SCEJA神埼氏 in 中国: ローカライズ版の売上が圧倒的。最大限に注力していく
http://ameblo.jp/seek202/entry-12049477626.html
CCG EXPO 2015(中国アニメーションゲーム博覧会)は上海7月9日~13日に開催される。A9VG特派員は、SCEアジア社長神埼氏と現地でインタビューを行った。
Q:これからの6ヶ月でローカライズ版を増やしていく考えはあるか?ローカライズ対象の選定にゲーマーの要望を取り入れるつもりはあるか?
A:より多くの作品をローカライズしていきたいと思います。そのために最大限努力します。2番目の質問ですが、私たちは中国のゲーマーからのフィードバックに耳を傾け、私たちの今後の仕事にそれを適用していく必要があります。
Q:全体に占めるローカライズ版の売上はどのようなものか?
A:売上高の正確な割合は公開できませんが、香港、台湾を含む中国語圏では、日本語版や英語版よりも中国語版が遥かに多く売れています。最近のヒットはBloodborneで、累計ではFF 10 /10-2のリメイク版ですね。
Q:今後は中国語版の同時リリースが可能になるのか?例えば、「ファイナルファンタジー15」では?
A:中国における当社の事業は始まったばかりですが、ローカライズをさらにスピーディーに行いたいと思っています。 「ファイナルファンタジー」は非常に代表的なもので、私たちは中国以外のアジア地域と同日で発売できる方向で努力します。とはいえ個々の国内事情もありますし、政府の要件を満たす必要があります。そうした方向で努力していきますし、将来的には同時発売が行えるように願っています。
以下略
やっぱり馴染みのある言語版が一番売れるよね
同時発売はいいんだけど、中国は発売日より相当前にフラゲ報告出たりするからそこらへんの対策はしてほしい


劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「SUNNY DAY SONG/?←HEARTBEAT」
絢瀬絵里(南條愛乃)・東條希(楠田亜衣奈)・矢澤にこ(徳井青空) μ’s,μ’s,絢瀬絵里(南條愛乃),東條希(楠田亜衣奈),矢澤にこ(徳井青空),畑亜貴,倉内達矢,本田光史郎
ランティス
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメVol.1 限定生産 【Amazon.co.jp限定オリジナル特典付】
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-10-29
売り上げランキング : 91
Amazonで詳しく見る
3週目ドラクエスクープはPS向け過去作品のHD
なんか足んねえよなぁ?
ゲームに限らず深く関わっちゃ駄目だよね
ただ中国は政府の検閲がね、ぶっちゃけ一番の障害はそこだろ
割れの対策をずーっと続けてきたソニーと、もはやギャグとしか思えないほど割れを放置し続けた任天堂
かなり大きな差がついたな
ゲーム買えるような奴らは国内から逃げてるだろう
でもタイムリーに考えるとチャイナリスクあるから注力し過ぎるのも考えもんだわ
心配しなくても、普通に韓国でも売ってるよw ただ、売られるのが英語版なこともあるみたいだけど。
西日本がかなり揺れたってのに
ヨッシーウールワールドのボイス、俺がガキの頃やったヨッシーストーリーの音声使い回しだろw
使い回し堂wwwwwwwwwwww
だから言ったろ、ブーメランくらうってw
棚から色々落ちた
海賊版まみれだった映画も今じゃ日本を遥かに凌ぐ市場になってるっていうし
ヒットの流れが出来るまで根気強く商売していくしかないんだろな
海外版買うわwじゃダメだよそりゃあな
でも大地震の前触れとかまた記事にして煽るんだろうな、ここのバイト
意外だなw
台湾は比較的に受け入れやすいとは思うけど本土はどうかな
余裕だけど、九州の人間は地震と縁があまりないから結構混乱してるかもしれん
朝から職場でこれの話題一色になりそうやわ
割れの問題がでかいけど
ChinaJoy
があって、直前にプレスカンファレンスするみたいだな
スタートは成功。ここからが本場だな。
常時注目されてないと気が済まないのか西日本の人間はw
今はまだそれほど大きくはないだろうけど
龍が如くが中国でもけっこう売れたってサードであるセガがわざわざ言及してたみたいだし
市場としての将来性はあるんじゃないかな
もう世界中で糞骨勝ち目ないなw
毎年台風何度も直撃してるのにw
育てたのに収穫しないとか
どんだけ頭悪いの?
