富士山に無料Wi-Fiが設置されます
http://www.gizmodo.jp/2015/07/wifi_13.html
記事によると・富士山の頂上にWi-Fiスポットが設置されることになりました。朝日新聞の報道によりますと、山の八ヶ所に設置され、頂上にある3つのコテージもそれに含まれるそうです。
・観光客の増加に対応するためとのこと。NTTと山梨県、静岡県の共同プロジェクト
・テクノロジー先進国であり、インターネット利用者の数では世界3位に位置する日本ですが、無料Wi-Fiの設置状況は良くなく、外国人旅行者たちの悩みの種
・どんどん増えて欲しい
・急な案件の対応も可能になりましたので、ブラック企業社員も安心してご登頂ください。
・そのうちエベレストにもWi-Fiが設置されるようになるのかな?
ところで無料という事はどこから経費が出ているんでしょうね
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里
KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 201
Amazonで詳しく見る
確かに速度がアレだったりはするけど、日本はほんとに先進国といっていいのかわからん環境だわ
オリンピックじゃなかったら日本で無料wifiなんか絶対にありえなかったかもな
マジで入山料5000円くらい取れって・・・
外国人観光客向けの話ですよ
先進国だから大昔から有線の通信網が発展していて優秀な有線網があるから無線は発達せず
無線技術が発展して安く設置できるようになったから
普通なら有線→無線とインフラの進化を発展途上国は最初から無線を設置できたんだよ
背景も理解できず無線が普及してないから先進国とはおもえんとか
日本は先進国なのにおまえのおつむのデキは発展途上国並だな
ここ笑うところ?
ガバガバセキュリティ
犯行予告やる馬鹿がいっぱいいるからか?
それともネット契約しないで無料Wi-Fiだけで
動画見まくったりするニコカスのガキばっかだから?
富士山のは外国人観光客もそれなりにいるからかな
クソまみれゴミまみれの世界遺産()状態をどうにかしてからだろが
税金に決まってんだろ
万里の長城のことですか?
世界遺産認定されたはいいものの、全く管理しきれてないという点では同じだな
不特定多数の奴が接続してるのにデータぬかれるリスクが高すぎる
牛は唄います。
笑うところだね
お前のコメが
牛は唄います。
/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\
トイレ利用料は含まれておりませんww
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
地盤も固めずに技術だけが先進していく国
つまり中国状態ですね^^
(´・🐝・`)
下界とちがう不自由さがプレミアなんだろうが。
もう富士山は山じゃないな。ただの展望台だわ
ついでにコンビニも建てとけや
ソフバに言えよ
すごい、下痢豪雨が、来ますか?
携帯WIFIも富士山頂上じゃ寒くて動けないもんね、実体験です。
……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜🐜……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜
……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜
日本一の山に携帯だの自販機だのほんとアフォかと
スナック感覚で富士山にのぼるなよ
下痢豪雨は、闇ますか?
コンビニエンス登山w
富士山登ってまでネットしたいかねぇ···
確かに早く繋がる安心感等はあることは越したことは無いが・・・
ああいう所だからこその極地感が無くなる・・・
こういった事が全国的に広がり
各観光スポットで設置予算の過剰な見積もりで観光省?庁?の
無駄な談合や汚職が増えるというのが見えてるんだがね・・・
そのまま滑落死、あるとおもいます
技適マーク無しで電波法違反だかんなこれ
ここまでくると依存症にしか思えん
正論
会員登録、キャリア認証、時間制限廃止しろ
妖怪ウォッチを賛美して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
どこでも同じ環境が欲しいなら家から出るなよと思う。
対応する方もする方でおもてなしの意味が判ってないんだな。
ビルでも建てろよw
同感、正直要らないし止めて欲しい
折角頂上辿り着いた時に皆スマホ弄ってたら雰囲気台無し
ライブで即時更新できるから、便利っていうかもww
富士山はともかく、この人スゲエ。
パスなしのスポットなんてPC中級者が設定して公開してるのにつなごう物なら
結構なもの覗かれちまうぞ
山に登る理由は変な話現代生活からの逃避って側面もあるからなぁ
地上は普段意識しないだけで雑音その他がメチャクチャあるんで
富士山レベルの高さになるとかなり静寂が出てくる
なるべくいじらないのも一つの考え方
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・日米総貧困化 叩き対立煽り他工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索