「がっこうぐらし!」で、ゆきとクラスメイトの人達だけなんで制服の色違うんだろうって感じてたから、階調の反転やってみたら、そのまさかだったよね。 pic.twitter.com/wT92Pme0ZO
— みっこ@ノマカプ&百合スキー (@mikko367) 2015, 7月 10
・つ、つまり、精神状態が正反対ということをさりげなく表したと…
・バカヤロウ!この先の展開を何も知らない状態で楽しみたかったのに!
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里
KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 201
Amazonで詳しく見る
ホラーや
5分できってた
とりあえず3話まではみるわ
主人公を成仏させるための部活なんだろ
原作があるんだから読めよなと
例の件とか取り上げてないみたいだけど
意外性があっておもしろい!とかキモオタに祭り上げてもらう
アハハ
どういう意味か本気で教えてほしい
下手に萌えゆるっぽい見た目なだけで狂気が下手なホラーよりあって怖いんだがw
どういうことこれ?
DMMあたりから鼻薬かがされてんじゃねーの?
ゼゼ次第で全方向に転ぶ腐れアフィだし
これで何が分かるんだ?
一人だけ色が反転してるってことでしょ
まぁだから何だって話だけど
つまんないからじゃなくてこれ以上みたら自分の心が折れる
1話目でもうショックでかすぎてみてられない
俺の予想は、ゆきが元凶なんじゃね?って思ってる。ほら、帽子の形って悪魔の頭の角に見えない?
変化球のキレも微妙で1度で見極められそう
かわいい系ホラーだよ
この子は生きてるよ
もちろん他の子達も生きてるし、ゾンビでもない
主人公は姉と慕っていた人の死をきっかけに精神の幼児退行が進んで現実と理想の区別が付かなくなった
主人公以外は主人公に合わせて現実逃避しつつも一応現実は直視している
まぁようするに主人公が見えてる世界と他の人が見えてる世界が違うってだけの話さ
日常系の皮をかぶったニトロプラス
完全に精神的にイカレテしまった主人公と現実逃避しつつ現状をきちんと把握できている仲間との対比ってことでしょ
まだ1話だけど、俺はがっこうぐらしが大好きです
毎回毎回似たような展開ばかり
馬鹿のひとつ覚えか
このまんが
1話を途中犬に引っ張られてちょっとタルいが最後まで見ろ
面倒だから説明しろという奴は知らん
画面の端々に仕込がある
とりあえず視聴継続はするけど
息切れしないことを祈る
「これがやりたかっただけだろw」ってのがここまではっきりしてるマンガもないからなw
でもこういうのは正直学園目録とかみたいなみんなが必死に生き残ってるゾンビものよりも狂気に満ちてて怖いw
つまりは一人だけ青の服(反転で緑)
他の人は緑の服(反転で青)
ってことで一人だけ反対だぜみたいな話か?
そこまで長い文章を書くなら
説明すればいいのに
まあしないんではなくできないんだろうけど
でもこれ出来が微妙過ぎて、まどかの後釜狙いは無理じゃね
1話でオチついたし、後はそれを延々引き延ばすだけのうっすい内容だしな
騙されて発狂続出って騒いでるのはお前みたいな人の話し聞いてない信者だけやろ
それでわかってる俺カッコイイ、これはそれだけじゃないって言いふらして優越感を得るだけ
階調の反転なんて
日常シーンがつまらんとかバカなこと言ってるやつらに向けた言葉だからどっちが話を理解してないかよく分かったな
シーッ!
原作読んで無いから理由はわからんが
ぶひアニメが好きって自体がアレだからそれは煽りになってないぞ
俺は最近ようやく気づいたけど
このアニメも絶対記事にすると思ってたよ
ただの奇抜な設定を楽しむだけのアニメなのかまだ驚きが隠されているのか
1話冒頭の寝てるシーン見れば分かるだろ
ゾンビモノで学校に立て篭もってる色違いの女は精神少し壊れてる(今は回復)
多分アニメの最後は学校放棄して脱出する。既存面子は改変しなきゃ特に誰か死んだりしない。
何番煎じなんや?
ホラーにあの絵は合わん
日常パートがだれ過ぎて、最後もふーん、あっそうなんだ、で終わってしまった
あそこのハローワールドってゲームはひどかったな
原作マンガもう出てるんだが。
生きてると思ってた方が死んでましたとかじゃないよな
アニメ見ても謎は何一つ解明できず
俺たちの戦いはこれからだEND確定してんじゃないの
先生の死で自分から現実逃避してるだけ
一部のラストで正気に戻って学校棄てる
最初に萌え豚釣っといて、そこから絶望させるやつばっか・・・
でも原作ある作品だからネタバレも何もなw
1人は生きてるけど霊がみえてみんなで遊んでる。
みたいなことじゃなくてゾンビモノなん?
