犯罪者しかいませんね
みたいな感想はWW
たった一時間ちょいの映画で9人キャラ全部把握とか無理無理
内容も「初心者が見た感想」じゃなくて「初心者が安心して見れるよ」という宣伝だし
本当にこういうことしているからキモいんだよな
自分の気に入らないものを褒め称える言葉は全てその一言で片付けられてしまう。
この文章がステマか否か、どちらの証拠もないがこのスレを見てると一つ分かることがある。
ステマ厨は頭がどうかしてる。
このおっさんの感想が気持ち悪いという指摘は、まあ、うん、まっとうな感想だと思う。
↑きめーんだよ犯罪者予備軍
実際に触れて見ないと分からないことだってあるというお話でしょ
故に はちまが持ち上げるものは漏れなく下らねー
こいつはちっともフラットなんかじゃねぇ
おまえらの仲間だよ
何この茶番w
こんなの絶賛する奴ってまともなミュージカルアニメ観てないだろ
アナ雪とかラプンツェル観てりゃこんな酷いストーリー絶賛する訳無いわ
ディズニー・ピクサーに作画CGで負けるのは仕方無いがストーリーで負けたら日本のアニメお終いだろ
入団目的で高校受験したのにww
↓
ラ豚「ほら見ろ、ラブライブは幅広い層に人気の作品だ!」
もう一度観た方がいい、としか言いようがないわ
ニュートラルな気持ちで観て素直に良い!と思ったし不覚にも泣いてしまった
食わず嫌いよくない、と身に沁みたよ
今で例えるなら
プリキュアってなんぞ?で友達誘ってプリキュア映画観に行く勇気ってか興味すらねぇわw
こういう人間を腐らせるコンテンツで搾取して
家族や子供を作るための貯金を無駄使いさせて
自分たちのおもちゃを買ってくれる
家族とか子供が日本からいなくなったらバンナムはどうするんだろうね
ああ、やらおんと懇意のアニメの
そう思う。このタイミングでこれは怪しい。
火消しでしょ。
でもいい年したおっさんが例え内容が神がかってようがなんであろうが萌えた女の子ばかりのアニメ見ることに何の恥じらいもないと思ってるのが怖い。
面白いとかつまらないという問題ではない。
世の中、面白い作品はいくらでもあるのに、一つの作品にあそこまでハマっちゃうのはおかしいと思う。
しべ超二さんか。俺と似た世代かも。覚えておこう
何かに夢中になれず育ってきた人ってこういう感覚なんだな
ラブライブじゃなくともひとつの事に一心になれた人の話は面白い
ディズニーのアニメのストーリーも大概だぞw
欲情とかいう発想が身の毛がよだつほど気持ちわりぃ・・・
いや普通に大人が見ても面白いけどね
もしも大概だとしてもラブライブと比べるとはるかにマシかな
ネットで取り上げられる一部の迷惑人を叩いているつもりかもしれないが、お前はひたすらキーボードを叩いてるだけだ。お前が書いた批判の駄文はお前が叩きたい相手には届かないんだよ。
同時にまともなファンに不快な思いをさせているということを忘れるな。
いやラブライブ自体もクソじゃん
ギリギリまともなのは1期だけで2期と映画版はクソ
別にアニメ自体はどうとも何とも思わない(子供が見て楽しければ良いとおもうし
でも興味の無い人は絶対と言っていいほどこういう絵柄自体に触れようと思わないから
公平な目線で見てみましたなんてことが無いです。
それもいい歳した中年男がこれを名前は聞いたことあるけど興味なくてたまたま
見ましたなんてことないでしょwww必死にいいイメージにしようとしてるのがまたきmい
しっかりしてるんだよなぁ
もっとがんばれ
何かに夢中にというか真剣に打ち込んできた人にこそあんまり響かない
むしろ立場的にはA-RISEにこそ共感してしまう
A-RISEとかほかのスクールアイドル視点だとμ'sは結構酷いぞ
キャラ 売上がいい
キモwww
それもエンディングとか見せ場の単発ものでなく2話に1回というハイペースかつ無理なく配置されててそれだけでも素晴らしい
そのライブシーンも曲から衣装までちゃんと0から作っててPVとして十分楽しめる
しかもキャラクターがかわいい
これだけでも今までに無かったタイプのアニメだと十分言えると思う
いやいやw 悪いけどまともなおっさんは「マドまぎ」なんてのもナイから。
昔騒いでたからちょっと見てみたけど、とてもおっさんの自分が見ていいアニメじゃない。
中高校生の娘にこんなものを見ている父親を目撃されたら、娘グレるわw
AV見てるの目撃されるのと同じレベル。
>>アイドルだから恋愛模様が描かれたりせず、そんなもの高校時代にまるでなかった私の恨みモードを発動させずよかったです。
ここ笑うところだね。
ネタバレっぽいこと感想でくどくど書かないだろ
カス記事しかないし、晩飯作るか
打ち切りね
やっぱ酒は良いね~♪
今日の天丼も、最高に美味い晩飯になりゃえーが
どう考えてもオタクのせいだろ
あの変な人ばっかなとこに飛び込むのはなにも持たずジャングルに行くのと同じに思える
こえーもん
リアルならアイドルなんてキレイ事だけじゃないだろうし。
中にメンバーの悪口いうやつもいるのかい?
