• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






逮捕の「小僧寿し」元社長 エリート街道外れた大借金王だった
http://news.livedoor.com/article/detail/10333513/
1436587784043


記事によると
・12年に飲食大手のすかいらーくが撤退して以降、社長がめまぐるしく交代。不安定な経営が続いている。

・問題の元社長が海外展開の強化も期待され、小僧寿しの社長に抜擢されたのは、13年12月。だが、すでにこの頃には借金で首が回らない状態だった。

・三菱商事出身で米国弁護士という華麗なる経歴を持つ元社長。業績悪化を救うための切り札として期待されたが、実は、家賃や税金を払えないほどの大借金王だった

・警視庁が8日、差し押さえを妨害する目的で財産を隠したとして、同社元社長を逮捕した。












- この話題に対する反応 -


・近所の小僧寿しも何時の間にかラーメン店になっていた!

・いつのまにかひでーことになってんな・・・

・すかいらーく撤退してたのか









なんかラーメンとか売り出して迷走もはんぱないよな小僧寿し






【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里

KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 201

Amazonで詳しく見る
TETRIS
TETRIS
posted with amazlet at 15.07.09
バンダイナムコゲームス (2011-10-20)
売り上げランキング: 7,737

コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:32▼返信
ニシ君なんでや
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:33▼返信
リアル裏2ちゃんねる 格闘ゲーム板 マスターの避難所
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:36▼返信
なんかタイトルが変
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:36▼返信
そういやぜんぜん見なくなったな
回転寿司がやたら乱立する前はけっこう親が買ってきてたけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:37▼返信
ねずみ小僧寿しに改名しよう
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:37▼返信
近所にあるけど店頭にほとんどモノ置かないなら大き目の店舗構えてるだけコストの無駄じゃね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:37▼返信
ゲハブログなのに遅すぎ
はちまはわざとこうやってコメかせぐから本当に糞
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:38▼返信
ラーメン作って迷走ってくら寿司とかはラーメンetcのサイドメニュー充実で業績上げてるんですが
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:39▼返信
いや経歴は詐称じゃないんだし
借金は個人問題なんだから関係ないのではないだろうか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:39▼返信
地元の小僧寿し2店全部潰れた
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:39▼返信
小僧寿しってまだあったのか!
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:40▼返信
キングボンビー
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:40▼返信
たしかに近くの小僧寿しこの前気づいたらなくなってたw
焼き肉屋になっておりました
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:41▼返信
CMがドラえもんだった頃にはもう戻れないのか。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:41▼返信
小僧寿しってまだ存在してたのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:42▼返信
任天寿し
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:43▼返信
外食はやっぱだめね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:43▼返信
タイトルがむちゃくちゃすぎて記事を見るまでなにを言ってるのか分からなかったわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:44▼返信
天才とバカは・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:44▼返信
黙れ小僧!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:44▼返信
ドラえもんのイメージしかない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:44▼返信
ソニー憎しチェーン 珍天堂
23.投稿日:2015年07月11日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:47▼返信
何が有るか分からない人生さ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:48▼返信
今じゃ行方知れずだけど我が家にも居たわ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:50▼返信
親戚の人が働いていたのでその人に電話で寿司を注文してお店に取りに行ったら
出てきた他の店員はその注文のことを全然知らず寿司は行き違いでその人が家に届けていた
レジを通していなかったのだろうか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:51▼返信
米国弁護士って簡単になれるんじゃないのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:52▼返信
昔父親が小僧寿しの鯖で食中毒ってたなあ
怒らなかったけど他が凸ったのか営業停止してたわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:52▼返信
ひでぇな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:52▼返信
10年以上も前に無くなってた近所の小僧寿し、最近またその近所に新しく出来たんだがw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:52▼返信
小僧寿しって確かに今となってはスタイルが
変わって売れるもんじゃないよなぁ……
32.投稿日:2015年07月11日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:56▼返信
無理に「~判明wwwwwwwww」って使わなくていいから
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:57▼返信
もう各地域で 小僧寿しの代わりはあるもんな
再浮上は無理だろな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 13:59▼返信
おまんまんぺろりーぬ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:01▼返信
持ち帰り寿司専門店に足を運ぶ時代じゃないからな
今なら、スーパーと提携して商品を置かせてもらうとかじゃないと無理だと思う
イオン店内においてるオリジン弁当のように

といっても、スーパー側も小僧寿しのブランドを使うメリットがないんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:05▼返信
いまは自炊する時代やで
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:05▼返信
>>8
サイドメニューじゃなくてラーメン専門店に改装してるんだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:06▼返信
>ラーメンとかも売り出して迷走ハンパない
回転寿しでラーメン出すのは、なんでかよく分からんがブームらしく
大手はどこもやってるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:12▼返信
>>39
小僧寿司は回転寿司じゃないけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:13▼返信
20年くらい前にはよくドラえもんの寿司買ってもらってたな…
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:14▼返信
時すでにお寿司
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:15▼返信
すかいらーくは現ガストじゃねーの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:15▼返信
小僧寿しは巻きずしの店だよ
スタンド式で対面で注文するタイプ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:19▼返信
>三菱商事出身で米国弁護士

