マンガ・アニメ原作のドラマが増加&失敗する理由が悲しすぎる!
http://tocana.jp/2015/07/post_6753_entry.html
記事によると
・テレビドラマ脚本家が「原作のないドラマを作りたいがオリジナルでストーリーを書いて、どんなに面白いと自分が思っても、三谷幸喜さんや野島伸司さんなどの大御所しかテレビ局は企画を通さない。局から言われた原作ものを脚本化する仕事ばかりの毎日だ」と語った。
・局の上層部やスポンサーは、文字しか見せられないオリジナルストーリーの企画書よりも、既に絵や映像がある漫画やアニメを原作とした企画を承諾をする風潮がある。
・マンガやアニメは「何万部売れた」「視聴率何%取れた」という数字の強みもある。
・その上、原作ものを好む上層部やスポンサーの中には、『視聴率を上げるため、男しか出ない作品に女を出せ』などと、おかしな脚色を求めてくるケースや、スポンサーの業種が自動車メーカーの場合は、どんな名シーンでもカーチェイスシーンはカットすることもあり、原作をそのまま映像化させてくれないことは多々ある。
この話題に対する反応
・こうもドラマ・実写映画化が氾濫すると辟易します。
・オリジナルモノをやるにはNHK朝の連ドラぐらいの脚本家じゃないと 無理っしょ。 そしてオリジナルだから面白いとは限らないしw
・アニメ化で失敗するってケースもあるけどこれと似てるのかな。
大手事務所からの圧力でキャストが変更することもあるとか・・・
こんなことをしているから若手は育たずに視聴者は離れてテレビ業界は先細っていくんだね
【関連】
男性100人が選ぶ『実写化に満足したアニメランキング』!!


るろうに剣心 通常版 [DVD]posted with amazlet at 15.07.08アミューズソフトエンタテインメント (2012-12-26)
売り上げランキング: 4,293
DEATH NOTE デスノート the Last name [DVD]posted with amazlet at 15.07.08バップ (2007-03-14)
売り上げランキング: 1,367
むしろ、良い流れ
だからって低クオリティのゴミ実写ドラマ量産するのはどうかと思うけど
よう!ニート君w
『原作として出版社に持ち込め』
集英社小学館講談社角川どこも質のいい原作ならすぐに買ってくれる。
そこで結果を出せればドラマ化も出来るだろう。
あと日本版脚本家協会をちゃんと作れ。
あくまで最初は互助団体として作って、規模が大きくなったらテレビ局と交渉を始めればいい。
いい加減現状を変える努力をしてくれ。
ないんでないか?
民法のテレビメディアが消えても誰も困らないし
自分たちが数字を叩き出すにはどうすればいいのか
とかを真剣に危機感持って考えるのが仕事なんやで
原作モノ→本来ドラマなんか見ない層を呼び込んでまで醜態を晒す。
うん、オリジナルやっとけ。
ドラマだけを取り上げて叩くのはおかしいよな
赤字になっても自己責任だよね
ニートには勝てませんわー
加えて失敗しても原作のせいってな。
業界のお偉いさん(爆笑)が自らその不調の原因をつくってるんだから、もうどうしようもないわ
本当、どの世界どの業界も、例外なく「上が馬鹿」だな!
そのメカニズムを解明して論文書けるんじゃね?
試してみないと分からない、挑戦してみないと分からない、その未開点に足を踏み出せないのが現状。
自費で3分程度のプロモでも作って見せれば感触は違う気もするけどな。
糞ニートアピ乙
マトモな人や夢持った新人かわいそう
ラノベや漫画などの売れた実績の有る原作の方が圧倒的に企画が通り易いので同じだよ
どこの業界でも最終的に金出すのを決めるのが偉くて頭の固い爺さんたちだから仕方ない
自分で小説書いたりマンガ原作やって
ドラマ化されたら
自分で脚本やればいい
一人でゲームするくらいなら、実はPCゲーミングモニターで十分なんよマジで
応答速度や性能も良いし、しかも比較的安価だから、全然コスパがいいぞ~
PS4やPS3もそれでやるに限るわ
失笑物だったぞ
「のだめ」の二ノ宮知子はジャニーズが主人公になったり、原作にないキャラでジャニーズ出すなら許可しないってリテイクさせたりしたからね。
映像は映像って逃げてる作者や編集にも問題があると思うね
最初っから実写化許可しなきゃいいじゃん
漫画アニメ業界・原作者はアホなの?
