• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ドラえもん「新・のび太の日本誕生」来春公開!Fミュージアムで原画展も 
http://natalie.mu/comic/news/153479
1436509247651

記事によると
・「映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生」が、2016年3月に公開されることが決定

・1989年公開の「のび太の日本誕生」は、映画ドラえもんシリーズ歴代1位の動員数420万人を誇る人気作。「新・のび太の日本誕生」では、監督・脚本を「映画ドラえもん 新・のび太の大魔境」の八鍬新之介が手がける。

・また原画展「のび太の日本誕生と時空の旅」が、本日7月10日より「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」にて開催されている



この話題に対する反応


・やはりそうきたか。リアルタイムで接した思い入れ深い作品なだけに期待半分不安半分。

・期待と不安が入り交じる…それにしてもTHE BIRTH OF JAPANという言葉がかっちょいい.あと「のび太の」のゴシックもくっきりしていい

・最近のドラえもんの映画はリメイクが多いなー。世代が入れ替わったってことか…。
















index




みんなのトラウマ、ギガゾンビを現代っ子も食らうことに・・・

どうリメイクされるのか気になりますねえ














ドラえもん ギガゾンビの逆襲
エポック社 (1990-09-14)
売り上げランキング: 13,207



コメント(190件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:39▼返信
ムーニーマンは神
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:39▼返信
本能寺の変
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:40▼返信
言うほどトラウマじゃない
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:40▼返信
ギガゾンビってそんなに怖かった記憶ないけどなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:41▼返信
リメイクばっかやなドラ映画 ネタ尽きたか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:41▼返信
ギガゾンビの逆襲というゲームがファミコンであったな

確か最初の質問の選択肢次第ではドラえもんが帰ってしまい即ゲームオーバー
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:42▼返信
ギガゾンビの逆襲リメイクしろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:42▼返信
ドラゾンビさま〜
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:42▼返信
ギガゾンビより神隠しの話が怖かったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:43▼返信
トラウマ?そんな要素あったっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:43▼返信
どう改悪するのか。
魔界大冒険も鉄人兵団もせっかくのオリジナルが台無し・・・。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:44▼返信
画像はオリジナル版の物だろうな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:44▼返信
ギガゾンビより基地作ってた時のワクワク感が先に来る作品だったな。
株から料理出てくる畑のレストランってひみつ道具は当時憧れたなぁ。その料理の作画も凄かった。
あと、自分がラーメンのスープを飲み干すようになったのは確実にこの作品のせいw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:45▼返信
また見たいな。もちろんわさびでなくのぶよで。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:45▼返信
トラウマはブリキのラビリンスな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:45▼返信
ゲームだけは知ってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:46▼返信
鉄人兵団のリメイクは個人的に好きだった。
日本誕生はギガゾンビじゃなくて埴輪が怖かった………
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:46▼返信
カブみたいなのをパカッてすると、カツ丼!みたいなのにすごい憧れたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:46▼返信

ギガゾンビの本名は

山田



20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:46▼返信
最後タイムパトロールに解決してもらうゴミ映画じゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:47▼返信
>>9
絶望感なら雲の王国もだな。ドラえもん壊れる→津波で地球が壊滅 は当時見て絶望したわ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:47▼返信
未来人が悪さをしてタイムパトロールに逮捕されるまでがドラ映画の主な流れ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:48▼返信
俺これ好きだったな!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:49▼返信
タイムパトロールなのにクライマックスまで助けに来ないのはどういうわけなんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:49▼返信
ギガゾンビより

神隠しがどうのこうののシーン
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:49▼返信
やっとか これは見るわ
あとは雲の王国とねじ巻き都市冒険記を…
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:49▼返信

犯罪を犯した瞬間の
時間には駆けつけない

タイムパトロール隊とかいう無能集団


28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:50▼返信
のび太にマンモスに擬装したタイムパトロールがボタンを渡す下りが強引だったから変更してほしい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:50▼返信
まーたリメイクか
いい加減新作作れよ無能狸
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:50▼返信
ギガゾンビ様に導かれ
東のほとりへ来てみれば
ここは火の国 めでたやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:50▼返信
>>26
雲の王国は水没シーンカットになりそうだし、やらないんじゃねぇかなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:51▼返信
いい加減旧ドラに頼るのやめようぜ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:51▼返信
ギガゾンビよりカブが楽しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:51▼返信
リメイクはどうしても比較されるから新作作ったほうがいい
今のとこ改悪しか出てないし
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:51▼返信
のび太が家庭と学校の生活が嫌になって家出する!!って大騒ぎするところから始まるんだよな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:52▼返信
新たなキャストと作画で過去の名作を現代風にリメイクしつつ交互にオリジナルもちゃんと作るという明確な戦略で
やってちゃんとどっちもヒットしてるのにネタ切れとかリメイクばっかとか言ってるバカどもは何なのww
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:52▼返信