というかアイドルは二次元だけで十分だとこの作品を見て思った
まあ飽きた時の虚しさは変わらんが
そうゆうことなしの綺麗事アニメです。
さすがゴミアニメ
やっぱラブライバーってクソだわ
ラブライバーが叩かれてんだよ
さっさと逮捕しろ
そりゃ、面白くもおもんなくもない、中途半端だからな
1期:前半で話を膨らませすぎて後半グダグダw
2期:またラブライブ参加?時間軸おかしくない?発展性も無く解散決定ww
映画:前半って要った?これが最後のライブ!ってテレビで最後言ってたじゃん「意味わかんない」www
全く一貫性のないストーリーで盛り上がれるお花畑が凄いよな。
キモオタがブヒるだけのクソアニメじゃん。
その文だとハマること自体がおかしいって読み取れるんだが...
熱狂するのは許せるけど、異常行為はおかしいと思うよ。
あの劇場版のCM煩わしいから消えてほしいわ
有能だったらこんな駄作に仕上がりませんわ
昨日新宿夜回見に行ったが、30代中心の男女比1:1。
7割埋まっており、客入りは順調。
で、一般に向けて一番のハードルは9人のメンバーを手早く覚えられるかだな。
オープニングからしっかりとこの部分は強調されていて、旅立つ前には一人ずづのカットもあり、解り易いと思う。
(にこ姉妹やゆきありも出てくるが)
LV付き、平日レイト、週末、絶叫と様々な回見にいってるが、見事に男女比1:1なんだよなあ。
「ミュージカル映画+プチタカラヅカ効果」を実感する今日この頃である。
もちろん細部にまで描写のある数々のシーンはTVアニメでは実現できないクラス。
国内主要のアニメ制作会社が参加しており、大ヒットはこのような点に於いても十分評価出来る。
まあ、3割程の特典目当てのやからをやたら強調するのは芸能と言う芸術に於いて相応しくないと思うのだが。
くっさ
あーダメだコリャ
って思えるようになるまでトレーニングして真っ当なオトナとして戻ってこれるよう頑張って下さい
どんだけ客をチェックしてんだよw
オッサンがジロジロ周りの客見てたらキモいからやめたほうがいいぞw
それにメンバーの名前覚えたって愛着なんて湧かないしテレビアニメ視聴前提の中身スカスカ映画なんざ見ても退屈なだけ
それこそライブシーンくらいしか新規は楽しめないわ
そのライブシーンも普段歌って踊るアニメとか見慣れてるなら大丈夫だけどそういうの見慣れてないとアニオタでも拒否反応出たりするぞ
あの花とかも最初馬鹿にしてたけどどハマりしたしそれ以来見ないで叩くのはやめたわ
ラブライブの場合はキャラ萌え特化の中身スカスカアニメだから見ても見なくても結局叩かれるというね
孫っぽいの連れて来てる老夫婦もいたけどわかるんだろうかあれ・・・。
萌えとかどういう感情か分からんけど、TVでたまたま見た時は普通の青春ものって気がしたけど。
まあ、普通。
見てるとなんか自分も頑張ろうかなーって思える
ダウナーの逆のアッパー系っていえばいいのか。
だから女子からも人気あるんじゃないのかなと思うわ
アニオタの間でも、1期1話の放送当時の評ってこんな感じだったような。ミュージカルEDへの反応とか
まぁCGダンスは叩きの方が多かったけど
クランクイン!ていう映画情報サイトのライターの記事だぞ?