原作にないキャラが混じっていたのでどういうこと?って折原女史が直接映画関係者に尋ねたら
そういうものなんですって押し切られもにょったみたいなこと言ってた
練られた脚本と妥協のない撮影。
日本はお隣の国にもドラマとかの内容で負けてるだろ・・・恥ずかしいわ
今のドラマはそれどころじゃねーよ
普通の人に共感しづらく
時代的に恋愛ものも受け入れづらいし
現実的タブーも存在しない
間違いなく人間ドラマの超超ネタ不足ですよ
海外ドラマも顕著に現れてる
漫画が重宝されるのはドラマでは表現出来ない
部活や魔法、超能力、SFがあるからやで
「レイクサイド~」と「犯人に告ぐ」は名作
スクエニやりおるなぁぁぁ
よーし
今度はゼルダでマイクラパクっちゃうか
自分が評価されてるとでも思っとるのか
ロボコップのリメイクは百歩譲ってヨシとしても、
スパイダーマンとかファンタスティック4とかリブートするほど古いか?とは思うな
そのくせトンチンカンな要望出すってもはや池沼レベルだろ
いまは大したこと無いのが
平然と映像化してる
あと原作レ◯プに関してはスポンサーも同罪だからな
見ている数字っては自分の懐に入ってくる金額の数字なw
まだ原作を大事にしてるし面白く作ろうとしてるけど
日本はわざとやってんじゃないかっていう糞改変ばっかりだもんな
なあバイト
原作に忠実な展開じゃなくても面白ければそれでいいけど、せめて設定とかキャラとかは守ってあげようよ…。
もうそれタイトル貰ってきただけじゃんかってドラマもあるでしょ。
持ってくる有名なのが実写向きじゃないのがなぁ
ハリウッド&CGを手放しでマンセーするわけじゃないが
やはりアクションシーンは文句なしにかっこいい
邦画特撮はいい加減、キグルミとワイヤーから卒業しろと言いたい
つまんねーんだし
お前らはそのバカに権限握られてる大バカだってこと自覚しろよ
ほんと、大人は卑怯だとか言ってる子どもそのものだわ
↑これ何とかしろよ
松田優作とか米俳優みたいに、役者が登場人物に合わせて体づくりしろ
日本の場合それ以前だよ、画面の統一感がまるで無い合成するからな。
ハリウッドの場合例えるならTFの映画でメカ(CG)と俳優が一緒に立ってるシーンでもCG合成に違和感を殆ど感じない位に丁寧に作られてるけど、日本の場合CGが画面から浮きすぎて違和感しかないし雑コラ見たいな手抜き合成が多すぎるからな。
ただの言い訳にしか聞こえませんね。
爆発シーンとか火災のシーンとか、明らかに合成ですって丸わかりだからな、日本のやつって。
アニメに関しては其処まで酷くないが、ドラマの場合徒弟制とも言われてるからな、師事しながら仕事をこなし、伝から仕事を貰う様になってようやく独立できる感じらしい。
アニメや漫画が何も縛り無しでやってるとでも思ってんのかね。
ドラゴンボールは論外として
ジョー、ルパンは微妙
米のTVドラマで、NYのタイムズスクウェアのシーンがCG合成で
役者はカルフォルニアのスタジオで演技してただけっていうのはチビリそうになった
あの違和感の無さはすげぇよな…
CM入ってチャンネル変えると、手軽なバラエティとかちょっと見入って
忘れて、気づいても「もういいや」になる事よくあるわ
るろ剣は牙突さえガマンすれば見られなくはないな
これはステータスしか見ない女の言い訳と同じ
崇めるだけだったんだろうけどな テレビが絶大な影響力を持ってた時代になんか気持ち悪くて戻りたく無いわ
日本でもCG技術が上がってるのがアニメ業界なんだよね・・、CGが頻繁に使われだした時期に比べるとかなり進歩してて動画とCGに違和感がかなり減ってきてるし。
だが邦画やドラマはダメだな・・効果的に使えてない・・
昔の映画は監督の裁量権が強く、芸能事務所のごり押しなんか無視できてたが今は無理とか雑誌に書いてあったな。
リアル役者でキャプチャして置き換えるぐらい日本でもできそうじゃね
そこスタート地点だとどう足掻いてもおゆうぎ会にしかならないじゃん?