((ミ゚Ω゚ミ))
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:52▼返信
またリメイクかって騒いでる人いるけど、声優変わってからの映画は、リメイク→新作→リメイク…の順でずっとやってきてるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:53▼返信
新ドラえもんになってもう結構経つから声についてはとくに言うことないけど
オープニングの歌だけがやっぱり気に入らん
あんな歌姫()な歌じゃなくてちゃんと歌のお姉さんみたいな歌にしてほしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:53▼返信
>>38
「けど」の意味は?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:54▼返信
映画館で観たけどギ~ガ~ゾンビ~と言いながら画面いっぱいに出てきた時はびびったなぁ
たまに劇場版観たいんだけどネット配信してくんないかな
あとコミック版の電子書籍化希望
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:55▼返信
鉄人兵団のリメイクがクソだったからこれも期待薄だなぁ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:55▼返信
またかよ いい加減新作出せよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:55▼返信
監督が良かったんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:56▼返信
ただスペースヒーローズはいまいちだったな
オリジナルキャラにまったく魅力がない
せっかくのヒーローというコンセプトを生かせてなかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:56▼返信
>>31
竜の騎士でも大津波あった気がする
この辺はもしリメイクするとしてもかなり先になるんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:58▼返信
不二雄死んでから映画原作漫画つまらなくなった
新作とか出来が期待できないし、アイデア絞るのも難しいだろうからリメイクは仕方ないんじゃね
改めて藤子不二雄は偉大だったわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 15:59▼返信
名作が改悪されそう
新シリーズは余計なもんつけ過ぎなんだよなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:00▼返信
>>42
新鉄人がクソなのはピッポのせいじゃないピヨ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:00▼返信
鉄人兵団リメイクは新キャラ追加されてて面白かったけどな
大魔境リメイクはそのまんますぎてつまらん
あと残ってるのでマシなのは海底鬼岩城と宇宙小戦争ぐらいだよな
竜の騎士とかドラビアンナイトリメイクするぐらいなら新作の方がいいし
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:02▼返信
ドラゾンビ様~!
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:02▼返信
神隠しと土偶が復活するシーンだけは力を入れろよ!
あと、大根(カブ?)の形の開けるとスープやらカツ丼のヤツも再現しろ!
のび太がそのまま食べる所も
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:02▼返信
ドラえもんは新作作っても面白くないからリメイクでいい!
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:03▼返信
言いたかないが監督が良かったのと前声優陣だったからこそ生まれた暖かい名作だと思うぞ
ぶっちゃけわさびのキャンキャン声で感動系は無理なんだよ
のび太の声優もアレは無理
下手な演技でペガ!グリ!ドラコ!とかやられてもうわぁ・・・ってなるだけや
オカン的なドラえもんはできないんだからリメイクで作品汚さずに新作をギャグアニメで作れ
今のドラえもんはギャグだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:05▼返信
むしろアイツそんな痛々しい名前だったっけwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:05▼返信
思い出レイ、プは簡便な
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:05▼返信
リメイクやめろや
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:06▼返信
どんなジャンルでも古参はうぜぇな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:07▼返信
ドラえもんってほんと条件が対等な時空犯罪者にくっそ弱いよな
対時空犯罪者系の話は絶対タイムパトロールオチ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:07▼返信
南海大冒険はリメイクして欲しくないなぁ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:08▼返信
>>38
だからリメイクばっかりって言われてるんだろ
アホが
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:08▼返信



日↓本↑誕↓生↑(初作の番宣イントネーション)



63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:09▼返信
新ドラの劇場版って作画が変になる時あるよね
その部分の作画担当したやつがおかしいだけだとおもうが
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:10▼返信
テラは出るの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:10▼返信
神隠しみたいな描写
今じゃあ絶対無理だと思う

