• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




運動不足は「一日4分」で解消できる。アスリートも太鼓判を押す「タバタ式トレーニング」とは
http://nikkan-spa.jp/891092
rerssdsds

記事によると
・20秒の高強度な運動(代表的な運動としては下の動画のバーピーなど)と10秒の休息を1セットとして8セットやる、「タバタプロトコル」や「TABATA」と呼ばれるトレーニングがトップアスリートや海外のセレブの間で話題だ。

・立命館大学教授の田畑泉氏が90年代に発表した論文が、海外のトレーニングマニアの目に留まり、海外で爆発的なヒットになり、逆輸入されて日本にも入ってきたトレーニングである。

・「タバタ式は密度が高い。一般の方は、『仕事が忙しくてトレーニング時間が取れない』とかのときに、10分くらいアップして、4分ガーッとタバタ式をやって、その後はストレッチやクールダウン、計30分くらいやるのが効果的」とのこと。




この話題に対する反応


・タバタ式バーピーおかしいくらい太ももに来るからやりたくない運動TOP5に入る

・インターバルの取り方がタバタ式という奴で、タバタ式でバーピーって運動しているってのが正しい説明になります。

・タバタ式ってやつやってみてるけど4分で結構筋肉痛なるから基礎体力鍛えるにはおすすめバイ(´▽`)






タバタ式トレーニング



4分の間にどんだけ追い込むんだ・・・

ren035679


ren035688


ren035721


















糖質制限ダイエットより、こういう体動かしたダイエットの方が健康的に感じるよね

とはいえ、時間短いだけでキツそうだけど・・・














究極の科学的肉体改造メソッド タバタ式トレーニング
田畑 泉
扶桑社
売り上げランキング: 142


コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:00▼返信
ギルクラああああああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。ヤバイ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわあああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。神アニメ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:01▼返信
サマンサタバタ
3.投稿日:2015年07月11日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:03▼返信
そんなんばっかやな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:05▼返信
基礎代謝上がりそうでいいね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:05▼返信
適切な栄養管理を行うことが前提だろw
ていうか栄養管理と適度な運動すれば痩せるだろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:06▼返信
長い時間ゆっくりやるか
短い時間キツくやるか
の違いだけだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:06▼返信
これ部活でやってたわ 10年以上前
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:06▼返信
痩せたきゃ一日1時間ぐらい取れよ
で、量を食わなきゃ痩せる

つまりデブはゴミ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:07▼返信
筋肉マニアは論文まで読むのかw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:07▼返信
ティップネスでやったことあるけど滅茶苦茶キツいで
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:07▼返信
この動きができるやつってそもそもデブじゃなさそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:07▼返信
既存のトレーニングと違うことなんて、ペースだけじゃねえか
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:07▼返信
アスリートとセレブとかいう万能修飾語
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:08▼返信
どんな種類のダイエット方法だろうが、
続けないと結果は伴わないし、食えば太る。
要するにデブはまず食うな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:08▼返信
これ毎回毎回短いから出来そうみたいな書き方されて出るよな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:08▼返信
やると分かる
20秒が死ぬほど長くて、10秒が恐ろしく短い
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:09▼返信
職場にデブで喫煙者がいるけど不摂生の権化みたいな顔しとる。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:09▼返信
日本人が知らないのは当たり前
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:09▼返信
違いが分かるアスリート
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:10▼返信
セレブって肥満ばっかなの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:11▼返信
今更なぜタバタ式
こんなの日本でも随分前から取り入れられてるだろ。
実際素人がダイエット目的でやるような
トレじゃなくてアスリートが効率よく運動するため
の側面が強いと思う。真面目にやると負荷が強すぎる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:11▼返信
はいはい
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:12▼返信
インターバルトレーニングはきついんだよ。確かに痩せるよ。だけど競技をやらん人にとっては厳しすぎて長続きしないんじゃないかと思うな。
1日30分のジョギングは最高に楽しいのだが、200ネートルの全力疾走と50メートルの徒歩を交互に15分繰り返す方が良いトレーニングになる。でも楽しくない。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:12▼返信
確かにきついがやれないことはない
ただし家でジャンプとか激しい運動できないから結局覚えてジムでやるしかないと言う・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:13▼返信
これ負荷にすぐ慣れて効かなくなりそう。てか前後合わせてトータルで30分使うんだろ
そんだけやればストレッチだけでも十分痩せるぞ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:13▼返信
道具使えば楽やで
続かないってやつはこんな自重トレだけやってんじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:14▼返信
タバタ式1年続けた結果、ダイエットは
スイムや自転車など長時間の有酸素に任せることにした。

タバタは筋力や持久力の底上げ目的で
やるべき。ダイエットとしてやるには
キツすぎると思うよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:15▼返信
>>10
論文読むどころか研究して発表したりとかする人いるし
まあどの業界でも上はすごいやつらがおるよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:17▼返信
これかなりきつそうだ
みそじおっさんにはきついな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:18▼返信
これだとひざ関節痛めるからもっといい方法でやってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:20▼返信
タカタ(危険なエアバッグで有名)と似てる名前なのが厳しいですね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:20▼返信
白い奴のグダグダ感wwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:25▼返信
ダイエットはいろいろやったがラジオ体操とストレッチ(じっくりやる)が一番いいと感じたなあ
まあストレス感じながら運動しても意味ないし結局人それぞれかと
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:25▼返信
何だよ元記事痩せるとかダイエットとか一言も書いてないじゃないか、タイトル詐欺か
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:27▼返信
かなりいいけど素人でフォームダメだとすぐ身体ぶっ壊すぞ
後半限界に近くなってもフォームに気をつけろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:27▼返信
問題は続くかどうかだな
苦痛になったら続かないものだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:28▼返信
○ワタ「これだ!」
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:34▼返信
ダイエット目的には向きません
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:39▼返信
そんなにきついか?
普通に部活でするような運動じゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:41▼返信
糖質押さえた食事にして筋トレしてれば痩せるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:42▼返信
ダイエットできたところで維持できなきゃ意味無いよな