いい脚本だとしても安っぽいビジュアルとヘタな芝居で台無しにするんだからさー
(最近の)バットマン、アイアンマン、キャプテンアメリカってうっとりする
オリジナルなんて任せられないだろ
実写化ばかりでなくオリジナルやりたきゃ
その実写化作品をまともに作ってみろよ
もう何年もドラマなんて見てないわ
視聴者がはっきり見ない姿勢を貫かないとわからないんだろうな
って言う若いヤツはだいたい上に行くとクズ化というか、利権を守ろうと必死になる。
つまらんのは脚本家がたいしたことないうえ、そんなのがオリジナルやってもやっぱつまらんよ。
そんなに向上心あるんなら、せめて技術力上げてから作ってくださいよ・・・・
今のところ中高生でもやらないような劣化脚本しかありませんぜ?
そりゃ腐る訳だ
これだもん作家や漫画家があえて編集社の飼い殺しで売れようなんて誰も思わなくなるわな
ゼニゲバ共が目の敵にしているオタク・コミケ大勝利じゃねぇかよwwwwww
牙突「だけ」をガマン?
ご冗談を
ご冗談をw
広告にストーリーは無い、だからハズレを引いても絶望しないで済む
そらオワコンになるわ
一からものを起こす作業と既に一つの形になっているものを作り変える作業をごっちゃにしてるね
片側で手腕を振るった人が逆では無能に近いこともあればどちらも器用貧乏しか出来ない凡庸な人もいる
求められるスキルがそれぞれで違う
萎むわけだわ
自分で自分の首絞めてることにいつ気づくかな?
それきのうテレビで園子温も言ってたな
いいじゃん。これでシチョウリツガーだのワカモノノテレビバナレガーだの言ってんだから自業自得や
↑
お前だけ面白いと思っても意味ないじゃんwwww
これでテレビ離れとか言うんだからすごいよな
つまらない(数字稼げない)のは単純に製作側の努力不足だと思う、才能とかそういう話じゃない
特に今は不景気&テレビ離れが進んでスポンサーが金出さないからね。
久し振りにまともにテレビ見たらCMの入る頻度の高さに辟易した。
アメコミばかりなのはアイアンマンが当たってマーベルが儲けたから。
リメイクばかりなのはネタ切れだから。
アメリカのウォーキング・デッドはすごいぞ。
日本のTV局が糞なだけ。
明らかに見てないやつのいつものセリフだなそれ
まぁ分かってたけどさ
希に原作に忠実な実写化もあるけど、あれは担当者が相当頑張ったんだろうな
そういう人が出世して、こんな屑展開にならんようにして欲しいわ
責任を嫌うし、判断求められると安牌取るし、でも口出しはしたいだろ
親近感覚えないかw
何、他人のせいにしてんだよ
殆どの脚本家が無能なせいだよ
ハリウッド方式(複数人に書かせて一番良いのだけ採用)にしたらどれだけの脚本家が生き残れるんだよ
こっちは読み飽きてるからこそ独特のものを求めるのに
アメリカからこっちに留学しに来たやつも日本のドラマはすごいけどアメリカのドラマは喧嘩ばかりでつまらないって言ってたし
日本のドラマの方が素材も斬新で俳優の演技もうまいって言ってたな
日本に住んでる奴らは日本のドラマの偉大さに気付きにくいんだよな
海外ドラマのしょぼさに気付けばわかるだろうけど
人気がないから日本ではファンがないんだよね
視聴率取れないでしょう?