一つは演出的なセンスの問題で
もう一つはBBA共の苦情のせいで
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:10▼返信
やっぱ新作とリメイクを交互に作ってるのか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:11▼返信
ギガゾンビより土偶の方が強いし不気味だったけど
ギガゾンビの正体自体しょぼいし
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:12▼返信
どうせならギガゾンビの逆襲映画化したら面白いのに、竜の騎士と海底と西遊記リメイク後でないと今の子供はわけわからんだろうけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:14▼返信
やはりオリジナルが最高なんですよ、リメイクするならオリジナルを超えてもらわないと意味がない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:15▼返信
怖いのは、土偶を叩き壊したのに
勝手にくっついて復活するシーンやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:18▼返信
ギガゾンビってドラえもんより未来の人間なんだっけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:19▼返信
どっちかつーとパラレル西遊記の方がトラウマじゃね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:19▼返信
過去の栄光にいつまですがりつくんじゃ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:19▼返信
wikiみたら旧日本誕生がドラえもん大長編映画で一番観客動員出してるんだな(420万人)
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:20▼返信
>>67
正体しょぼいけどドラえもん完封負けやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:20▼返信
化石&原始人級のオワコン
早く終わって欲しい作品
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:21▼返信
>>73
観る側としては完全新作ですっ転ばれるよりマシです
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:23▼返信
ドラえもん視聴者=頭が幼稚な予備軍
このことを理解してない奴が多すぎる
いい年してドラえもん見てる奴は見ない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
「ドラえもんぐらいいいだろう国民的作品だし?」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
普通の人はドラえもんを見ない、お前らは普通じゃない。分かる?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:24▼返信
世代交代じゃなくて新しい話を作るのめんどくさいだけでしょ。

鉄人兵団のリメイクみたいに新キャラを入れて雰囲気をぶち壊したりしなければいいよ。
竜の騎士や西遊記の人気ツートップは大人世代からの評価も来るだろうからリメイクするには
勇気がいるだろうし当分先だろうな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:24▼返信
ロシア兵器は昔のを近代化して使い続けられることが多いように
ドラえもんも、近代化すべきなんだよ


見せ方が昭和のままだからよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:24▼返信
今のドラえもん作画と動きがなんか気持ち悪い・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:26▼返信
藤子不二雄の頃でも雲の王国を境に内容がダダ下がりだっただろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:26▼返信
>>78
いい歳してとかって言うならハリーポッターの時にもなぜ言わなかった。
お前の中でどの作品が子供向けなのか判断基準を明確にしてもらいたいわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:27▼返信
>>78
お、頭が幼稚な奴が頑張ってなんか言ってるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:27▼返信
トラウマはタイムトンネル内も追いかけてくるメジューサ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:28▼返信
>>81
それを今の見てる奴に言ったらあれは原作再現なんだよってわけのわからんこと言われたわ
原作とも似てない変な絵柄なのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:28▼返信
全く関係ないけど
昨日久しぶりに超人類の動画みてたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:29▼返信
一番のトラウマは西遊記でママが作ったトカゲのスープ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:31▼返信
パラレル西遊記怖かったな
新聞読んでるパパの影に角があったり
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:38▼返信
テラを出したらそれだけで良改変って言っちゃいます
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:40▼返信
ギガゾンビは23世紀の時間犯罪者なので
ドラえもんの道具がまったく歯が立たないという絶対絶命っぷり
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:44▼返信
チンケな改変するなよ!!

アホな脚本家は外してくれ!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:48▼返信
「全自動鼻くそほじり機」はドラえもんの秘密道具か
バケラッタの発明かどっちだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:50▼返信
>>82
雲の王国はひどかったな
あれを同じ方向性でさらにひどくした緑の巨人伝は
劇場版ドラえもんの中でも圧倒的駄作
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:51▼返信