走れブデ共
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:42▼返信
昔もそういうふれ込みのダイエットあったよな。ドン観音寺だかなんだかっていうおっさんのやつ。後から本人があんま効果ない的なこと言ってた気がするが
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:42▼返信
右の人安定してるな、教わりたいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:49▼返信
ふっる
いつのだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:50▼返信
>>38
あなたはやせすぎ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:52▼返信
一気に心臓に負荷かけて心拍数上げるから
身体には良くないと思うで
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:52▼返信
>>17
肉弾で知ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:53▼返信
腹筋にドラゴンフラッグやってれば全身に効くぞ3日に1度でいいからやれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:54▼返信
※49
ドラゴンフラッグをちゃんと出来るレベルなら
アドバイスいらないやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:56▼返信
また周りに合わせる事しか出来ない馬鹿な日本猿が真似しだすのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:56▼返信
>>47
だから最大で4分なんだろ。
先ずは予備運動←コレが重要
20秒全力10秒休んで20秒全力これを繰り返してmax4分コレ位は耐えれるだろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:56▼返信
こんなもんで痩せるわけねーだろダイエット舐めんじゃねぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:58▼返信
※52
時間の問題じゃなくて
瞬間最大負荷が体訛ってる奴にはキツイやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:59▼返信
やれば分かるけど途中で止めたくなるくらいきつい

学生の頃ロードでやらされたけどもうやりたくないわこれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:01▼返信
これをキツくないとか言う馬鹿は今まで真面目にトレーニングしたことないクズ

人間である以上出力は違っても、Vo2maxを使いきる分数は大差ない
オリンピアンですらゲロ吐くレベル
むしろ軽々やってたら全く追い込めてない
完全に無意味
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:06▼返信
やせたいやつがいきなりドラゴンフラッグとかやるかよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:09▼返信
バービーじゃなくてバーピーなのか。ビビンバじゃなくてビビンパみたいな衝撃。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:18▼返信
アップストレッチクールダウンで30分かかるだろ?
普段から運動やらダイエットやら出来ない奴には無理だよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:23▼返信
基礎がない奴がやると腰や関節いわすぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:34▼返信
いいことばっか書いてるけどゲロ吐くぐらいまで追い込むやつだぞこれ
痩せようって程度の奴ができることとは思わんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:37▼返信
炭水化物おさえてラジオ体操欠かさずやっとけば太りはせんよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:40▼返信
クワバタタバタてお笑い芸人やめてこんな事業始めてたのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:47▼返信
ただの筋トレ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 15:00▼返信
ズンズン運動を大人にも薦めようw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 15:04▼返信
どんどんうるせーな。夜のアパートじゃできない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 15:23▼返信
>計30分くらいやるのが効果的
4分で完了ちゃうんかい
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 15:26▼返信
ゲハ脳の導きのままに掌高速回転しながら突き進むIWATA式ダイエットオススメ
やつれるよ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 15:37▼返信
FF15関係ないのね
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 15:38▼返信
ここで文句だけ言っとる奴は何やっても成功しないザコ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 15:58▼返信
サーキットトレーニングじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 16:20▼返信
なにこれ宣伝?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 16:32▼返信
毎日30分走るだけでいいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 17:03▼返信
やりたいけど部屋狭いブー・・・夜中まで仕事してるときがあるブー・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 17:04▼返信
まーたダイエットか。無理なく太れる方法も研究しろよ。毎日吐きそうになるくらい限界まで食ってるのに体重増えない奴だっているのに。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 17:10▼返信
サーキットだね
なつかしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 17:31▼返信
チ.ョンは田端式ダイエット出来ないでしょ
日本人に屈服することを意味するからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 18:01▼返信
ステマ

79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 18:29▼返信
30分やらないと意味ないなら有酸素運動で散歩した方が痩せる
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 19:02▼返信
なんだこのエンブリー並みに違和感あるステマ記事
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 19:18▼返信
ブートキャンプじゃダメなのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 20:22▼返信
これしんどいんだよ
強制じゃなかったらやらねーよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 20:56▼返信
ステマって言いたいならせめて単語の意味を調べて欲しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 21:05▼返信
こういうハードなのは逆効果だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 21:24▼返信
「1日たった4分の運動と健康的な食事で」

4分の運動→効果5%
健康的な食事→効果95%
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 21:33▼返信
実際はトレーニング慣れしてる人間でないと追い込めないし、そもそも種目を理解できていないという
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 22:51▼返信
有酸素能力と無酸素能力を一度のワークアウトで向上できる唯一の方法
かなり画期的な凄いものだがなぜだか日本では知らない奴が多い

これやった後はホルモンバランスの関係で数時間に渡って食欲が抑えられ、
しかも筋力の向上も望められるという
脂質の代謝量も数時間に渡って上昇し、
燃焼量は一時間FTPパワーで運動した量と同等

インカレに絡む選手なら普通は知ってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 23:29▼返信
タトバ式?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 02:03▼返信
心臓に悪いからこれやめた方がいいよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 04:07▼返信
中学の時の朝練で毎日これやってたわ
かなり普段から運動してたけど、全身筋肉痛になった
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 06:16▼返信
ビリーズブートキャンプは?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 08:49▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・日米総貧困化 叩き対立煽り他工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索

直近のコメント数ランキング

traq