ということは、反日演出もスポンサーの下命だったりすることもあるってこと?!
そりゃどれだけ酷評されようがヘーキだろうな。むしろガッツポーズか
それだけ注目されたって事だからな
実写は確実にマンガを好きじゃない奴が圧力が飛ばしてくる。
監督や脚本家を育てろ、レベルを上げろ。
楽な道に走るな、痛みを受け入れろ。
まあ老害は伸るか反るかの変革よりもゆるやかな死を選ぶんだろうけどな
>既に絵や映像がある漫画やアニメを原作とした企画を承諾をする風潮がある
理屈が漫画ばっか見て本読まない小学生と一緒じゃねぇか
見る価値0
才能も努力も足りない自分のせいなのに他人に責任転嫁してんじゃねぇよ
フジテレビが潰れるなら嬉しいです
めちゃイケもう終わっていいよ。
もちろん予算少なく
作る人はみんなそう思って作る
てか本当に面白いと思えるのなら、小説にでもして書籍化→ヒットねらえよ。回り道が一番早い
アイドルの恋愛を許さないみたいな気持ち悪い価値観がダメ
まぁ突き進めばいいんじゃね。資本主義だし。
今年になって放送済みのGT帯連ドラだとウロボロス・ドS刑事・アイムホーム・デスノしかないぞ
半沢以降は小説原作が増えたけど、今年はそれすら若干減ってるな
業界が腐っただけだね
明らかに、視聴率のことしか考えてないカスばっかの連中の情けない生き様やからな
人生を誤った者の例にゃピッタリやけどよ 笑
"キノの旅の国"だ
海外ドラマの足元にも及ばないし
認めたくはないが事実韓流より劣ってると思うわ
あんなお遊戯会じゃどの国にも相手にならんだろうねw
もう一度ドラマやったんだけど、酷い出来で各方面から批判の嵐だったことあるな
偉大な原作に助けて貰ってるか、足引っ張って駄作に貶めてるのが実際なのでは?
'低クオリティな'マンガ·アニメ原作の実写ドラマが量産される理由が笑えない でなくて、
マンガ·アニメ原作で '低クオリティな'実写ドラマが量産される理由が笑えない の方が判り易いよね?
皆さんどう思います?
はちまさんスレタイの文章どうなんでしょう? まあ、意味が判ればいいんだよって、それも間違って無いと思いますが...。
いまから抜本的改革()とか日本人には無理だしやっぱ海外のコンテンツに一度完全に占領されないといかんね
外圧がないと日本は自らを改めることはしない
上の立場がこいつらに仕事させて成功させたくない権力持たせたくないって
底意地の悪い流れになるんだろうかと想像したりする
在●的思惑でも上で権限持って日本の「脚本家」育てたくないとか
原作がマンガだからと実写でデフォルメのまま演出したり
演技も出来ないタレント使うから終わるんだよなあ。
次世代ゲームをやり、好きな洋画を観て、ロボットアニメやアクション映画を研究しろ!!
そして時代遅れな国産エンタメ業界を解体し再構築するんだ!!!
一刻も早く終わらせるべき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー------------------------------んぶ排除されてて、史上もっとも「腐れ下衆」としか言いようのないラストで視聴率17%もとってしまい、
決して抹消できないレベルで歴史に刻まれてしまったからフジは赦さない
おい悪い冗談やめてくれ、不良が机蹴とばしたり
役者がゴミ脚本の操り人形にされたり
原作じゃ「最強!」の主人公の弱体化が横行してるんだぞ!