この作品の主題歌すごく好きだったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 16:57▼返信
昔のドラえもん映画はタイムパトロールがよく出てたのに
後から全く出てこなくなったよな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:00▼返信
リメイク映画ドラえもんってひどい出来だからなぁ。
リメイク前のやつをリマスターして声あて直した方が良いだろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:06▼返信
地底フィールドとかいうクッソ名曲
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:07▼返信
印象に残ったのはサーベルタイガー
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:10▼返信
ドグリンが怖かったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:11▼返信
ああ、ドラえもんが神隠しの説明するシーン
あそこは子供ならトラウマになるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:15▼返信
ガキなら神隠しの話しあたりでマジビビる
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:16▼返信
ドラゾンビ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:18▼返信
>>17
ハニワじゃなくて土偶やぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:24▼返信




いじめの概念を教育しているのはドラえもん




106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:30▼返信
>>105
出木杉くんいつもはぶられてて仲間外れだもんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:32▼返信
アイヤーイオチタオアイヤーイオチタオ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:38▼返信
ギガゾンビは飯が美味そうな映画ナンバーワンだな
カブもマンモスの生肉もほんやくこんにゃくお味噌味もどれもいいんだよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:44▼返信
子供の頃映画館に見に行った記憶があるのがギガゾンビが出てくる奴だったな…。
ところでギガゾンビってゾンビ要素あるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:44▼返信
原作漫画だとジャイアンが異常なテンションを見せるんだが、前の映画版ではそのあたりがイマイチ再現されてないんだよね
今度はそこをきちんとやってほしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:46▼返信
>>106
出木杉くん出しちゃうと、全部彼がいい思い付きしちゃってなんでも解決しちゃうので
泣く泣く出番をカットしてるんだぜ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:47▼返信
ドラゾンビ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:49▼返信
>>95
主題歌ならこれの前のパラレル西遊記もお勧め。
パラレル西遊記もリメイクしてほしいな。
ただ史上最大のマッチポンプ作品だけどw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:53▼返信
トラウマなのは、ギガゾンビじゃなくて、ツチダマだろうが。
いいかげんシッタカコメントやめろよ厚顔無恥が。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 17:53▼返信
lptpは>>79
あれ、そうか?
鉄人兵団はむしろよくなった感じがしたけどね
まあ、人それぞれか
どのリメイクも全体的に演出が淡白に感じられるようになったのは、見てる本人の年齢が上がったことも大きいと思うしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 18:00▼返信
まーたリメイクけえ
てかドラえもんってジブリみたいに過去作を放送できないんかね
需要はすごくあったのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 18:04▼返信
日が~照っていた~一億年前も~
今日と~同じような~青い~空~だった~
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 18:07▼返信
この前見に行ったドラえもんの最新映画(銀河ヒーローズ)のオマケ映像でペガサ八出てたから
日本誕生である事は解ってたけど、でもメッチャ楽しみ。
自分がドラえもんの映画で見に行き始めたのは竜の騎士からだから、私が見に行き始めたドラえもんの映画では
初のリメイク作品だから、当時と違った感覚で見れるな楽しみ。
当時はドラミちゃんの映画と同時上映で凄い並んでて、見るのに一苦労で席じゃなくて地べたに座って見る感じ
だったから、今時世のシネコンで座ってギガゾンビやククルを早く見たい。
ただ間違ってもギガゾンビやククルの声優に芸能人とかぶっ込まないで欲しい。
監督する八萩監督は以前監督した大魔境が良作だったからクオリティでは期待出来るけど、大魔境は過去作品と
同じシナリオだったから、日本誕生は過去作とシナリオ変えて欲しいな(鉄人兵団や魔界大冒険のリメイクみたく)
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 18:12▼返信
土偶が怖かったけど畑で育てたカブ?が好きな食い物になるシーン好き
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 18:23▼返信
>>116
しずかちゃんのお風呂シーンがあるから…
また変な修正やらカットしたら炎上しちゃうもん。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 18:36▼返信
天孫降臨を否定する
日本人の先祖は中国からの渡来人っていうトンデモオカルト反日左翼アニメ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 18:42▼返信
ついでにギガゾンビの逆襲もリメイクが必要だ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 18:43▼返信
>>106
出木杉が出るとのび太の見せ場がなくなるだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 18:51▼返信
日本誕生に出てくる道具はどれも好きだった記憶がある。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 18:59▼返信
ドラゾンビは出るの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 19:03▼返信
>>49