つーか、なに一つ育たたずに撤退したけどもw
これ記事になったとき必至に否定してたマジモンくさいのがいたな
あまりにもしつこかったから今で覚えてる
任天堂は玩具程度のセキュリティで割れを蔓延させたクズ企業だがなw
そうか、まぁ無事ならなによりだな
エッ糞ボッ糞ONE
そりゃ……潜在市場規模が化け物だからな。
ぶっちゃけこればっかりは勝てない。
かけ声だけのボイスでテキスト読ませる未だにPS2レベルのタイトルばかりだから
ローカライズも楽そうだ PSやXBOXの洋ゲーのローカライズ版なんか大量のテキストボイスも全て吹き変えてある
いや震度5くらい揺れると普通に驚くだろうよw
俺は文体からわかったけど骨ってなんや?ONE=骨?
台風は平気だが、九州て地震がほとんどないから免疫ないんだよ。
サードにとっても大事なことだよなぁ
XBOXONE→XBone→箱骨
×冒険・探索
○おつかい
×苦労して作った武具
○ガチャで出た武具
ガチャだけはやめてくれよ
Game Over in China for PlayStation and Xbox - Bloomberg
略してXBONEだからだろ、X(糞)BONE(骨)
うちの地域は震度3でかなりビックリするw
地震なんて10年に1度あるかないかなんでw
ボーンか、さんきゅー
またどうでもいい知識を・・・
わかんねーよ!箱1とかじゃだめなのかよw
WiiUは?
俺の周辺では「箱犬」と呼ばれている
XboxとXBoneをかけて『クロスボーン』と言われてる。
死骸て意味で言われる。
逆に日本のソフトは愛国心の欠片もないが反体制ストーリー(もしくは運命に抗え)が多い
ヨーロッパ作品は歴史物や犯罪サスペンス物が多い
今のところ日本のソフトのほうに寛容っぽいけど、どうなることやら
唯一見込みのあったIPなのに
誰得もしもし化とオンゲー化で殺しちゃった
とりあえずお前がPS2とWiiUを持ってないエアプで
>PSやXBOXの洋ゲーのローカライズ版なんか大量のテキストボイスも全て吹き変えてある
みたいな誰でも知ってることを得意満面で喋る阿穂宇だってことは分かった
結局箱1で落ち着いたと思ってるんだけど
長谷川裕一が怒るぞ?w
XBoneて海外ゲハが使ってる愛称だろ?
あーそこもかかってるのか、よう考えんな・・・
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつらいかに金を払わず違法にソフトを手に入れるかに全力だからな
そういう奴らどうにかできたらもっと利益になるんだろうけど
お国柄ねぇ
それもまぁわかるわ、とりあえず箱は入れといて欲しい所だ
いや、海外ゲハは実際クロスボーンて言ってるよ。
PC王国で低スぺCSなんて売れるわけがない
実は割るのは中国人じゃない
中国人は割れてないものは買う(富裕層だけでも十分な人口がある)のでPS4ではあんまり問題じゃないんだな
俺はバツイチと呼んでる
そういう連中は割れないからって買ったりしないから、割らなくていい富裕層を狙うしかない
日本の豚だって割れないハードは本体もゲームも買わないだろ?それと同じ
ABの時みたいに割っといて、「同じところループするバグがあんぞコラ!」とか堂々とほざく
輩ばっかりなんだからw
そのままアルファベット表記にするんだろ?日本のカタカナって偉大だよな
10のリマスターじゃなくてリメイクはまだ切り札として残ってるわけか
起源説っすかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだ小さい市場だろうが奮闘に期待したいね
中国向けに作ったのに爆死して結局日本でしか流行ってないという話までは聞いてるんだが
XBONEて屍とか死骸とか海賊の旗印で有名だよね。
たとえそれが本当でも横取りされる任天堂さんの方に責任があるのでは
そもそもFF7-9はPS2でさらっとリメイク出す予定だったから
そもそもここ数年の惨劇は裏切り堂が90年代に次世代ハード移行時に自分て蒔いた種だからなw
この10年のスクエニの発言は全部WDの発言みたいなもんだから、全部反故なってもおかしくはないさ
未亡人ならともかくバツイチって別に男性にも呼ぶし・・・
あっ・・・(察し)
海賊のあれは輪廻転生を意味してるって何かで読んだけどな
まあXBOXがなかなか諦めないって意味じゃあってるかもしれんが
あなたさ~、バツイチで画像検索してみな?