長時間ウジウジ悩むとかお説教とか無駄な熱血に走るとか本気でやめてくれ
TV局も電波の枠を賭けて何社か競争すればいいのに。
やんねーよ
オリジナル許されるほどの脚本家が
自分以外の原作頼ったなんてケチつく真似するわけねーだろ
数字にこだわって新しい事をやらない
無駄なことに莫大な予算を費やす
無能にしか金が流れない
よくなるわけないじゃん
ジョーはともかく
ルパンはテレビシリーズとか初期のSPを
知ってるかで評価かわるよ
カリオストロ城とかクリカンしか知らない人は不満だろう
その世代なので違和感なく楽しめた
ある意味現実感あるハードボイルド
一度はテレビシリーズをみて観ると良いよ
今のルパンはアニメアニメし過ぎて観てられない
戦前から変わってねー
逆につまんなくなるって
不利益だって
いい加減学べよ
どんだけ池沼なの?
ユーザーも続編やリメイクばっか求めるし
結局、ドラマも漫画も「知らないもの」は世の中的に求められてないんだろなあ
みんな損をしたくない根性が根付いてしまってる
めっちゃくちゃ安普請。 ライトも少ないのか、ペラッペラな映像。
ちら見するだけで見る気失せる。
でも大所帯になってしまうと失敗が許されなくなる。
堅実なことしかできない=>つまらない=>売れない=>終了
だいたいこのスパイラルになる。
しかも野島伸司とか時代止まりすぎだろ
一本ヒット打つのに10本滑ったら視聴者はあんまいいイメージつかないよね
儲けとかそういうのはおいといて
死んでいいと思う。
電通とか。
「おもしれぇ」って普通の台詞になってて激萎えた
もっとも頭に乗ってるのは実写系。
お上がどうの以前に、下もえらそうでかつ、給料払いしぶりも普通にやってくる。
「脚本家?ああ、俺にもできるけど、忙しいから」って見てる感がひどい。
金銭やお上に関してはさ、ゲームもアニメも実写も「私に1億ください。それ以上になるかもしれない商品作りますから」っていわれる立場なわけで、それを変えるには、他に金持ってる奴が金出すしかないんだよね。
「(嫌なイメージつけたくないので)この部分変えてもらえますか~?」
ゴリ推し事務所や似非役者もたくさんいるし、それを許可する無能監督もいる。
ある程度の数字出せるものしかつくらせないポリシーの上層部もいれば、そんな上層部の意見をそのまま反映させるだけの駒使い脚本家、そんなやつらが作り上げてるんだからそりゃつまらない。
だから才能ある若手はテレビドラマになんかいかない。自分で映画とって映画祭に出しまくってるだろ。テレビドラマなんかとうに時代遅れだよ。
オリジナル見るなら映画祭行け。
+naka051419 私は実況者じゃないので… ここでいうのもおかしな話ですが、業界人やクリエイターの人たちには、私が一番有名だと思いますよ。あくまでゲームに携わる映像を仕事にする人という意味です。ジャンルが違います。
新しく面白い脚本書ける奴がいないのと漫画原作は安く作れるからだよ
まぁそうやって自分らで自分らの首絞めて表舞台から退場して行ってくれるならいいんだが、大抵の場合下が尻尾切りに遭うだけで上は往生際悪く居座り続けるのが救えないよなぁ
脚本書ける人なんていないから改悪止めろと言いたい
脚本家はクール毎に別作品やること多いけど、作家は長期間かかりきりで作品を推敲してるんだから
脚本家如きが改変してもっと人気が上がるだなんていう考えはおこがましい
今 NHK以外録なもんないから見ない
今の朝ドラがまさにその通りだからな
このまま行けば低クオリティのドラマ衰退待った無しなんだろww
まさにこれ。原作云々じゃない。大根役者が多すぎてダメなんだよ日本は。別にジャニーズやモデルが役者やってもいいけどさ。もうちょっと実力つけてからやれば?いくら美男美女だからって見てらんないよ。電通、ジャニーズ、研音、オスカーこれらの会社は自重しろ!