新キャラは現代風の味付けだからさほど気にならなかったけど、ラストのしずかの号泣が無かったことが全てを台無しにした。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 19:06▼返信
リメイクばっかりだな。新しい話考えられないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 19:08▼返信
日本誕生のトラウマポイントはギガゾンビじゃなくてツチダマと時空乱流の解説だから
ギガゾンビの面は怖いけどトラウマでは無い
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 19:09▼返信
トラウマは土偶のほうやぞ
130.ネロ投稿日:2015年07月10日 19:20▼返信
今度から、どうすっかな~

原酒を2パック、梅チューハイ350mlを1本?
それじゃ、つまらんな
ストロングゴールチューハイも、そろそろ販売終わるやろうし

…ここは、彼女に相談してみるか 笑
どんな回答であれ、楽しめそう♪
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 19:20▼返信
今のドラえもんはただの左翼洗脳アニメ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 19:27▼返信
俺氏0歳の頃
録画ビデオで何度も見ましたわ
アニマル惑星とかドラビアンナイトも繰り返し見たわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 19:27▼返信
ギガゾンビとかしらねー
知ってるの30以上のおっさんだけだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 19:30▼返信
動画の曲聴いたら懐かしすぎて涙出てきた
135.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年07月10日 19:40▼返信
真のラスボスとして兄のテラゾンビが出ます
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 19:48▼返信
新ドラでも日本誕生、ドラビアンナイト
雲の王国、夢幻三剣士、銀河超特急、ネジ巻き都市は映画館に足運ぶかもしれんなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 19:57▼返信
ネタバレ前提で書くけど

最後ペガ達が未来動物園に強制連行されるのは後味悪かった
のび太は好奇心で作っただけだろうけど、なかなか罪深いことをしたよね…

あと、ドラえもんがギガゾンビに「未来人だな!」っていうシーン
声のテンポがいいせいなのか見るたびにゾクってくる
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 19:59▼返信
>127
完全新作もやってるだろアホ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 20:03▼返信
日本誕生ってペット作る道具でいろいろ混ぜてキメラ作るやつだっけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 20:05▼返信
とりあえず言いたいことは
タイムパトロールはギガゾンビといっしょに
ドラえもんも逮捕しろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 20:09▼返信
宇宙開拓史もう1回作り直せよ
何年か前のあれは許さん
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 20:09▼返信
ほぼ100%「日本は昔、朝鮮大陸とつながっていたんだよ」に改変される
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 20:41▼返信
>>128
確かにドラえもんの時空乱流の解説は怖かった印象がある(神隠しや中国で人が消えた話とか)
ただ時空乱流が現代版の画で描かれるのは楽しみ。
きっと迫力ある画になる筈。
ギガゾンビや土だまも下手にソフトに直したりしないで、現代版ならではでの恐ろしく感じにリメイクして欲しい。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 20:55▼返信
ギガゾンビwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 21:06▼返信
ファイト
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 21:14▼返信
遮光器土偶を嫌いになるアニメ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 21:21▼返信
トラウマって…、その名はギガゾンビ!からの「ギ~ガ~!!」は
確かにインパクトあってビビったけど、それ以外は仮面被ったオッサンだったな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 21:33▼返信
ギガゾンビの声、若本さんなら観に行く
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 21:42▼返信
出てくる過去映画作品揃ったところで逆襲もアニメ化してくれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 22:16▼返信
ラーメンのスープは残すなよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 22:26▼返信
ギガゾンビよりパラレル西遊記のほうが怖い
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月10日 22:47▼返信
「ギガゾンビ」ってみると脳内で勝手に「ようじょ」ってルビがふられる
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 00:36▼返信
ギガゾンビの名前見るとアニロワ1st思い出す
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 00:47▼返信
毎年映画のラストでヒント出すだろうが
何を今頃
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 01:11▼返信
旧ドラに頼るも何も2年に1回のペースでリメイクはやってるんだが
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 01:42▼返信
ギガゾンビの謎のカリスマ性
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 02:27▼返信
ドラえもんの映画って何かしらのトラウマ残してたよな。新ドラ見たことないが、あの毒要素今もあるの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 04:29▼返信
魔界と大魔境 見たけど、どっちも微妙だったから これもそうなりそう
まあ、今の子供が見る分にはべつにいいんじゃないかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 04:49▼返信
みんな新作作れって言うけど糞みたいな新作見せられる位なら(お前のことだよスペースヒーローズ)リメイクの方がよっぽど面白いと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 07:28▼返信
アーイーヤー イエチタウオー

アーイーヤー イエチタウオー


アイアイヤ イエチタウオ!!