まあ萌えとホラーのギャップみたいなのも既に常套手段化してるから、
別に見たいとも思えんな。
ニトロっていうかエ□ゲってだいたいそんなのばっかじゃねえの
おまえはもっと
賢くなる努力をすべき。
萌豚と百合厨釣ろうとしてるだけだろ
きらら系って全部そんな感じじゃん
原作側は特に考えてもいないのに、勝手に妄想しちゃうやつwww
原作読んだけど、その予想で間違いない
EDの最後で主人公の対面にいるはずの部活メンバー誰も居ないもんな
△クラスメイトは妄想でした ○部活メンバーも妄想でした
他のきらら系ごちうさきんもざ難民を誘導して正解だった
ひさしぶりにニコニコらしい楽しみがあったぜ
アニメは見る必要無し
頭悪い
うわ・・・! うわ・・・!
>>852
背中がゾワッとした
ただの想像だろ
作者が明かしたわけじゃないから意味ないわ
れ
か
ら
毎日このアニメの記事があがるんだな
俺はもう見たからいいけど
これは素の状態で見てほしい
ネタバレする奴は雑誌やコミックで原作を読んだことがあるんだよ
つまり業界にお金出してる
ネタバレ嫌ってる奴は最後まで原作買わない奴だから
ネタバレ嫌うヤツのほうが業界にとって迷惑
俺の言ってること分かる?
先週まで在庫あったのに
早く原作買わないと、他の店もどんどん売り切れになるよ
ATXが1話無料で放送してるから
15日(水)朝5時半にch333で見れる
は、早く!早く買わないと無くなっちゃう!早く!
ってならんわ!!
原作ニトロ
途中で切ったけど最初から見直してみよ
ゾンビのうろつく世の中で、それはありえんでしょ
こんなんで萎える俺は異常なのか?
お前ガスボンベとか知らんのか?
二日に一回程度は風呂にも入れると漫画で言ってた
格好がやたら小綺麗でも萎える必要はないよ(先回り)
アレがどれだけの人間がゾンビ化して何日後の話なのかとかまるで分からないが、
仮に今この瞬間に世の中の人が俺以外死滅してもガスも電気も水道も暫くは止まらんぞ
ラストシーンで超転回にワクワクして原作検索したらかなりシリアスな絵柄だった
アニメ化して一気に萌え化したんだよなニトロ制作だからわざとだろ
Techlandにオープンフィールドアクションとして作らせよう。ミニスカでパルクールしたらララ・クロフトが過去の存在になっちゃうぜ。
アニメが微妙に話違うのも気になる
まどかマギカ路線かよ。
誰か説明して
主人公の頭が狂ってる。
あとゾンビ。
・けいおんのようなメンバーでゾンビに囲まれながらバリケード内の学園でサバイバル生活を送る話
・このスレの内容は画像の光源を反転させたあたかも心霊写真のような色の反転のしかたから、実はこの話のラストって主人公以外全員幽霊なんじゃね?という推測で盛り上がろうって話
みーくん2年、ゆき3年だけど、くるみとりーさんは学年不詳だし
ヘリ墜落でみんな絶望で終わりそう
ナンダコイツ。
OPもやたら明るくて狙ってんなーwとおもったけど
歌詞をちゃんと聞いてみたらせつなくなったわ… よう出来とるわこのアニメ
肝心のストーリーはお察し
1話のインパクトを終えて伸びる要素がない
単にエッチ規制がきつくなってるだけだろうけど
Allinthedrkness
Please past
herp me
たぶん間違ってるけどそんな風な文章で訳はすべての暗黒は過ぎ去った、求めることをやめなさい。願わくは救いを
っていう英文
え、二次元の世界では当たり前なのかな?
まぁ俺も原作読まないけどねぇ
同じ学校のメンバーの中で一人だけ、制服の色違うって違和感あるよな
ベタな日常系かぁ・・・ 1話で切ろうかなって思いながら見てたら
原作知らんから最後の展開で度肝抜かれて見ること決めた
2話が楽しみだw
コッペリオンみたいな展開のほうがいい
アリですか?
軍服?
だって知ってるのだったらウケねらいたいじゃない?
想像したくないねえ。すみません。