女の画像で埋まるから、そういう風潮があるんだって!
どこまでが暴力行為に当たるのか向こうに見てもらうまでわからない。血の色を変えただけでOKなときもあれば全然別の場所でNGなときもある。
中国本国でなく、香港版のローカライズをしてそれの中に中国版も入れて、中国の方に購入してもらうようにした方がいいという現実。
伊藤忠とか見てると不安
色んな意味あるんでしょ?
あっちのゲハは死骸て意味で使ってるそうだよ。
日本ゲームの輸出先としてピッタリだろ
ね 堀井さん
>中国政府が正式に国内での動画ゲーム機禁止令を解除した、との報道を投資家は前向きにとらえているようだ。8日には業界最大手の1社、任天堂の株価は急騰した。
>ソニーの広報担当者は8日、「中国市場が有望な市場であることは認識しており、機会があれば販売も検討する。ただ現時点で具体的な計画に関するコメントはない」と述べた。
→PS4とPSVita、中国で2015年3月20日に発売! →2015.3.29 00:45 中国でPS4が爆売れしてるらしいぞ!売り切れる店が登場し、オフィシャルショップでも一時品切れに →2015.5.2 19:20 【噂】中国のPS4、1ヶ月でXboxOneの累計台数を追い抜く!一番売れたソフトは『真・三國無双7 猛将伝』! →2015.5.17 04:00 中国でPS4『龍が如く0 誓いの場所』が品切れ続出!売れまくっているぅうううううううう!!
>マイクロソフトの広報担当者は、中国での製品販売について開示できる具体的な情報はない、と答えた。
→XboxOne、中国で2014年9月29日に発売! → 2014.11.4 17:40 マイクロソフトが中国Xbox部門の従業員を突然リストラ!従業員「朝出社したら入場カードが使えなくなってた…」 → 2015.5.25 01:35 XboxOne、中国で早くも大幅値下げ!理由は売れてないから・・・? → 2015年5月27日09:15 中国でXboxOneが大幅値下げしたにもかかわらずThe Day One Editionは1年近く在庫捌けず・・・
>任天堂の広報担当者は、中国についてはまだ状況を調査中であるとだけ述べた。
→(´・ω・`)
そんな危険な国でどでかい投資して大丈夫?
また海賊版だらけになるだろうよ
中国で何台売れたんですか
CoDもGTAも遊べない中国の据え置き機ってそりゃ無理だはwww
そのうちちゃんとした実売数が発表されるさ、任天堂じゃあるまいしwww
マジで楽しみだな
やはり100万台かな
>>60
PS4+X1で55万
ゴキちゃん割れしかしないとか騒ぐんだろうなw
PS4は何台なの?
それをアナリスト()にお漏らしされた任天堂
パワハラ自殺未遂事件の告発をよいことにWiiU実売60万台から話題を逸らす任天堂
ついでにパワハラ自殺未遂事件も有耶無耶にする任天堂
ソフトの販売本数的にそれは少なくない
それだと購入人数割合が異常に多すぎる
新清士 「スプラトゥーンはWiiUのハード保持者の半数が購入した」
それを信じてるの?
じゃあ新は何のためにそんな記事書いたんだろうね
嘘つく必要があったということかな
多く売れてるように見せかけるために
信じるかどうかよりも誤りなら訂正記事を入れるべきところをしれっと記事を差し替えたいい加減さに
対する憤りと、有耶無耶にされたままだから蒸し返したかっただけなんだけどなw
パワハラ含めてw
こんなのに寄生されてる任天堂も可哀想だが
イワッチが飼ってる以上は自業自得だな。
アジア需要に騙されたスクエニ
ちゃんとしたソースしかない世の中だったら豚が絶滅してるだろうね…
正確なソースも意味改変で拡大解釈してソースロンダリングするから豚は居なくはならない
チカニシがPS4は中国で爆死って息吐いてたな
劣化ボックスが憤死して悔しかったのかな
MHX発売前で新作の情報なんか出さんよ。
TGSはMHXの試遊出展して終わり。
カプコンに期待をするのは間違い。
PS4ですら満足に開発できないあいつらの技術力じゃVITAで出すなんて不可能だよ。
宗教こじらせるとあそこまで行くのかと驚いたな
まあアクセス数減ってるからああいう炎上記事を定期的に書いて客呼んでる
だけなんだろうけど