生け贄ぅを!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 07:33▼返信
さあ、来い! ねんどの化け物!!

良い度胸だ たぬきの化け物

……たぬきじゃないっ!!

162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 07:53▼返信
>>159
そうねぇ、水田版ドラの映画全部見てるけど、正直オリジナルは全然面白くない。
かろうじて緑の巨人伝は良かったけど、他は駄作かな。
むしろリメイクはほぼ全部良作だし、過去作との違いも楽しめるし。
ただ恐竜と大魔境はシナリオが過去作とほぼ同じだから、どうせリメイクするなら
鉄人兵団、魔界大冒険みたく大幅にシナリオも変えて欲しいかな。
日本誕生はどうなるんだろ!?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 08:55▼返信
時空乱流の話は怖かったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 11:22▼返信
監督が大魔鏡のリメイクの人だから期待出来る!
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 12:20▼返信
ツチダマのほうが怖い
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 12:29▼返信
リメイク…
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 12:45▼返信
あれは主題歌も相まって良かったからなぁ。最近のは印象に残らないよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:32▼返信
165
同じく
あっちの方が怖かったわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 16:18▼返信
映画見に行ったから、やるのは知ってたけど監督大魔境の人かっ!!
変にリメイクを改変せず、作品の掘り下げが本当にうまいからより楽しみななったわ。
しかし、リメイク決定時のPVが少し不安なんだよなぁ……
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 03:34▼返信
西遊記と雲の王国のラストは幼いながら号泣したなぁ
日本誕生はやっぱりカブのご飯とハニワがくっつくシーンが人気だよなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 03:39▼返信
↑あっ土偶だったw
172.とら投稿日:2015年07月12日 12:59▼返信
キガゾンビ、復活、怖っ!
173.とら投稿日:2015年07月12日 13:01▼返信
>>4 怖いですよー
174.とら投稿日:2015年07月12日 13:02▼返信
>>168 ツチダマは怖くないよ〜( ´ ▽ ` )ノ
175.とら投稿日:2015年07月12日 13:03▼返信
>>5 そうですね( ´ ▽ ` )ノ
176.シム投稿日:2015年07月12日 13:04▼返信
>>174 同意見
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 13:05▼返信
>>147 ババアだと思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:32▼返信
ギガ~~
ツチダマの再生シーンと吹雪の中飛んでドラえもんの道具見つけるシーン怖かったわ
179.アロボーヨッシー投稿日:2015年07月16日 18:04▼返信
早よ!創生日記!!
180.本田望結(男です。女優の本田望結ではありません)投稿日:2015年10月05日 08:41▼返信
ギカゾンビすごく好きなので、楽しみです。
181.本田望結(男です。女優本田望結とは関係ないです。)投稿日:2015年10月05日 08:47▼返信
皆さんこんにちは本田望結(ほんだみゆ)です。女優の本田望結とは関係ないです。信じられないと思うけど男です。元々僕の名前を「太一」にする予定が、何故か「望結」になりました(笑)よろしくお願いします。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:17▼返信
↑そうだったですね関西大学に通う人とは無関係なんですねww
183.丸尾投稿日:2015年10月06日 18:19▼返信
男だなんて信じられないですねwwww
184.安土男子投稿日:2015年10月06日 18:21▼返信
ちなみに何故「望結」になったんですか?
185.望結(今日から「本田」を抜きます。)投稿日:2015年10月06日 18:24▼返信
父と母からによればじゃんけんで太一か望結のどちらかにすることだったらしいです。じゃんけんで望結をすいせんした、母が勝ってしまい、「望結」となずけたそうです。
186.安土男子投稿日:2015年10月06日 18:24▼返信
なるほどそうだったんですねwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:27▼返信
何歳ですか?
188.望結(男です。)投稿日:2015年10月06日 19:07▼返信
2004年6月1日に生まれました。11歳です。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 22:02▼返信
ええ!!女優の望結ちゃんと同じ年齢、同じ誕生日じゃないですか!望結ちゃんか知ったら驚くと思うねwww   出身はどこですか? 
190.小林投稿日:2015年10月08日 08:03▼返信
出身はどこですか?

直近のコメント数ランキング

traq