フラットな目線もクソもねーよ
「レ・ミゼラブルみたいなミュージカルと一緒」とか、無理やりなフォローだし
的外れでもとりあえずなにか褒めとけみたいな感じがハンパねーわ
それだけ普段叩かれてることにダメージ受けて傷心してる
俺は見てみたけど何のリアリティのないキャラクターにゲロ吐きそうになってイライラしつつ
いつか面白くなるんだろうなって我慢したけど2期の2話でもう限界でやめたぞ
論理的思考ができない人間ほど何かの意見が正しいとか思い込んでしまう
統計を取るしかない
どの年齢層はこうで性別ではこうでリア充ではこうでキモヲタではこうでって
できるだけ細かく分けて統計をとるしかない
ラブライバーなんてキャラが可愛けりゃストーリーがクソでも喜んで観れるアホばっかりなんだろうよ
現にクソみたいな出来の映画版を複数回観てるもんなw
これをおかしくないって思えるなら、もちろん家族とか親戚にも自分はこういうアニメにハマってるんだよみんなもぜひ見てねとか言えるんだろうな
いや、言えないよな。だってそれが世間的に見て恥ずかしいことだって気付いてるから
在日「日本人だけど」
みたいなもんか
これライターが書いたんでしょ
自分だけでも楽しめるなら儲けもんだろ
一個人が楽しめたというだけで一般人でも楽しめる映画かのように拡散してるから叩かれるわけで
批判してるのは子供かな?
自演だね
引くほど褒めちぎってる
こうやって悪質なラブライバー?が増えていくんだね
勉強になったww!
キャラに感情移入して
どこぞのバカオタクがこの子の為なら死ねるっていうけど
逆に声優が気の毒だなw
仕事がんばってるのに悪質なバカゴミがアニメを悪くしてる
話もよくねーよ
キモヲタを叩いてるの
逆だ
支持してんのは中高生中心のガキばっか
大人が見たら中身スカスカでガッカリするだけや
(ラッキースケベとかネットスラング連発とか)
オタじゃなくてもそこそこ楽しめる間口の広い内容だと思う
なのになんでファンはあんな痛くなっちゃうんだろ…本当勿体ない
自分らの行動でコンテンツの評価下げてるんだよなあ
いやオタじゃなきゃ楽しめねーよw
話はスカスカだしキャラは二次元特有の萌え要素が入ってるし
間口が広いわけねーだろww
俺見たことないし叩いたこともないけど
コメ欄で叩いてるのはこういう連中なのか
キャラの説明も何も無いのに
良い事言ってるわこの人
レミゼラブルと比べたら雲泥の差だわ
普通のハリウッド映画とかはいくら好きでも同じの7回も見に行く奴はまずいないだろ。
本気で2次元に恋してるんだろうな。
むしろ愛してるレベルか。
映画館やライブ行くと文字通り老若男女いるのですがそれは・・・
偏見捨てたほうがいいと思うゾ
パクリ騒動があったしとりあえずって訳では無さそうだがな
にっこにっこにーとか言ってるんだが・・・
どうみても変だろ。
こいつ色んな方面の人達を敵に回す表現が露骨過ぎんだろ。
蓋を開ければ音楽の知識なんて皆無なキモオタばっかだったけど。
ストーリーも糞w
結局、アイマスのパクリでしょ?
・歌も並み(48よりマシ)。
・シナリオは一昔(スポ根みたいな)
微妙な作品に思い入れの強いファンがライバーを名乗り、金で吊り上げてるだけ。
売れてしまえば何やっても勝者なんだというえげつないカネの臭いしかしないドルオタアニメなんて
そっちのほうが否応なしに目に入るんだろ。
ラブライバー汚すぎ
との、ラブライバーさんからの闇世界へのご招待かな?
普通の人は犯罪者がすごいおる集団とマナー違反でわかったるやろ
嘘はあかんで
人間一人一人価値観や感性は違うんですよ。
あなたの常識はあなたの中でしか通用しないんですよ。それを他人に押し付けるな。自分の常識に当てはまらないからって排除しようとするな