どう考えても経営者になれそうにない。人に頭を下げないタイプの典型だろ。
だれが選んだんだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:20▼返信
タイトル‥‥日本語勉強しなおせよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:25▼返信
諸行無常
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:25▼返信
小象寿しかと思ってた
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:29▼返信
元祖アイドルの太田博之の経営していた小銭寿司はもう無いよな。時代劇大岡越前の時に、徳川家の偽ご落胤役の【天一坊事件の天一坊が似合っていた】あんな稀有な俳優は二度と出ないね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:31▼返信
コロコロ事業変える会社
・任天堂
・小僧寿し
・GREE
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:32▼返信
この草生やしまくる下品なタイトルなんとかならんの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:39▼返信
日本で上に行くようなやつてこういう肩書き番長のうさんくせえのばかりだよな
どうしてこうなった、ぶっちゃけちゃんとしたエリートが上に上がれるような仕組みになってる海外がうらやましい
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:41▼返信
日本の出生数は、団塊の世代ピーク(現在66~7歳)の年間270万人から、昨年はついに100万人まで減った。急激な少子化、人口減少は膨大な供給過剰を生む。これからはサービス業を中心に、倒産、閉鎖ラッシュが起きる。いや、すでに塾予備校、外食業界などでは始まっている。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:42▼返信
ただの小僧でしたか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:44▼返信
トップを外部から招くのに身辺調査もしてないのか
招いた役員全員に責任あるだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:47▼返信
小僧寿しとかっぱ寿司
どこで
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 14:50▼返信
>55
木村育男ですね。
前社長就任時に安価でTOBを仕掛けて株主優待を始めてつりあがった所で売り抜け、今回の酷に社長押し付け逃亡。
過去ダイナシティも計画倒産させた男ですよ。
諸悪の根源はこっちかな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 15:01▼返信
米って日本米使うと原価比率高いからな
チェーン店とかよほど手を抜かないと無理
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 15:11▼返信
何回見ても、パッと見「小僧憎し」に見える

どんだけ小僧が憎いんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 15:18▼返信
もう数年前から、「ちょっと小僧寿司に注文したんだけど」
「え、小僧寿司?w」「そう、小僧寿司w」

笑いのネタになるくらいだったから、もうどうでもいいよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 15:18▼返信
大阪だとあんまり見かけないから、言われるまで小僧寿しを忘れてた。
すかいらーく傘下だったのね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 15:57▼返信
品質自体はどうなん?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 16:08▼返信
とうとう県内であったテナントから撤去してたわ。内外装まんまで。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 16:22▼返信
こんな人を招いたほうにも問題があるような。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 16:24▼返信
少子化だし本当の小僧が握れば人気出ると思う。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 16:30▼返信
記事のタイトル日本語でおk
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 16:44▼返信
資金を集めるのが社長
運用できるかは社員次第
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 17:08▼返信
別に借金するのはいい
こんな無能を社長に推した奴と賛成に投じた役員も処分しとけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 17:25▼返信
値段の割りに作業してる人多いんだよな、人件費で吹っ飛んでそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 17:42▼返信
まとめブログのバイトごときが偉そうに
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 18:14▼返信
今はここよりスーパーの寿司のが旨かったりするしな
行く理由がない
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 18:37▼返信
回転寿司が主流になってる現在、持ち帰りのみで勝負って価格的にも絶対無理だろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 18:40▼返信
>>71
寿司扱いされてないぐらいおいしくないらしいな
近所にないからわからん
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 19:04▼返信
昔はドラえもんの小僧寿司売ってたな
いまじゃ、ホットモットになってしまた
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 19:47▼返信
握り寿司と、とろろ蕎麦の二段重ねのやつ大好きだった
子供の頃はご馳走だったよ(今じゃ、そうでもないけど)
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 21:11▼返信
10年以上前は弁当売ってたからよく買ってたんだがなくなるのは寂しいなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 21:27▼返信
>>56
こんなに似た物になったのかw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 22:41▼返信
履歴書には借金はのらないのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 22:54▼返信
落ちぶれても元上流家庭!
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 23:43▼返信
どこぞの放送局の会長みたいなもん
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 23:51▼返信
小僧寿しってドラえもんのCMで名前を聞いたぐらいで実物観た事無かったな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 01:01▼返信
すかいらーく撤退してたのか
キョロちゃんみたいなマスコット好きだったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 01:02▼返信
ネタをオマケしておいて、届けた後でレジ入力しようとしてたのに、
お前の問い合わせで不正が露見して懲戒処分って流れだなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 01:41▼返信
イカとか超うさんくさいからなぁ
そりゃ潰れるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 02:31▼返信
本当海外で上手く展開出来てれば逆転ホームラン打てただろうになあ・・・勿体無い・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月12日 08:48▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:31▼返信
回転寿司にシェアを奪われたんだよ
寿司屋やめて弁当屋になるか、回転寿司するかぐらいしか道残ってないんじゃないの

直近のコメント数ランキング

traq